タグ

2014年1月24日のブックマーク (7件)

  • プログラミング経験ゼロだが180日で180個のウェブサイトを作るプロジェクトがゴールまであとわずかに

    プログラミング経験のないジェニファー・デウォルトさんが、毎日1つずつウェブサイトを作成し、180日間で180個のウェブサイトを作り続けるプロジェクトが「180 websites in 180 days」です。 Jennifer Dewalt | 180 Websites http://jenniferdewalt.com/ デウォルトさんの作品は9月11日の時点で163日目、作成された163個のウェブサイトのプログラムは全てGitHubで公開されており、どのようなコードでプログラミングされているかが確認できます。現在はNode.jsについて勉強中とのことですが、近日中に勉強の成果を発表できると述べています。 ◆Day 2:Make a Deal(ドアを開けていくと当りと外れがあり、最後にネコの動画を表示) ◆Day 18:Building Blocks(ブロックをカーソルで持ち上げて積み木

    プログラミング経験ゼロだが180日で180個のウェブサイトを作るプロジェクトがゴールまであとわずかに
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/01/24
    「Just Fucking Do It」使っていく
  • 閉鎖の小泉氏ツイッター、やっぱり「本物」 - MSN産経ニュース

    ツイッター社は22日、開設から2日で閉鎖された小泉純一郎元首相の公式ツイッターについて、小泉氏の事務所から「成り済ましではなかった」と最終的に確認が取れたと明らかにした。 同社によると、小泉氏側の連絡ミスで、ツイッター開設を知らない事務所関係者がおり、成り済ましではないかとの声が出ていたという。 小泉氏のツイッターは19日に開設。人であることを示す青色の認証マークも付いていたが、小泉氏の事務所は20日に「間違いだ」とのコメントを発表し、登録の取り消しを求めていた。 投稿は「小泉純一郎がツイッターを開始することになりました」などとする1回だけだったが、フォロワー(読者)は7万人を突破。結局、人が一度も投稿しないまま21日に閉鎖された。

    vivit_jc
    vivit_jc 2014/01/24
    ほうれんそう大事
  • tail -f pinzo.log: Railsのログに出力されるパラメータとSQLを整形するgemを作った

    最初に この記事は Ruby on Rails Advent Calendar 2013 - Qiita [キータ] の7日目の記事です。 前日は a_suenami さんの Railsでサービスとフォームを導入してみる話 - assertInstanceOf('Engineer', $a_suenami) です。 題 こういう gem を作りました。 pinzolo/rails-flog - Github rails-flog - RubyGems.org Gemfile に下記を追加して bundle install するだけで、ログに出力されるパラメータとSQLが整形して出力されるようになります。 gem 'rails-flog', :require => 'flog' Redmine でのスクリーンショットはこんな感じ。 使用前 使用後 Railsアプリケーションに tmp/no

    tail -f pinzo.log: Railsのログに出力されるパラメータとSQLを整形するgemを作った
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/01/24
    めちゃ便利
  • プルリクエストに対するすごいレスポンス

    プルリクエストへのすごい返信が話題になっていました。 ファンクショナルテスト用にSQLiteのサポートを追加 後でみます。というかだいぶ後になりそう。僕はウクライナ人なんだけど、今革命が起きているので。 気をつけて! 良い革命を! GitHub上のコミュニケーションなので軽い内容ですが、ウクライナでは当に武力衝突が起きておりオープンソースの広がりと同時に世界の広さも感じます。 追記: 問題のプルリクエストのコメント欄はちょっとしたお祭り状態です。 https://github.com/fre5h/DoctrineEnumBundle/pull/12 via:https://twitter.com/andrey_butov/status/426018565561401344

    プルリクエストに対するすごいレスポンス
    vivit_jc
    vivit_jc 2014/01/24
    これぞ21世紀!という面と21世紀にもなって…という面が合わさっている
  • Rubyの基礎を子ども向けに解説した絵本「Hello Ruby」

    同性愛について書かれた絵や整形について書かれた絵など、子ども向け絵にはさまざまなものがありますが、「テクノロジーが進化している現代においてプログラミングやコードについて子どもも理解すべきだ」ということで作られた絵が「Hello Ruby」です。 Hello Ruby http://konichiwaruby.tumblr.com/ Hello Ruby by Linda Liukas — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lindaliukas/hello-rubyの詳細や著者のLinda Liukasさんが絵を作った経緯は以下のムービーから確認できます。 Liukasさんは女性がコードを理解しアイデアを形にするための非営利組織Rails Girlsの創設者として3年前からプログラミングを教えており、2013年に

    Rubyの基礎を子ども向けに解説した絵本「Hello Ruby」
  • 外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 基的にほぼ100%、社内のプログラマだけで開発を行っている弊社ではありますが、時折どうしてもリソース不足を起こすことがあります。 特にここ1年ほどは、消費税増税に伴ってシステムをフルリニューアルしようというようなお話が多く慢性的な製造力不足に悩まされております。 そんな時は外注の開発会社さんにお仕事をお願いするのですが、これがまあなかなか難しく、これまで結構失敗を重ねてきました。 今回、不肖わたくしめが「たぶんこれが正解じゃないか??」という案を考えましたので、ここにご提案します。同業者の方々にとりまして何かヒントになれば幸いにございます。 □外注さんとうまくやる

    外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった
  • P「もしかしてだけど」

    1 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/01/23(木) 23:29:27.77 ID:0VeF2f7WP モバP「この歌を、親愛なるアイドル達に捧げます」 モバP「聞いてください」 モバP「『もしかしてだけど』」 2 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/01/23(木) 23:33:47.19 ID:0VeF2f7WP ジャーンジャーンジャーンジャッジャン ジャッジャッジャッジャン モバP「もしかしてだけど~」 ちひろ「もしかしてだけどー」 モバP「もしかしてだけど~」 ちひろ「もしかしてだけどー」 モバP「それってオイラを誘ってるんじゃないの~」 3 :以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします 2014/01/23(木) 23:37:43.38 ID:0VeF2f7WP タンタンタタンタタン

    P「もしかしてだけど」