タグ

2009年6月8日のブックマーク (5件)

  • 生き生き箕面通信199 ・終末期医療のホスピスについて「まともな理解」を - 生き生き箕面通信

    大阪の箕面から政治、経済、環境など「慎ましやかな地球の暮らし」をテーマに、なんとかしましょうと、発信しています。 おはようございます。 生き生き箕面通信199(090609)をお届けします。 ・終末期医療のホスピスについて「まともな理解」を 昨日の「病院で死ぬということ」の著者、山崎章郎医師が続編で「そして今、僕はホスピスに」を書いています。ホスピスについては日でもかなり理解が進んできた ようですが、それでもまだ「姥捨て山」的な感覚で見られる面も少なくないのが実態です。その点を踏まえて山崎医師は、ホスピスに対する「まともな理解」として次 の2点をあげています。 〔1〕施設としてのホスピスは、決して人間の「死に場所」ではなく、最後まで人間らしく「行き抜く場所」です。 〔2〕施設としてのホスピスは、支えあいの場所でもあるが、同時に生ある人間はいつかは必ず死んでいくのだということを事実として知

    生き生き箕面通信199 ・終末期医療のホスピスについて「まともな理解」を - 生き生き箕面通信
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ライバルは世銀!社会事業のイノベーターVirganceの次なる大プロジェクトとは?

    ライバルは世銀!社会事業のイノベーターVirganceの次なる大プロジェクトとは? 2009.06.08 熊谷 桃子 「善なるもの」を商品とする企業をつくれるとしたら? 企業はどうすれば「ポジティブな社会の変化」を生める? そう問いながら活動するVirganceが今、世銀をライバルに見据えて、大スケールのプロジェクトを構想中! 過去にgreenzで紹介したCarrotmob、そして1 BOG。 Virganceこそ、この2つのソーシャル・プロジェクトの仕掛け役だ。 Carrotmobのしくみをアニメで分かりやすく説明するYouTube動画 VirganceのHPを覗いていて、まだgreenzでは紹介していなかったLend Me Some Sugarという事業に興味をひかれた。 いまや、優良企業の前提条件といっても過言ではない社会貢献活動。その一環としてNPOやNGOに助成する企業は多い。

    ライバルは世銀!社会事業のイノベーターVirganceの次なる大プロジェクトとは?
  • 不況を反映し、安くて手軽な「無人カフェ」が京阪神でブーム|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    相変わらず不景気の昨今、カフェでちょっと一休みの数百円も惜しいと思う人は多いだろう。しかし自動販売機やコンビニの前での立ち飲みはちょっと恥ずかしいし、休んだ気にもなれない。 そんな気分を反映してか、京阪神を中心に無人のカフェが人気を集めつつある。自動販売機の設置や運営を手がける株式会社ウエックスが打ち出した「オートマチックカフェ DRINK STATION」がそれだ。大阪の街をよく歩く人なら、ビルの一角などのちょっとしたスペースに、コンビニかカフェのような外観のこの店舗を見かけたことがあるだろう。中には各種自動販売機と、椅子やテーブルが並んでいる。 気になる価格は紙コップの飲料一杯で80円から100円。座って飲めることを考えれば安い。当然「スタッフの笑顔」などのサービスはないが、逆に言えば客にとっても、店側にとっても、人間相手の煩わしさがない。 同社のスタッフによる巡回や定期的に行わ

  • メディア・パブ: フォトジャーナリズム・ブログ,新聞社サイトで脚光浴びる

    米新聞社サイトのフォトジャーナリズムが熱い。 Boston GlobeのThe Big Pictureを見てもらいたい。フォトジャーナリズムの意気込みが伝わるだろう。以下は5月29日付けのソマリアの写真報道ニュースである。Fighting for control of Somalia(May29,2009)にアクセスすれば,Webでの写真報道のすごさを実感できる。 この記事例では32枚組の写真が主役である。Big Pictureと称するだけあって,各写真がほぼフルスクリーンのサイズなので,迫力がある。一般の読者には残酷すぎる写真を黒塗りにして見えないようにしているが,クリックすると写真が現れる。こうした写真報道は,新聞紙ではとても実現できない。スペースに制約がないWebならでの構成である。インドの総選挙の写真報道“India's massive general election”もすばらし