タグ

2021年11月24日のブックマーク (18件)

  • トングでカニを捕まえた(デジタルリマスター版)

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 事の発端はギャング釣り 先日紹介させて頂いたギャング釣りにまたいった際、ギャングの師匠であるKさんが見事なワタリガニ(ガザミ)を釣り上げた。かっこいい。 そのカニをもらってべたところ、これがビックリするほどの美味しさだった。さすがは新鮮なワタリガニである。クセが一切無くて身が甘いのだ。 見事なワタリガニ。なんで針が口に掛かるのかな。 ホンビノス貝と一緒にパスタにしました。 Kさんにお礼がてらそのことを伝えると、ワタリガニとはちょっと違うけれど、個人的にはワタリガニ以上に味わい深いイシガニというカニなら狙って捕れるという話を伺った。 イシガ

    トングでカニを捕まえた(デジタルリマスター版)
  • ギャング釣りで貝とか釣ってきた :: デイリーポータルZ

    べ物の自給率が私以上に高い友人から、「ギャング釣りにいこう!」と誘われた。 ギャング釣りときいて私の頭に思い描かれたものは、「ギャング+釣り=松方弘樹」という図式だった。ハワイ沖あたりででっかいカジキを釣れということか。 でも連れて行ってもらった場所は、近所の防波堤だった。 (text by 玉置 豊) ギャング釣りとは このギャング釣りという危険な香りがする釣りに誘ってくれたのは、以前海苔作りというマニアックな磯遊びを教えてくれたKさん。Kさんの話によると、ギャング釣りというのはエサの付いていない大きな釣り針を投げて、魚や貝を引っかけて捕まえる釣りであるとのこと。 引っかけて釣るという乱暴なところがギャング釣りといわれる理由なのだろう。別にピストルを使うからとかではない。 別の友人Sさんも合流し、Kさんの車に乗ってまずはギャング釣りの仕掛けを買うため、釣り場に近い釣具屋へとやってきた。

  • スベスベマンジュウガニを探して :: デイリーポータルZ

    スベスベマンジュウガニというカニがいるらしい。すべすべ饅頭蟹だ。 声に出して言ってみるとよくわかるが、どうしてこんな名前になってしまったんだろうという響きがある。ふざけてるのか!と怒り出す人もいそうだ。 しかし、名前こそ変わっているが、割と普通に磯にいるカニであるらしい。当だろうか。ぜひこの手でスベスベしてみたい。 カニが自分を海へと駆り立てる。いつもなら寝ている休日の午前中、スベスベマンジュウガニのためにむっくり起き出して探してみました。 (text by 小野 法師丸) ●それでいいのかスベスベマンジュウガニ もう一度言う、スベスベマンジュウガニ。適当にメロディーをつけて読んでみてもいい。カニ自身がどう思っているかは知る由もないが、自分がスベスベなんとかという名前だったらかなりショックだと思う。 そんな気持ちをカニと向き合うことではっきりさせるためにも、千葉県は外房の磯にやってきた。

  • カニトリーナ3本勝負! :: デイリーポータルZ

    数年前から釣具屋などに出回りだし、ずっと気になっていた漁具がある。その名はカニトリーナ。プラスチック製のでっかいトングみたいなやつである。 生田名人が開発したというそのメカは、5時間でなんと1,000匹のカニをつかまえたという記録があるらしい。そんなにべられない。 しかもカニだけではなく、ザリガニや魚をつかまえることも可能だという。カニトリーナ、あまりに魅力的過ぎる。 今回はそんなカニトリーナの能力をフルに活かして、水辺の生き物達と3勝負をしてみたいと思う。 (text by 玉置 豊) 一目:ザリガニ釣り まずは小手調べにザリガニでもつかまえてやろうかということで、カニトリーナを持って近所の池にやってきた。 この池にはザリガニがたくさん生息していて、この日も親子連れなどがザリガニ釣りを楽しんでいた。

  • n番煎じのお茶の濃さをグラフにする

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:マシュマロは家のコンロで焼いてもいい > 個人サイト ほりげー n番煎じをグラフにしたい 二番煎じとは一度煎じた茶葉を再利用しもう一度煎じることである。そうすると味が薄くなるので、「過去の繰り返しで新鮮さがない」という意味でも使われる。 この2をnに変えたのが「n番煎じ」というスラングであり、「2番どころか、もう何回目かわからない」という状況を表現している。ライターにとってみれば「この企画はn番煎じ」というコメントをされるのが一番つらい。 しかし、n番煎じのお茶って実際どれくらい薄いのだろう。定量的に測定してグラフにしたものがあれば見てみたい。 まだ誰もやってなさそうだ。もし誰かがやっていても「この記事自体もn番煎じでした」で通すつもりだったけど。 と思ったらデイリ

    n番煎じのお茶の濃さをグラフにする
  • 群馬サファリパークは動物を見なくても、ゲームコーナー&ライド遊具で十分楽しめる!?

    富岡製糸場からも近い群馬県の定番お出かけスポット「群馬サファリパーク」。 サファリパークといえば当然、クルマに乗って動物を見るところ……と思われがちですが、「群馬サファリパーク」は必ずしも動物を見なくても楽しめるスポットなんです。 どうやら、ゲームコーナーや遊園地のライド系遊具がすごいらしくて……。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:日初代・iPhone3Gを発掘したら思った以上に何もできなかった > 個人サイト Web人生 温泉の近くには珍スポットがある理論 普通だったら、1時間に1人も入って来ないよう

    群馬サファリパークは動物を見なくても、ゲームコーナー&ライド遊具で十分楽しめる!?
  • すっぽんの甲羅で鎧を作る~すっぽん甲羅王への道

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:家のトイレを居酒屋のトイレにする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー すっぽんの甲羅はかっこいい。強そう。 噛まれると痛いすっぽん、月とよく比較されるすっぽん。そんなすっぽんの甲羅がイカしたナリをしているのはご存じでしょうか。 すっぽんの見た目はこんな感じです。ヌボっとした亀みたいでかわいらしいのですが、体の中にある甲羅を見てみると、 突き出たトゲトゲ、骨の広がり。いかついです。 魔除けに使われることもあるそうですが、ほんと納得のフォルムです。たしかに弱い魔物くらいだったら、すっぽんの甲羅を見ただけで逃げそうです。 私もこのパワーにあやかりたい。これで鎧なんか作ったらかっこいいかも。その甲冑を身に着ければ、最強の「すっぽん甲羅王」になれそう。 という

    すっぽんの甲羅で鎧を作る~すっぽん甲羅王への道
  • 2021.11.24 みどころ)群馬サファリパーク、スッポン鎧、n番煎じのお茶の濃さグラフ、グミ×焼酎 ほか

    2021.11.24 みどころ)群馬サファリパーク、スッポン鎧、n番煎じのお茶の濃さグラフ、グミ×焼酎 ほか こんにちは、編集部の橋田です。 蒟蒻畑のいちごミルク味を見つけたので買ってべました。期待してたいちごミルク味と違いましたが、こうやって新しい味にチャレンジするのは嫌いじゃありません。サイト検索したらコーヒー味があることを知ったので、今度見つけたら買ってみようと思います。 きょうの記事の見どころをご紹介します。 北村ヂンさんが群馬サファリパークのゲームコーナーを紹介。 「おしゃべりオーム」懐かしいです!ゲームコーナーへ行くと絶えず「コンニチハ!コンニチハ!」と問いかけてきたことを思い出しました。 2目は唐沢むぎこさんがスッポンの甲羅で鎧をつくります。 スッポン鎧の工作で一番ピッタリ装着できている部分はなんといっても頭だと思います。かわいらしいですね。 16時はほりさんがn番煎じの

    2021.11.24 みどころ)群馬サファリパーク、スッポン鎧、n番煎じのお茶の濃さグラフ、グミ×焼酎 ほか
  • 地下660kmで形成されたダイヤモンドの中から発見された新鉱物「デイブマオイト」とは?

    アフリカ南部に位置するボツワナから発掘されたダイヤモンドの内部から、これまで見つかったことがない新しい鉱物が発見されたと報告されました。鉱物は台湾の物理学者である毛河光氏のイングリッシュネームから「デイブマオイト」と名付けられました。 Bioactive scaffolds with enhanced supramolecular motion promote recovery from spinal cord injury https://www.science.org/doi/10.1126/science.abh3602 New mineral: Davemaoite discovered in a diamond that formed 660 km below ground | New Scientist https://www.newscientist.com/article/

    地下660kmで形成されたダイヤモンドの中から発見された新鉱物「デイブマオイト」とは?
  • 史上まれに見る成功と失敗を経験したWeWorkから得られる「5つの教訓」とは?

    by Phillip Pessar 2010年に創業したWeWorkは、ニューヨークを拠点に起業家やフリーランス向けのコワーキングスペースを提供する事業を展開して急成長を遂げ、2019年には企業価値が470億ドル(約5兆3000億円)に達しました。ところが同年、不正会計などの問題が発覚して上場申請を撤回し、筆頭株主のソフトバンクグループの支援による企業再建を経て2年後の2021年10月に念願の上場を果たしましたが、企業価値は約90億ドル(約1兆円)にとどまっています。史上まれに見る壮大な浮き沈みを演じたWeWorkから得られる「5つの教訓」について、2019年にWeWorkの従業員となったFrancesco Perticarari氏が解説しています。 WeWork And Adam Neumann: Scam or Genius? 5 Lessons Learned From Their

    史上まれに見る成功と失敗を経験したWeWorkから得られる「5つの教訓」とは?
  • Apple・Googleなどに対してロシア政府が現地オフィス設立を要求

    ロシアのインターネット上で活動を行う企業」はロシア国内にオフィスを置くことを義務づける法律に基づいて、ロシア政府がAppleGoogleTwitterといったアメリカ企業に対して、2022年までにオフィスを設立するよう求めていることがわかりました。 Роскомнадзор - Роскомнадзор опубликовал Перечень иностранных интернет-компаний, которые должны открыть представительства в России https://rkn.gov.ru/news/rsoc/news73944.htm Moscow tells 13 mostly U.S. tech firms they must set up in Russia by 2022 | Reuters https://www.reu

    Apple・Googleなどに対してロシア政府が現地オフィス設立を要求
  • 映像作品に「カメラを傾けたシーン」が出てくる理由とは?

    私たちの視界は基的に「地面が下、空が上」ですが、映画などの映像作品では時折「斜めに傾いたアングル」のシーンが挿入されます。このような「カメラを傾けたシーン」はどこに起源があるのか、ニュースメディアのVoxがムービーで解説しています。 Why movies tilt the camera like this - YouTube 映画製作者は「不安」を描写するためにさまざまなトリックを使います。例えばこのような林のシーンの場合…… 不安を催すようなBGMを入れたり、上下の黒帯の幅を増やしたり、雷のサウンドエフェクトを追加したり、色調を寒色寄りにしたり、ほんのわずかにカメラを傾けたりします。このカメラを傾ける技法は、「ダッチアングル」と呼ばれます。 このようなトリックは同時に複数使うというのが定番ですが、ダッチアングルは単独で使われた場合にも効果を発揮します。例えば「ハリー・ポッターと死の秘宝

    映像作品に「カメラを傾けたシーン」が出てくる理由とは?
  • 僕は赤ちゃんではない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 今朝はものすごく冷え込んだ朝でした。 すっかり冬が来ましたねぇ。 もうすぐ12月ですもんね。 朝からイカ耳ですいません(笑) ママさんがしきりに 「えとくん赤ちゃん♬えとくんは赤ちゃんみたいだね。」と 僕の不機嫌ワードである「赤ちゃん」を 連呼してくるからです。 赤ちゃんが嫌いなんじゃありません。 良い匂いがするのでむしろ好きです。 僕が嫌なのは、 僕のことを赤ちゃんと呼ぶことです。 僕は赤ちゃんじゃありませんから。 ちょっとうとうとしていただけなんですよ。 暖房が効いてきて気持ち良いなぁと 爪研ぎボックスの上でうとうとしていたら ママさんがやってきて言うからです。 そりゃあ こんな顔にもなりますよ(笑) 僕も今年6歳になりましたからね、立派な大人です。 そうそう、大阪心斎橋オーパでやっている ねこにすとさんの写真展、今週末までです。 パパさんとママさんは、最終日前日

    僕は赤ちゃんではない - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    tomato_1
    tomato_1 2021/11/24
  • O次郎 冬のぐうぐうさん - もふもふ日記

    冬のO次郎は暖房が入るとどこでもぐうぐうさん。 掃除が終わってひと段落、暖房が入ったのでハンモックに入ってひとやすみですね。両方のおててとあんよにしっぽこがひとまとめになっています。とってもコンパクト。 しばらくしてタワーから降りてきたO次郎。 ちょいとひもで遊び、お水をごくごくと飲んだ後は黒い箱(フットレスト)の中に入ってぐうぐうさん。暖房が行き渡るまでは狭い所で丸くなるのがいつものO次郎ですね。 午後から暖かくなってきたのか、おふとんで豪快に開くO次郎。 寝ている姿は刻一刻と変わっています。 まるで踊っている様ですね。 はあー♪ちょいとちょちょいと福招く(あ、よいしょ) 暑くなってきたのか床の段差でひらくぐうぐうさん。 ひらくときはやや片足をあげて、おててはくいっくいっとまねきが基形ですね。この後ぐるりと廻って壁沿いにしゃちほこと相成ります。 せんぱいせんぱい。おきてくださいよせ

    O次郎 冬のぐうぐうさん - もふもふ日記
    tomato_1
    tomato_1 2021/11/24
  • 【ねこ森町】クリスマス歌の会・友人帳 - やれることだけやってみる

    随時更新いたします。ご確認ください。 ☆お写真について☆ ・お名前はなくてもOK。 こちらで入れさせていただくこともできます。 ・動画の中では文字(歌詞)が入ります。 ・映るのはほんの数秒です。 ご了承ください。 ー参加者名簿(敬称略)ー 50音順 ・O次郎:https://kazuhiro0214.hatenablog.com/ ・あめ・まろん・しおん:https://nekotokurasu.hatenablog.jp/ ・えと:https://green3lk.hatenablog.com/ ・小花小太郎:https://kohanakotaro.hatenablog.com/ ・虎太郎:https://www.soyoukoto.com/ ・シェイ&ジル:https://estrella846.hatenablog.com/ ・ちびとまお:https://mishablnc.hat

    【ねこ森町】クリスマス歌の会・友人帳 - やれることだけやってみる
    tomato_1
    tomato_1 2021/11/24
  • 新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる

    バングラデシュ人は日にあまりいない 「ここのレストランは1ヶ月前。日のお客さん始まったのは最近ね。前は外国人のお客さん。バングラ人じゃなくてもパキスタン、色んな国ね。 (ここに作ったのは外国の店が多いから?)そう。バングラ人は日であんまりいないですけど、ネパール人が多いね。インド人も少ないよ、一番多いは中国人、二番目はブラジル、韓国人、4番めはネパールの人。 (バングラ人の街ってありますか?)日にない。みんなバラバラ。中華街韓国街みたいなそういうふうにはなってない。」 とバッキーさんは言うが東京都北区東十条にバングラデシュ人が多く住んでいるという記事を最近読んだので、もしかしたらバングラ街っぽくなってるかもしれない。 イスラム横丁と呼ばれるアジア材店が並ぶ通り 新大久保のここ20年 ──新大久保に外国料理のお店はいつくらいからあるんですか? 「もう15年(前)かな、その前は外国

    新大久保のアジア食材店でバングラデシュ家庭料理を食べる
  • 春巻きの皮はそのまま食べるとうまい

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:8の字巻きをマスターしたい 『そのままべられる』と書いてある 先日、母とスーパーで買い物をしていた時、春巻きの皮コーナーの前で母が突然立ち止まりこう言った。 「春巻きの皮って、そのままべられるだに」 ほ、気ですかお母さん。春巻きの皮なんて、どこからどう見ても「火を通さんとべられんよ」と言わんばかりの風貌をしているじゃない。 なぜそのままべられると気づいたのか聞いてみると、パッケージに書いてあるという。 書いてあった。表にめちゃめちゃ書いてあった 『そのままでもべられます』 こんな目立つ場所に、こんなはっきり『そのままべられる』と書いてあったなんて

    春巻きの皮はそのまま食べるとうまい
  • ゴミ拾いをおもしろがる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜肩に手をかけすぎてる家族写真 気になっているゴミがあった 以前から、道でよくデンタルフロスを見つけてなんでそんなものがよく落ちているのかと気になっていた。 なぜ、と思って撮った写真。 これを拾ったところで「なぜ」の部分は全く分からないのだけど、足を止めて写真まで撮ったのであれば、拾って処分した方がスッキリすると思う。ゴミを堂々と見られる。これから僕が捨てるので。 道具を買ったその街で即ゴミ拾い というわけでホームセンターに行って大きいトングと軍手を買った。 買ったその街で早速ゴミ拾いを始める。東京の南千住から北千住の方になんとなく歩く。 飴の袋などを拾いながらぶらぶら歩く。 焼肉屋で会計後に

    ゴミ拾いをおもしろがる