タグ

2022年4月29日のブックマーク (14件)

  • 日暮里舎人ライナー、足立小台駅付近からのリバービューが美しい

    日暮里舎人ライナーは乗るだけでレジャーだ。 こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 日暮里舎人ライナー。都内を走る電車で、筆者が最も好きな路線だ。 モノレールのように見えるが、正しくは「新交通システム」というもので、新橋から豊洲までを走る「ゆりかもめ」の仲間らしい。 日暮里舎人ライナーは、日暮里駅から見沼代親水公園駅の間を無人運転する路線で、こちらもゆりかもめに似て線路の標高が高い。 真下を覗くと目眩がするほど高い。 それゆえに、ものすごく景色がいい。 ビルの間を走る様子が見られる先頭車両は、アトラクションさながら。子どもたちに大人気であった。 特に筆者が好きなのは、扇大橋駅から足立小台駅の間。荒川の真上を通り、高速道路をまたぐ

    日暮里舎人ライナー、足立小台駅付近からのリバービューが美しい
  • 千葉県佐倉市にあるねぶたがラスボス

    千葉県の佐倉市にあるジャスコに、ラスボスがあらわれた! こちらは2022年のゴールデンウイーク「身近な絶景」特集の1です。 わざわざ行くほどではないけど、友だちと通りかかったら紹介したい。そんな絶景ってほどではない乙な景色を掘り出します。一覧は記事末尾に。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:イラストができるまで【興味ゼロなキャンプのの場合】 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ みんな大好きなショッピングセンター、ジャスコ。 イオン? 何それ。地元民にとっては、ジャスコだ。いつの世もジャスコはジャスコであり続ける。It's

    千葉県佐倉市にあるねぶたがラスボス
  • 佐鳴台第二公園はタイヤが生え過ぎ

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:エストニアのポテチは長い 佐鳴台といったら、浜松市内では高級住宅地として知られる場所である。高級住宅地にある公園はタイヤも贅沢に使われているということか。 こちらがそのタイヤ群である。 めちゃくちゃ生えてる〜〜〜!!! なぜこんなにタイヤを生えさせたのか、経緯が気になる。 公園を作る時、ちょうど廃タイヤが大量に出たのだろうか。はたまた、公園の企画構成に携わった人の中にタイヤマニアがいたとか。 いずれにせよ、圧巻の光景だ。 ちなみに、佐鳴台第二公園は砂場も広い。 縁があるところまでぜ〜んぶ砂場 見た感じ25mプールくらいある。 お山や泥だんご、作り放題!砂鉄も取

    佐鳴台第二公園はタイヤが生え過ぎ
  • バーミヤン自由が丘駅前店の入り口が一見無理

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:寝てる間のカロリー消費量を調べる ~研究所にご一泊~(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes バーミヤンは自由が丘の北口に 自由が丘駅で降りると、メープル通りや自由通りに出る正面口、もしくはマリクレールストリートや九品仏緑道が楽しめる南口の改札からまちへ出ることが多いんじゃないか。 北口は高架下へ出る小さな出口で、駅構内でもちょっとひっそり分かりづらい。ただ、出てしまうと居酒屋や中華、天ぷらの名店がある。 でかいヤマダ電機(LABI LIFE SELECT 自由が丘)へ行くのにも便利な出口となっておりますので覚えておいて損はないと思う。

    バーミヤン自由が丘駅前店の入り口が一見無理
  • 夢見ヶ崎動物公園の気の抜けたロバの顔に癒される

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:大阪の巨大立体看板を鑑賞する > 個人サイト ほりげー 夢見ヶ崎動物公園は新川崎駅から徒歩15分。まあまあ遠いし山の上にあるので結構きつい。しかし、それでも絶対に行くべき理由がある。ロバがかわいい。 右に注目。わぁあああ。かわいい。 アップにしちゃう。ご利益がありそうな気さえしてくる。 このちょっと気の抜けたような顔。あああああ最高です。 もうこのロバのことが気になって仕方がない。ありがたいことにみさとワールドというサイトにかなり詳細なレポートが乗っている。ロバの名前はカグヤ。メス。2002年12月11日生まれである。今年で20歳になる。日向ぼっこが好きらしい。私が見たときも日向ぼっこをしていた。 園内にはレッサーパンダ、プレーリードッグ、ミーアキャット、アライグマ

    夢見ヶ崎動物公園の気の抜けたロバの顔に癒される
  • 大阪・京阪香里園駅にあるトーナメント・トイレ

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:電柱の帯がどうしても腹巻きに見える トーナメント表みたいな形をした小便器。それは大阪と京都の中間に位置する京阪香里園駅の男子便所にある。 むきだしの配管 小便器の上にトーナメント表にしか見えない配管が繋がっている。おしっこの優劣を競う世界大会があったとしたら、会場にはこのような装置が並べられるに違いない。 いっさいの無駄を排したその姿は、機能美を追求した工業デザイナーのディーター・ラムスを彷彿とさせる。 研磨剤で磨いたかのような鏡面仕上げ ディーター・ラムスはドイツ生まれ。ドイツで「おしっこトーナメント」を翻訳ソフトにかけてみると「Piss-Turnier」と表示された。音声再生ボタンを押すと、やわからい女性の人工音声で「ピストニア

    大阪・京阪香里園駅にあるトーナメント・トイレ
  • 寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」で無人の大阪駅のホームを見物できる

    島根県生まれ。毛糸を自在に操れる人になりたい。地元に戻ったり上京したりを繰り返してるため、一体どこにいるのか分からないと言われることが多い。プログラマーっぽい仕事業。(動画インタビュー) 前の記事:補修シールを使って「障子に目あり」の部屋にする > 個人サイト それにつけてもおやつはきのこ 「サンライズ瀬戸・出雲」は夜中に豊橋、岐阜、米原、大阪に停車するが、大阪駅は特に普段とのギャップが大きく感じる。 大阪駅に停車するときにたまたま起きてると「これからちょっと珍しいものを見るぞ」とテンションが少し上がる。 まだ動いてるのでなかなか上手く撮れない こんなに広いのに誰もいない!! 普段人がごった返してる超大規模駅が、こんなに閑散としている。 人がいないのに明るい 始発が動く30分程度前だから明るさは通常通りなんだろう。けどまったく人が見当たらない。 1分程度停車する いや当に嬉しくなるほ

    寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」で無人の大阪駅のホームを見物できる
  • 代々木のマクドナルドは現存する日本最古の店

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:こだわりなし!べつやくれいさん機材紹介 > 個人サイト webやぎの目 代々木店のオープンは1971年。1号店と同じ年である。なんと今年で51年! とんだ老舗である。 しかしおれたちのマクドナルドは老舗っぽさはなくて、いつも通り親しみやすい。 これが開店して半世紀のお店と思えるでしょうか 店の両側に出入口がある独特な作り。 マクドナルドが入っているビルは全理連ビル。理容師の組合のビルである(代々木は理容師、美容師関連のビルが多い)。 こちらはもう一方の入り口。駅に近いほうが裏口。 そういえばこの店、高校生のとき代々木ゼミナールで模擬試験を受けた帰りに寄った。 もっと個人的な

    代々木のマクドナルドは現存する日本最古の店
  • 京都府左官技能専修学院のビルは自己アピールがすごい

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:晴れた日にはトカゲ釣りを > 個人サイト 海底クラブ 4階は行列。牛車と輿が混じっているから高貴な人がいるのだろう。 3階も行列。牛車と輿に加えて駕籠や護衛の鎧武者が加わったことでさらに高貴度がアップ。 そして、2階は一転して祇園祭の山鉾巡行だ。 「うちで修行したらこんな仕事ができるようになるぞ!」というアピールなのだろうか。左官でここまで細かいものが作れるとは思わなかったので、見上げながらただただ感心するばかりなのだった。 全貌。 なお歩道が狭いので道の反対側から鑑賞することをオススメします。 身近な絶景 友達と歩いてるときに「ねえここの電柱珍しくない?」って見せるような、よく見るとおもしろい景色をとりあげます。あえて「絶景」と呼んでみました。 2022年のゴ

    京都府左官技能専修学院のビルは自己アピールがすごい
  • 「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:入浴剤を薬の錠剤みたいなパッケージにすると、でっかくて楽しい > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 三洋電機の工場跡地に建設されたショッピングモール、それが「イオンモール大日」。こういった大型施設には、見応えのある非常階段が付随する場合が多い。 それにしたって、格好よすぎじゃないですか 階段につぐ階段。普通の階段と違って動線が複数あるうえに、それが整然と並んでいるという「反復の美」を堪能することができる もしこれをグルスキー(写真家)が撮影したら、どんな世界になるのだろう。そんなことを考えながらシャッターを切った。 別の場所には、高さのある非常階段。XXXXX……とひたす

    「イオンモール大日」の非常階段に反復の美を見た
  • ビルとビルの隙間にロゴがある

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:明かりをトレース台だけにすると神秘的 この白いビル。 よく見ると、ビルとビルの隙間にロゴらしきものがある。 見えない位置にロゴがある。 多分、昔は見えていたのだけど右のビルが後から建って隠してしまったんだと思う。このロゴに思いを巡らすだけでかなり時間が潰れる。 例えばこんなこと 右のビルの非常階段からバカでかいロゴが見えるのかな 右のビル建てる時、ロゴの出っ張りが邪魔だったりするのかな 「御社のロゴを隠してしまって申し訳ない」って言って右のビルの人が菓子折り持って挨拶したりするのかな でもロゴが日光に晒されないから、見える時より劣化が遅いのかもしれない テレビのリモコンにラップ巻くお母さんみたいだな 丸いマ

    ビルとビルの隙間にロゴがある
  • ゴールデンウイークは「身近な絶景」

    ハッピーゴールデン! 編集部 林です。 4月29日~5月5日は通常記事をお休みして特別企画をお送りします。テーマは「身近な絶景」。 例えば友達が地元にやってきて駅から家まで歩いているとき、 「ねえここの電柱珍しくない?」 って見せるような景色です。友達だったら分かってくれるかな、という珍しさ。 トイレの配管がトーナメントになっていたり 「あははは、ほんとだ~変だ」 「でしょ?珍しいよね?」 ってちょっといい気分になる景色をデイリーポータルZが総力を挙げて集めました。いまのところ87ヶ所。ゴールデンウイーク、7日しかないので1日10件以上公開していきます。 恒例の休むつもりがいつも以上に記事が増えているパターンです。 リターントゥリアル。デイリーポータルZ片手にこの世をエンジョイしてください。 身近な絶景 友達と歩いてるときに「ねえここの電柱珍しくない?」って見せるような、よく見るとおもしろ

    ゴールデンウイークは「身近な絶景」
    tomato_1
    tomato_1 2022/04/29
    今年も良さそう/これは今日の見どころなのか
  • 特に重要な事業リスクは人気VTuberのスキャンダル・炎上・活動停止、にじさんじ運営のANYCOLOR上場へ : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    特に重要な事業リスクは人気VTuberのスキャンダル・炎上・活動停止、にじさんじ運営のANYCOLOR上場へ : 市況かぶ全力2階建
  • Twitchがクリエイターのサブスク収益還元率を70%から50%に削減することを検討中か

    by eep! [Theory Propaganda] Amazon傘下のライブストリーミングサイト・Twitchが、配信者への支払いを減らす方向性を検討しており、これに激怒した配信者がYouTubeやFacebookなどの競合する実況配信プラットフォームに逃げようとしていると報じられています。 How Much Does a Twitch Streamer Make? Amazon Weighs Changes - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-04-27/amazon-s-twitch-seeks-to-revamp-creator-pay-with-focus-on-profit Twitch Users Furious at Amazon's Proposed Changes - TheStreet h

    Twitchがクリエイターのサブスク収益還元率を70%から50%に削減することを検討中か