タグ

2013年3月13日のブックマーク (4件)

  • 田舎の現状~ネガティブスパイラル

    田舎の現状~ネガティブスパイラル 今日はチョット愚痴モードなお話です。。。   とある商業地区がありまし...

    田舎の現状~ネガティブスパイラル
    amamako
    amamako 2013/03/13
    そういう地方は勝手に滅んで欲しいんだけど、そういうところに限って予算を獲得するのはうまかったりするから腹が立つというか
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
    amamako
    amamako 2013/03/13
    久しぶりに「これって陰謀だわ」「よくわかんないけど陰謀だ!」「大陰謀だ!」を見たくなったので
  • ももクロの新曲が賛否両論なので理由を考えてみた - あざなえるなわのごとし

    個人的には気にってるんですけど、Twitterで検索しても 「う~ん」 って感想が多い新曲「Neo STARGATE」(ネオスタ) 朝から繰り返し10回くらい聞いてみたので、 何が要因なのか少し考えてみた。 Neo STARGATE ももいろクローバーZ 価格: 250円 posted with sticky on 2013.3.13 ギターが無い ネオスタのトラックに注意して聴くと主に打ち込みが中心で生音っぽいストリングスやギターが無い。 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」や「黒い週末」がギターサウンドど直球でステヤンなロックオヤヂホイホイだったのに。 しかしBARを聴き直してもギター的な音が入ってるのは、 1. Z伝説 ~終わりなき革命 9. オレンジノート 10. 行くぜっ!怪盗少女 11. スターダストセレナーデ 12. コノウタ(アコっぽい) 13. ももクロのニッポン万歳! ざっく

    amamako
    amamako 2013/03/13
    「新興宗教の教歌みたいな世界観」と「放課後、気になるあの人にコロッケ食べてるところ見られちゃってドキドキ(てへぺろ)」の中間がないのが、良くも悪くも今のアイドル文化なんだなぁ
  • この法王がすごい! コンクラーベと歴代ローマ法王仰天エピソード - エキサイトニュース

    先月末に退位したベネディクトゥス(ベネディクト)16世に代わる新たなローマ法王を決める選挙、コンクラーベが、きょう3月12日より始まる。 2005年のヨハネ・パウロ2世の死去にともなう前回のコンクラーベによって、日人にもコンクラーベの名はよく知られるようになった。 今回のベネディクト16世退位に際しても、ツイッターなどに「根競べ」と引っかけたダジャレがあふれかえった。 コンクラーベ(CUM CLAVIS)はラテン語で、鍵で閉めるという意味だ。文字通り、選挙に参加する枢機卿たちは、新法王が決まるまで鍵のかかった部屋に閉じこもらなくてはいけない。そこで3分の2以上の票を獲得した者が法王となる。現行の決まりでは、最初の10日間に30回まで投票しても決まらないのであれば、枢機卿の5割以上の賛同を得たうえで、過半数の票獲得でも選出できる。ただし昔はこれが、得票数が3分の2以上に達しなければ延々と投

    この法王がすごい! コンクラーベと歴代ローマ法王仰天エピソード - エキサイトニュース