タグ

Webと思想に関するuduki_45のブックマーク (20)

  • 長年ネットしてれば、サヨク達が盛り上げようとしている社会運動にはかかわりたくないなーと思うのは自然な感情

    軽く10年以上ネットしているけど ネットにおける社会運動のマッチポンプさにはいい加減うんざりしているんだよね 日のアラばかり探す「アンチジャパンクラスタ」あたりの運動の流れとかドロドロしたところとか意識しなくても通りすがりに見えちゃう 新聞の地方紙は意外と侮れなくて、そういうマッチポンプの一端を普通の記事の中に盛り込んで読者に垣間見せてくれることがまれにある 主張例「〇〇が日にこうこう言っているから云々」 垣間例「こういう学校を卒業して〇〇という機関の△△でXXの為に働いている□□さん」 世に良かれと思ってかえって物事を悪化させてしまう規制運動とか 意見が少し合わないだけとネットで集団で口汚く粘着 2chのイナゴと何が違うの 地域経済に実績が挙げられないから、簡単に声が上げられる人権運動に走る政治家とかいらない

    長年ネットしてれば、サヨク達が盛り上げようとしている社会運動にはかかわりたくないなーと思うのは自然な感情
  • ネット利用者に「実名制」、中国全人代が可決 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=牧野田亨】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)の常務委員会は28日、インターネット上での個人情報管理を強化する決定(法律に相当)を可決した。 ネット利用者に身元情報の提出などを求める内容で、「事実上の実名制」との批判が出ている。 ネット事業者は、契約時やサービス提供時に、利用者に対して正確な身元情報の提出を要求しなければならないとされた。さらに、利用者が発信する情報の管理を強化し、法規に違反する情報はすぐに発信を停止・削除したうえ当局に報告する義務が事業者に課された。違反した場合、罰金やサイト閉鎖、営業許可取り消しなどの対象となる。 この決定について、ネット上では、「中国のネットの言論統制は世界の先端を行くのに、さらに実名制にするのか」などの批判が相次いでいる。

  • 朝日新聞デジタル:中国、ネット実名を義務化 市民の言論に影響も - 国際

    【北京=林望】中国の国会に当たる全国人民代表大会(全人代)常務委員会は28日、インターネットユーザーの「実名登録制」など、ネットの管理強化の義務化を決定した。個人情報の保護が目的だが、権力の監視役を担っている「ネット世論」を萎縮させかねないとの懸念が出ている。  「ネット情報保護の強化に関する決定」によると、ネット上に企業の顧客名簿が流出したり、個人のプライバシーが暴露されたりする問題が深刻化しているとして、ユーザーの身元管理を強化するため、メールやサイトを利用する際、実名で登録することを義務づけた。今後、関連法規が整備される見通しだ。  中国のネットユーザーは5億人超。市民がネットを通じて官僚の不正や腐敗を告発する動きが加速している。匿名性が奪われれば、ネット上での市民の言論活動が鈍る可能性がある。  告発メールを毎日平均2千件受けているサイト「人民監督網」の朱瑞峰氏は「実名制だと、当局

  • ニコニコ動画と「中立」

    11月29日、東京・六木の「ニコファーレ」で党首討論が開かれ、その様子は「ニコニコ生放送」で生中継された。筆者もネットで見ていたが、ともすれば退屈になりがちな政治家の主張も、コメントの“ツッコミ”と一緒に見ることである種のエンターテインメントとして楽しめると感じ、ニコ動のポテンシャルを感じた。 ただ気になったのは、ユーザーからのコメントは安倍晋三・自民党総裁の応援が多かったように感じられたことだ。ニコ動ユーザーからは各党首の発言に辛辣なツッコミが飛ぶことが多かったが、安倍総裁の発言時は応援や賛意のコメントが目立って多かった。 党首討論の実施に先立ち、民主党の安住淳幹事長代行はニコニコ動画について「極めて偏った動画サイト」と発言。ドワンゴはこれに対し、「根拠の無い誹謗中傷」と抗議していた。 確かに、ニコ動を動画プラットフォームと考えると、誰もが参加できる「中立」なサイトだ。しかし、党首討論

    ニコニコ動画と「中立」
  • はてなサヨクと阿修羅掲示板って似てるよね

    ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑 http://anond.hatelabo.jp/20121127021313 ここからだったか始まった一連のはてなサヨク騒動を見ていて、思ったんだが。 この件だけじゃなくて、はてなサヨクのことは前から言われているが、 はてなサヨクが、一般感覚から見て毛嫌いされる存在なのはなぜなのか。 そんなことをつらつらと考えると。 はてなサヨクって、阿修羅掲示板と似てるんだよね。 ★阿修羅♪掲示板 すべての虚構を暴き、真実に到達しようとしている http://www.asyura2.com/ 「すべての虚構を暴き、真実に到達しようとしている」と堂々と タイトルに入れているのが、阿修羅掲示板。 この阿修羅掲示板の書き込みも、偏っている。 はてなサヨクも、ネットde真実のはてなで真実とか言われているけど、 阿修羅掲示板も、阿修羅de真実になって

    はてなサヨクと阿修羅掲示板って似てるよね
  • ネトウヨとは何か? これは若者たちがのめり込む「愛国という名の階級闘争」だ :@niftyニュース

    文=安田浩一(ジャーナリスト)  ウェブ上で圧倒的な存在感を見せるネット右翼。一部は街頭にも進出しているとはいえ、その実態はなかなか掴めない。そもそもネット右翼とは何者か。彼らを長期に亘って取材してきたジャーナリストの安田浩一氏が、その素顔に迫る。  ネット右翼(ネトウヨ)と呼ばれる若者と接する機会は少なくない。7月末、都内の居酒屋で会った25歳の青年もその一人だった。 「朝鮮人が嫌いだ」と彼は大声でまくしたてた。 「朝鮮人は恥知らずだ。犯罪者ばかりだ。日を貶め、日人を嫌っていながら、日に住み続ける。許せない」  混み合う店内で私は周囲の視線を気にしながら、それでも彼の言葉に耳を傾け続けた。空になったグラスが増えるたびに口調はますます熱を帯びる。矛先は黙って聞いているだけの私にも向けられた。 「なめられっぱなしだってことがわかっているんですか? なぜマスコミは朝鮮人の当の姿を国民に

  • 差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews

    私は昨年、チャンネル桜に出演した。2010年の夏にNHKで放映された番組について『日韓討論番組、崔洋一監督の「歴史を語る資格はない!」が視聴者に波紋 http://bit.ly/9Ekhpo』という記事を書いたことが発端。 同番組で崔監督に対し植民地支配について述べたことから、チャンネル桜のパーソナリティーを務めることになった著述家で保守活動家の古谷経衡氏から依頼された。彼は、同番組の放映から1周年を記念した放送にしたいと話した。 自分が記事を書くということは、誰かの人生を切り取ることでもあり、ひどい言い方をすれば誰かの人生を晒すことでもある。自分がある意味暴力的なことをしているなかで、一度逆の立場になってみたいとも思っていた。そして、出演を快諾した。 出演するにあたって、一部の友人知人からは猛反発を受けた。「あのチャンネルがどれほど排外的な番組を流しているのか知らないわけではないはず」「

    差別はネットの娯楽なのか(1)――チャンネル桜「在日は日本のゲスト」 | ガジェット通信 GetNews
  • ツイッター ネオナチ団体閲覧できない措置 NHKニュース

    ツイッターを運営する会社は、ドイツの極右組織、いわゆるネオナチの一団体のアカウントを、警察からの要望を受けて、ドイツ国内では閲覧できないようにすることを決めました。 ツイッターがこうした閲覧禁止の措置をとるのは初めてです。 これは、ツイッターの運営会社の弁護士が、ツイッター上で明らかにしたものです。 それによりますと、先月25日、ドイツの警察から、ナチスを礼賛したりしてドイツでは活動が禁止されている極右組織、いわゆるネオナチの一団体に関して、ツイッターのアカウントの閉鎖と、この団体の新たなアカウントの設置に応じないよう、要望があったということです。 ツイッターの運営会社は、検討の結果、このネオナチ団体のアカウントを、ドイツ国内では閲覧できない措置をとることを決めました。ツイッターの運営会社は、ことし1月、各国の政府や司法当局などから合理的な理由に基づく要請を受ければ、特定のアカウントをその

  • ネオナチのアカウント封鎖=ツイッター社が初適用―ドイツ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ベルリン時事】短文投稿サイトを運営する米ツイッターは18日、非合法化されたドイツのネオナチ組織のアカウントについて、同国内で閲覧できなくする措置を取ったことを明らかにした。 ツイッター社は今年1月、当局から削除要請があったアカウントをその国でのみ閲覧できなくするシステムを導入している。実際に適用されたのは初めて。 ドイツ北部のニーダーザクセン州警察が9月25日付の書簡で、ネオナチ組織「ベッセレス・ハノーバー」のツイッターのアカウント閉鎖および新たなアカウントの開設禁止を要請。ツイッター社はこれに応じる形で閲覧禁止とした。同社は「利用者の表現を尊重するのがわれわれの目的だが、各国の法律も考慮している」と説明している。

  • CNN.co.jp:時代とともに進化する独裁者 ネット活用、批判容認も

    (CNN) 独裁者とは残忍で超法規的な絶対権力者だと思われがちだが、大規模虐殺のような残虐行為の秘匿は、動画共有サイト「ユーチューブ」の存在などにより今では困難だ。そのため、21世紀の賢明な独裁者たちは、技術の進歩に合わせて進化し、ガス抜きのために一定の批判は容認するなど人々との融和も図っている。 米ハーバード大学の研究によれば、中国では、計算された「譲歩」が行われていることが分かった。この研究では、インターネット・サイトへの何百万もの投稿を、政府による削除前の分も含めて分析。中国政府による削除の対象が明らかになったが、意外にも、政府批判はかなり辛辣(しんらつ)なものまで容認されている。 一方で、中国では毎日約500件もの抗議活動が発生しているといわれているが、より大規模または組織化された活動につながるような投稿は、即時に削除される。また、昨年は、アラブの春に関係するチュニジアの「ジャスミ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    朝4時台起きセルフメソッド 自分のため(セルフ)の朝4時台起きメソッド。 これはそういうことなんだ。。。 朝が暖かくなる5月半ばから 朝4時台に起きることを目標に試行錯誤していく。 まずは2日間だけ試した記録。 時間設定 +朝4時台とは 午前4時~午前4時40分ならOK +寝る時間 午後9…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    uduki_45
    uduki_45 2012/05/29
    現実でも行動してる時点でネトウヨとは言い難いけど、だからこそ振り返られるのかな
  • 安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった

    行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日の右翼団体中最大の存在だ。彼らの生態とはどんなものなのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)について、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」などと、激しい言葉をデモでたたきつけるのでしょうか。 安田:タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」で、そこに過激なことを書き込み、賛同してくれたレスに高揚感を持つ。 在特会のネット会員になる、デモに実際に参加する、そしてそこでマイクを持つ……過激なことを言えば言うほど、

    安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった
  • 2chのまとめブログに影響されてる中高生が増えすぎな件 : 【移転しました】旧ロブ速 (ロブ速)

    2chのまとめブログに影響されてる中高生が増えすぎな件 カテゴリ : コピー雑談 元スレ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332093818/ [キャッシュ(ノンアフィ)] 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 03:03:38.51 ID:kxP12Bp00 当たり前のように2chネタ、ノリを公衆に披露してる痛い奴がいるけど 何?いつの間にこんな世の中になったの? もうこういうのが当たり前なの? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 03:04:04.47 ID:ApOL5ueh0 ミーハーだねぇ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/19(月) 03:04:26.40 ID:3AWIEJIt0 そんなのまだまし

    uduki_45
    uduki_45 2012/03/20
    まとめや学生だけに限らないけど、いろんな考えが浸透するかと思ったら、画一的になってるからなぁ 疑問をもたないと結局情弱にしかならないと思う
  • バカが床屋談義して、何が悪いの? - 未来の蛮族

    バカな人間は喋ってはいけない。無力な人間は何もするべきではない。優秀な僕たちの邪魔になるからね。 これはおれの被害妄想である可能性が高いんだけど、どうもそこかしこでそんなことを言われているような気がしてならない。 バカと暇人のものであったはずのインターネットにまでこうした論理が幅をきかせるようになった気がして、おれはとてもさびしい。まあ、皆の言わんとすることもわからないじゃない。自分の専門分野で、まったく見当違いなことをわあわあ喚かれたら、うっとうしくもなるだろう。バカはたいていこれまで議論の前提を無視して話をはじめてしまうし、自分の感性に無意味な自信を抱いているもんだから、もう全く勉強なんてしないもんな。最近の世の中の動きからすると、バカが好き勝手に喋りだすことは「うっとうしい」を超えて「恐ろしい」の領域に足を踏み入れているような気もするし。 それで、みな「バカは黙れ」っていうわけだ。

    バカが床屋談義して、何が悪いの? - 未来の蛮族
    uduki_45
    uduki_45 2011/12/08
    単なる馬鹿だったら普通にスルーされるでしょ 目にあまるような物であれば突っ込まれるんだし その点ではTwitterはスルーも凸も効率的なサービスだよね
  • 麻生元首相が韓流文化を評価 「ネトウヨ」失望、「2ちゃん」で「祭り」

    麻生太郎元首相が韓国で行われた講演で、K-POPは日ですっかり定着したなどと韓流文化を評価、韓日は外交や経済で今以上の協力関係を築こう、と呼び掛けた。 これを知った「ネトウヨ」と呼ばれる一団は「裏切られた」「記事は捏造だ」などとし、大騒ぎになった。もともと彼らは麻生氏の熱狂的ファン。それだけに失望も大きかったようだ。 「マジで失望した。裏切り者麻生」 麻生元首相はマンガの題名にちなんで「ローゼン閣下」などと呼ばれ、今でも「ネトウヨ」(ネット右翼)を中心に人気が高い。最近ではフランスのパリで始まったマンガやアニメの祭典「Japan Expo(ジャパンエキスポ)」で、韓国が自分達のコンテンツをゴリ押しで展開しているというニュースが流れると「麻生が首相なら阻止している!」「麻生が提唱したマンガ・アニメの殿堂の復活を」などと騒いでいた。 韓国日刊紙「中央日報」のオンライン日語版は2011年11

    麻生元首相が韓流文化を評価 「ネトウヨ」失望、「2ちゃん」で「祭り」
    uduki_45
    uduki_45 2011/12/01
    安倍ならともかく、閣下は右的な考えはあまりないしねぇ
  • マスコミが報じない“カルト”を記事に 「やや日刊カルト新聞」 (1/5)

    ネットの世界には、世間一般ではなかばタブー視されるような題材を、分け隔てなくニュースや、エンタメ記事として扱っているサイトもある。チームブログ「やや日刊カルト新聞」は、その典型例といえるだろう。 悪質な自己啓発セミナー、宗教団体などを取材対象にしているものの、気軽に読める独特の雰囲気が特徴だ。硬派な記事も見られるが、「断デモを続けている宗教団体の前で飲する」といったユルめの記事も多く、肩肘はらずに読み進められる。 単なる一方通行の糾弾や悪ふざけではなく、団体からのクレームにも正面から対応するなど、ならではの倫理観や矜恃が根底に流れているのもポイントだ。 シリアスになりがちな題材で、飄々とした雰囲気を生み出し続ける、主筆の藤倉善郎氏(写真)とは何者なのか? 顔の見えるインターネット 第99回は、藤倉氏のバックグラウンドとサイトの狙いを探ってみた。

    マスコミが報じない“カルト”を記事に 「やや日刊カルト新聞」 (1/5)
  • ネット人口5億人、管理不可能…中国共産党部長 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=加藤隆則】中国のメディア規制を担当する共産党中央宣伝部の劉雲山部長(党政治局委員)は7日、北京の人民大会堂で「日中韓メディア円卓フォーラム」に参加した日韓国のメディアと会見し、中国でのインターネット人口が5億人に達したことを公表、中国当局による言論統制への内外の批判について「5億人を完全に管理するのは不可能。批判はほめすぎだ」とかわし、「(ネット管理は)危機に直面している」との認識を示した。 劉部長は「ネットで自由に情報が流れることには賛成だ」としながらも、「秩序正しく、安全でなければならない」と強調。法による管理の必要性を訴えた。中国では簡易ブログの利用者も3億人に上るとされ、メディアでは禁じられた政権批判がしばしばみられる。劉部長の発言は、ネット規制の新たな法的措置を示唆したものだ。

  • 中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2011年3月11日の14時46分に三陸沖を震源とする東日巨大地震が発生した。当初の速報値でマグニチュード(M)7.9とされていた地震の規模は、13日にM9.0と修正された。 この結果、東日大震災は1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災のM7.9、1964年(昭和39年)6月16日に発生した新潟地震のM7.5、1995年(平成7年)1月17日に発生した阪神淡路大震災のM7.3を上回る日の観測史上最大の地震となった。ちなみに、2008年5月12日に中国四川省で発生して甚大な被害をもたらした「四川大地震(中国名:汶川地震)」はM7.9であった。 自分をだめにしてはならない その東日大震災が発生した当日の11日、中国湖南省のネ

    中国、残念なネット世論の現実:日経ビジネスオンライン
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

  • 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? - 見たり聞いたりしたこと

    2011年01月06日 23:48 カテゴリネット主張 阿久根市はインターネット「ネタサイト」の見世物小屋か!? Posted by taitiro Tweet 最近インターネット上でこのようなブログが話題です。 写真で見る阿久根市の現状ー独裁政治の悲劇ー このブログは、つい先日リコールが成立した鹿児島県阿久根市の竹原市長について、彼が始めた政策の一つである「壁画制作」の実態を写真で紹介することにより、竹原市政の酷さを告発する、そういうサイトです。 このサイトは確かにある主義、明確に言うなら「反竹原市長」という視点から作られたものです。そんなことはブログのタイトルを読んだだけで一目瞭然でしょう。しかしそれを差し引いたとしても、このブログの写真、そしてその説明を読めば、竹原市長のやっていることが如何にグロテスクなことであるか、見た人には明確に伝わります。 ところで、このブログが人気を博した後

  • 1