Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.
インターネット上の資金決済が広がるなか、店舗を持たないネット専業の銀行の預金量が全体で10兆円を超え、存在感を一段と高めています。 このほか、「大和ネクスト銀行」が27%、「楽天銀行」が22.6%、「じぶん銀行」が16.9%、「ジャパンネット銀行」が4.8%それぞれ増え、1行を除く5行が増加しました。 また、6行を合わせた預金量は10兆9700億円に上り、トップクラスの地方銀行並みの規模にまで増えています。 これは、カードローンや住宅ローンの貸し出し金利を低くしたり、ショッピングサイトを展開するIT企業との連携を強化したりすることなどで、新規の口座加入を増やしているためです。 ネット専業の銀行が存在感を一段と高めているのに対し、既存の銀行もネットを通じたサービスを強化していて、ネット専業ならではの新たなサービスを今後も打ち出していくことが課題となっています。
IMF=国際通貨基金は日本経済について、巨額な公的債務をかかえる財政状況に懸念を示し、政府が今後策定する財政健全化計画で、具体的で信頼できる黒字化の道筋を示すよう要請しました。 巨額の公的債務を抱える日本政府は「基礎的財政収支」と言われる財政指標を2020年度までに黒字化することを目標に掲げ、財政健全化計画を策定することにしています。 これについてIMFは、日本の国債を保有している投資家の信頼が突然揺らぎ、国債の利回りが急上昇して経済に打撃をおよぼすリスクに目を向けるべきだとして「具体的かつ信頼できる中期計画」とするよう要請しました。 そして、公的債務を減らすためには、再来年4月に消費税率を10%に引き上げるのに続いて「さらなる引き上げが必要になる」などと指摘し、黒字化の道筋を明確にするよう求めました。 一方、日本の景気の現状については、輸出の拡大や賃金の上昇などが見え始め、ことしは1%程
Foursquareを解析してわかった、アメリカ各州のご当地グルメ2015.05.24 20:00 渡邊徹則 カニから鹿まで。 位置情報サービスの大手Foursquareが、そのユーザー属性を存分に活かした面白いデータを公開していました。その内容は、アメリカの各州ごとに好まれる食べ物や飲み物などの一覧表。担当したエンジニアの方いわく、 我々はFoursquareが持つ膨大なデータから、アメリカ各州の食べ物の嗜好を分析しました。メニュー名や評価などはもちろん、そのキーワードが他の州に比べてどれだけユニークかを、独自のアルゴリズムで判定しています。 とのことです。確かに、普通にやったらピザとかハンバーガーになるに決まってますものね。とりあえず、いくつか興味深いものをピックアップしてみました。 アラスカ州:タラバガニ カリフォルニア州:中華風チキンサラダ フロリダ州:巻き貝の天ぷら ハワイ州:ポ
新年度が始まってから2ヶ月が経ちました。異動、転職、入学した先々で「ねえ、Facebookやってる?」「Twittterのアカウント教えて」なんて会話が交わされたことでしょう。新しい「友達」の職歴・学歴を確認したり昔の写真を遡って見たりして、「ふ〜ん、そういう人生歩んできたんだ」なんて心の中で呟きながら、人の過去を覗けるのはSNSの醍醐味です。 そんな中、「次のSNS」としてTumblr(タンブラー)が注目を集めています。 フォローしている相手とフォロワーが他人には見えないTumblr(タンブラー)とは、Facebookに似たブログ型SNS。NY生まれのプログラマー、デイヴィッド・カープが2007年に開始したサービスで、現在は英語や日本語を含めた6言語が使用でき、全世界で2億人を超えるユーザーが利用していると言われています。 Facebookとの違いは、フォローしている相手とフォロワーが他
最近ジワジワ人気になってきた格安SIM(MVNO)とRaspberry Pi(ラズベリーパイ)。 今回はこの2つを使ってモバイルルータを作ってみたいと思います。 格安SIM(MVNO)とは? 格安SIM(MVNO)は非常に低価格でモバイル通信できます。 安いものだと月額500円以下のプランもあります。 非常に低価格なのですが、格安SIM(MVNO)を使うためには殆どの場合ドコモ端末かSIMフリー端末が必要となります。 Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは? Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは手のひらサイズの超小型コンピュータで電子工作やプログラミング等に使えます。 価格も非常に安く、5000円ほどで手に入ります。 用意するもの ・Raspberry Pi Model B+(4266円) Raspberry Pi Model B+ (Plus) 出版社/メーカー: ra
5月21日の朝日新聞夕刊に住民投票の結果を承けて一文を寄せた。 朝日読者以外のかたのために再録しておく。 いわゆる「大阪都構想」と呼ばれる大阪市の解体構想についての住民投票が終わり、構想は否決された。数千票が動けば勝敗が逆転するほどの僅差だった。だから、この結果について「民意が決した」とか「当否の判定が下った」というふうな大仰なもの言いをすることは控えたいと思う。賛否いずれの有権者も「大阪の繁栄」と「非効率な機構の改善」と「行政サービスの向上」を願っていた点に違いはない。賛否を分けたのは、その目標を実現するためにどのような方法を採るのか、「急激な改革か、ゆるやかな改革か」という遅速の差であった。「独裁的、強権的」と批判された市長の政治姿勢も、賛成派には「効率的でスピードのある改革のためには必要な技術的迂回」と見えたことだろう。だが、遅速の差は、まなじりを決して、政治生命をかけて戦うほどのこ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く