タグ

2015年8月31日のブックマーク (20件)

  • 英 スパイ小説作家 情報機関との協力関係告白 NHKニュース

    スパイ小説で知られるイギリスの作家、フレデリック・フォーサイス氏が、イギリスの対外情報機関、MI6と20年以上にわたって協力関係があったことを明らかにし、スパイ小説の人気作家がスパイ顔負けの経験を告白したと話題になっています。 それによりますと、フォーサイス氏はジャーナリストだった1968年に、取材していたナイジェリアの内戦について話を聞きに来たMI6のメンバーと知り合い、記事とは別の報告書をMI6に提供し始めたということです。 その後は、冷戦下の東ドイツでMI6の協力者だったロシア人の大佐から小包を受け取り、国外に持ち出したり、1980年代にはMI6の求めに応じて、南アフリカ政府が保有していた核兵器をどう扱おうとしているか調べたりしたということです。 一方で、スパイ小説をよりリアルに描くために、書いた内容をMI6のメンバーにチェックしてもらうなど、20年以上にわたって協力関係にあったとい

    ume-y
    ume-y 2015/08/31
    おおフレデリック・フォーサイス
  • 2020年東京オリンピックが抱えているタバコ問題: 極東ブログ

    「保険医療2035」のシンポジウムのなかで、ある意味印象深かったのだが、ぽつぽつという印象もあったものの、2020年東京オリンピックが抱えているタバコ問題がいくどか語られていたことだった。まとまった話題とはなっていない。なのに、関係者が口惜しくて言及せざるを得ないという印象があった。 2020年東京オリンピックに向けて、受動喫煙防止条例を実施したいという熱意が背後に感じられた。 2020年東京オリンピックと受動喫煙防止条例の話題は、私もまったく聞いたことがないというわけでもない。だが、シンポジウムのときに、「そういえばこの問題はどういう経路を辿り、現状どうなっているのか」と気になった。その思いには、いつの間にかこの問題を失念していたことに気がついたからだ。2020年東京オリンピックについては、開催決定に至る話題、決定の歓びの報道、そして昨今のエンブレムや会場建設問題などがニュースの話題とし

    2020年東京オリンピックが抱えているタバコ問題: 極東ブログ
  • 20年後日本の保健医療はどうなるか(保険医療2035): 極東ブログ

    の社会にとって何が最大の問題かということは、それ自体を選び出すための方法論が必要になる。当面に絞れば、おそらく最大の問題はリスクに対する社会のリジリエンスだろうと私は思うが、その議論のためには、リスクとは何か、なぜリジリエンスが問われるのか、といった前提が問われる。またそれを踏まえたあと、リジリエンスを重視するということはどういうことか、という議論も続く。結論だけを言えば、広義のエネルギー問題だとも言えるだろうが。 そうした方法論を抜きにして、各人が日の社会にとって何が最大の問題か、という議論はあってよいだろう。憲法9条を守ることが最大の課題だという論者がいてもよい。私はというとその次元で言うなら、日の保健医療の未来ではないかと思う。そこはこの文脈では恣意的な問題意識にはなる。 とりあえずその限定で見て行く。危機は、単純な話、保健医療の破綻である。必ず破綻すると言えるかはわからない

  • SEALDsについて少し思った: 極東ブログ

    SEALDsについてまったく関心がなかった。若い人のデモ団体の1つであるとは認識していた。そういうデモは民主主義国家なので自由に行えばいいと思う。余談めくが、先日、ピンズラーのフランス語レベル5をとりあえず終えることができたのだが、そのなかでも若い人がデモを行う話題が二、三あった。いわく、デモに紛れた米国人の彼氏が警察に捕まっちゃったうぇーんというと、大丈夫よくあることだよ、僕も捕まった経験あるよ、パスポートもって警察にさあ行こう、といった内容である。さらに余談だが、男性同性愛者の結婚の話題とかもあった。なかなかすげーフランス語レッスンであった。つまり、楽しい。デモも同性愛結婚も、日でも、もっとやれ。 たまたまたSEALDsについて、ただ若い人がそれぞれ勝手な理由で、とにかく憲法違反だから安保法案に反対するというシングルイッシューの単純なデモ団体だ、と思っていた。のだが、そうじゃないよ、

  • Anker、容量20,100mAhで世界最小のモバイルバッテリ ~数量限定で3,200円で販売

    Anker、容量20,100mAhで世界最小のモバイルバッテリ ~数量限定で3,200円で販売
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
    にまんって
  • Apacer、SSDの速度や寿命を延ばす4KBページマッピング技術

    Apacer、SSDの速度や寿命を延ばす4KBページマッピング技術
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ロックされてわかるクラウドサービスの悲喜こもごも

    【山田祥平のRe:config.sys】 ロックされてわかるクラウドサービスの悲喜こもごも
  • 夕方だけが苦手?――「格安SIM」2サービスの実効速度を比較(au回線8月編)

    夕方だけが苦手?――「格安SIM」2サービスの実効速度を比較(au回線8月編):通信速度定点観測(1/2 ページ) MVNOが提供している「格安SIM」を選ぶうえで、料金はもちろんだが、「通信速度」も重要な決め手になる。料金は各社のWebサイトやカタログに表示されていて比較しやすいが、通信速度は各社一律「下り最大150Mbps」「下り最大225Mbps」などと表記されており、実際のところどれだけの速度が出るのかが分からない。 そこで、企画では各社が提供している格安SIMの“実効速度”を毎月調査し、その結果を横並びで紹介している。前回は8月編のドコモ系MVNOの通信速度をリポートしたが、今回はau系MVNOだ。企画がMVNOサービスを選択する際の一助になると幸いだ。 通信速度の調査方法 今回、テストを行ったのは以下のKDDIの回線を使った3サービス。 mineo UQ mobile au

    夕方だけが苦手?――「格安SIM」2サービスの実効速度を比較(au回線8月編)
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
  • ドコモ、端末購入時の割引の適用条件を一部変更 9月1日購入分から

    NTTドコモは9月1日から、携帯電話機購入時に適用される各種割引の適用条件を変更する。同日以降に購入する端末が対象で、8月31日までに購入した端末には従来の条件が適用される。 24カ月に渡って毎月の利用料金から一定額を割り引く「月々サポート」では、Xi端末(2014年9月以降に発売した機種)に適用する条件として、指定の「基プラン」を契約することが加わる(2年契約の有無は問わない)。端末タイプと合致しないプランのまま端末を購入すると、月々サポートが適用されないことになる。購入後に合致しないプランに変更した場合も同様だ。 なお、この条件は、FOMA端末や2014年8月までに発売したXi端末には適用されない。 また、月々サポートを含む端末購入時の各種割引について、同一名義での新規契約・MNP(携帯電話番号ポータビリティ)転入時における適用回数に上限を設ける。回数を超えても新規契約・MNP転入に

    ドコモ、端末購入時の割引の適用条件を一部変更 9月1日購入分から
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
  • FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編)

    FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編):通信速度定点観測(1/2 ページ) MVNOが提供している「格安SIM」を選ぶうえで、料金はもちろんだが、「通信速度」も重要な決め手になる。料金は各社のWebサイトやカタログに表示されていて比較しやすいが、通信速度は各社一律「下り最大150Mbps」「下り最大225Mbps」などと表記されており、実際のところどれだけの速度が出るのかが分からない。 そこで、格安SIMの“実効速度”を毎月調査し、その結果を横並びで紹介している。今回は8月編として、ドコモ系MVNOの通信速度をリポートしたい。KDDI系MVNOについても同時に調査したので、別途記事化する。企画がMVNOサービスを選択する際の一助になると幸いだ。 通信速度の調査方法 今回、テストを行ったのは以下の14サービスだ。 IIJmio

    FREETEL SIMが安定して速い――「格安SIM」13サービスの実効速度を比較(ドコモ回線8月編)
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
    MVMOでは昼休みの通信速度は諦めるしかない感じ。
  • 【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして

    【山一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして ライター:山一郎 山一郎です。ほうぼうから「信長の野望の連載はまだか」と突っ込みをもらっておるうちに,コーエーから新しい三國志が発表されてしまいました。どうも全武将でマイライフプレイができるようで,これは楽しそうだ。 私の裴元紹が号して100万(実数15万)の軍勢を率いて黄河を渡り,船を繋げたら火を放たれて敗軍の将になるようなプレイングができるようになるのでしょうか。いまから楽しみでしょうがありません。李典や蒋幹,韓馥など,微妙武将の人生を追体験できる日々を待っております。 ところで日(8月29日),我らがミクシィ(mixi)ご謹製の「モンスターストライク」(以下,モンスト)がiPhone向けアプリストアであるApp Storeでリストから削除(BAN)される事態となりました(30日追記:現在では復帰

    【山本一郎】モンスターストライクがApp StoreからBANされた件につきまして
  • グノシー他、AppBank「モンスト攻略」ブーストでアプリダウンロード数を水増し(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発

    スマホを取り出し、対象をぐるっと撮影するだけ。それだけで簡単に3Dモデリングができてしまう便利なアプリ、「MobileFusion」がiPhone向けに発表されました。このアプリを使えば、当にスマホのカメラのみで3Dモデルが作れるんだそうです。 開発しているのはマイクロソフト・リサーチラボ。アプリに使用されているのは、元々はKinectの技術だったとか。実際に使用してみている動画がこちらです。 対象にスマホをかざし、まわりから対象をぐるっと撮影します。そして画面左の黒い部分をタップすれば……ほら、すぐに3Dモデルができあがりました! 来は高価な専用デバイスが必要なはずの3Dスキャンが、こんなに簡単にできてしまうとは……。 ぬいぐるみにスマホをかざして、画面左をタップ 画面が分割され、スキャンが始まります 数十秒もたてば、ほらできあがり! このアプリを開発したのはPushmeet Koh

    誰でも手軽に3Dモデルを作れちゃう! マイクロソフトがスマホ単体で3Dスキャンできるアプリ開発
  • 「足なんて飾りです」覆される? 宇宙飛行士・油井亀美也さんの発言にガンダムファンがざわつく

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています アニメ「機動戦士ガンダム」の有名なセリフの1つに、「あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!」というのがあります。整備中でまだ足の付いていないジオングを見たシャアに、「宇宙空間では足なんて飾りにすぎない」と整備兵が力説するシーンですね。 MSN-02 ジオング(画像はAmazon.co.jpより) ところがこれを覆す発言が、現在ISS(国際宇宙ステーション)に長期滞在中の宇宙飛行士・油井亀美也さんから飛び出して話題になっています。 宇宙へ旅立ってからすでに1カ月以上が経過し、身体も空間認識能力もかなり宇宙に適応してきた、という油井さん。それを踏まえて、次のように発言しています。 私の気付きとしては、(宇宙空間における手足は)極めて重要で、手足を上手く操作すると姿勢制御の為のスラスターを大幅に減らすことが出来ると思います。

    「足なんて飾りです」覆される? 宇宙飛行士・油井亀美也さんの発言にガンダムファンがざわつく
  • 夢みたいな光景だ 羽田空港がミニチュアの世界にみえちゃう”チルトシフト”動画に感動

    羽田空港とその周辺の様子がまるでミニチュアの世界のように見えてしまうチルトシフト&タイムシフト動画が投稿されています。 Haneda Airport Tilt Shift and Time Lapse チルトシフト動画とはレンズを水平方向および垂直方向に移動させることで、いわゆるアオリ撮影を可能にするレンズで撮影したもの。 世界の中でも最も忙しい空港の1つとされる羽田空港ですが、この動画ではジェット機や貨物を運搬する車、整備士の姿が全てミニチュアやジオラマ風に見えてくるから不思議ですね。また、空港の上空を飛行するジェット機の軌跡が光の帯となって尾を引いている光景が、とても幻想的……。 実際の動画はものすごく「シムシティ」っぽいので必見! ジオラマに見えてきた 光の軌跡が美しい! 一日に同じ場所をこんなにもたくさんの飛行機が通過するんですね 巨大な都市にある、大規模な空港の1日がポケットサイ

    夢みたいな光景だ 羽田空港がミニチュアの世界にみえちゃう”チルトシフト”動画に感動
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 「心理学の研究成果」は6割以上が再現不能 海外研究

    「これは心理学の研究成果だ」と言われると、人はつい信用してしまう。だが実のところ、心理学や社会科学の「研究成果」の6割以上は再現できない――そんなショッキングな研究結果が米科学誌「Science」(8月28日付)に掲載された。 米バージニア大学のブライアン・ノセック氏ら科学者270人による研究チームは、2008年に米国の主要科学誌3誌に掲載された100件の心理学/社会科学論文について実験結果の再現を試みた。すると、元の論文と同じ結果が再現できたのは39%にすぎなかったという。再現を試みた研究成果には、人々の知覚、意識、記憶にまつわるものや、社会生活や他者との交流に関するものなどが含まれていた。 AFP通信によれば、Scienceの編集主任を務める心理学者のギルバート・チン氏は「この結果は各学説の妥当性や虚偽性に直接言及するものではない」と話したという。一方で「今回の結果が示しているのは、原

    「心理学の研究成果」は6割以上が再現不能 海外研究
  • 「Zaim」の公的給付金抽出機能、全国の全自治体に対応

    Zaimは8月28日、クラウド家計簿「Zaim」で、国や自治体から受けられる給付金を検索する「わたしの給付金」機能を全国の全自治体(1718自治体)に対応させた。基機能は無料だが、フルに利用するにはプレミアム会員登録(月額300円)が必要。 わたしの給付金は、ユーザーの家計簿データから、受けられる可能性がある給付金を自動抽出するサービス。1月の開始当初は東京23区と神奈川県横浜市・川崎市のみに対応していたが、新たに全国の全自治体に対応した。自治体のWebサイト上に掲載された情報を基にしており、給付金情報の掲載がない自治体も含まれている。 関連記事 家計簿アプリ「Zaim」400万ダウンロード突破 Windowsストア版公開 家計簿アプリ「Zaim」(iOS/Android)のダウンロード数が400万を突破。Windowsストア版アプリも公開した。 クラウド家計簿「Zaim」に公的給付金の

    「Zaim」の公的給付金抽出機能、全国の全自治体に対応
    ume-y
    ume-y 2015/08/31
  • 災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」(週刊現代) @gendai_biz

    世界で最も災害の多い国、日。かつて我々の先祖たちは、災害の恐ろしさを地名に託し、後世に伝えようとしていた。そんな災害と深く関係する「あぶない地名」の数々を、「現場検証」する。 「きれいな地名」は要注意 都内屈指の高級住宅街、東京都目黒区自由が丘。「住みたい街」ランキングでは常に上位にランクされるこの地に、戦後から暮らす80代の男性が自由が丘の過去について、驚くべき証言をした。 「この辺りには、かつて大岡山から大蛇が襲ってきたという言い伝えが残っています。おそらく水害をなぞらえているのでしょう。今では考えられませんが、かつてこの地では、子供が溺れる水難事故が多かったようです」 男性によれば、'14年秋のゲリラ豪雨の際、家の目の前のマンホールから水があふれ、蓋が浮くほどだったという。 日には、長い歴史の中で、幾度も天変地異に遭っている土地が存在する。そういう場所には先人が災害を示唆する地名

    災害の記憶をいまに伝える日本全国「あぶない地名」(週刊現代) @gendai_biz
  • 嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)

    鳥肌が立った。人間は当にこの方向に進んでいくべきなのかと、人工知能の研究ではじめて戸惑いを感じた。 人工知能を使ったゲーム大会「第1回人狼知能大会」があると教えてもらって見に行ったのだ。パシフィコ横浜で開催の開発者イベント「CEDEC 2015」で27日に開催されたものだ。大会は大人気で、観客の長い行列ができていた。 人工知能に会話ゲーム「人狼」をプレイさせ、勝者を決める。人工知能将棋を指す「電王戦」のようなもので、まずは人工知能の中でゲームの優勝者を決める。 人狼というのは「スパイ探しゲーム」だ。 プレイヤーにあたる「村人」たちの中には、夜ごと人をとってう「人狼」が数人ひそんでいる。村人たちはテーブルを囲み、人狼が誰なのかを推理して村から追放する(処刑する)。人狼は誰が人狼なのか知っていて、自分は人狼ではないと嘘をつく。村人側には人狼かどうかを見抜く「占い師」など特殊能力を持ってい

    嘘を見抜ける人工知能が衝撃的すぎる (1/5)