タグ

国際と軍事に関するbros_tamaのブックマーク (204)

  • 渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開 2018年12月28日18時38分 韓国駆逐艦による海上自衛隊哨戒機への火器管制レーダー照射問題をめぐり日韓の主張がぶつかる中、防衛省が「証拠」として当時の映像の公開に踏み切った。同省は防衛当局間の関係を一層冷え込ませると慎重だったが、韓国にいら立ちを募らせる安倍晋三首相がトップダウンで押し切った。日の正当性を世論に訴える狙いだが、泥沼化する恐れもある。 防衛省は当初、映像公開について「韓国がさらに反発するだけだ」(幹部)との見方が強く、岩屋毅防衛相も否定的だった。複数の政府関係者によると、方針転換は27日、首相の「鶴の一声」で急きょ決まった。 韓国政府は11月、日韓合意に基づく元慰安婦支援財団の解散を決定。元徴用工訴訟をめぐり日企業への賠償判決も相次ぎ、首相は「韓国に対し相当頭にきていた」(自民党関係者)という。 そこに加わ

    渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も-映像公開:時事ドットコム
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/28
    国民の殆どは韓国を(準)同盟国だし日米韓の連携で北朝鮮に対峙すると思ってたけど,これから違う.韓国は北寄りの中立国で安心してはいけない,ってなことを国民に覚悟させる,と判断したなら仕方ないと思う.
  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/28
    韓国は,韓国世論,大統領府の無反応,国際世論の無関心という情勢があるから,ゴネにゴネて一歩も認めない姿勢を続けると思う.エビデンス関係なしの条件闘争してるんだと思う.アメリカは不介入続けると思う.
  • 韓国国防相の更迭もありうるレーダー照射事件の報い 軍内部の反日感情を沈め、日本に謝罪することはできるのか | JBpress (ジェイビープレス)

    (小川和久:軍事アナリスト) 12月20日、石川県・能登半島沖の日海で韓国海軍の駆逐艦「広開土大王」(満載排水量3900トン)が海上自衛隊のP-1哨戒機に火器管制レーダーを照射した事件で、日国内の反韓・嫌韓感情が高まっている。 韓国国防省は「哨戒機を追跡する目的で(レーダーを)使った事実はない」と弁明しているが、日側は韓国艦が意図的に約5分間にわたってレーダー照射を続けたとの見方を強めている。 24日、外務省の金杉憲治・アジア大洋州局長は韓国外交部の金容吉東北アジア局長に抗議したが、韓国側が主張を改める気配はない。 火器管制レーダー照射は「模擬攻撃」 どこが問題かというと、火砲やミサイルを照準するための火器管制レーダーを照射することは「模擬攻撃」と呼ばれ、相手が反撃すれば武力紛争になりかねないことから固く戒められているからだ。 大雑把に言えば、軍艦のレーダーには艦船を見張る対水上レー

    韓国国防相の更迭もありうるレーダー照射事件の報い 軍内部の反日感情を沈め、日本に謝罪することはできるのか | JBpress (ジェイビープレス)
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/28
    面白かった.でも韓国は今ゴネてる.つまり何らかの取引,条件闘争してるんだと思う.少しでも日本から利益を得ようと,米国や国際社会からのポイントが減らない限り座り込みを続けるってことではないか.
  • 韓国、レーダー照射を否定 譲らぬ日本「分析の結果だ」:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを照射されたと日政府が公表したことをめぐり、韓国国防省副報道官は24日、「日側に脅威を感じさせるいかなる措置もとらなかった」と述べ、照射を否定した。同日にはソウルで日韓外務省の局長級の協議が開かれたが、互いの主張は平行線のままだった。 韓国国防省は同日、日政府が抗議した21日以降、初めて記者会見を開いた。副報道官は、日政府の抗議について「我が軍は人道主義的な救助のために正常の作戦活動を行っていた」と改めて反論した。日政府が哨戒機が日海上でレーダー照射を受けたとしている20日、韓国海軍は一帯で北朝鮮の漁船の救助活動をしていたとしている。 副報道官は「日側に誤解があるなら当局間で意思疎通と協議を行い、解消していけばよい」として説明を重ねる考えを示した。 また、韓国軍合同参謀部は24日、韓国海軍の艦艇が救助活動中、自

    韓国、レーダー照射を否定 譲らぬ日本「分析の結果だ」:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/25
    東アジアの安全保障は日米韓の(準)軍事同盟が基盤だと思う日本と,既に転換しちゃった韓国,というのが明確.韓国が有利なのは米国が半島から撤退したいから韓国に文句言わないだろうというとこかな.
  • 日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国海軍の艦艇が20日、東海上で日の海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題で、艦艇は遭難した北朝鮮の漁船を捜索するため、接近していた哨戒機に向けて映像撮影用の光学カメラを使用していたことが23日、わかった。光学カメラを使う際、追跡レーダー(STIR)が共に作動されるが、哨戒機にビームは照射しなかったという。 複数の韓国軍消息筋は当時の状況について、「東海で遭難したとの通報を受けて出動した駆逐艦『広開土大王』が船舶捜索のためのマニュアル通り、航海用レーダーと射撃統制レーダーをフル稼働していた」として、「その後、日の哨戒機が艦艇の方向に接近し、光学カメラを運用した」と説明した。 航海用レーダーは漁船や商船、軍艦などを確認する際に用いられる。射撃統制レーダーは遠距離にある海上の物体をより正確に識別できる。韓国海軍は当時、射撃統制レーダーは対空用で

    日本哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/24
    とても危険な感じ.弱ったフリをして挑発してるのかも.ICJの話は出てるし,もし自衛隊が発砲したら,やっぱり専守防衛も憲法も守れない戦犯国家だとか国際的に評判を落とすことができる.挑発に乗ってはいけない.
  • 韓国艦レーダー照射は2回、数分間「意図的な事案」 - 産経ニュース

    韓国海軍駆逐艦が石川県・能登半島沖で海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題で、照射が2回にわたって行われていたことが22日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。防衛省は同日、レーダー照射に関し「極めて遺憾であり、韓国側に再発防止を強く求める」との声明を改めて発表した。 政府関係者によると、P1は最初の照射を受け、回避のため現場空域を一時離脱した。その後、状況を確認するため旋回して戻ったところ、2度目の照射を受けた。P1は韓国艦に意図を問い合わせたが、応答はなかった。照射は数分間に及んだとみられる。 韓国側は火器管制レーダーの使用について「哨戒機の追跡が目的ではなく、遭難した北朝鮮船捜索のため」などとしているが、海自幹部は「意図しなければ起こりえない事案だ」と指摘した。 防衛省によると、レーダー照射は20日午後3時ごろ、日の排他的経済水域(EEZ)内で発生した。韓国

    韓国艦レーダー照射は2回、数分間「意図的な事案」 - 産経ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/23
    日本より韓国が格下だけど友軍だろうと思ってると怒りが収まらないのかも知れないが,北陣営に行きつつある国家でもう友軍ではないと判断して対策すべきでは?P-1とか火器持ってない機体は韓国軍に近づかないとか.
  • 韓国、日本海で北朝鮮船員救助と発表 - 共同通信 | This kiji is

    2018/12/22 13:14 (JST)12/22 14:19 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 【ソウル共同】韓国統一省は22日、韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射したのと同じ20日に、日海の公海上で北朝鮮船舶を発見し船員3人を救助、1遺体を収容していたと発表した。

    韓国、日本海で北朝鮮船員救助と発表 - 共同通信 | This kiji is
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/22
    これ韓国統一省の発表なんだよな.新秩序ゲームとか戦略的野心があって,東海の実効支配アピールかなとか,勝手な思いつきですけど.
  • 半島がまた、きな臭くなってきた:日経ビジネスオンライン

    2017年12月に実施された米韓の合同空軍演習「Vigilant Ace」訓練中、京畿道平沢市在韓米空軍烏山基地の上空を飛行する米国の電子戦機EA-18G(写真:YONHAP NEWS/アフロ) 核を捨てない北朝鮮 鈴置:2018年6月12日にシンガポールで米朝首脳会談が開かれ、両国の関係改善が謳われました。北朝鮮が核を放棄する代わりに、米国は北朝鮮の体制存続を認めることでも合意しました。 しかしこの取引は、雲散霧消しました。北朝鮮は核を放棄するつもりなどなく、それを米国も認識したからです。 米朝首脳会談後、北朝鮮から漏れてくる情報は共通していました。北の当局が「米国を騙すことができた。核を放棄するフリをしてカネを得ることができる」と国民に説明しているというのです。 北朝鮮は過去何度も世界を騙すのに成功してきましたから、国民はそれを信じ「経済制裁が解除され、生活が楽になる」と期待を高めまし

    半島がまた、きな臭くなってきた:日経ビジネスオンライン
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/22
    “今や「韓国と合同演習をしない」方がきな臭いのです。” そうだよなあ.マティス辞任で駐韓米軍撤退が憶測されるけど,自軍がいないほうが空爆はしやすいだろうしな.
  • 防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/22
    韓国政府または軍のトップが再発防止や責任者の処分をするかしないかで,韓国政府や軍の方向がわかる気がする.ま,北朝鮮と融和するなら韓国は日本と敵対するのは自然なことなんだろうと思う.
  • 韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射 複数回で一定時間続く | NHKニュース

    20日、海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の艦艇から射撃管制用のレーダー照射を受けた問題で、レーダーの照射は複数回にわたって確認され、一定時間続いていたことが防衛省への取材で分かりました。 防衛省によりますと、海上自衛隊が当時の状況を調べたところレーダー照射は複数回にわたって確認され一定時間続いていたことが分かったということです。 射撃管制用レーダーはミサイルなどを発射する際に目標に照準を合わせて追尾するために使われるもので、今回、哨戒機はレーダー照射を受けて回避する行動をとったということです。 自衛隊の複数の幹部は、上空を飛行する航空機に対し複数回、かつ一定時間レーダーが照射される状況は偶然とは考えにくいとしたうえで、「韓国軍とは従来から良好な関係にあり、状況を詳しく知る必要がある」としています。 防衛省は当時の状況についてさらに詳しく分析することにしています。

    韓国軍による自衛隊機へのレーダー照射 複数回で一定時間続く | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/22
    軍は明確な軍事行動なのに,政府の説明は曖昧のままであるから暗黙のうちに認めてることだと思う.これ事実上の支配地域拡大目的かもな.日本のEEZではないとも言ってるし.
  • 遭難の北朝鮮船舶捜索でレーダー使用と説明 - 共同通信 | This kiji is

    2018/12/21 21:08 (JST)12/21 21:34 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 【ソウル共同】複数の韓国メディアは21日、韓国国防省関係者の話として、韓国海軍艦艇のレーダー使用は遭難した北朝鮮船舶捜索のためで、海上自衛隊の哨戒機を狙ったわけではないと報じた。

    遭難の北朝鮮船舶捜索でレーダー使用と説明 - 共同通信 | This kiji is
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/21
    要は真面目に正確に意思疎通するつもりがないと,安全保障上とても危険だと思う.敵国認定してないから余計に簡単に軍事衝突まで発展して止められないなんてことになるのではないかと思う.
  • 自衛隊海外派遣論議が深まらないわけ / 中村長史 / 国際政治学 | SYNODOS -シノドス-

    実質的な議論がなされない。国連平和協力法案(1990年)、国際平和協力法(1992年)、テロ対策特別措置法(2001年)、イラク復興支援特別措置法(2003年)、そして平和安全法制〔いわゆる安保法制〕(2015年)と、自衛隊海外派遣について国会内外で議論が起こる度に、四半世紀にわたって繰り返し指摘されてきた点である。では、実質的な議論とは何か。どうすれば、それが可能になるのか。安保法制の喧騒は去れども、次の機会に同じ轍を踏まぬために、いま改めて考えてみる必要があるのではないか。 以下では、まず、これまでの議論が「論難あれども対話なし」ともいうべき派遣積極派と派遣消極派の対立状況にある様子を素描する。次いで、積極派・消極派双方の論拠をみていくが、重視している観点(国際協調・国際的評価への配慮)と盲点(政策効果の看過)が実は共通していることが明らかになる。この分析が見当違いではないとすれば、

    自衛隊海外派遣論議が深まらないわけ / 中村長史 / 国際政治学 | SYNODOS -シノドス-
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/10
    PKO派遣の前後でその地域の紛争が,犠牲者が,どれ位増えたか減ったかとか,効果の各種データをたくさん知りたい.全然知らないんだよな.
  • 在日米軍基地、韓国人訪問時の確認手続きを厳格化-Chosun online 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    在日米軍基地、韓国人訪問時の確認手続きを厳格化-Chosun online 朝鮮日報
    bros_tama
    bros_tama 2018/10/16
    日米韓の3カ国の連携が,事実上消滅したとは言えるのではないか.具体的理由はわからなくても.
  • 朝鮮戦争終戦宣言は北朝鮮の非核化行動後で一致 | NHKニュース

    bros_tama
    bros_tama 2018/09/14
    日米韓で,日米がなんとか踏みとどまっていて,韓国だけどんどん離れていく感じ.
  • 韓国海軍初の3千トン級潜水艦 念頭に北朝鮮?日本?:朝日新聞デジタル

    韓国南東部、慶尚南道巨済(キョンサンナムドコジェ)で14日、文在寅(ムンジェイン)大統領らが出席して、韓国が独自に開発した最新型潜水艦「島山安昌浩(ドサンアンチャンホ)」の進水式があった。韓国初の3千トン級潜水艦で、韓国メディアによれば、射程約500キロ以上の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を装備し、2020年1月に実戦配備される。 同艦は全長83・3メートル、幅9・6メートル。韓国はこれまでドイツ技術協力を受け1200トン級と1800トン級の潜水艦を建造してきた。3千トン級潜水艦は通常動力型潜水艦としては大型で、現時点で格運用しているのは日などわずかな国にとどまる。 軍事専門家の間では、同艦について、北朝鮮の核・ミサイル攻撃があった際の報復攻撃を担うとの見方が出ている。一方、韓国が近年配備したイージス艦や揚陸艦などと同様、日の海上自衛隊の装備に対抗したとの声も出ている。(ソウル

    韓国海軍初の3千トン級潜水艦 念頭に北朝鮮?日本?:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2018/09/14
    外洋に出れる大きさでSLBMを積むと.GSOMIAの延長するしないとかいつも揉めるし,日韓の凖同盟関係はもうだめだし,東アジア各国の軍事力の増大はすごいし,困った.
  • 中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告 - フォーカス台湾

    国防部(国防省)は8月31日に公表した今年の「中共軍事力報告書」の中で、中国はいまだに台湾に対する武力行使を諦めておらず、2020年までにその全面的な侵攻作戦能力の完備を目指しているとの見方を示した。

    中国、台湾侵攻準備を2020年までに整える方針=国防部報告 - フォーカス台湾
    bros_tama
    bros_tama 2018/09/02
    台湾が公用語を英語にする予定らしい.グローバルで生き残り中国には入らない強固な意思と戦略.日本の経済界ができなかったシャープを簡単に立て直す底力.アメリカが怪しい今日本はもっと関係を持つべきと思う.
  • 「日本は北東アジア防衛の最前線に立たされる」

    2018/08/29 14:33 極めて当たり前のことだと思います。安全保障に関してはこうした意見も含めもっと活発に議論がされ、方針が決められるべき。 しかし、9条や非核三原則、GDP1%枠などを印籠のごとく掲げこうした議論すら一切許さない政治勢力、それに呼応するマスコミ、引きずられる世論。 そして連衡策の如く日米・日台・日アジアの離間を図り、各個撃破を目論む中国。 戦後70余年。未だに安全保障に関する健全な議論の出来ない我が国に、いささか絶望を覚える今日この頃です。 2018/08/29 14:11 ロッキード・マーチンがF-XとしてF22*の改良版を防衛省に提案し、日企業と開発・生産を分担すると申し出た、との事だが、『改良版』とは実態としては『チューンダウン』で性能を落として、アメリカが限定とはいえ持ち続けるF22が『世界最強の戦闘機』を維持したい事が透けて見える。日には『二番煎じ

    「日本は北東アジア防衛の最前線に立たされる」
  • 中国やロシアも恐れるイージス・アショア 日本に配備される最高性能装備は高いか安いか | JBpress (ジェイビープレス)

    閣議決定後の重要な手順が陸上イージスに搭載するレーダーの機種選定であったが、防衛省は7月30日、レーダーの機種選定結果を発表し、米国のロッキード・マーチン社が提案したLMSSR(Lockheed Martin Solid State Radar)に決定したと発表した。 この決定により陸上イージスの能力や価格が明らかになってきた。 陸上イージスの価格が公表されると、それを待っていたかのように大手メディアをはじめとする陸上イージス反対派が反対キャンペーンを開始した。 主な反対理由は、高価である、米朝首脳会談などによる緊張緩和に逆行する、北朝鮮中国ロシアが反対しているなどである。 しかし、陸上イージスは、従来のイージス艦と「PAC-3」による2層の弾道ミサイル防衛体制を大幅に強化する優れた装備品だ。 例えば、北朝鮮の弾道ミサイルのみならず、中国の中距離弾道ミサイルにも対応可能で、北朝鮮の弾道

    中国やロシアも恐れるイージス・アショア 日本に配備される最高性能装備は高いか安いか | JBpress (ジェイビープレス)
    bros_tama
    bros_tama 2018/08/18
    ミサイルって古いのかと思ってたけど,陸海空で均衡してるとミサイルしかないのかもしれない.開発も簡単だし,事前に抑止するのも難しいと世界中に知られてしまったし,北が実際に非核化するなら何十年も先だろ.
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    bros_tama
    bros_tama 2018/07/29
    これでは米軍は現状維持する理由はない.近いうちに大部分撤退だろ.9月に横田基地に行ってどんな雰囲気になってるか見てみたい.
  • 北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央通信によりますと、20日に開かれた朝鮮労働党の中央委員会総会で、キム・ジョンウン(金正恩)委員長は「われわれには、いかなる核実験も中長距離、大陸間弾道ミサイルの発射実験も必要なくなり、北部の核実験場も使命を終えた」と述べ、核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を21日以降、中止し、核実験場を廃棄する考えを表明しました。

    北朝鮮 核実験とICBM発射実験中止 核実験場も廃棄と発表 | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2018/04/21
    実際には核保有宣言と読めるし,トランプは歓迎と言ってる.これは日本が一番望まない形(核廃絶しない)での手打ちにいくのかも知れない.だから日本が外されたのではないかと邪推.