タグ

身近な絶景GWに関するtomato_1のブックマーク (88)

  • 絶景のそばには絶景が集まる 身近な絶景めぐりの旅

    友人による街案内が好きだ。ツタまみれでカッコいい古い家、眺めが気に入ってるランニングコース、友人しか知らない絶景。あ、ここはねと話す嬉しそうな横顔、少し誇らしげな声。 「絶景」は有益さと無縁だ。なんかいいよねっていうこの感覚を、俺たちなら分かち合えると思ったんだぜと、そういう愛おしさがあるだけだ。 今年のGW、デイリーポータルZではそんな愛しき絶景がなんと92も集まった。 ※編集部より 2022年のGW企画の、ライターたちがちょっとしたまちの見どころを紹介するごく短い記事を集めた「身近な絶景」。記事のなかから、3ykさんに気になった場所を巡ってもらいました!

    絶景のそばには絶景が集まる 身近な絶景めぐりの旅
  • 「惜しい!もうちょいで幕府」荻野の要害

    神奈川県厚木市、小田急線厚木駅から国道412号線を相模原方面に10kmほど行くと私が生まれ育った上荻野と呼ばれる地域に着く。 並走する脇道に入り相模川の支流、荻野川と交錯する源氏橋のそばにひっそりと碑が建っている。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:アリを振り切り、木に登れ!狩りバチのテイクアウトが大変だった > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー テレビやyou

    「惜しい!もうちょいで幕府」荻野の要害
  • 富士見台・雨の日にスーパーカーになるマンホール

    私が通勤に使用している西武池袋線富士見台駅の北口を出て東京都立第四商業高等学校にちなんだ四商通りを北に少し歩くと、右手に工務店が見えてくる。 手前の歩道にはマンホールが点々と並んでいる。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:アリを振り切り、木に登れ!狩りバチのテイクアウトが大変だった > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 何の変哲もない路上の光景だが、大雨が降るとこ

    富士見台・雨の日にスーパーカーになるマンホール
  • 宮崎第一公園のどこから見てもカッコいいジャングルジム

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:鶴間公園の自動販売機がめちゃくちゃお~いお茶推し > 個人サイト 日和見びより 隙のないモテジャングルジム 問題のジャングルジムが生息するのは神奈川県川崎市、東急田園都市線の宮崎台駅を降りて徒歩3分ほどの宮崎第一公園だ。 これがそのジャングルジム。第一印象でグッと引き込まれる魅力がある。 普通のジャングルジムを45度回転させたような角度のジャングルジムなのだ。少し確度を変えるだけでこんなにカッコよさが増すのか。「斜に構える」とはこのジャングルジムのための言葉ではないだろうか。 この向きでみるとどこかにワープできそう あえて言うならばこの確度が一番見せたくない部分かもしれない どの向きから見ても様に

    宮崎第一公園のどこから見てもカッコいいジャングルジム
  • 多摩川台古墳群に古墳っぽいただの山がある

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:代々木駅の外観が古い > 個人サイト webやぎの目 大田区の多摩川台公園には「多摩川台古墳群」と呼ばれる古墳群がある。小さな古墳が8基並んでいる。 これぐらいの大きさの古墳が並んでいる。これは7号墳 この古墳群、かつては全8基ではなく9基ということになっていたのだ。なぜひとつ減ったか。なぜなら調査の結果、ひとつは古墳ではなくただの排土の山だったからだ。 これがかつて古墳だと思われていたかつての8号墳、現在、ただの山 どう見ても古墳だ。 ここは小さな円墳が並んでいるのでほかの古墳もこんな雰囲気である。 こちらはれっきとした古墳の5号墳 そして排土の山、かつての8号墳 これだ

    多摩川台古墳群に古墳っぽいただの山がある
    tomato_1
    tomato_1 2022/05/05
    今日は林さんの記事が3本
  • 金王坂下の歩道橋の噂

    渋谷のヒカリエとクロスタワービルの間にある金王坂下の歩道橋は地名にルビが振ってあるし歩道に壁がある。 なぜそうなっているかの噂を聞いたことがある。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

    金王坂下の歩道橋の噂
  • 世田谷線は鉄橋も短い

    東京の西側唯一の路面電車、世田谷線にも鉄橋がある。 世田谷線は2両編成と短いが、鉄橋も短いのだ。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

    世田谷線は鉄橋も短い
  • ヴィーナスフォートにあった現代アート

    2022年3月に惜しまれつつも閉館したヴィーナスフォート。 ヴィーナスフォートには「現代アート」の展示のようなスペースがあって、私はそこが好きだった。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

    ヴィーナスフォートにあった現代アート
  • フィル・コリンズも訪れたドイツでオランダ気分を味わえるスポット

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ベルリン市内に現れるパイプがポップで楽しい > 個人サイト words and pictures イースター休みに北ドイツの街、ブレーメンに行ってきた。 ブレーメンと言えばブレーメンの音楽隊の像が有名だが、私がおすすめする、ガイドブックには載っていない穴場スポットはここだ。 こ、ここはオランダ? それは、ブレーメン市内の大通りの脇にある公園の風車である。 ブレーメンを観光するついでにタダでオランダ気分も味わえてしまう、なんとも一石二鳥なスポットなのだ。「絵に描いた」ならぬ、「絵に描いたオランダ」である。 チューリップといい、風車といい、どこからどう見てもオランダ。 ブレーメンからオランダの風車を見に行くには電車で5時間ほどかかるが、ここなら中央駅に向か

    フィル・コリンズも訪れたドイツでオランダ気分を味わえるスポット
  • 筑波大学のでかいカーブミラーがいい

    でかいものはいい。 そのよさをシンプルに味わえる場所、あります。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 こちらですよと、ニョッキリ首を伸ばしてご挨拶 カーブミラーがあるのは筑波大学構内のおいしいパン屋さん「粉とクリーム」前。 カーブミラーって、丸くてつるんとしていて、オレンジ色がポップで、見れば見るほど愛嬌がある。 あ、でかいな、意外とでかいぞ そんなカーブミラーがでかくなって近くにあるもんだから、ますますかわいい。 弟分のパラボラアンテナと一緒に。キャップのつばのようなひさしがいいね。 これは街中で見かけるカーブミラー標準サイズと比べようとした図。ちょっと避けられてる? キャンパスは広いし校舎も立派、そしてでかいカーブミラー

    筑波大学のでかいカーブミラーがいい
  • 調布市・深大寺の「角大師石像」が圧倒的にかわいい

    東京都調布市にある深大寺は、東日では非常に貴重な国宝仏をもつ古寺としても有名である。 ただ、それ以上にかわいいのは角大師だ。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 一度は目にしたことのある、あのお方だ 角大師(つのだいし)って名をご存じだろうか 天台宗のお寺で見かけるこのお方、もとはといえば10世紀に実在したお坊さんなのだ。 角大師と同一人物である良源(りょうげん)の像(東京国立博物館にて) 良源は荒廃していた比叡山延暦寺の復興に尽力した偉いお坊さんで、正月の三日に亡くなったことから元三大師(がんざんだいし)とも呼ばれ、広く信仰されている。 人並みはずれた霊力で様々な姿に変化し、人々を救ったのだそうだ。 角大師とは、そんな良

    調布市・深大寺の「角大師石像」が圧倒的にかわいい
  • 多摩湖駅から少し歩いた先に見える旧西武園ゆうえんち跡

    埼玉県所沢市にある西武園ゆうえんちは、2021年にリニューアルオープンし、すっかり姿を変えた。だけど多摩湖駅周辺にはかつての姿が微妙に残っている。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

    多摩湖駅から少し歩いた先に見える旧西武園ゆうえんち跡
  • 合成しやすそうな緑の空間〜国分寺ミーツ屋上〜

    合成しやすそうな何にもない緑のスペースを見つけたので紹介したい。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 国分寺駅のミーツという建物の屋上に、何にもない緑のスペースがある。 すごく合成しやすそうな空間だ。 フロアの地図には木が生えているが、実際には生えていない 当に何もない 駅前にここまで何もない空間があると、なぜか落ち着く。空が広く感じた。 ベンチもないので、レジャーシートをしいてピクニックのようにクレープをべている人がいる。 自撮りをするためだけに利用する人もいて、この何もなさはある意味映えスポットなのだろうか。 この日は女子高生の集団が、ジャンプの瞬間写真を撮っていた。もしかして、何か合成するのかもしれない。 せっかく

    合成しやすそうな緑の空間〜国分寺ミーツ屋上〜
  • エレベーターのコロナ対策が独特なビルが本八幡にある

    コロナが流行りはじめて2年以上がたち、今はどこでもだいたい同じような感染対策が行われている。 でも近所のビルのエレベーターでは、感染対策が独特の進化をとげていました。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。

    エレベーターのコロナ対策が独特なビルが本八幡にある
  • 六本木ヒルズは電柱広告を出している

    1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:ポップコーンで枯れ木に花を咲かせましょう! > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 セレブの象徴 vs 庶民の暮らしの象徴 六木ヒルズといえば、「ヒルズ族」としてもてはやされていたこともあったぐらい、超お金持ちが住んでいるイメージだ。 そんなセレブの象徴六木ヒルズだが、実は電柱広告を出していた。 あふれ出る庶民感。僕が知ってるのとは違う六木ヒルズかと思えてくる。 場所はこちら。ここから六木ヒルズにかけて、20メートルおきぐらいに出されている。 静かな住宅地になじむ六木ヒルズ あの六木ヒルズでも、電柱広告で見ると急に近所のスーパーのような身近さを感じるからすごい。 今日の晩ごはんのおかずに、コロッケでも買いにいこうか

    六本木ヒルズは電柱広告を出している
  • ちょっとゾワッとしたければ、つるみ児童公園の顔なしパンダ遊具がオススメ

    自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:平代うさぎ公園の看板うさぎに癒やされる > 個人サイト note ちょっと怖いものをちょっと見たい。 そんな、怖いものに興味はあるけど、お化け屋敷やガチな心霊スポットなどは無理という人にちょうどいいものが、大阪のつるみ児童遊園にはあります。 住宅地のかなり入り組んだところにあるこの公園に、 ひっそりと存在しているのが―― 顔のないパンダ! 少なくとも3年前くらいからずっと壊れっぱなしです。 正面から対峙すると、気持ちで負けそうになる感じも、全く変わってないですね。 内部の空洞には砂場の砂が。 そしてずっと眺めていると、まるで深淵を覗いているような不安な気持ちになってきます。 正面からだとメンタルを削られそうなので、後ろに

    ちょっとゾワッとしたければ、つるみ児童公園の顔なしパンダ遊具がオススメ
  • 赤坂見附で群生するデイリーヤマザキ

    こちらが赤坂3丁目店、こっちも「赤坂見附駅前店」名乗っていいんです、全然。ところがこれだけでなく… 赤坂見附駅前店には赤坂見附店も近いんですよ。なんてこった! 実は岩町も3店舗密集してるんですけど、それは社があるんですよ。店の人に聞くと「なんでですかね…赤坂駅にもあるんですよ…」とホラー展開。 身近な絶景 友達と歩いてるときに「ねえここの電柱珍しくない?」って見せるような、よく見るとおもしろい景色をとりあげます。あえて「絶景」と呼んでみました。 2022年のゴールデンウイークに集中的に集めて、そのあとは少しずつ追加しています。 3/4 海老名のショッピングモールに七重の塔(井上マサキ) 2/11 徳島はLEDのまちだった(林雄司) 1/28 飯田橋・ラグジュアリーな雰囲気の丸亀製麺(高瀬雄一郎) 1/21 センター北の崖に刺さっているたくさんの棒(井上マサキ) 1/14 自分と同じ名前

    赤坂見附で群生するデイリーヤマザキ
  • 静岡・人間立ち入り禁止の景色

    静岡にある、まかいの牧場という場所を知っているだろうか。牧場マスターの知人に「コスパ最強の牧場がある」とこの場所をおすすめしてもらい、尋ねたことがある。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 東京から車で3時間走らせ到着! 入場券600円で1日中いられる。動物に触れ合い放題なのだ。安すぎない? なんとも辺鄙なところにあるのだが、到着した時はすでにお客で賑わっていた。 動物と共に富士山が見える贅沢!! こんな風に富士山を見ながら動物を愛でることができる。どこもかしこも映えスポット。そして、動物が生き生きとしすぎていてビビる。そんな高いところ登っていいんかい! おめめがきゅるんとしたかわいいヤギさんに餌をあげられる なんとヤギや羊

    静岡・人間立ち入り禁止の景色
  • 新宿南口から新宿三丁目にワープしてしまう通路

    新宿駅南口から新宿三丁目駅にワープしてしまう通路がある。 もちろん実際は「ワープ」ではないのだが、「ワープ」としかいいようがない通路なので見てほしい。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:経堂 かっこいいフォントの秘密 これが問題の通路の入口である。 君もワープしてみないか。 場所としては甲州街道の下、高島屋から新宿東口に向かう途中に存在する。 最初

    新宿南口から新宿三丁目にワープしてしまう通路
  • 代々木駅の外観が古い :: デイリーポータルZ

    ピカピカではないが、この壁の裏側があれほど古びているとは思わなんだよ。 土台部分にある楕円の意匠も、戦前の重厚な建築の雰囲気である。 Wikipediaによると大正13年(1924年)に山手線・中央線ホームが現在の位置に移転したとあるのでその当時の建築かもしれない。だとしたら98年! 穴に入れてあるのは枕木だろうか。蓋はトタン。 ナチュラルにアンティークな代々木駅をお見逃しなく。 4/29 「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た(斎藤公輔)★ 佐鳴台第二公園はタイヤが生え過ぎ(鈴木さくら) 旦過市場とモノレールが絶景を作り出す(地主恵亮) 夢見ヶ崎動物公園の気の抜けたロバの顔に癒される(ほり) 京都府左官技能専修学院のビルは自己アピールがすごい(こーだい) 大阪・京阪香里園駅にあるトーナメント・トイレ(小堀友樹)★ バーミヤン自由が丘駅前店の入り口が一見無理(古賀及子) 日暮里舎人

    代々木駅の外観が古い :: デイリーポータルZ