タグ

2024年5月8日のブックマーク (7件)

  • 【自民党・内部報告書入手】業界に補助金バラ撒き、税制優遇のオンパレード 「国民から召し上げたカネを業界に配っている」と荻原博子氏(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    自民党の支持率が低迷するなか、岸田文雄・首相が目論んでいたとされる「6月解散」に黄信号が灯ったように見える。ところが、崖っぷちのはずの岸田首相は“伝家の宝刀”を抜くため、密かに準備を進めていた。その証拠となる内部報告書を入手した。【前後編の前編。後編を読む】 【ほぼ“満額回答”】約17万票(組織内議員の得票数):日宗教連盟等:信仰・宗教に関連した文化財の保護についての支援:計約479億計上、計約69万票(同):日医師会:診療報酬+0.88%等…自民党がバラ撒き優遇してきた支持団体と、要望と回答の一覧 「岸田おろし」が起きないワケ 大型連休明けの国会は会期終盤を迎えるが、自民党議員の間に「奇妙な安堵感」が広がっている。 「いま自民党は非常に厳しい状況だ。(総選挙になれば)政権交代が起こってもおかしくない」 岸田首相側近の木原誠二・自民党幹事長代理がそう語るなど、「補選全敗で岸田さんも解散

    【自民党・内部報告書入手】業界に補助金バラ撒き、税制優遇のオンパレード 「国民から召し上げたカネを業界に配っている」と荻原博子氏(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 米国の要請あれば中国から撤退、サウジAIファンドのトップが表明

    サウジアラビアの政府系ファンドから資金提供を受け、半導体や人工知能(AI)テクノロジー投資している新設ファンドのトップが、米国の要請があれば中国から撤退すると表明した。 投資会社アラットのアミット・ミダ最高経営責任者(CEO)は「今のところ求められているのは製造とサプライチェーンを完全に分離することだが、もし中国との提携が米国にとって問題になるのであれば、われわれは手を引く」と述べた。 同社にはサウジのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が1000億ドル(約15兆5000億円)出資している。 米政府は国家安全保障上の問題を巡る一連の協議の一環として、半導体産業の発展を目指すサウジ当局に対し、中国と米国の技術のどちらかを選択する必要があると伝えたとブルームバーグが先に報じていた。

    米国の要請あれば中国から撤退、サウジAIファンドのトップが表明
    a1ot
    a1ot 2024/05/08
    “米国はサウジやアラブ首長国連邦(UAE)などの国々が、中国企業が米国から購入することを禁じられているテクノロジーに中国政府がアクセスするためのパイプ役になることを懸念”
  • 円安の物価への影響に強い懸念、「守るべきラインない」と鈴木財務相

    鈴木俊一財務相は8日の衆院財務金融委員会で、円安がもたらす物価への影響に強い懸念を表明した。為替相場の水準に関してはコメントは控えた上で過度な変動は望ましくないとし、引き続き動向をしっかり注視して万全の対応を取ると市場をけん制した。 鈴木財務相は、円安の「輸入物価を押し上げるというマイナス面について私も強い懸念を持っている」と発言。為替相場に「決して守るべきラインというものがあるわけでない」としながらも、急激な変動は望ましくないとし、「取るべきときには適切な対応を取っていきたい」と語った。介入の有無については今後の政府のさまざまな対応に予見を与えかねないため「コメントを控える」と従来の姿勢を繰り返した。 為替相場の動向注視、守るべきラインあるわけではない-財務相 介入を巡り通貨当局は、円相場が34年ぶり安値水準の1ドル=160円台に乗せた4月29日と、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の5

    円安の物価への影響に強い懸念、「守るべきラインない」と鈴木財務相
  • インフレとの闘い、最後の敵は家賃か-中銀目標への頑強なハードル

    現在の反発の中で米国株を買おうという投資家の意欲が乏しいことは、市場が完全に強気に転じるには程遠いことを示していると、シティグループのストラテジストが指摘した。 最近のショートポジションの解消により、S&P500種株価指数についての投資家のポジションはほぼ一方的なネットロングとなっているが、投資家は既存の強気ポジションに追加することをためらっているようだと、クリス・モンタギュー氏が率いるストラテジストらがリポートで解説した。ハイテク株比率の高いナスダック100指数ではフローは弱気に転じているという。 「フローからは、買いへの熱意が限定的であることがうかがわれる。新規のロングポジションはわずかで、リスク選好の高まりもわずかにすぎない」とモンタギュー氏は指摘した。

    インフレとの闘い、最後の敵は家賃か-中銀目標への頑強なハードル
    a1ot
    a1ot 2024/05/08
  • 三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・クレジットカード決済、手数料率を1.98%に・珍しい一律引き下げ、PayPayに対抗・QR決済普及に危機感、加盟店増狙う三井住友カードは年内に、クレジットカード決済時の中小企業向けの加盟店手数料率を一律で約3割引き下げる。現状の手数料率は2.70%で、引き下げ後は1.98%とスマートフォン決済事業者を含めた業界最低水準となる。同水準に設定するPayPayに対抗する狙いで、

    三井住友カードが中小加盟店手数料3割下げ 業界最低水準、PayPayに対抗 - 日本経済新聞
  • 日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    オイシイファーム(Oishii Farm)の共同創業者兼CEO・古賀大貴氏は、「植物工場は日が勝つべくして勝てる領域」と断言する。 日のイチゴが、ニューヨークで旋風を巻き起こしている。 アメリカを代表するフレンチ界の巨匠、ダニエル・ブリュー氏のミシュラン二つ星レストラン「ダニエル」をはじめ、味に惚れた有名レストランのパティシエから注文が殺到。ソースや飾りといった素材の一部ではなく、デザートの“主役”として、加工せずそのまま提供している店がほとんどだという。 【全画像をみる】日のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由 レストランだけではない。高級スーパー・ホールフーズをはじめとする100店舗以上のスーパーでも販売。店頭に並ぶそばから飛ぶように売れている。 通をうならせるこのイチゴ、生産しているのは日CEO率いるオイシイファーム(Ois

    日本のイチゴが大ヒット、アメリカで脚光の200億円調達ベンチャー。「世界で一人勝ち」の理由(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2024/05/08
    “植物工場ではハチが飛ばないというのが業界の常識になっていて、そこを突き崩せなかった”
  • 「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ”(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    ペダル付原付、通称モペット。時代の変化に敏感なエリアを中心に急速に利用が増えてきました。東京都心では、渋谷を中心として明治通り沿いを南北に、北は原宿方面、南は恵比寿方面で利用が広がっています。ネット通販だけでなく今まで車両の取り扱いがなかったファッション系のショップでも、店頭にペダル付原付を展示する様子が見られるようになりました。 【はい止まって!】→ナンバーないね→署まで その一部始終(写真で見る) なかでも注目されるペダル付原付は、頑丈なフレームに、バイクでいうガソリンタンクの位置にバッテリーを搭載したファットバイクです。20インチ相当のブロックタイヤはモトクロスバイク並みに太く、そのスタイリングが異彩を放ちます。利用者の一人は「楽で軽い。乗ってるスタイルがいい」と話します。 ただ、利用の拡大に比例して、その運転に歩行者からの苦情も増えてきました。交差点で信号待ちをしていた歩行者は、ペ

    「歩道走れないの?」「免許不要だと思った」「灯火ない方がカッコいい」…ペダル付原付の取締りで見た“ヤバさ”(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2024/05/08