タグ

2008年12月5日のブックマーク (20件)

  • Bluetooth新仕様、2009年半ばにリリース--さらなる高速化を実現

    IMS Researchのアナリストによると、Bluetooth Special Interest Group(SIG)は、Bluetoothの新バージョンを、2009年半ばにリリースする予定であるという。このバージョンは、暫定的に「Bluetooth 2.2」と呼ばれ、前バージョンと比較して、より高速な転送速度を実現するという。 新たな「High Speed Bluetooth」仕様は、データ転送レートを向上させるため、無線LANやウルトラワイドバンド(UWB)と連動し、それぞれ「Bluetooth 10x」または「Bluetooth 100x」としても知られている。ワイヤレス動画ストリーミングやワイヤレス印刷など、さまざまな新サービスの実現が期待されている。Bluetooth 2.2に対応するには、携帯電話に、無線LANまたはUWB機能が備わっている必要がある。現在、多くの携帯電話に無

    Bluetooth新仕様、2009年半ばにリリース--さらなる高速化を実現
  • ジェットエンジンを応用した風力発電機 | スラド ハードウェア

    風力発電機というと 3 枚羽根の巨大なプロペラが思い浮かびますが、ジェットエンジンの技術を応用したという変わった形の風力発電機が考案されました (Technology Reviewの記事) 。FloDesign Wind Turbine という会社が設計したもので、ローブのようなひだを持つ二重のカウルで遅い空気の流れと速い空気の流れを作りタービン後方で渦巻き状に攪拌、これによりタービンに流入する空気の流れを高速化・安定化させるというのが基的なアイデアのようです (詳しくはこちらの動画をどうぞ) 。2 倍の直径を持つ従来型の風力発電機と同等の電力を得ることができ、風速が遅いときでも発電できるとのこと。また小型化したことで建設費が従来型に比べ約半分で済むとも謳われています。 従来型発電機の大きな羽根がゆっくり回っている様子は風情があっていいものですが、今回のようなアイデアが出てくるところを見

  • JAXA、月探査衛星「かぐや」の映像をYouTubeで配信 | スラド

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が月周回衛星かぐやで撮影した月面の映像について Youtubeでの配信を開始した。 ハイビジョンカメラや地形カメラで撮影された映像だが、何か試した限りでは最近話題になったおまじないは効かないような・・・ちょっと残念かな?(笑)

  • 三菱電機、初の商用通信衛星の海外受注 | スラド サイエンス

    読売の記事によると、三菱電機がシンガポールと台湾の通信会社2社が共同で運用する商用通信衛星「ST-2」の製造を受注したと発表した(日経の記事、三菱電機のプレスリリース)。 海外から国産商用通信衛星を受注したのは日メーカーとして初だという。発注したのはシンガポール・テレコムと、台湾中華電信(英語サイト)で、受注額は2億シンガポールドル(約120億円)。 前身のST-1(カバレッジなどの図あり)は1998年にArianespace社によって打ち上げられた設計寿命12年の衛星で、後継衛星が検討されていたものと思われる。三菱電機はJAXAのきく8号をベースとして開発された標準衛星プラットフォーム(バス)DS2000を用いたコスト削減を提案し、受注にいたったそうだ。 なお、ほぼ一ヶ月前に、三菱重工がH2Aによる衛星打ち上げの海外受注の見込みがストーリーになっていた。

  • 地上からISSのモジュールを遠隔操作して雪の結晶の生成に成功 | スラド

    読売新聞によると、北大・低温科学研究所・雪氷相転移ダイナミクス研究グループの古川義純教授が、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターからの指令でISS「きぼう」の実験モジュールを操作しての雪の結晶の生成実験を行って成功したとのことです。 記事によると、地上では重力の影響を受けた対流現象によって形のいい結晶が出来ないそうですが、反面、無重力(微小重力)環境下で作られたとされる雪の結晶を写した記事の写真を見ると非常に対称性に優れている形のきれいな・すっきりとした結晶が出来たようです。 この古川教授の取り組まれている研究課題のページに雪の結晶生成の今分かっているメカニズムの概論が書かれていて、この手の分子の物理的挙動というものは別にナノテクでなくてもおもしろそうだな…と思わせられますが、こういう基礎研究で宇宙で行われた面白い研究にどういうものがあったかも含めてスラド的にどうなんだろうな。と思ってタレ

  • C# 4.0は「動的言語」にもなる | スラド デベロッパー

    The Registerの記事によると、先日開催されたMicrosoftのProfessional Developers' Conference(PDC)にてC#アーキテクトのAnders Hejlsberg氏が語ったところによると、C#の次期バージョンであるC# 4.0は動的言語としても利用可能になるそうだ。 すでに.NET FrameworkとしてはVB.NETやIronPython、IronRubyが利用できるので、C#の動的言語化はそれほど突飛なアイデアではないのかもしれない。なお、C# 4.0ではCOM IDispatchインタフェースがサポートされ、COMアーキテクチャのシステムとも連係可能になるそうだ。

  • シューティングゲームをやらないたった5つの理由 - finalventの日記

    年を取ったから 撃たれるキャラが可愛そうになったから 大画面でやると面白すぎることがわかったから ひゃっほーだだだとか一人で叫ぶとむなしさが増したから グラディウス・リバースのでかいモアイのシーンが抜けられないから inspired by シューティングゲームをやらないたった1つの理由

    シューティングゲームをやらないたった5つの理由 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「大画面でやると面白すぎることがわかったから」 やってみよう。シューティングゲーム持ってたかな。
  • 朝日社説 道路予算―幻と消える一般財源化 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    ポイントは、使途を「道路を中心に関連する」公共事業などに絞ったことにある。なんのことはない、いまの道路特定財源から地方に道路予算として回している約7千億円の臨時交付金の名前を変え、規模を膨らませただけではないか。おまけに、どの道路をつくるかについて、国交省が口をはさむ構図も変わりそうにない。 新交付金導入のかわりに、関係のない一般財源からあらたに地方交付税を積み増す。「自由に使える1兆円」という首相発言とのつじつまを合わせようというわけだ。そのぶん、他の政策の予算が削られることになる。これではまったく末転倒ではないか。 自治体の側も情けない。「道路予算の確保」の大合唱で、一部の首長らの言動は、一般財源化にブレーキをかけるかのようだった。公共事業で地域経済にてこ入れしたい気持ちは分からなくもないが、「自由に使える」という首相のお題目に反旗を翻すようでは自治の名が泣く。 この問題は率直に言っ

    朝日社説 道路予算―幻と消える一般財源化 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「改革と称するものが国家に収斂されそうなときは、私は基本的に疑念を持つ」
  • ひっじょーにきびしいー - finalventの日記

    ⇒東京新聞:NATO ロと対話再開決定 グルジア加盟問題先送り:国際(TOKYO Web) 北大西洋条約機構(NATO)は三日まで開催された外相理事会で、八月のグルジア紛争後に凍結していたロシアとの安全保障協議を再開することを決めた。ロシアが反対していたウクライナとグルジアの「加盟候補国」入りも見送り、ロシアとの関係修復に動きだした。 グルジアとウクライナの加盟問題では、外相理事会は正式な加盟候補国とする「加盟行動計画」(MAP)への参加を見送ることにした。 米国はMAPを経ずに「NATO・グルジア委員会」「NATO・ウクライナ委員会」で実質的な加盟手続きを進める構えを見せたが、独仏などが反対したもようだ。

    ひっじょーにきびしいー - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「NATO ロと対話再開決定 グルジア加盟問題先送り」「米国はMAPを経ずに「NATO・グルジア委員会」「NATO・ウクライナ委員会」で実質的な加盟手続きを進める構えを見せたが、独仏などが反対したもようだ」
  • ダイヤルキー+QWERTYキー、幅43ミリのスリムスマートフォン──「Dual Diamond(S22HT)」

    ダイヤルキー+QWERTYキー、幅43ミリのスリムスマートフォン──「Dual Diamond(S22HT)」 イー・モバイルは12月4日、HTC製スマートフォンの新機種「Dual Diamond(S22HT)」を発表。12月20日から順次発売する。 Dual Diamond(S22HT)は、“ケータイ”感覚で使える幅43ミリのスリムなボディとダイヤルキー+スライドQWERTYキーの“デュアルキー”仕様が特徴。体前面にQVGA(240×320ピクセル)の2.4インチ液晶と“ケータイ風”のダイヤルキー、体をスライドするとQWERTYキーボードが表れる。 搭載OSはWindows Mobile 6.1 Standard Edition。下り最大7.2MbpsのHSDPA、イー・モバイルのWebサービスEMnet」(MMS含む)、Bluetooth(v2.0+EDR)、無線LAN(IEEE

    ダイヤルキー+QWERTYキー、幅43ミリのスリムスマートフォン──「Dual Diamond(S22HT)」
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
  • 写真で解説する「Dual Diamond」(S22HT)

    HTC製の「Dual Diamond(S22HT)」は、体を閉じて操作できる前面のダイヤルキーと、体を開いて操作するQWERTYキーのデュアルキーボードを搭載したスマートフォン。12月20日発売で、初期費用は新にねんで3万8980円となる。 OSはWindows Mobile 6.1 Standard Editionを採用し、Internet Explorer Mobile、WordMobile、ExcelMobile、PowerPointMobile、Outlook Mobile、WindowsMediaPlayer Mobileなどのアプリケーションを利用できる。 通信速度は下り最大7.2Mbpsで、HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」を利用できる。HSUPAには対応せず、上りの速度は従来どおり最大384kbpsとなる。このほか、Bluetooth(v2.0+EDR

    写真で解説する「Dual Diamond」(S22HT)
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「天気予報API」を気象協会が公開

    気象協会は12月4日、天気予報や気象関連の指数情報をAPIとして利用できる「天気予報API」を来年1月7日から提供すると発表した。基的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供プログラムを準備している。 天気予報、週間天気予報を基情報として提供するほか、オプション情報として紫外線情報(日別/時別)や花粉情報、アイスクリーム指数、風邪ひき指数など16種類の指数情報も利用できる。 APIは原則としてウィジェットやブログパーツなどのアプリケーションでの利用に限定。ウィジェットなどに天気予報や指数情報を表示させたり、キャラクターに雨の日には傘を持たせ、花粉の多い日にはマスクをさせる──といった演出にも活用できる。公開されている飲店情報APIと組み合わせ、ビール指数の高い日にはビヤホールを紹介するといったツールなども作れる。 初期費用として10万5000

    「天気予報API」を気象協会が公開
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「基本的に法人などに向けた有料サービスだが、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供プログラムを準備している」「利用方法の提案を審査で選び、教育機関や非営利団体、個人を対象に無償提供するという」
  • 「線上のメリークリスマス」がエコ化した 太陽電池で「シリーズ最高の低燃費」

    イーレッツは、USBクリスマスツリーの「線上のメリークリスマスVIII」の予約受け付けを12月8日に始める。今年の「線メリ」には太陽電池充電器が付属。「USBのみの駆動と比べ、ハイブリッドで動作するため、シリーズ最高の低燃費になった」という。同社オンラインサイトで300台限定で販売する。6090円。 USBネタグッズの先駆けともなった線メリだが、地球規模の課題がここにも波及。「今年は母なる地球に感謝し、エコについて考え、USB電源のあり方を見直しました」と反省し、USBなしでも動くように太陽電池を同梱することにした。 付属の太陽電池充電器をにケーブルを差し込めば、例によってクリスマスソングとともにケース内に発泡スチロールの雪が舞い上がり、IT戦士の卓上を自動的にクリスマス化。「『線メリ』を動作するためだけにPCの電源を入れるといったことが少なくなり、省エネ・エコにつながります」という。ただ

    「線上のメリークリスマス」がエコ化した 太陽電池で「シリーズ最高の低燃費」
  • Opera 10 αリリース、Presto 2.2で「30%スピードアップ」

    ノルウェーのOperaは12月4日、Webブラウザ「Opera 10」のα版をリリースした。同社のサイトからダウンロードできる。 今回のリリースでは、今後発表されるすべてのOpera 10製品の基盤となる新しいレンダリングエンジン「Opera Presto 2.2」を初めて採用した。Opera Presto 2.2は、6月にリリースしたOpera 9.5に搭載するOpera Presto 2.1と比べ、ブラウジングの体感速度が最大30%高速になったとしている。 またWebブラウザがWeb標準に準拠しているかどうかを測定するテスト「Acid3」で、100/100のスコアを獲得したという。 新機能としては、入力した単語のスペルチェック機能、自動アップデート機能などが加わっている。Opera MailはHTML形式をサポートするようになった。

    Opera 10 αリリース、Presto 2.2で「30%スピードアップ」
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「Opera Presto 2.2は、6月にリリースしたOpera 9.5に搭載するOpera Presto 2.1と比べ、ブラウジングの体感速度が最大30%高速になったとしている」
  • フォトレポート:驚きの宇宙-- Spitzer宇宙望遠鏡からの画像より

    米国時間2003年8月25日にフロリダ州ケープカナベラルからDeltaロケットで打ち上げられたSpitzer宇宙望遠鏡。ここでは、同望遠鏡がとらえた驚きの画像を紹介する。 各画像の説明の詳細については、キャプション中のリンク先に記載されている。 提供:NASA/JPL-Caltech

    フォトレポート:驚きの宇宙-- Spitzer宇宙望遠鏡からの画像より
  • オンライン匿名性の終焉--単一IDが与える影響を考える

    今、われわれはインターネットの新しい時代を迎えようとしているようだ。匿名で顔のないIPアドレスの代わりに、ソーシャルコンピューティングや変化し続けるテクノロジによって、「現実」世界と「仮想」世界の境界が不鮮明になってきている。Web 2.0は、あるサイトでは写真を投稿し、別のサイトではStumbleUponでブックマークを登録し、さらにTwitterやDiggに参加するなど、自分の生活の断片をネット上で共有することで、自分のアイデンティティが部分的に少しずつ公開されて行く世界を造り出した。しかし、ソーシャルメディアの登場は、新しいウェブを急速に形作る変化の1つにすぎない。 近い将来のウェブでは、もはや匿名性は存在しない。匿名性はすでに存在しないという主張も成り立つかもしれないが、それは完全に正しいわけではない。今でも、例えばTwitterなどのソーシャルネットワークサイトで、他人の名前やブ

    オンライン匿名性の終焉--単一IDが与える影響を考える
  • マイクロソフト、「Open XML」の互換性を強化

    Microsoftは米国時間12月3日、同社の提唱するドキュメントフォーマットOffice Open XML(OOXML)に関して、複数の互換性強化を発表した。 今回の機能強化は、同社が2008年3月に立ち上げたワーキンググループDocument Interoperability Initiative(DII)の一環で、DIIにはMicrosoftのほか、Novell、Quickoffice、DataVizといった企業が参加している。DIIの目的は、OOXMLと、オープンソースのOpenDocument Format(ODF)をはじめとするOOXMLに対抗するXMLベースのドキュメントフォーマット間の相互運用性を向上させることだ。ODFはすでに国際標準化機構(ISO)標準として承認されている。 Microsoftは3日、「Open XML Document Viewer」をリリースすると発

    マイクロソフト、「Open XML」の互換性を強化
    ume-y
    ume-y 2008/12/05
    「Microsoftは3日、「Open XML Document Viewer」をリリースすると発表した。Open XML Document Viewerは、OOXML文書をオープンソースブラウザの「Firefox」で閲覧可能にするプラグインだ」
  • 「はてなニュース」「はてなボトル」など実験的サービスが公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    ume-y
    ume-y 2008/12/05
  • 誰がためのテクノロジー - 山田祥平のRe:config.sys

    地デジの普及により、これまでのテレビ視聴のスタイルを変えざるをえなくなりつつある。録画した番組を、任意のメディアにコピーし、好きなデバイスで、好きな場所で、好きなときに見るといったことは、もうできなくなってしまうのだろうか。 ●下がる一方のストレージ容量単価 PC Watchの調査によれば、東京・秋葉原では1TBのHDDベアドライブが、8,000円割れを記録し、1GBあたりの単価がついに7円台に達したそうだ。格安のDVD-Rでも数十円はするし、BD-Rなどを使おうものなら、単価はもっともっと高くなる。いや、単価もそうだが、二層のDVDにしたって容量が中途半端すぎてめんどうくさい。 だから、巨大なファイルの保存には、単価の安いHDDを使いたい。実際、手元の環境では、録画した番組のファイルは、USB接続した大容量のHDDに保存し、容量がいっぱいになったところで、新しいHDDと入れ替えるという方