タグ

ブックマーク / pmazzarino.blog.fc2.com (4)

  • 老後破産と「昔はよかった」病反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 週刊新潮10月1日号の老後破産についての記事を読みました。冒頭で私の『「昔はよかった」病』を引き合いに出してます。(この記事は「矢来町ぐるり」という新潮社のサイトにも転載されてるのでネットでも読めます。) 『「昔はよかった」病』で私は、むかしはよかったという老人の嘆きが歴史的事実とはかなり異なる記憶の捏造であることを検証し、むかしもいまも変わらない、どちらかというとむかしのほうがヒドかったと結論を出しました。 ところが多くの日人はこの事実を信じたがらない。どうやら新潮の記事の筆者もその口らしく、パオロはああいってるけど、ちかごろ話題になっている老後破産の現実はどうだ。「誰がどう見ても、「昔はよかった」と言うほかない」とおっしゃる。 で、その反証例としてあげてるのが、タレントの天地真理さんと漫画家の柳沢きみおさんなのですが、記事を読んだかぎりでは、

  • 治安は悪化していないという証拠反社会学講座ブログ

    こんにちは、アダムとイヴとタカタとパオロ・マッツァリーノです。 8月5日の記事で、体感治安の悪化は妄想であると書きました。その際、じつは空き巣の被害件数は現在戦後最低なんですよー、とお伝えしたのですが、このことを示す長期データは、ネットを探しても見当たらないようです。 ならば、教えましょうかタカタ(ハマってるな)、ということで、おせっかいな私が警察庁の統計からまとめたグラフをアップしておきます。 このグラフの画像データは転載自由とします。どうぞご自由にお使いください。私にことわることなく引用してけっこうですから、日が治安のいい国であるという事実はいまもゆるがないのだという事実を、むしろむかしよりも良くなっているのだという事実を、おともだちやご家族にも教えてあげてくださいな。 いちおうグラフについて簡単に解説を。このグラフは空き巣だけでなく、忍び込み(夜間、寝ているあいだに入る泥棒)や事務

  • 教育委員に願うこと反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。先週は七夕でした。願いごとを書いた短冊がつるされた笹が、いろんなところに置かれてました。 きっと、日全国の教育委員会の笹には、こんな短冊がぶらさがっていたんでしょうね。 「いじめと自殺の因果関係がありませんように」 「いじめが道徳教育だけで自然と消えてなくなりますように」 「いじめ問題を学校現場が処理してくれますように。自分の任期中に教育委員までめんどくさいことがまわってきませんように」 「無事任期を終えて、引退後は山登りとガーデニングと絵手紙にいそしめますように」 いじめが発覚しても教育委員や校長がなにもしないのは、当人たちが無能なせいもあるけれど、学校教育法の問題もあるんです。学校教育法とその施行規則には、児童生徒に対して、体罰以外の懲戒を加えることができるとあります。その懲戒の例としてあげられてるのは、退学・停学・訓告です。ただし、小中学生に

    vitamincba
    vitamincba 2012/07/12
    「小中学生がクラスメートに対してどんなに陰惨ないじめをしていたとしても、学校側は訓告処分、「いけませんよ」と口でいうことしかできないと、法律で定められちゃってるわけです」
  • スカイマーク批判の違和感反社会学講座ブログ

    こんにちは。ワイドショーが好きなパオロ・マッツァリーノです。最近あこがれているのは、泥沼離婚とビビビ婚です。 というわけで、テレビのワイドショーは毎日ではないけど、ちょいちょい見ています。それはひとつには、違和感を感じたいからなんです。芸能ネタにせよ、社会ネタにせよ、ワイドショーの取りあげかたやコメンテーターの意見は、私にとっては、えっ、なんで? と思うものが多いんです。それによって、世間と自分のズレを意識できるのが、おもしろい。 最近感じた違和感といえば、スカイマークの機内サービス騒動ですね。スカイマークの客室乗務員は余計なサービスを一切しないと会社が正式に宣言してるんです。客が荷物を頭上の荷物入れに乗っけるのも、乗務員は手伝わないと明記されてるなどと、ワイドショーでも軒並み取りあげてました。 そのサービスに違和感をおぼえたのか? いいえ、ちがいます。私が違和感をおぼえたのは、それについ

  • 1