タグ

2009年9月15日のブックマーク (7件)

  • 内田樹先生がなんか言ってますけど(パート2) - 国家鮟鱇

    ⇒増子化対策 (内田樹の研究室) ⇒はてなブックマーク - 増子化対策 (内田樹の研究室) 現在はてなで266件もブックマークされてる。その割に言及ブログが少ない。つっこみどころの多い「おいしい」記事なのに… どうして?いつものことだから?つっこんだら負けだと思ってるから? 前々から思っていたんだけれど、内田樹氏の記事に付くコメントに「釣りでしょ」とか「先生はわざとやっている」的なものを良く見かける(今回ほとんど見かけないけれど)。ありゃなんなんだと?俺は「釣り」だとは全く思わないし、万に一つ人が「釣り」のつもりで書いているのだとしても、「つっこんだら負け」なんてことは全くないし、それで「ネタにマジレスかっこ悪い」みたいなこと言うやつがいたら、そいつの方がおかしいと思う。 あまりにもつっこみどころが多いと、つっこむ気力が萎えるってのもあるかもしれないけれど。「一個のボケは総ツッコミを受け

    内田樹先生がなんか言ってますけど(パート2) - 国家鮟鱇
  • 内田樹先生がなんか言ってますけど - 国家鮟鱇

    ⇒増子化対策 (内田樹の研究室) アフリカは何で人口が増えてるの? (追記) これだけじゃ短すぎるから追記する。記事を見て何はともあれツッコミたかったんよ。 アフリカは人口増なのに日はなぜ人口減なのかつうと、そりゃ、アフリカじゃ子を産めば産みほど「親」は豊かになるからでしょう(それが貧困のスパイラルを引き起こしてるんだろうけど)。アフリカじゃ子は労働力だけど日じゃ消費者なんですよね。アフリカじゃ短期の投資で回収可能だけど、日は長期投資。しかも統計があるのか知らないけれど、今の日で親が死ぬまでに投資を回収できてるのかも怪しい(俺の場合は恥を晒しちゃうけど確実に赤字になるだろう)。 内田先生は、 子供の数が減ったのは、子供の数が増えすぎたからである。 というけれど、この「子供」というのは、もちろんアフリカのように働いて親に貢ぐ「子供」のことではないでしょう。そういう意味の「子供」は日

    内田樹先生がなんか言ってますけど - 国家鮟鱇
  • 『くにたち』と『こくりつ』を見分けたい :: デイリーポータルZ

    僕は22の時に上京して、もう7年ほど経つ。だが、出不精であまり外出しないせいか、いまだに東京の地理に疎い。駅の名前をいわれてもどこかわからないことが多いし、施設やスポットの名前ならなおさらだ。 そんな僕が少なからず苦々しく思っているのが、「国立」の存在である。国立市は東京都の真ん中へんにある市で、「くにたちし」と読む。いっぽうで、東京はさすが首都だけあって、国立(こくりつ)の施設がたくさんある。ここで生まれるのが、「こくりつ/くにたち問題」なのである。 (text by 石川 大樹) 『くにたち』と『こくりつ』を見分けて東京人になる ここでクイズ。以下にあげた施設名の「国立」に、ふりがなを振りなさい。 ・国立西洋美術館 ・国立天文台 ・国立音楽大学 ・国立科学博物館 正解は、こくりつ、こくりつ、くにたち、こくりつ、である。 「『くにたち』のこと『こくりつ』って読んじゃった!」なんて、冗談に

  • 研究棟の壁から遺体 イェール大大学院の女子学生か 米国 - MSN産経ニュース

    米コネティカット州ニューヘイブンにある名門イェール大学で、結婚を間近に控えた大学院生、アニー・リーさん(24)が行方不明となる事件があり、警察当局は13日、キャンパス内の研究棟の壁に埋め込まれたリーさんとみられる遺体を発見した。大学内部の犯行との見方が強まっている。 米CNNテレビ(電子版)などによると、リーさんは8日、大学院の校舎近くで目撃されたのを最後に消息を絶っていた。人の携帯電話やクレジットカード、鍵などは研究室に残されたままとなっていた。 警察当局は、リーさんが学内で何らかの事件に巻き込まれた可能性が高いとみて、防犯カメラの映像を分析したり、警察犬を使って捜索。13日になって、リーさんの研究室がある研究棟の地下室から壁に埋め込まれた遺体が、別の部屋の天井部分から血のついた衣服が、それぞれ見つかった。 研究棟に入るには特別なIDカードが必要なことや、地下室が分かりにくい構造である

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • 吉本興業非上場化 一部には企業体質危ぶむ声も

    在京民放5社とソフトバンク、電通など13社が特定目的会社「クオンタム・エンターテイメント」を設立し、お笑いの吉興業の全株取得に向け、2009年9月14日から株式公開買い付け(TOB)を開始した。今回のTOBは放送、通信、広告など大手民間企業主導で吉興業を非上場化して手中に収め、経営の自由度を高めるのが狙いだ。一時は民放各局などの資金的な事情から、TOBの実施が危ぶまれたが、ソフトバンクなど広範な企業を巻き込み、大手銀行の融資も取り付けることで、実施に漕ぎ着けた。 吉興業トップと親交ある出井伸之氏が旗振り しかし、大手銀行の間には「これまでも吉興業は暴力団との関係や不明朗な資金の流れなど闇の世界とのつながりを指摘されている。非上場になったら、市場の監視の目が届かず、やりたい放題になってしまうのではないか」と危惧する声が早くも出ている。TOBは発行済株式総数の70%以上の取得を目指すな

    吉本興業非上場化 一部には企業体質危ぶむ声も