タグ

アフガニスタンに関するvitamincbaのブックマーク (23)

  • アフガニスタン東部で地震 1000人死亡1500人ケガ 国営メディア | NHK

    時間の22日朝6時前、アフガニスタン東部を震源とする地震があり、アフガニスタンの国営メディアは死者がおよそ1000人に上っていると伝えています。 USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源はパキスタンとの国境に近いアフガニスタン東部のホスト州で、深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。 この地震について、アフガニスタンの国営メディアは「パクティカ州とホスト州でおよそ1000人が死亡し、1500人がケガをした」と伝えています。 パクティカ州の警察はNHKの取材に「地震で家が倒壊している」と話し、現地へ救援隊を派遣していることを明らかにしました。 一方、震源地のホスト州の当局者も多くの被害が出ているとしています。

    アフガニスタン東部で地震 1000人死亡1500人ケガ 国営メディア | NHK
  • 結婚式への砲撃、軍が発射 アフガニスタン当局者

    アフガニスタン・ヘルマンド(Helmand)州の結婚式に撃ち込まれた迫撃砲で負傷し、病院に搬送される女性(2015年1月1日撮影)。(c)AFP/Noor Mohammad 【1月2日 AFP】12月31日夜にアフガニスタン・ヘルマンド(Helmand)州の結婚式会場に迫撃砲弾が着弾し、女性と子ども17人が死亡した砲撃について、当局者は2日、この砲撃が同国軍兵士による誤射だったことを明らかにした。北大西洋条約機構(NATO)軍からアフガニスタンへの治安権限移譲に影を落とす出来事となった。 ヘルマンド州副知事はAFPに「武装集団が軍の検問所を攻撃したため、軍部隊が同じ地区にある結婚式の会場に迫撃砲を発射した」と述べた。(c)AFP

    結婚式への砲撃、軍が発射 アフガニスタン当局者
    vitamincba
    vitamincba 2015/01/02
    「結婚式会場に迫撃砲弾が着弾し、女性と子ども17人が死亡した砲撃について、当局者は2日、この砲撃が同国軍兵士による誤射だったことを明らかにした」
  • アフガンで自爆攻撃、国民大会議に反対のタリバンが犯行声明 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    アフガニスタンの首都カブール(Kabul)で、ロヤ・ジルガ(Loya Jirga、国民大会議)開催予定地付近で起きた自爆攻撃の現場を歩く警察官ら(2013年11月16日撮影)。(c)AFP/Aref Karimi 【11月17日 AFP】アフガニスタンの首都カブール(Kabul)で16日、アフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)による自動車爆弾を使った攻撃があり、少なくとも6人が死亡、22人が負傷した。 政府関係者によると、爆発があったのは21日にアフガンの部族の長老らが米国との安全保障協定について協議するロヤ・ジルガ(Loya Jirga、国民大会議)の会場となる大型テントから150メートルほど離れた場所。内務省によると、治安部隊が追跡していた不審な車に警察が発砲したところ、乗っていた男が車を自爆させたという。 タリバンは事件当日の夜に犯行声明を出した。2001年に米軍主導の

    アフガンで自爆攻撃、国民大会議に反対のタリバンが犯行声明 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
  • アフガン首都で9時間銃撃戦、14人死傷 - MSN産経ニュース

  • 女子高有毒ガス事件 教師ら15人拘束 「怖がらせて学校にいかせないように…」 アフガン - MSN産経ニュース

    アフガニスタン北部タハル州の複数の女子高校で5月、授業を妨害するため有毒ガスをまいたとして、同国情報機関、国家保安局は6日、女子高の教師や会計担当者、生徒を含む計15人を拘束した。 保安局は、15人のうち学校関係者以外の多くは反政府武装勢力タリバンのメンバーだったと指摘しているが、タリバンの報道官は関与を否定している。 保安局は「女子生徒を怖がらせて学校に行かせないようにするのが動機だったとみられる」と指摘。拘束された生徒はタリバンから現金を渡され犯行に及んでいたとしている。 アフガンには女性教育に反対する極めて保守的な思想があり、授業妨害や学校関係者が襲われる事件が頻発している。(共同)

  • 州政府庁舎で自爆攻撃と銃撃戦、19人死亡 アフガニスタン

    アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)で銃を構えるアフガニスタン国家警察(Afghan National Police、ANP)の警察官(2011年8月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROMEO GACAD 【8月14日 AFP】アフガニスタンのパルワン(Parwan)州チャリカル(Charikar)にある同州政府庁舎で14日午前11時(日時間同日午後3時30分)ごろ、自爆攻撃と銃による攻撃があり、19人が死亡、40人近くが負傷した。旧支配勢力タリバン(Taliban)は犯行声明を出した。 パルワン州のアブドル・バシル・サランギ(Abdul Basir Salangi)知事は、地元テレビの「Tolo News」に対し、6人の自爆犯が州政府庁舎を襲撃し、現在も銃撃戦が続いていると語り、「私はまだ施設の中にいる」と述べた。 チャリカルは首都カブール(Kabul)からわずか約5

    州政府庁舎で自爆攻撃と銃撃戦、19人死亡 アフガニスタン
  • 暗殺されたカルザイ大統領弟の追悼式で自爆攻撃、3人死亡

    アフガニスタン・カンダハル(Kandahar)州ダンド(Dand)郡に埋葬されたアフメド・ワリ・カルザイ(Ahmed Wali Karzai)氏の墓(2011年7月13日撮影)。(c)AFP/Mamoon Durrani 【7月15日 AFP】アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)で14日、暗殺されたハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領の弟、アフメド・ワリ・カルザイ(Ahmed Wali Karzai)氏の追悼式が行われていたモスク内で自爆攻撃があり、宗教指導者と子どもを含む3人が死亡、15人が負傷した。犯行声明は出ていない。 カンダハル州当局などによると、追悼式には首都カブール(Kabul)から多数の閣僚が出席していたが、攻撃の10分前にモスクを離れ、昼の会場となる付近のホールに移動していたため、無事だった。 AFP記者によると、自爆攻撃のあと、閣僚らは2機の軍

    暗殺されたカルザイ大統領弟の追悼式で自爆攻撃、3人死亡
  • タリバンがカブールの高級ホテルを襲撃、警官多数が負傷か

    タリバン(Taliban)に襲撃されたアフガニスタン・カブール(Kabul)の高級ホテル「インターコンチネンタル(Intercontinental Hotel)」での制圧作戦を終え、現場を後にする外国の兵士たち(2011年6月29日撮影)。(c)AFP/PEDRO UGARTE 【6月29日 AFP】(一部更新、写真追加)アフガニスタンの警察当局によると、首都カブール(Kabul)にある警備が厳重な高級ホテル「インターコンチネンタル(Intercontinental Hotel)」が28日夜、武装集団に襲撃された。同国の旧支配勢力タリバン(Taliban)が犯行声明を出した。 目撃情報によると、武装集団がホテルに侵入して銃を乱射した。この間、3回の爆発音が聞こえたという。武装集団は5、6人で、少なくとも1人が自爆したと見られる。警察当局者は、武装集団との銃撃戦は5時間におよび、警官に多数の

    タリバンがカブールの高級ホテルを襲撃、警官多数が負傷か
  • タリバンの社会復帰進まず1割 アフガン和解で米紙 - MSN産経ニュース

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、アフガニスタン政府が進める反政府武装勢力タリバンとの和解をめぐり、社会復帰プログラムに応じた兵士は全体の1割にも満たず、指揮官に至ってはごくわずかしかいないと報じた。 タリバン指導部との和解を目指すアフガンのカルザイ政権は、現場の指揮官や兵士を武装解除した上で、雇用支援などを通じて社会に再復帰させる取り組みを推進。日も米国などと共に財政支援を行っている。 同紙が北大西洋条約機構(NATO)当局者の話として伝えたところによると、タリバンの規模は2万~4万人と推定されるが、これまで社会復帰プログラムに登録したのは約1700人で、うち指揮官はほんの少数。 政府の呼び掛けに応じた約1700人のうち3分の2は、勢力が比較的弱い北部の兵士だという。(共同)

  • アフガニスタン NATO作戦への抗議デモで12人死亡、東部では自爆攻撃

    アフガニスタン・タハール(Takhar)州タロカン(Taloqan)での抗議デモで負傷した男性(2011年5月18日撮影)。(c)AFP 【5月19日 AFP】アフガニスタン北東部のタハール(Takhar)州タロカン(Taloqan)で18日、前日の北大西洋条約機構(NATO)軍による急襲作戦に抗議するデモが暴徒化し、12人が死亡した。一方、同国東部では13人が死亡する自爆攻撃があり、1日に25人が死亡するという、ここ数週間でもっとも犠牲者の多い日となった。 NATO主導の国際治安支援部隊(ISAF)は17日深夜、「ウズベキスタン・イスラム運動(Islamic Movement of Uzbekistan)」の拠点を急襲し、女性2人を含む4人が死亡した。 しかし、欧米寄りとされるハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領は、死亡した4人は武装勢力のメンバーではなかったと主張し、デー

    アフガニスタン NATO作戦への抗議デモで12人死亡、東部では自爆攻撃
  • 国軍兵士死者は800人超 アフガン、外国部隊上回る - MSN産経ニュース

    アフガニスタンのアジミ国防省報道官は22日の記者会見で、今年の国軍兵士の死者数がこれまでに806人に上ったと明らかにした。DPA通信によると、2001年の米軍によるアフガン攻撃開始以来、最悪という。 民間ウェブサイト「アイカジュアリティーズ」によると、駐留外国部隊の死者数も700人を超え過去最悪を更新したが、これを上回っている。 報道官によると、アフガン国軍の兵士数は15万人規模まで増加。駐留米軍などによる育成が進められ、同軍などと合同で反政府武装勢力タリバンの掃討作戦を行う一方で、タリバンの自爆攻撃などの対象となっている。 11月の死者数は43人だったが、12月は既に63人。19日には首都カブールと北部クンドゥズ州でタリバンの攻撃により兵士計11人が死亡した。(共同)

  • タリバン系軍閥に米軍資金が流入、民間警備会社通じ

    アフガニスタン・カブール(Kabul)で、アフガニスタン国軍(Afghan National Army)幹部が報道陣に公開した、民間警備会社から押収した銃(2010年10月5日撮影)。(c)AFP/SHAH Marai 【10月8日 AFP】米上院軍事委員会は7日、米政府との契約に基づいてアフガニスタンで活動する民間警備会社を通じて、米国の軍事予算が現地の軍閥や旧支配勢力タリバン(Taliban)系武装勢力に流れ込んでいると指摘する報告書を発表した。こうした資金が米軍のアフガン戦略を骨抜きにし、現地の汚職を悪化させていると批判している。 上院軍事委は2007~09年に米国防総省が、治安向上などの目的で民間警備会社数社と結んだ約125件、数十億ドル規模の契約について調査。同省が契約先の会社に対する入念な調査や管理を怠っており、資金がタリバンなどに渡っていることを突きとめたという。 カール・レ

    タリバン系軍閥に米軍資金が流入、民間警備会社通じ
  • 解放の常岡さん、きょう帰国 ツイッターに「犯人タリバンじゃない」 - MSN産経ニュース

    アフガニスタンで反政府武装勢力に拉致、監禁され、4日解放されたフリージャーナリストの常岡浩介さん(41)は5日夜、自身の短文投稿サイト「ツイッター」で、関西空港を経由し羽田空港に6日夜到着することを明らかにした。 常岡さんは犯人について、反政府武装勢力タリバンでなく「現地の腐敗した軍閥集団」とし、タリバンになりすまして日政府をゆすっていたと記した。 拉致した武装勢力について、アフガン治安当局はタリバンと断定していたが、カブールの日大使館はグループの帰属はまだ明確でないとしている。 5日夜にアフガンを出国した常岡さんは、経由地のアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに到着したことをツイッターで報告。「ご心配くださった皆さま、当にありがとうございました」と謝意を伝えた。(共同)

  • アフガニスタン南部の結婚式会場で爆発、39人死亡

    アフガニスタン・カンダハル(Kandahar)の病院に搬送された負傷者(2010年6月9日撮影)。(c)AFP/Nosrait Shoaib 【6月10日 AFP】アフガニスタン南部カンダハル(Kandahar)近郊アルガンダブ(Arghandab)地区で9日、結婚式の最中に大きな爆発があり、少なくとも39人が死亡、73人が負傷した。 政府高官によると、爆発は結婚式に出席した男性用の会場で起こった。そのため犠牲者の大半は男性で、AFP記者が病院で数えたところによると、負傷者には少なくとも10人の子どもが含まれている。 爆発の原因は不明。カンダハル州は同国の旧支配勢力タリバン(Taliban)が拠点を置いている地域だが、反政府攻撃は通常軍や警察をターゲットにする上、これほど多くの犠牲者数が出ることも少ない。 同国での1度の爆発による死傷者数としては、ここ数か月では最多の部類に入る。(c)AF

    アフガニスタン南部の結婚式会場で爆発、39人死亡
  • 謎の症状、アフガン女子生徒が集団で 「毒ガス攻撃」と大統領

    アフガニスタンの首都カブール(Kabul)の学校で授業を受ける女子生徒たち(2008年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/MASSOUD HOSSAINI 【5月14日 AFP】国連(UN)は12日、アフガニスタンで北部を中心にここ数週間、女子生徒たちが集団で突然、原因不明の不調を訴える例が相次いでいることを明らかにした。 ハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領は「毒ガス攻撃だ」と断じ、旧支配勢力タリバン(Taliban)の犯行を疑う声もあるが、そうした主張を裏付ける根拠は見つかっていない。 最も新しい例では11日、首都カブール(Kabul)と北部クンドゥズ(Kunduz)州の学校で女子生徒たちが変調を訴え、病院へ運ばれた。教育省は初期段階の調査結果について、カブールの件は通常のガス漏れによるもので、クンドゥズについては「集団的な心気症」であり、「報道されているような毒ガ

    謎の症状、アフガン女子生徒が集団で 「毒ガス攻撃」と大統領
  • アフガン民衆は米軍増派を支持しタリバーン批判が広がる-米英独世論調査

    アフガニスタン対テロ戦争は今や「オバマの戦争」と呼ばれ、アメリカ軍は兵力の増派を行っていますが、それについてのアフガン民衆の世論調査が出ました。 外国軍増派、6割が支持=タリバン批判広がる-アフガン世論調査:時事通信米英独のテレビ局がアフガニスタン国民を対象に実施した世論調査の結果が11日公表され、米軍や北大西洋条約機構(NATO)軍の増派を支持する人が61%に上ることが分かった。早期の治安回復を望む声を反映したものとみられ、反政府勢力タリバンに対する反発の広がりがうかがわれる。 調査は米ABC、英BBC、独ARDが昨年12月、アフガン国民約1500人を対象に面接方式で実施。国が正しい方向に向かっていると考える人は約1年前の前回調査より30ポイント増の70%、今後1年間で生活が改善されると期待した人も同20ポイント増の71%に達した。 米軍駐留を支持する人は約7割に上ったが、戦闘が激化して

    アフガン民衆は米軍増派を支持しタリバーン批判が広がる-米英独世論調査
  • タリバンが宿泊施設を襲撃、少なくとも国連スタッフ6人死亡 カブール

    アフガニスタン・カブール(Kabul)のベクタル・ゲストハウス(Bekhtar Guesthouse)で負傷した人を背負って走る警察官(2009年10月28日撮影)。(c)AFP/ROMEO GACAD 【10月28日 AFP】(一部更新、写真追加)アフガニスタン・カブール(Kabul)中心部で28日午前5時30分(日時間午前10時)ごろ、爆発物が入ったベストを着て銃を持った3人のタリバン(Taliban)戦闘員が国連指定の宿泊施設を襲撃した。アフガニスタン内務省の報道官が明らかにした。 国連(UN)の報道官によると、少なくとも国連の外国人スタッフ6人が死亡し、9人が負傷した。負傷者には重傷者もいるという。ほかに死傷者がいないか現場の捜索が続いている。 現場はカブールのブッチャー・ストリート(Butcher Street)という場所に近い「ベクタル・ゲストハウス(Bekhtar Gues

    タリバンが宿泊施設を襲撃、少なくとも国連スタッフ6人死亡 カブール
  • アフガン民生支援に治安の壁、苦悩する現地部隊 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は26日までの就任後初の訪米中、インド洋での給油活動は「単純に延長しない」とする一方、農業指導や職業訓練などの「民生支援」をアフガニスタン貢献の柱に据える考えを打ち出した。 日米関係の重要課題に浮上するのも確実な民生支援だが、現地の支援現場では、治安対策をはじめ課題が山積している。 9月中旬、国際治安支援部隊(ISAF)に同行し、岩肌むき出しの山々を急流が縫うパンジシール州を訪ねた。 「異教徒め!」。橋のたもとで、血相を変えた若い男が米軍の車列に叫んだ。米兵は車を降り、英語と現地のダリ語で、「私たちは皆さんの支援を行っています」と、配布された手引書通り、丁重になだめていた。 米同時テロ後の軍事攻撃開始から8年。ISAFが8月発表した行動指針は、軍事行動とは別に、発電施設や学校の建設などで住民の支持を獲得して過激派の浸透を阻止する民生支援が重要と強調している。 「目下の任務は子どもた

  • アフガニスタン大統領選投票日、首都で銃撃戦 武装グループ2人死亡

    アフガニスタン首都カブール(Kabul)で、銃撃戦があった現場に立つアフガニスタン国軍(Afghan National Army、ANA)兵士(2009年8月20日撮影)。(c)AFP/MASSOUD HOSSAINI 【8月20日 AFP】(写真追加)大統領選の投票が始まったアフガニスタンで20日、投票開始時間の直後に首都カブール(Kabul)で治安部隊と武装グループが銃撃戦となり、武装グループの2人が死亡した。地元警察が発表した。 警察幹部によると、建物に立てこもった武装グループが警官隊に発砲し、その後、取り囲んだ治安部隊と銃撃戦となったという。同幹部は「2人の襲撃犯は死亡した。また1人を拘束し、1人は依然として行方不明」と述べた。 犯行声明は出されていないものの、旧支配勢力のイスラム原理主義組織タリバン(Taliban)は、大統領選前にカブール市内で度重なる襲撃事件を起こしている。

    アフガニスタン大統領選投票日、首都で銃撃戦 武装グループ2人死亡
  • 警官の殺害1日平均6-10人、アフガニスタン

    アフガニスタンの首都カブール(Kabul)南方約30キロのロガル(Logar)州Mohammad Agha地区で、爆発現場で警戒する警官(2009年7月9日撮影)。(c)AFP/SHAH Marai 【7月12日 AFP】イスラム原理主義組織タリバン(Taliban)の反政府活動が激化しているアフガニスタンで、3月以降、同組織に殺害された警官は1日当たり6-10人に上っており、過去1週間だけで50人近くが殺されている。 内務相のゼメリ・バシャリ(Zemarai Bashary)報道官は記者団に「平均で毎日6-10人の警官が勤務中に殉職している」と語った。 また、ここ1週間のタリバンによる襲撃事件の数々では民間人69人が死亡し、その前の週と比較して死者は37%増えた。 首都カブール(Kabul)近郊のロガル(Logar)州では9日、トラックに仕掛けられた爆発物により約20人が死亡、約半数は通

    警官の殺害1日平均6-10人、アフガニスタン