タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (14)

  • パトレイバー、警察と正義と押井守 - あざなえるなわのごとし

    今日は昨夜の湯浅版「ピンポン」が面白かったからそこから松大洋の「天才の孤高と孤独」の話にしようと画策してたのにこういう記事が目に入ってですね。 ・ゆうきまさみと押井守の違い「正義の味方と風邪薬」 ・THE NEXT GENERATION パトレイバー -第1章-: Ash the 2nd Sight ひとつは押井守版パトとゆうきまさみ版パトでの正義の違い。 ひとつは新作実写版の話。 「正義の違い」なんざ押井に関しては脚 伊藤和典の影響のあるパトじゃなく純・押井守イズムが横溢する「紅い眼鏡」あたりで比較すればもっとわかりやすいのになぜそこを持ってくるのかね、とか思ったりもするんだけれども。 だってパトレイバーは「未来放浪ガルディーン」の企画からメディアミックス展開を考えてたってのにそこに押井...という話は後。大熱血。―未来放浪ガルディーン〈1〉 (角川文庫―角川スニーカー文庫) 火浦

    パトレイバー、警察と正義と押井守 - あざなえるなわのごとし
  • 日本でラップが流行らない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし

    anond.hatelabo.jp Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある それに対して日はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い 個人的にはラップあんまり好きじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる 日でもラップはよく聞くようになったように思うが、それでも流行ってるか?と言われると違う気がする。

    日本でラップが流行らない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし
  • 初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし

    ニコニコ動画で公開されている初音ミクがヒップホップを歌う「ミックホップ」と言うジャンルの曲から5曲をセレクトしたEP「MIKU HOP」がTWITTERを中心にバズっているのだそうです。以前にウチでも記事にしました。 マスタリングを担当されたという方がそんなEPのバズり方について考察をされておられるのですが、 ・「ミックホップ」のBuzzをマーケティング的視点で考えてみた。 - What a Wonderful World 音楽面での批判コメント(黒くない、新しくない等、主にヒップホップサイドからの指摘)が上がるようになってきます。また、一部のボカロPさん達から、「ミックホップ」のタグや、名称、作品の紹介文などに違和感、不快感を表明するツイートがチラホラと。(これは「ミックホップ」という言葉の成立過程に原因があるようですが、今回の話の筋とは直接関係がないので割愛します。) もちろん、これ

    初音ミクxHIPHOP「MIKU HOP」が本当にヒップホップなのか考えてみた - あざなえるなわのごとし
  • 食べログと思想と禁煙ファシズム - あざなえるなわのごとし

    yossense.com べログに感想を投稿したらガイドラインに抵触し記事を下書きにされた話。 【スポンサーリンク】 顛末 @gap755 さんが描いてくれた喫煙マーク。タバコの煙で迷惑したら、べログやRettyのその店の写真にこのマークを投稿し、非喫煙者は間違えて入らないように呼びかけよう!!今こそ非喫煙者よ、立ち上がれ! pic.twitter.com/L5t9GXiK98— Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2017年2月11日 この方、タバコが嫌いだそうで。 べログに「完全禁煙」と書いてある店に行ってみたら、実際は喫煙オッケーの店だった。 以下引用部 「べログ表記では「完全禁煙」と書いてありますが、このお店は「タバコに吸えるお店」です。煙のダメな方は避けましょう。 昼過ぎに友達3人と行ってきました。入ったときにはほかにお客さんがいませんでした。途中か

    食べログと思想と禁煙ファシズム - あざなえるなわのごとし
  • キャラ化とコンテクストの断絶 - あざなえるなわのごとし

    togetter.com 文豪を美少年化したDMMのゲームが赤旗で取り上げられ、それに対して Twitter2chスレなどで怒っているファン達の主張を参照したところ、彼女ら曰く「私たちはゲーム内の小林多喜二というキャラクターを愛しているのに、左翼が政治色をつけて汚した」との事だ。しかし、僕にはその意見がどうにも理解できない。(続く)— Rikuoh Tsujitani (@riq0h) 2017年3月17日 ファンがキャラを思想的に扱うなと怒ったとか怒ってないとか。 以前にあった「音楽政治や思想を持ち込むな」に似てるような似てないような。 火元が2ch近辺なので慎重になるべきだろうが、ニュースにもなりはじめたので少しキャラクターとそのコンテクストについて考えてみる。 ※以下「コンテクスト」というワードはかなり乱暴な使い方をしていますので読むときにはご注意を 【スポンサーリンク】 コ

    キャラ化とコンテクストの断絶 - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2018/02/19
    倫理的な問題はひとまず置いておいて、そもそもある物をキャラ化するときに、そのキャラをコンテキストから切り離すして何が楽しいのかが分からん。コンテクストがあるから、キャラ化するとき楽しいんだと思うのだが
  • Kindleの講談社50%ポイント還元セールで買ったものを並べてみた - あざなえるなわのごとし

    d.hatena.ne.jp kanoseさんも記事にしていますが、今回の講談社Kindle50%ポイント還元はなかなか。 ただでさえ多い積読が一気に増えてしまった。 皆さんも一気に買いだめして積読を増やしましょうと言う記事。 読んでないので感想はまだないですよ。 【スポンサーリンク】 学術文庫 『レトリック感覚』-佐藤信夫 レトリック感覚 (講談社学術文庫)Posted with Amakuri at 2018.2.6佐藤信夫講談社Amazonで詳細を見る 今回のセールがヤバいのは、いわゆる講談社の文庫やビジネス新書だけではなくブルーバックスや学術文庫までポイント還元セール対象なところ。 普段だと手を出しづらいでも半額なら、という気にもなる。 中でも佐藤信夫氏のレトリックシリーズ(勝手に命名した)はこの一冊だけ電子書籍化されてる。 もう文庫で(他も)持ってるんですが、今回買い直し。

    Kindleの講談社50%ポイント還元セールで買ったものを並べてみた - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2018/02/07
    『真説 毛沢東』、面白そうかと思ったけどはてなで検索してみたら批判が多い。http://www.21ccs.jp/china_watching/DirectorsWatching_YABUKI/Directors_watching_19.htmlとか
  • カズレーザーの「フィクション」がネットで「リアル」になる謎 - あざなえるなわのごとし

    news.livedoor.com ・カズレーザーが番組で、「人を見た目で判断しないで」との声に異論を唱えた ・視覚で瞬時に物事を判断する習性は、人間の能的なものだと説明 ・真面目に思われたいなら「真面目に思われる格好をするべき」だと語った カズレーザーが持論を展開したーとかなんとか騒がれているっぽい。 はぁ……。 こう言う話題こそまさに 「切り取られた事実だけで判断すると色々認識を誤る」 典型だと思うが。 【スポンサーリンク】 街ブラ たまたま深夜にやってたのを録画で観た。 普段はフジテレビ・オン・デマンド(FOD)で放送しているものを、深夜で実験的に放送してみようということかもしれない。 この番組、前半後半の2部構成。 まず前半は街ブラ番組。 女性タレント二人組とメイプル超合金が横浜中華街を舞台に 「どちらが人気ベスト5の店を多く回れるか競う」 というベタな企画。 女性タレント二人は

    カズレーザーの「フィクション」がネットで「リアル」になる謎 - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2018/01/25
    面白い企画そうに見えるだけに、それを台無しにする無粋なネットがただただ残念/テレビというものがもしつまらなくなってるとしたら、その理由はテレビ自体ではなく、それを受け取る社会のリテラシーの問題なのでは
  • GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    発売日、有楽町ビックカメラの行列に並んでGoogleHomeを買ってみました。 まだいろいろ試してる最中ですが、使いこなしていない方も散見するので簡単なまとめを。 【スポンサーリンク】 対応機器 スマートスピーカーと大仰な肩書。 実際は、単に精度の高い「音声入力デバイス」 なのでインプットした情報を単体で処理するだけではなく、何かしらと連携してこそ力を発揮することができる。 そうでなければスマフォのAIアシスタントを据え置きにしただけ。 レビュー記事を見てみても、音声入力デバイスとしてだけ使っているひとが「値段の割に大したことない」など低い評価をしてる。 今のところ公式にサポートしているサービスは、 ・GoogleMusic ・Spotify ・Googleカレンダー などなど。 Googleは色々サービスをやっている割に、大して対応していない謎。 テレビのオフに関してはHDMI-CECに

    GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
  • オタ芸とMIXの難しい境界

    アニメロサマーライブ、「コール」などオタ芸禁止を発表 - ITmedia NEWS ライブのノリって、難しい。 たとえばスタンディングが基のフェスみたいに、同じステージに順繰りに幾つものミュージシャンが登場するので、最前列を場所取りして、目の前で演奏してても興味が無いからと微動だにしない「ミスチル地蔵」みたいなものもそれはそれで邪魔。 一切コールもせず、踊りもせず、ひたすら突っ立ったまま聞いてるってのも、スタンディングのライブでは異物感がすごい。 椅子があるなら別ですがね。 会場内で蜂蜜やキムチを頭からかぶったり、酒の一升瓶を持ち込んで座席で割ったり、エアガンを発砲するなどの迷惑行為がネットで報告されていたほか、16年のライブでは、会場にゴキブリ数十匹をばらまいたとして、17年3月、33歳の調理師の男が威力業務妨害の容疑で埼玉県警に逮捕されている。 それに、ここまで行くと別問題。 ライブ

    オタ芸とMIXの難しい境界
  • モッシュピットのミスチル地蔵なんて潰せばいい - あざなえるなわのごとし

    ・ミスチル地蔵地獄/くりごはんが嫌い http://d.hatena.ne.jp/katokitiz/20130811/1376195358 フェスっていうのはお祭り。 新旧洋邦様々なミュージシャンが同じステージでパフォーマンスを見せる。 だから普段聴かないようなミュージシャンを見たりもする。 ミスチル待ちのファンがスマパンのステージ前方で棒立ちだったらしく「ミスチル地蔵」とか言われて揶揄されてるらしい。 「マナーが悪いんだよ」 でもライブの対バンに興味無いバンドが出てきても観客棒立ちはまま見かける。 ライブハウスとか行ってりゃ今さらなんだが、大きなフェスで可視化されると揶揄されるのかも知れない。 別にサマソニでなくても複数出るライブの時に好きでもないのに最前列に張り付いてるやつ見かけたことはある。 フジでもビョーク待ちでコールドプレイをあくびしながら観てるやつとか居たもの。 モッシュ脇に

    モッシュピットのミスチル地蔵なんて潰せばいい - あざなえるなわのごとし
  • ロックと政治と飯 - あざなえるなわのごとし

    ロックに政治的メッセージなんていらないんだ!というよくわからない声が盛り上がってますが、ロックの源流を探れば“火の玉ロック”ジェリー・リー・ルイスやプレスリーなど必ずしもメッセージ性があったわけではなく、とまれそのルーツをさらに辿れば当然ながらフィールドハラーなどをベースにしたとされるブルースなどに行き着くわけですからメッセージ性は強くなる。 社会性、政治、思想。 どう言い換えても 「エンタメに現実的な事象を持ち込んでほしくない」 という声は日のエンタメの根がモラトリアムだからだろう。 日で売れてる楽曲のほとんどには個人主義的な愛や恋。 そこに現実的社会的政治的な主義主張はいらない。 「逢いたくて恋しくて震える」と歌うなら共感しても「あの中産階級のガキどもをぶちのめすために*1」と歌えば聞き手は限られる。 【スポンサーリンク】 パンク 日においては、1960年代安保の折りにフォーク

    ロックと政治と飯 - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2016/06/21
    前半の「日本のポピュラー音楽に政治的メッセージはない」というのはよく聞かれる話だけど、本当にそう?引用されているいとうせいこうのラップなんて、既存の政治言語には当てはまらなくても、実に「政治的」じゃん
  • 人間は、みんな歪んでる - あざなえるなわのごとし

    ・アニメ監督・幾原邦彦氏の表現における「生い立ち」が与える感性への影響について/togetter http://togetter.com/li/493176 人間は、環境が作る。 勿論その通り。 それが全てではないが影響は大きい。 もし劣悪な環境で育ち極悪に育った人間がいたとして、 もし良い環境で育てばその人間はどうなっていたろう。 先日、マツコ有吉の怒り新党で 「子供に変な髪形をさせたりする親がいてあれで変な影響を与えたらどうするんだ?」 って内容に対してマツコが 「子供は影響を受けるんだから、子供に選択させるべきだ」 云々の話をし始めて さすがにそれは違うだろーと思って観てたら、 語ってるうちに違うと気づいたらしく自分で軌道修正して結局 「他人の子どもなんて知ったこっちゃない」 という身もふたもないオチに終わって観ていて安堵した。 小さい頃にジャンボカットされたからって子供が歪むかとい

    人間は、みんな歪んでる - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2013/04/27
    だから別に森谷さんは森谷教に入ったままで問題ないんですね!なるほどなー(皮肉)
  • ももクロがOZZ FESTに出るんだそう - あざなえるなわのごとし

    ももクロがOZZ FESTに出演が決まったんだそうで。 クイック・ジャパン special Issue ももいろクローバーZ ~The Legend~ 2008-2013 ももいろクローバーZ 太田出版 2013-04-20 売り上げランキング : 3 Amazonで詳しく見る ニュースを聞いた時は、OZZ FESTファンは抵抗もあるだろうけど、アウェイこそがホームで今までやってきたももクロだし*1、さもありなんな流れと思ってたんだけど。 ツイートとかFacebookの炎上とか見てみたらひどいひどい。 なんだこりゃ。 友だちのメタル好きには気の良いやつが多いし、メタルファンなら 「ももクロ?んじゃ、ももクロのファンもメタルファンにしてやるぜ!」 とか 「OZZ FESTにももクロなんてすごいな。あんな若い娘らが?」 「メタルファンは心が広いから受け入れるよ、もちろん」 って器の大きさが見れ

    ももクロがOZZ FESTに出るんだそう - あざなえるなわのごとし
    amamako
    amamako 2013/04/17
    http://twitter.com/machizo3000/status/323432246893752320で言われる「サブカル糞野郎」ってこういう人のことかとちょっと納得いったり
  • ももクロの新曲が賛否両論なので理由を考えてみた - あざなえるなわのごとし

    個人的には気にってるんですけど、Twitterで検索しても 「う~ん」 って感想が多い新曲「Neo STARGATE」(ネオスタ) 朝から繰り返し10回くらい聞いてみたので、 何が要因なのか少し考えてみた。 Neo STARGATE ももいろクローバーZ 価格: 250円 posted with sticky on 2013.3.13 ギターが無い ネオスタのトラックに注意して聴くと主に打ち込みが中心で生音っぽいストリングスやギターが無い。 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」や「黒い週末」がギターサウンドど直球でステヤンなロックオヤヂホイホイだったのに。 しかしBARを聴き直してもギター的な音が入ってるのは、 1. Z伝説 ~終わりなき革命 9. オレンジノート 10. 行くぜっ!怪盗少女 11. スターダストセレナーデ 12. コノウタ(アコっぽい) 13. ももクロのニッポン万歳! ざっく

    amamako
    amamako 2013/03/13
    「新興宗教の教歌みたいな世界観」と「放課後、気になるあの人にコロッケ食べてるところ見られちゃってドキドキ(てへぺろ)」の中間がないのが、良くも悪くも今のアイドル文化なんだなぁ
  • 1