タグ

2005年9月8日のブックマーク (16件)

  • 英がん研究所「携帯電話と聴神経腫瘍の関連は見当たらず」 | WIRED VISION

    英がん研究所「携帯電話と聴神経腫瘍の関連は見当たらず」 2005年9月 8日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年09月08日 英がん研究所(Institute of Cancer Research)は8月30日(現地時間)、携帯電話の使用と聴神経鞘のがん「聴神経腫瘍」の発生には、明確な関連性は見当たらないとの調査結果を発表した。携帯電話を使い始めてから10年の間では、実質的には聴神経腫瘍のリスクはないと考えられるという。 聴神経は、内耳に達した音の刺激を脳に伝える知覚神経で、聴神経腫瘍はこの神経の周りの鞘から発生する良性腫瘍。聴力低下やめまいなどが起こる。調査では、携帯電話が早くから普及したイギリス、デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンで、聴神経腫瘍患者678人と、この腫瘍がない3553人からデータを集めた。 その結果、聴神経腫瘍発生

  • 増大する自然災害、先進国ほど脅威が拡大 | WIRED VISION

    増大する自然災害、先進国ほど脅威が拡大 2005年9月 8日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年09月08日 ハリケーン『カトリーナ』の直撃を受けたニューオーリンズの住民は、インドネシアのアチェ州に住む農民や、スリランカのトリンコマリーの漁師、イランの村人、ハイチのスラム街の住民と共に、世界中でかつてないほど悪化している自然災害の被災者となった。 米国人は自然災害について、世界の最も貧しい国からも学ぶことがあると、専門家たちは述べている。さらに、今回の災害ではミシシッピ河岸の歴史ある大都市、ニューオーリンズが水没したが、このような場所に将来街を設けないよう、今後の対策も学ぶべきだという。 ニューオーリンズには堤防が築かれていたため、住民たちは街は安全だという誤った認識を抱いていたと、コロラド大学のデニス・S・ミレッティ教授は指摘する。ミレッティ教授は防災対策研究の第一

  • 郵政民営化法案余話: 極東ブログ

    このエントリでは郵政民営化は正しいかみたいな話をする気はない。雑談というかトリビアといった類。ぶくまをかせぐ、郵政民営化をわかりやすく説明するといった話でもない。もっと、なんというか、たるーい話である。では、ゆるゆると。 先日四日付のニュースだが、日経済新聞の二日付朝刊に掲載された、郵政民営化法案に関する民主党の全面広告について、自民党は翌三日、広告内容に事実に反する間違いがあるとし、訂正と謝罪を求める通告書を民主党の岡田代表あてに送付した。ニュースの扱いとしては些細なものだった。そんなものだろう。 自民党にかちんときたのは民主党の次の主張のようだ(参照)。 (自民党の郵政民営化法案は)『民営化』の名に値する法案なのでしょうか。民営化会社は今後10年間100%政府出資の会社であり、新たな国有株式会社をつくり出すことになります。 これに対する自民党の言い分はこうだ(幹事長談話)。 郵政民営

    ume-y
    ume-y 2005/09/08
    郵政民営化会社の株式が処分後、どこに流れるか。民営化法では、政府の買い戻し可能性は明文化されていない
  • 圏外からのひとこと(2005-09-08) まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ

    * まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ 私のURLと「祭り」のある民主主義という記事が、〜大ブロ式〜 - ソーシャルブックマークこそが(市民)参加型ジャーナリズムである論に近いという指摘がご人からあって、早速見てみた所、ずっとこちらの方が整理して書かれていますが、内容は確かに凄く近いと思いました。 それで、ここからリンクされている文章も面白く拝見したのですが、特によかったのが、〜大ブロ式〜 - まずは世界でなく自己、外でなく内です(この記事のタイトルはここから拝借しました)。 ブログが社会への影響力を持つ基底となるべき前提はまず人が変わる事でありその事によってしか社会への影響力などありえない。もしくはそれ抜きの影響など下らないものにしかならないと思う。 読者を変える為のツールではなくて、書き手が変わる為のツールということですね。この問題意識は、私の以下の文章に通じるものがあるよう

  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

  • Life is beautiful: 理科系人間にも分かる郵便貯金の問題点

    先日、「理科系人間にも分かる『小泉改革の質』」を書いてから、コメントなりトラックバックの形で沢山の方々からフィードバックをいただいた。おかげで、今まで目を通していなかったさまざまな資料を読むことができ、とても良い勉強になった。政治音痴の私が、ブログを通して「自分なりの解釈」を発表するだけで、これだけの有意義な情報が集まるのだから、すばらしい時代になったものだ。一昔前までは、(マスコミから消費者へと)一つの方向にしか流れていなかった情報が、ブログのおかげでさまざまな方向に流れ始めたゆえのメリットをこんな形で実感すると、当にワクワクしてしまう。「ブログという道具が人類のライフスタイルに与えるインパクトは、電気、電話、テレビ、に匹敵するインパクトを持つのでは」と気で思ってしまう私である。 そこで、ここ数日間で新たに学んだもののうち、特に重要と思える「郵便貯金の問題点」に焦点を当てて、私なり

  • 圏外からのひとこと(2005-09-08) まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ

    * まずは世界でなく自己、外でなく内に注目せよ 私のURLと「祭り」のある民主主義という記事が、〜大ブロ式〜 - ソーシャルブックマークこそが(市民)参加型ジャーナリズムである論に近いという指摘がご人からあって、早速見てみた所、ずっとこちらの方が整理して書かれていますが、内容は確かに凄く近いと思いました。 それで、ここからリンクされている文章も面白く拝見したのですが、特によかったのが、〜大ブロ式〜 - まずは世界でなく自己、外でなく内です(この記事のタイトルはここから拝借しました)。 ブログが社会への影響力を持つ基底となるべき前提はまず人が変わる事でありその事によってしか社会への影響力などありえない。もしくはそれ抜きの影響など下らないものにしかならないと思う。 読者を変える為のツールではなくて、書き手が変わる為のツールということですね。この問題意識は、私の以下の文章に通じるものがあるよう

  • メガネの似合う人はそれがないとなんかなんかなんかものたりなさといふものが現れる - finalventの日記

    メガネ男子 著者:ハイブライト 販売:アスペクト 価格:\1,365 媒体:単行(ソフトカバー) 近日発売 予約可 ちなみに、華人のあるステータスのある人は、みんな、メガネ。

    メガネの似合う人はそれがないとなんかなんかなんかものたりなさといふものが現れる - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2005/09/08
  • http://homepage1.nifty.com/hommasa/book/book70.htm

    ume-y
    ume-y 2005/09/08
    ブラックバスバッシングについて
  • じつに見事なソリ──“シャチホコ”えびふりゃあ登場

    ソリッドアライアンスは9月8日、フードサンプルを用いたUSBメモリ「FoodDisk エビフライ」の劇的進化バージョン「FoodDisk-しゃちほこフライ」を発表、同日より同社通販サイト「SolidAlliance-Store」などにて発売を開始した。容量は256Mバイト、同社通販サイト価格は1万2800円(税込み)

    じつに見事なソリ──“シャチホコ”えびふりゃあ登場
  • ITmedia +D LifeStyle:「大胆な発表をしよう」――ジョブズ氏、iPod nanoを語る (1/2)

    Appleが小型軽量の音楽プレーヤー「iPod nano」を発表したのを受け、アップルコンピュータは9月8日、都内で関係者向けのイベントを開催、米サンフランシスコで行われたスティーブ・ジョブズ氏によるプレゼンテーションがビデオで紹介された。 メジャーバージョンアップしたiTunes ジョブズ氏のプレゼンテーションはiTunes Music Storeに関する話題から始まった。先日、日でもサービスが開始されたiTunes Music Storeは既に全世界で5億曲以上を販売し、現在も1日あたり180万曲のペースで販売されているという。iTunes 4.9からサポートされたポッドキャストも急速な伸びを見せており、全世界では7億もの番組が放送されているという。「ポッドキャストはロケットのように上昇している」(ジョブズ氏)。 用意されている楽曲数も200万曲に及ぶ。「アカウント数も1000万を

    ITmedia +D LifeStyle:「大胆な発表をしよう」――ジョブズ氏、iPod nanoを語る (1/2)
  • カーボンナノチューブ採用テレビ、25インチの試作機が登場 - CNET Japan

    Applied Nanotech(社;テキサス州オースチン)が、日の電子機器メーカー6社と協力し、カーボンナノチューブの採用によって、現在市販されているものよりも明るく鮮明な映像を実現できる、25インチ型テレビの試作機を作り上げた。 この25インチ型テレビは22インチの表示領域を持つ。初期の14インチ型試作機と同様に、このテレビの画面には、デジタルテレビで散見される「ゴースト」が発生しない。 キヤノン、東芝、Samsungなどの家電メーカーは、液晶テレビやプラズマテレビと同等の薄さで、従来のブラウン管テレビの画質を実現できるテレビを開発しようと、カーボンナノチューブやダイヤモンド粉などの素材を使った実験を進めている。 Applied NanotechのCEO(最高経営責任者)Zvi Yanivによると、何年か後には、大型テレビ(50インチ以上)の市場では、これらの技術をベースにしたテレ

    カーボンナノチューブ採用テレビ、25インチの試作機が登場 - CNET Japan
    ume-y
    ume-y 2005/09/08
    FEDディスプレイ
  • ザイーガ:【男と女】女性が思わず声を上げる10の喘ぎ声ポイント

    ニュルを連続再生したいというご要望にお応えして、ニュル専用カテゴリーを作ってみました。シャア専用みたいな感覚で、ニュル専用をお使いいただけるとなんかよくわかんないけど3倍なのだと思います。 【ニュル専用カテゴリーはここから】 【ニュル専用ランキングはここから】 てことで何回も口をしょっぱくしたり、口になんかを含んだ言い方をしますが、女性は男性のようにもうダイレクト直行に生殖器に性感帯が集中している場合じゃないのです。てか各所各所に散らばっているわけで、それを充分な前戯として刺激してあげなきゃ、でる汁もでないわけなので、するってーと、もうそりゃいけるものもいけなくなっちゃうわけなので、アメリカの有名な性博士、ビクトリアZdrok博士に、もうそこを攻めるだけで思わず漏れちゃう10の喘ぎ声ポイントを習って、開拓女体フロンティアなコロンブスになってみてくださいというのは日人女性からのお願

    ume-y
    ume-y 2005/09/08
  • 産経社説 巨大クラゲ 大規模来遊の解明を急げ - finalventの日記

    ふーん、クラゲね。

    産経社説 巨大クラゲ 大規模来遊の解明を急げ - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2005/09/08
  • ソニー、2.4GHz帯デジタル伝送のワイヤレスサラウンドヘッドフォン

    ソニーマーケティングは9月7日、2.4GHz帯の電波を使用したワイヤレスヘッドフォンシステム「MDR-DS6000」「MDR-RF5000K」を10月10日より販売すると発表した。価格はオープンで、実売想定価格はMDR-DS6000が3万円前後、MDR-RF5000Kが2万円前後。 同社はこれまでにもワイヤレスヘッドフォンとして「MDR-DS3000」(レビュー)や「MDR-DS4000」(レビュー)などを製品化しているが、新製品は伝送方式に2.4GHz帯のデジタル無線方式を採用した(MDR-DS3000はアナログ赤外線、MDR-DS4000はデジタル赤外線方式)。 2.4GHz帯のデジタル無線方式を採用することによって、送信ユニットとヘッドフォンの間に人が通ったり、壁やドアなどの遮蔽物があっても、ある程度ならば音は遮られない。また、赤外線方式とは異なりプラズマディスプレイの影響も受けない

    ソニー、2.4GHz帯デジタル伝送のワイヤレスサラウンドヘッドフォン
    ume-y
    ume-y 2005/09/08
  • 来年の元旦は1秒だけ長い--NICTが2006年1月1日にうるう秒調整を実施

    の標準時を維持、管理する独立行政法人情報通信研究機構(NICT)は9月7日、2006年1月1日にうるう秒調整を実施することを発表した。うるう秒の挿入は1999年1月1日以来7年ぶりとなる。 約50年前まで時刻の決定には、地球の公転、自転に基づく天文時(UT1)が使われていた。しかし、現在では原子の振動を利用した高精度な原子時計をもとに時刻を決定している。規則正しい原子時計と地球の自転に基づく時刻では差があるため、その差を0.9秒以内になるように、原子時計の時刻に1秒だけ調整した時刻を協定世界時(UTC)とし、世界の標準時として使用しているが、今回その差が0.9秒に近づいたためうるう秒を挿入し、標準時の調整をする。 うるう秒調整では、2006年1月1日、午前8時59分59秒と午前9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入する。 NICTは、電波時計などに時刻情報を提供している標準電

    来年の元旦は1秒だけ長い--NICTが2006年1月1日にうるう秒調整を実施