タグ

2011年10月12日のブックマーク (9件)

  • ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群

    オタク仲間の友人から突然告白されたことがある。正確には突然というわけではなかったのだけど、まさか告白してくるとは思っていなかったので、予想外という意味では突然と言ってもいい。人から告白されたのは当時30過ぎになる人生の中で初めてであった。 まず前提として、彼も私もかなり重度のオタクで、恋愛よりも恋愛シミュレーションにうつつを抜かしている人種である。彼は恋愛経験皆無、私も毛の生えた程度といったところだろう。だいたいその年で独身彼氏無しというあたりで察して頂きたい。ただし私には他に好きな人がいて、フラグを立てようと必死になっている真っ最中であった。 不遜に聞こえるかもしれないけれど、彼に好かれているな、というのは分かっていた。清水の舞台から今にも飛び降りそうな文面で事に誘われたり、熱心にメールを頂いていたりしたからだ。周囲の人々がニヤニヤと世話を焼きたそうにしているのにも気づいていた。ただ、

    ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群
    amamako
    amamako 2011/10/12
    3年前はひどい記事だよなぁと思ったけど、今読むとむしろこれだけ理解して説明してくれるだけありがたいと思う2011年。もはやここまで優しい人はネットにいなくなった気がする。
  • かくて〈魔獣〉は世に放たれる。 - あままこのブログ

    http://anond.hatelabo.jp/20110519201250 なんか身体の調子が悪いと心までネガティブになってしまうなぁと痛感する風邪気味の僕。だから今回はネガティブなことをだらだらと書く。 あのさー、最近なんか声優さんに彼氏が出来たとかで、騒動が起きてるじゃない。まぁ知らない人は別に知らなくてもいいことだけど、ある声優さんがいて、その声優さんとあるミュージシャンが付き合っていた、しかもその声優とミュージシャンはあるオタクに大人気のアニメの楽曲制作で知りあったということで、一部の人達が酷くショックを受けて、その声優さんに中傷や殺人予告をしたりしているという話。 これ、もちろん声優さんたちが誰と付きあおうが声優さんの勝手なのであって、一部の人達はただその声優さんたちに勝手なイメージを押し付け、そして勝手に裏切られたと思い込んでいるだけの話である。つまり、その声優さん自体は絶

    かくて〈魔獣〉は世に放たれる。 - あままこのブログ
    amamako
    amamako 2011/10/12
    最初は「彼らに寄り添いたい」みたいな甘い調子で書いてたけど、書いてる途中で「彼らの様になってしまうのではないか」という恐怖こそがあるのだと気づいた。
  • 京大ミスコン騒動にみえる「コミュニケーション」の喪失 - umeten's blog

    夕方のニュースの特集で、京大ミスコンの内幕を取材したものが放送されていた。 そこでは、主に「ミスコン推進派」の視点で「事件」が描かれ、主役はミスコン推進派の女子学生であった。 その最後のシーンだけを取ってみても、ミスコンが中止となった舞台の前に現れ「失敗から多くを学んだ」と言う彼女を映して締めるその映像の作りは、 「中止になったとはいえ企画に挑んだ彼女は立派ですが、時代遅れの役に立たないイデオロギーを振りかざすだけの自己満足で収まった反対派はなんて馬鹿なんでしょう」とでもいいたげな、 実にそう言いたげなものであった。 「議論は尽きない」との締めのコメントにも、いかにも台どおりの通り一遍の正論をなぞっただけと言う印象しか受けなかった。 そしてその印象を確実なものにしたのが、90年代初頭のフェミニズム運動の映像の数々の挿入であった。 今では明らかに滑稽なものにしか見えない、女装した男子学生に

    京大ミスコン騒動にみえる「コミュニケーション」の喪失 - umeten's blog
  • 純粋なココロ 2.0: 「フェミニズムはみんなのもの」だって、騙された俺がバカだったよ

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao ・コミットメントを欠く「フェミニズムへの助言」への懐疑 http://macska.org/article/151 (※改行の関係で引用が読みにくいので、原文に当たることを推奨) フェミニズムの運動は社会における男女の平等を主張しつつ、現実の政治的行動において必ずしも女性の問題と男性の問題を対等に扱うということはしない。それは運動内において「男性のマージナリティ(周縁性)」が「フェミニズムの条件」(フェミニズムにおいて男性は周縁化されるべき)だからなのではなく、社会における「男性のセントラリティ(中心性)」という現状認識がフェミニズムの大前提だから。わたしはフェミニズムが女性だけのものだ

  • 純粋なココロ 2.0: 本当に抑圧されているのは誰か 〜「フェミニズム」と「ジェンダーフリー」は別物なの?〜

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【実際に抑圧されているのは『男』でも『女』でも『ゲイ』でもなく、『社会から求められるジェンダー規範に乗れない/乗りたくない人たち』ですよ!】 ・kmizusawaの日記 - 順番が違う http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20060712/p1 フェミニストには、弱者男性の面倒を見てやる義理はねぇ!というご意見。激しい違和感。 確かに義理はないんだけどさ。もしフェミニズムが「ジェンダーフリー」なり「男女平等」なりをを実践しようという運動なのだとしたら、弱者男性のジェンダー問題も、当然視野に入ってくるんじゃない?っていうのが僕の考えだから*1。 いやね、僕はフェミ

  • chikumaonline : 「公」と「私」の交差点としての非モテ史

    2011年07月18日21:47 「公」と「私」の交差点としての非モテ史 カテゴリ特別寄稿republic1963 Tweet 非モテとは何か。非モテとは、 ・(自己認識として)モテず ・かつそれをアイデンティティとしている 人たちの総称である。世の中には「モテない」人々は数限りなく存在する。だが、彼らがそのまま非モテであるとは限らない。単純に言えば「俺たちってモテないよね」と集まる事。それが非モテの定義である。そして、こうした非モテの定義が登場したのは実はここ最近の事である。稿では非モテ歴史を振り返る事で、非モテというネットジャーゴンが何を生んだのか、そして限界がどこにあったのか、そのことを記録したいと思う。 ■非モテ前史 非モテという言葉は単純にモテない、恋愛できない、という状態とは違う、というのは先程述べた通りである。単純にモテない人はいつの時代にもいたし、それを取り上げたエンタ

  • 非モテに歴史は存在しない。ただアーキテクチャに依存するのみ(あるいは非モテのモテ性について) - 世界のはて

    はてな非モテ・イズ・デッド(哀) 2005年前後にはてな界隈を席巻した「非モテ論壇(笑)」。しかし最近は論壇に目立った動きもなく、はてなにおける「非モテブーム」はあらかた終結したように見える。 ブームの渦中で「非モテ論壇」メンバーが創刊した非モテはてな同人誌「奇刊クリルタイ」(誌)も今回の特集は「非モテ・イズ・デッド」。かつて「非モテ論壇」の中心で日々エントリを上げていた身としては寂しさを感じもするが、これは仕方のないことだと思う。嗚呼、諸行無常。 そんな気分の中、今回は久しぶりに非モテに関する文章を書いてみようと思い立った。 テーマは「非モテ歴史」。 「非モテ論壇」に積極的に関わってきた当事者から見た非モテ歴史を資料的にまとめ、記録として残されるような文章になれば、これ幸い。 ネットにおける非モテ歴史 【1.テキストサイトの『ネタ非モテ』時代(1999年〜2001年)】 ネッ

    非モテに歴史は存在しない。ただアーキテクチャに依存するのみ(あるいは非モテのモテ性について) - 世界のはて
  • フェミニスト女性と非モテ男子は手を結べるか - 青空研究室

    21:47 このブログはコメント欄もトラックバックもスター表示も無い炎上対策仕様で、ここしか見ていない人は気づかなかっただろうし、僕自身も気づくのが遅れたのだが、1月8日のエントリ「男はフェミニストたりうるか?」における僕の、石原慎太郎的放言の数々は、世の心あるブロガーから十字砲火の非難を浴びたのである。 このブログにコメント欄などが無いのは、僕が打たれ弱いからだったりするが、今回は多くの人から長文の批判を頂き、またその批判エントリのコメント欄においても活発な議論が行われていたりするので、以下にその不完全リンク集を挙げることで、トラックバック代わりと致す所存です。 以下、id:ymitsuno氏が散々な言われ様であるものから順に、上から並べてみました。http://d.hatena.ne.jp/font-da/20090108/1231392035http://noraneko.s70.x

    amamako
    amamako 2011/10/12
    ここらへんがある種の分水嶺だったのかなぁと思う。ここら辺の議論、暇になったら改めてまとめてみたい(っていうか何で自分この議論に関わってなかったんだろ?)
  • 数学教師「バカ正直に計算して合ってたのはお前だけだ」

    数学教師「バカ正直に計算して合ってたのはお前だけだ」

    数学教師「バカ正直に計算して合ってたのはお前だけだ」
    amamako
    amamako 2011/10/12
    高校数学をほぼ忘れているから、対数の使い方を今からわざわざ思い出してそこから求めるよりこれやった方が早い/数学屋のよく言う「美しい解き方」ではないんだろうなぁ。美しい解き方ってなんなんだよ!(逆切れ)