タグ

2008年4月7日のブックマーク (15件)

  • 20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ | WIRED VISION

    20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ 2008年4月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Eliot Van Buskirk ロチェスター大学の研究チームが、約20秒間のクラリネットソロを1KB以下のデータに圧縮することに成功した。同じクラリネットソロを再生する標準的な『MP3』ファイルと比べて、サイズがおよそ1000分の1になっている。 われわれはその成果を掲載する許可を得た。比較が容易なように、『WAV』形式で提供してある。 まず、MP3ファイルだとクラリネットソロがこのように聴こえる。 次に、同じクラリネットソロが、ロチェスター大学の研究チームによる1KB未満のファイルではこう聴こえる。 この圧縮を成し遂げるため、ロチェスター大学の研究チームは、クラリネット自体をモデル化した。つまり基的には、クラリネットの演奏から細かくサンプリングしてデ

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「人間が舌、息、指を限られたスピードで操作できているのだから、理屈の上では、本来CDのように1秒間に何万回も音を計算する必要はないはずなのだ」
  • 2008/04/05 ちゃんと政治家を選ばないと子供が守れない時代 アンカテ(Uncategorizable Blog)

    昔はネットが無くてもやっていけた? 嘘をつけ。マジョリティはそうだったかもしれないが、マイノリティはそうじゃない。自己の中心的な属性を否定するような情報ばかりに曝されて人格形成で大きなハンディキャップを負い、無用な自己否定感を植え付けられ、あるいは自死に追い込まれてきたんだ。 そして、そのような子供に適切な手をさしのべられるほど知識のある大人は近くにはいなかった。なぜならば、マイノリティだからだ。それに対して活動している大人もそんなに地理的に近くにはいない。 インターネットの普及によりようやく、こうした子供に手をさしのべられるようになってきた。webフィルタリングは、このような子供を見殺しにしようとしている。 これは「ようやく助けることができる子供にその助けの手が届かない」という問題じゃない。 こんな法律が通ったら、マイノリティの子供は、技術的には可能なはずの助けが法律によって規制されてい

    2008/04/05 ちゃんと政治家を選ばないと子供が守れない時代 アンカテ(Uncategorizable Blog)
    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「こんな法律が通ったら、マイノリティの子供は、技術的には可能なはずの助けが法律によって規制されている世界に生きることになる」
  • F=maだけど - finalventの日記

    ⇒隠れて物理を勉強する - hiroyukikojimaの日記 ⇒はてなブックマーク - 隠れて物理を勉強する - hiroyukikojimaの日記 この式は、「質量に加速度を掛けたものが力である」ということを表しているのでは決してない。この式は「物体mに力Fを加えられたならば、その結果として加速度aが生じる」という因果関係(原因・結果関係)を表しているのである。 否定はしないけど。 ちなみに、F=maというのは、質量の定義と考えたほうがいいと私は思っている。 日常体験としては、質量というのは、重さなわけだけど。 たとえば、無重力空間にいるとする。そこで重さはゼロになる。では質量はどのように考えられるかというと。m=F/aとなる。 ここで仮にaを一定とすると、Fがmに比例する。 つまり、無重力空間では、ふわんとした物体に同一の運動を与えるための力の差として質量がわかるということ。 無重力

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「無重力空間にいるとする。そこで重さはゼロになる。では質量はどのように考えられるかというと。m=F/aとなる」
  • もうちょっと年を取るとまた違うもんだよ増田 - finalventの日記

    ⇒当たり前の幸福 でも大人になって気付いた。 ”当たり前の幸福”は努力の先に無かったということを・・・。 当たり前の青春を、当たり前に楽しく消化していった連中が、当たり前の幸福を得るということを。 そうなんだけどね。 年寄り臭いことをいうと、もうちょっと年を取るとまた違うもんだよ。 自分は人とは違うんだというのが、なんというのか、俺東大法文卒だぜ、とかいうのは違った意味でしんみりくることがあるし、そういうのにかちっとはまるような恋愛というのがあるかもしれない(あまり期待するのもなんだけど)。 ああ自分はこういう人なんだと思えるようになると、他人の幸福はツバメが軽快に飛んでいるのを見るような感じになる。 HEART STATION: 宇多田ヒカル: 音楽 I'm gonna tell you the truth 人知れず辛い道を選ぶ 私を応援してくれる あなただけを友と呼ぶ

    もうちょっと年を取るとまた違うもんだよ増田 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「ああ自分はこういう人なんだと思えるようになると、他人の幸福はツバメが軽快に飛んでいるのを見るような感じになる」
  • 日経社説 国の統制でメタボは減るか - finalventの日記

    この腹囲基準は日肥満学会が決めた。「世界標準」と異なり、男が女より小さい。たとえば国際糖尿病連盟などが日人向けとしている基準は男90センチ、女80センチだ。日独自の基準は、特定健診の実現を推し進めてきた一部グループが集めた少数のデータからはじいたものだ。性差に関するデータ処理を疑問視する声は医学界にも少なくない。 さらに問題なのは、5年後の健診の実施状況やメタボ該当者などの減少率が低い健保組合は、後期高齢者医療制度(長寿医療制度)に払う支援金が増額されることだ。 やる気を出させるためとはいえ、健保が従業員にウエストを絞るよう懸命に促すのは奇異だ。そんな経営者はいないと信じたいが、メタボ社員を人事や賃金の面で冷遇するようなことが起こる心配はないか。 国のやってることがほとんどエープリフールネタのような展開になりつつある。

    日経社説 国の統制でメタボは減るか - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「国のやってることがほとんどエープリフールネタのような展開になりつつある」
  • Apple、「ビッグ・アップル」NYCを商標侵害で訴える | スラド アップル

    家/.の記事より。ニューヨーク市の非営利美化事業「GreeNYC」のマークが自社の商標を侵害し、「ロゴの弁別性を弱め、顧客に混乱をもたらす」として、Appleが市を相手取って訴訟を起こしたそうだ(New York Timesの記事)。実際のところAppleのロゴとGreeNYCのロゴは大して似ておらず(Mac Observerの記事)、ニューヨーク市当局は訴訟の棄却を求めるとともに、ニューヨーク市が「ビッグ・アップル」の愛称で長年知られていることから、Appleの商標が無効であることを確認すべく訴訟を提起する構えだと言う(eFluxMediaの記事)。ちなみにAppleは、ビートルズの版権管理会社であるAppleとも同様の訴訟を構えたことがある。

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    もうエイプリルフールは終わってるよ。
  • 甘利経産大臣、2012年までに家庭用白熱電球廃止の意向 | スラド

    MSN産経ニュースなど多くのメディアで報じられているとおり、甘利経済産業大臣は家庭用白熱電球を2012年までに廃止し、電球型蛍光灯に置き換える意向を表明した。「省エネランプフォーラム(仮称)」なる専門組織を新たに設け、官民一体となって家庭から白熱電球を追い出していこうということである。効果としては年間200万トンの二酸化炭素排出量削減を見込んでいるようである。関連ストーリーも参考に。 タレコミ人としては、果たして「家庭用」とはどの範囲を示すのか、ソケットの形状が同じ限り産業用と家庭用を区別し一般家庭での白熱電球の利用を阻止する手段があるのか、演色性を求める用途では白熱電球が果たす役割はなお大きく画一的に廃止とすることはできるのか、疑問を持っている。識者の意見を募りたい。

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    白熱球と蛍光灯は、消費電力的には0.3h/dayが境目。家庭の二酸化炭素排出量は、暖房1/3、給湯1/3、その他1/3とか。潜熱回収型の給湯器が効率がいいらしい。
  • 「ブログは信頼できる」が6割 | スラド IT

    ブログは有用な情報源として認知されつつあるようだ。4月3日に発表れたビデオリサーチとニフティの共同研究調査の結果によると、調査対象となったインターネットユーザの約9割が商品やサービスの情報を含むブログ記事に触れており、またそうしたブログに書かれている内容について「信頼できる」とした人が全体の6割以上に達したと言う(@ITの記事、調査結果資料[PDF])。なお、調査対象とした記事の数は累計で約4億7000万で、週1度以上更新するブロガーと、自分ではブログを持たず週1度以上ブログを閲覧する非ブロガーの両方に対し、各530サンプルずつにインターネット上で調査を行ったそうだ。

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    既存メディアとの比較がない。「「やや信頼できる」という人が過半数を占めていて、「非常に信頼できる」人は10%未満です」(#1325267)
  • オメガ・ケンタウリの謎を解く | スラド サイエンス

    家/.の記事より。日からは見にくいものの、あまりの明るさと満月に匹敵する巨大さからかつてはケンタウルス座ω「星」とされたこともあった大球状星団、オメガ・ケンタウリことNGC5139は、その性質が謎に包まれていたが、ようやくその解決に目処が立ったようだ。European Space Agencyのニュースによれば、オメガ・ケンタウリの中心部には太陽の40,000倍ほどの質量のブラックホールが存在することが判明したという。このことは、そもそもオメガ・ケンタウリは球状星団ではなく、実は周りの星が剥ぎ取られてしまった矮小銀河である可能性を示唆している。報告によれば、このような中間質量ブラックホールは、超巨大ブラックホールに成長する可能性もあると言う。 論文は、Astrophysical Journalに掲載される予定。

  • 個人情報を盗まれた結果、職を失い起訴される | スラド セキュリティ

    家記事より。 BBCが報じるところによると、イギリスのSimon Brunce氏はネットで個人情報が盗まれた結果、起訴され職を失うに至ったそうだ。盗まれたクレジットカード情報が児童ポルノサイトなどで使われ、英最大規模の児童ポルノ摘発捜査であるOperation Oreによって摘発・起訴されてしまったとのこと。後に無実が証明されたが、元いた職場は解雇され、やっと見つけた仕事の給料は前職の1/4しかなかったそうだ。 非営利英国詐欺防止サービスCIFASでは、2007年に185,000件の個人情報盗用などの詐欺を確認しており、2006年より8%近く増加しているという。さらに最近の調査では、イギリス人の4人に1人が個人情報盗難の影響を受けているとされているとのこと。 日でも規制が強化された場合、同じような状況が起こり得るということだろうか。

    ume-y
    ume-y 2008/04/07
  • 上井草駅の新名物「ガンダム発車ベル」に隠された秘密とは!?

    上りとは違うのだよ、上りとは! 上井草駅前にてなにかをつかもうと空をあおぐRX-78のモニュメント。「機動戦士ガンダム」第1話のタイトルにちなみ、「大地から」と命名 2008年3月23日より、西武新宿線・上井草駅の発車ベルが「機動戦士ガンダム」のオープニングテーマ「翔べ! ガンダム」に変更された。駅前に新しくできた「ガンダム」モニュメントの序幕とあわせ、各所のニュースなどでも紹介されていたので、すでにご存知の方も多いかもしれない。 実際に聴きに行ってみて分かったのだが、実はこの発車ベル、上りと下りで別々のメロディが用意されている。上りは冒頭の部分、下りはサビの部分をそれぞれ使用。行きと帰りで違ったメロディが楽しめるという、なんとも心憎い仕様になっているのである。いずれも7~8秒ほどのごく短いフレーズだが、ファンならすぐに「あっ」と気付くはず。 もともと上井草は、ガンダムシリーズの制作会社・

    上井草駅の新名物「ガンダム発車ベル」に隠された秘密とは!?
    ume-y
    ume-y 2008/04/07
  • BDレコーダーの最新動向を探る(2)――性能を左右する2つのプラットフォーム

    Blu-ray Discレコーダーのプラットフォームは、大きく分けてNECエレクトロニクスとパナソニックに分かれるという話を先週書いた。これまでは米Sigma Designs、米Broadcomといった企業のLSIが使われることもあったが、レコーダーに関しては日の上記2社に収斂していくとみられる。 BD世代では(DVDに比べて)システムが大幅に複雑化しており、大手が採用するシステムLSIを基礎に、ソフトウェアコンポーネント、開発ツールを用意したプラットフォームしか生き残れなくなってきたからだ。とくにレコーダーとなると、ただでさえ複雑なBDプレーヤーのソフトウェア開発にくわえ、レコーダー部分の開発が必要になる。メーカーとしても、一から十まですべて開発していくのは難しい。 さて、BDレコーダーといえば、大きなシェアを握っているのがソニーとパナソニック。このうちソニーはNECエレクトロニクスの

    BDレコーダーの最新動向を探る(2)――性能を左右する2つのプラットフォーム
  • 「JEITAの変化を高く評価」と権利者団体 HDDレコーダーやiPodへ補償金課金目指す

    「JEITAの大きな変化を、高く評価したい」――日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会など24の権利者団体と65の賛同団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は4月4日、私的録音録画補償金問題に関して、エレクトロニクスメーカーの業界団体・電子情報技術産業協会(JEITA)の「譲歩」を歓迎すると表明した。今後はiPodやHDDレコーダーなどが補償金の課金対象になるよう、文化審議会の小委員会などで訴えていく。 左から日音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫さん、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日音楽作家団体協議会の小六禮次郎さん、日映画著作者連盟の華頂尚隆さん 私的録音録画補償金問題をめぐっては、権利者側とJEITAの主張が対立していた。権利者側は、地上デジタル放送の録画ルールを「コピーワンス」から「ダビング10」に緩和するためには補償金が必須とし

    「JEITAの変化を高く評価」と権利者団体 HDDレコーダーやiPodへ補償金課金目指す
    ume-y
    ume-y 2008/04/07
    「コピーワンスの緩和でまず降りたのはわれわれ権利者だったし、今回も一歩降りている」コピーワンスの導入で無理矢理降ろされたのはわれわれ消費者だったし、ダビング10でも大して上がってない。
  • 「機器が違うだけで感動が違う」――“マニア禁制”オーディオイベント第4弾

    CDやレコード、iPodなどに入った手持ちの楽曲をオーディオシステムで再生し、音質の違いを体験してもらう“オーディオマニア禁制”の無料イベント「my-musicstyle vol.4」が5月3日、東京・恵比寿の「SPAZIO1」で開かれる。 iPodなどで楽曲を聴いている若者に、普段とは一味違う高音質な音を楽しんでもらう狙いで、今回で4回目。CDやレコード、iPodなどを持ち込み、好みの1曲をプロが組んだオーディオシステムで再生できる。 「LOVERS」「NATURAL」「ROCK」「HEAVY」など10テーマでオーディオセットを組む。NATURALでは空気に溶け込むような自然派サウンドが、HEAVYではシャープでワイルドなサウンドが楽しめるという。 時間は午前11時~午後7時。イベントの実行委員会の黒江昌之代表は「過去3回で『もっと良い音に出会いたい』という音楽ファンが予想以上に多くいる

    「機器が違うだけで感動が違う」――“マニア禁制”オーディオイベント第4弾
  • 日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan

    のインターネット産業の未来を、大きく揺るがす可能性のある極めて重要な法案が、自民党と民主党からそれぞれ今国会に提出されようとしている。話題になっているモバイルフィルタリング問題も内包しており、この法律がそのまま施行されれば、インターネットに関わるすべての事業者、人たちに多大な影響を与えそうだ。 CNET Japanでは、各党が準備を進めている法律案の骨子にあたる資料を入手した。それは、自民党の「青少年の健全な育成のためのインターネット利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案骨子(案)」(以下、自民党案)と、民主党の「子どもが安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律案(骨子たたき台)」(以下、民主党案)の2つだ。 自民党案は、前少子化担当相の高市早苗議員を中心とした党青少年特別委員会がまとめ、3月19日に議員立法案として内閣部会に提出したようだ。また民

    日本のインターネット産業に大きな節目?--自民と民主が重要法案を準備:ニュース - CNET Japan