タグ

竹島に関するArthur7のブックマーク (4)

  • 竹島は日本の「固有領土」ではありません - toremokoの日記

    こんなニュースを見つけた。どうやら文科省が竹島を日の固有領土であると教えることを強制しようとしてるらしい。一連のナショナリズム喚起策の一環であろう。以下朝日の報道。 竹島、日の領土と明記へ 指導要領解説書で文科省方針 2008年05月18日21時04分 文部科学省は、12年春から全面実施される中学の改訂学習指導要領の解説書で、韓国と領有権をめぐって争いのある竹島について「我が国固有の領土」と明記する方針を固めた。解説書は7月ごろまでにまとめる予定。法的拘束力はないが、教科書編集などに影響を与えそうだ。 中学の現行指導要領は「北方領土が我が国の固有の領土であることなど、我が国の領域をめぐる問題に着目させる」と書いてあり、改訂後も変わらない。改訂にあたっては、自民党の一部から「竹島も明記すべきだ」との声が上がり、文科省が公募した意見でも同様の主張が数多くあったが、日韓首脳会談で「シャトル外

    竹島は日本の「固有領土」ではありません - toremokoの日記
  • 韓国誌「密約報道」一考 博士の独り言

  • 産経ニュース

    17日に開かれた自民党大会は、派閥のパーティー収入不記載事件を受けて例年のお祭りムードは鳴りを潜め、緊張感が漂った。岸田文雄首相(党総裁)は演説で「深刻な政治不信を引き起こした」などと大半を謝罪の言葉に充て、4月28日投開票の衆院3補欠選挙選挙に向けたガンバロー三唱など…

    産経ニュース
  • 『・竹島海洋調査で日本が韓国側へ譲歩 ~後退し続ける竹島問題~』

    竹島周辺での放射能調査、日が共同実施を提案:日経 日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)周辺海域を含む日海での放射能調査について、日政府が日韓による共同調査を提案していることが8日、分かった。ソウルで7日まで開いた「日韓戦略対話」で谷内正太郎外務次官が柳明桓外交通商第一次官に提示し、韓国側と調整に入った。 日側は竹島周辺海域の3、4カ所で放射能調査を実施したいとの意向を伝達。そのうえで(1)韓国が自国の排他的経済水域(EEZ)と主張する竹島近海の地点を韓国が担当(2)その外周を日側が調査(3)調査終了後、分析結果を両国が速やかに共有――との案を提示した。韓国側は盧武鉉大統領が海外訪問中のため、大統領の意向を踏まえて共同調査に応じるかどうか最終判断する見通し。 日韓両国は旧ソ連などが日海に放射性廃棄物を投棄していたことを受け、1994年から放射能調査を実施しており、94、

    『・竹島海洋調査で日本が韓国側へ譲歩 ~後退し続ける竹島問題~』
  • 1