タグ

原発に関するuhyorinのブックマーク (104)

  • 【丁寧な解説つき】チェルノブイリ原発シミュレータRTA【前編】

    ツイッターで話題になったやつです。「興味あるけどむずかしそう」という声が多かったので、解説動画を作りました!アカーリン技師長と一緒に原発の仕組みを学んでみましょう!難しそうに見えて、やってることは「お湯を沸かして蒸気でタービンを回している」だけです!きっと想像より簡単ですよ。メルトダウンやタービントリップやラプチャーディスク破損と仲良くなりましょう!後編投稿しました!→ sm38293211参考リンク公式(下部からダウンロード)https://www.simgenics.com/公式修正パッチ(推奨)https://www.simgenics.com/downloads/chernobyl04.zip公式マニュアル(英語)https://www.simgenics.com/downloads/Chernobyl_The_Legacy_Continues_Information_and_Us

    【丁寧な解説つき】チェルノブイリ原発シミュレータRTA【前編】
    uhyorin
    uhyorin 2021/02/23
    なるほどわからん…。
  • 福島第一原発4号機 きょうから燃料取り出し NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所4号機の使用済み燃料プールから核燃料を取り出す作業が、18日から始まります。 散乱したがれきなど事故の影響が残るなかで、実際の作業が、計画どおり安全に進められるか注目されます。 福島第一原発4号機の燃料プールには、強い放射線を出す使用済み燃料が1331体、未使用の新燃料が202体と、福島第一原発で最も多い、合わせて1533体が保管されています。 これらの燃料を取り出すため、事故当時の水素爆発で壊れた建屋の上部やクレーンなどが新しく作られ、こうした設備の検査や操作の訓練を経て、東京電力は、18日から取り出し作業を始めることになりました。 燃料は燃料プールの水中で、キャスクと呼ばれる輸送用の容器に移され、キャスクごと大型クレーンで地上に降ろされて、およそ100メートル離れた共用プールという施設に運ばれます。 18日は午前中、キャスクをプールに入れる作業が行われ、実際

    uhyorin
    uhyorin 2013/11/18
    無事に完了できますように。
  • 菅首相指示による海水注入中断という安倍晋三の虚言 - トムジィの日常雑記

    菅元首相の原発対応パッシングのおそらく基になったのが、例の3月12日の福島第一原発1号機への海水注入中断の件だ。それが後の調査や報道ではまったくのデタラメであり、菅元首相からそうした指示が出たこともなく、また実際に海水注入中断が行われていないことも明らかになった。 それでは誰がこのガセネタを流したのか。幾つかの報道を読み取っていくと、そのニュースソースが自民党の元首相である安倍晋三のサイトにあることが明らかになっている。いわば民主党政権への対抗勢力であり、菅直人の政敵でもある自民党の有力政治家が、時の首相である菅直人にダメージを負わせるために虚偽の内容を流したということだ。 それに対して安倍晋三からの弁明は一切ない。それ以上に恐ろしいのがこの男、恥知らずにもいまだに自らのホームページにその虚言をそのままアップし続けている。普通、フレームアップを企てて、それが露見したら政治家にしろ、マスコミ

    菅首相指示による海水注入中断という安倍晋三の虚言 - トムジィの日常雑記
    uhyorin
    uhyorin 2013/07/11
    投稿日が2012/03/19、一年ちょっと前だったのか。
  • 世界重大原発事故年表[ 英国BBC放送が明らかにした『原発事故、最多発国』]

    福島第一原発の事故は一向に収束せず、三基の原子炉はメルトダウンしたまま。 おまけに周囲の様々なものが汚染されて行く『異常な』日常。 しかし、日のメディアはこの問題を天候不順が続くのと同じように扱い、私たちの感覚はどんどんマヒしていきます。 しかし、英国BBC放送のこの記事を見て、私は改めて愕然とさせられました。 世界の原発事故最多発国が、他ならぬこの国であったとは...... 続けるのか、やめるのか。 日では、原発存続に関する議論が続いています。 ドイツは一度も原発事故を起こした事が無いが、2022年までに原発を全廃する手続きを開始した。 イタリアも一度も原発事故を起こした事が無いが、国民投票によって原発の全廃が決定した。 日は21世紀に入って2度、『深刻な』原発事故を引き起こした世界で唯一の国家だが、一部に原発を廃止すべきでない、という強硬な意見がある。 これだけは事実だと思うので

    世界重大原発事故年表[ 英国BBC放送が明らかにした『原発事故、最多発国』]
    uhyorin
    uhyorin 2013/06/26
    "21世紀に入って深刻な原発事故を起こしている(2度)のは、日本だけ" 東海村JCO臨界事故と美浜原子力発電所の事故をすっかり忘れていたなと。
  • 原発を推進した私が福島で被災者として感じたこと - 災害の本質、真の原因を考え続ける必要がある

    北村俊郎 元原子力産業協会参事 元日原子力発電理事 原発の推進者が事故の被災者になった 半世紀ほど前から原子力を推進することを仕事としていたが、引退したとたんに自分自身が原発事故で避難しなくてはならなくなった。なんとも皮肉な話だ。 原子力専業の電力会社である日原子力発電に入社したのが1967年。その後、安全管理と教育などを中心分野に現場と社を交互に勤め上げ、地域対応も経験した。 数年前からは日原子力産業協会に在籍するなど、まさに自分の職業人生は原子力推進一色であった。終の棲み家として13年前に福島県の浜通りの富岡町に家を建てたが、昨年の福島第一原発の事故で警戒区域となり、突然の避難を余儀なくされ、着の身着のまま隣の川内村へ逃げた。 しかしそこも数日で追われ、郡山市の大きな避難所に入り、「毎が菓子パン、おにぎりとペットボトルの水」といった生活を体験した。1年半経過した現在も、須賀川

    原発を推進した私が福島で被災者として感じたこと - 災害の本質、真の原因を考え続ける必要がある
    uhyorin
    uhyorin 2012/07/10
    "今回の大事故の根本原因は関係者が、原子力平和利用の三原則「民主、自主、公開」を踏みにじったことだ。"
  • 福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)

    それは私が『原子力防災─原子力リスクすべてと正しく向き合うために』というに出合ったからだ。3.11後、原子力発電所事故に関する文献をあさっていて、このを見つけて読んだとき、椅子から転げ落ちそうになるほど驚いた。 福島第一原発事故、そのあとの住民の大量被曝など、原発災害すべてについて「そうならないためにはどうすればよいのか」という方法が細部に至るまで具体的に書かれていたからだ。逆に言えば「これだけの災害が予想できていたなら、なぜ住民を被曝から救えなかったのか」という疑問が心に焼き付いた。 私がずっとフクシマ取材で「答えが見つからない」「答えを見つけたい」と思っている疑問は「なぜ、何万人もの住民が被曝するような深刻な事態になってしまったのか」「どうして彼らを避難させることができなかったのか」だ。だから「どんな避難計画があったのか」「どんな訓練をしてきたのか」を福島県や現地の市町村に聞いてま

    福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)
    uhyorin
    uhyorin 2012/06/05
    必読。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    uhyorin
    uhyorin 2011/12/28
    "原発は燃料費率が1割で、支出の大半が国内経済に回る。対して、3兆円の追加燃料費は毎年海外へ逃げ、少子高齢化時代の日本経済の体力をさらに奪っていく。" この辺のコスト意識は持っておかないとね…。
  • 鳩山元首相の論文「福島第一原発を国有化せよ」を無自覚に支持する人々への警告。 : 座間宮ガレイの世界

    先日、2011年12月15日にネイチャーアジアに鳩山由紀夫元首相と平智之氏の連名での論文「福島第一原発を国有化せよ」が掲載された。 論文タイトル「福島第一原発を国有化せよ」のフレーズに、これを支持する人は多い。 だけど、一歩立ち止まって、この論文の意味を考えてみたい。 ▼新総理鳩山由紀夫の宇宙人語録 ▼福島第一原発を国有化せよ :: Nature Comment われわれのこれまでの調査は、カギとなる証拠が不足していることを示している。われわれはいまだに最悪のシナリオが実現してしまったのかどうかを知らない。 それを明らかにするためには、福島第一原発を国有化して、独立の立場の科学者が原発に立ち入れるようにしなければならない。 1つは、情報がオープンな形で収集されるために、福島第一原子力発電所を国有化しなければならない。事実は、どんなに困難なものであっても、国民に知らせなければならない。さらに

    鳩山元首相の論文「福島第一原発を国有化せよ」を無自覚に支持する人々への警告。 : 座間宮ガレイの世界
    uhyorin
    uhyorin 2011/12/21
    "実質国有化は、電力利権を国が、もっと言うなら官僚が、握るということになる。一時国有化は、一時的に破綻処理して国有化し、経営刷新し、新たな民間企業として再び再スタートを切らせることだ。"
  • グリーンピースがフランスの原発に“侵入”している本当の理由

    今、このブログを書いている最中にも、フランスでグリーンピースが原発に入ったというニュースが飛び交っている。 日でも時事通信が「仏原発侵入に成功=『安全神話』打破狙う-グリーンピース」というタイトルで記事を配信したため、Twitterなどでも話題になっているようだ。 しかし、記事が短くその全体像をとらえていないことや、「社会の不正」を訴える手段としての市民やNGOの平和的な直接行動が一般的ではない日では、「侵入」という言葉だけが先行し、その背景にあるものを理解できないだろうと思う。 そこで、簡単ではあるが、この行動の背景と市民の直接行動の意味について説明したい。 最初に断わっておくが、グリーンピースのこのような直接行動はすべて「非暴力」で行っている。平和的に原発に入り、警備に見つかった時点で、もちろんその指示にしたがう。 フランス政府の原発安全プロパガンダ 2012年に大統領選挙を控えた

    uhyorin
    uhyorin 2011/12/06
    "結局ドイツは、原発の安全が国民に対して担保できないことを理由に脱原発路線を強めていく。" 厭世的な破壊行為者が侵入してたらと思うとぞっとするわな…。サイバーテロの脅威もあるわけだし。→ htn.to/U52NYM
  • 福島第一原発プログラム開発者 露からのサイバー攻撃明かす(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    収束工程表の「ステップ2(原子炉冷温停止など)」達成について、11月17日に細野豪志・原発担当相は「年内には可能」と説明し、福島第一原発事故は危機を脱しようとしているかに見える。だが、この事故の中で「別の原発クライシス」が起きていたことは国民に伏せられている。事故発生直後に同原発で作業に従事したコンピュータ技術者が、「政府が隠しているもうひとつの大問題」を明かした。ジャーナリストの入江吉正氏がレポートする。* * * 3月11日の大地震によって、稼働中だった福島第一原発(1~3号機)は自動停止した。だが、その後に押し寄せた津波によって電源を喪失したために緊急炉心冷却装置が機能しなくなり、各機の原子炉は温度と圧力が上昇し水素爆発が発生。原発作業員らはベント(蒸気の大気放出)を実施するなど、必死の作業に追われていた。安全管理システム会社のコンピュータ技術者であるA氏は、そんな「フクシマ50(※

    uhyorin
    uhyorin 2011/12/06
    週刊誌レベルのネタなんだろうけどね…。
  • ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 今の学生は素直すぎる。 とても危機的なほどに 授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。 「質問だけどいいでしょうか」 「もちろん質問はいいけれど……」 僕は言った。 「どうして授業中に質問しないのかな」 「だって誰も質問しなかったので」 「誰かが質問するまではできないということ?」 「場の空気がありますから」 あっさりと言われて、僕はため息をつく。 「でもその『場の空気』は、あなたたちが作っているんだよ」 「それはそうですが、最初の一人はま

    ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した
    uhyorin
    uhyorin 2011/11/30
    これは面白いな。悔しさもこみ上げるけど。
  • カタログハウスのテレビCM放送拒否の真相は? | ハリマオレポート

    「一日も早く国民投票を!」 と訴えていた通販大手・カタログハウスのテレビCMが放送拒否にあっているようです。 天野祐吉氏のブログによると、 「このCMの放送がテレビ局で断られたんですって。 ま、テレビ政治的な意見広告を扱わないことになっているので、これを政治的な意見広告と判断したんでしょうが、さて、どうなのか」。 このCMらしいです。 カタログハウスのホームページには、「原発国民投票」を訴えるバナーが貼ってあり、署名ページにリンクしています。 カタログハウスは、反原発の急先鋒である俳優の山太郎が、テレビからほされてから、あえて自社のCMに起用したり、原爆被爆者の肥田 舜太郎医師の講演会を、東京・渋谷のカタログハウス社で行ったり、被曝した福島県の子供たちを長野県に呼び寄せて、母子ともども無料で7泊8日を過ごしてもらおう、という企画を進めたり、その際に京大原子炉実験所の小出裕章助教の講演

    uhyorin
    uhyorin 2011/11/22
    カタログハウスは普天間基地問題でも明確に反対と意思表示しているくらいだもんな。
  • 【原発作業員死亡】 東電の情報隠しに手を貸す園田政務官の無能ぶり

    メモを棒読みする園田康博・内閣府政務官。彼自身が把握している事柄はほとんどない。(13日夕、東電店・内幸町。写真:筆者撮影) 小・中学生に「コンニャク問答」の意味を教えたかったら、東電店の記者会見場に連れて来て、園田康博・内閣府政務官の答弁を聞かせると最適だ。 東電福島第一原発で事故処理にあたっている作業員が短期間に3人死亡している問題について、引き続き13日も園田政務官を追及した。前回11日の記者会見で、園田氏は「対応は東電にお任せしている」と他人ごとのように答えていたからである。 労働災害それも死亡事故が発生した場合、必ずと言ってよいほど警察の捜査が入る。労基署の査察もだ。 「なぜ東電だけ捜査が入らないのか?」と筆者は質問した。 園田氏は「各機関が適切に対応している」「ご遺族との接触がまだとれていない」とかわそうとした。 「警察など行政機関がどうして動かないのか?どうして東電だけ特

    【原発作業員死亡】 東電の情報隠しに手を貸す園田政務官の無能ぶり
    uhyorin
    uhyorin 2011/10/14
    あまり同情は出来ないけど、哀愁漂う写真だな。はぐらかさないと食っていけないような感じ。
  • 福島第1原発:収束いまだ見えず 事故から半年 - 毎日jp(毎日新聞)

    3基の原子炉が同時にメルトダウン(炉心溶融)するという未曽有の事態に陥った東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)。世界最悪「レベル7」の事故は、半年を経ても放射性物質の放出が止まらず、現場では被ばくの危険と隣り合わせの作業が続く。終わりが見えない原発事故の半年を振り返った。 ◇水との闘い、壁に 半年の収束作業は「水との闘い」の連続だった。今なお、最大の課題となっている。 水は、核燃料を冷やして再臨界を防ぐと同時に、放射性物質を閉じ込める作用もある。1~3号機では全電源喪失から冷却水の供給が止まり、原子炉内が「空だき」になった。燃料棒と炉水の化学反応で水素が発生、水素爆発が起き、原子炉建屋が壊れた。 事故当初は、核燃料を冷やすため、あらゆる手段で原子炉や使用済み核燃料プールに水が注ぎ込まれた。自衛隊ヘリ、消防の放水車、コンクリートポンプ車などがかき集められ、海水を注入し続けた。一方でこ

    uhyorin
    uhyorin 2011/09/09
    毎日新聞の原発報道らしく、実に淡々とした記事だな。それだけにわかりやすく、ある意味議事録的。
  • あの小出裕章さんの講演会が、8月13日、沖縄で開催されます。

    28年の沖縄通いを経て移住13年目を迎えた、沖縄の自然・文化とスポーツをこよなく愛するノンフィクションライターの「備忘録的公開日記」です。「普天間問題」から、スポーツ、身辺雑記まで、あれこれ書きます。末永く、ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。 (注※チムワサワサ~=肝わさわさ~≒心わくわく。または、胸騒ぎのする状態) 脱原発の集会やインターネットメディアなどで、全国的に引っ張りだこ、多忙を極める小出裕章さん。 原子力の研究者として、原発事故を防げなかったことを、早い段階でまず詫びた人。 小出さんは、原子力の平和利用を進めたくて研究の道に入り、原発というものがいかに危険かに思い至った。 それからというもの、40年も、その危険性を訴え、原発廃止を訴えてきた。 その小出さんの講演会が、様々な意味において非常に重要なこの時期に、沖縄で実現。 西原町立図書館の主催ですが、講演会の場所は、中央公民館です

    あの小出裕章さんの講演会が、8月13日、沖縄で開催されます。
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/09
    ■放射能と子供たち 2011/08/13 14:00~16:00 西原町中央公民館大ホール
  • miyazakimanabu.com - このウェブサイトは販売用です! - 宮崎学 警察 ポチの告白 イベント 監督 トーク 上映 高橋 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! miyazakimanabu.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、miyazakimanabu.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    uhyorin
    uhyorin 2011/08/04
    "3.11で私に見えて来たこの国を歴史的に貫く差別の思想があった。" 久しぶりに宮崎氏のサイトを覗いてみたら、原発や基地問題について触れていた。結論はネット上でよく見られる「基地と原発は構造が同じ」のようで。
  • 右からの脱原発デモ “非常時にイデオロギーは要らない”

    日章旗を先頭に進むデモ隊。横断幕の右端を持つのが鈴木邦男・一水会顧問。(31日、芝公園前。写真:筆者撮影) 日章旗と「原発いらない」のプラカードが共に翻った。31日、民族派ナショナリストの呼びかけによる脱原発デモが都内で行われ、市民団体や環境団体のメンバーも参加した(呼びかけ人:鈴木邦男・一水会顧問など)。 「脱原発を訴える人たちの裾野が広がってきた」と筆者はこれまで幾度も指摘してきた。人気俳優やアイドルテレビ界のタブーを冒してまで脱原発の集会・デモに参加するようになった。「デモは初めて」という年配者が目立つ。今や脱原発運動を支えているのは子供を守りたい一心の母親たちだ。 政財界やマスコミなどは「原発に反対するのは左翼など一部の偏った人たち」とのレッテルを貼ってきたが、それも過去のものとなった。 民族派の代表的存在である鈴木邦男・一水会顧問は今回のデモの意義を次のように語る。「右翼陣営の

    右からの脱原発デモ “非常時にイデオロギーは要らない”
    uhyorin
    uhyorin 2011/08/01
    原発においては右も左も関係ない、共通の敵として扱われるようになったと。
  • 佐野眞一 「フクシマとオキナワ」

    沖縄県外では読めない地元紙記事を、それも紙面の形で知ってほしいと2008年12月より発信してきましたが、新規に立ち上げた後継ブログが現在工事中になっています。休眠から覚めるまでtwitter(https://twitter.com/michinakijin)をご覧ください。 なおアーカイブス(データベース)としてこのブログは残しますのでご活用ください。

    佐野眞一 「フクシマとオキナワ」
    uhyorin
    uhyorin 2011/07/26
    "津波を「見える大災害」、放射能汚染を「見えない大災害」"…そうだよなあ。
  • 福島第1原発:「原発差別で歴史繰り返すな」 熊本・水俣市長が訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    県水俣市の宮勝彬市長は26日、福島第1原発事故の避難者への偏見や差別について、「水俣病の経験と重なり合う部分が多く、心配でならない」として正確な情報の共有を訴える国内外向けのメッセージを発表した。 1956年に公式確認された水俣病は健康被害にとどまらず、被害者や水俣市民すべてが強い偏見や差別にさらされた。当初は「奇病」と呼ばれ、就職を断られたり婚約を解消されたりした。 メッセージは「避難者への差別や偏見を知り、水俣市民は心を痛めている。放射線は怖いものだが、事実に基づかない差別や中傷はもっと怖く悲しい。水俣病のような経験を繰り返してはならない」と訴えた。【西貴晴】

    uhyorin
    uhyorin 2011/07/11
    水俣病を乗り越え、今や環境都市ともいえる状態に。 http://sakumania.com/diary/nikki/110602.html
  • 九電やらせメール、これが社員らへの「指示」内容

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】九電やらせメール、これが社員らへの「指示」内容[07.07]」 1 締まらない二の腕φ ★ :2011/07/07(木) 00:24:38.08 ID:???0 九電が社員らに指示した電子メール(抜粋)は以下のとおり――。 件については、我々のみならず協力会社におかれましても、極めて重大な関心事であることから、万難を排してその対応に当たることが重要と考えております。 つきましては、関係者に対して説明会開催についてご周知いただくとともに、可能な範囲で、当日、ネット参加へのご協力をご依頼いただきますよう、御願い致します。 説明会ライブ配信websiteにアクセスの上、説明会の進行に応じて、発電再開容認の一国民の立場から、真摯(しんし)に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信。 なお、会社のPCでは処理能力が低いこと等から、是非、ご自

    uhyorin
    uhyorin 2011/07/08
    >>124 の文脈読み取りがよく出来てる。