タグ

マビックと手組みに関するchatarow0506のブックマーク (1)

  • 2009年トレーニング仕様バイク : しゅーろぐ

    4月25 2009年トレーニング仕様バイク カテゴリ:ロードバイク 発注していたアンカー号のホイールがやっときた。 やっと、と言っても一ヶ月していないからこの世界ではまあ早い方かもしれない。 こんな感じ。 変わったのはホイールのみ。 タイヤは引き続きブリヂストンのエクステンザ。 さて、この引いた写真ではホイールがなんなのかわかりにくい。 わかりにくいけど、実はぱっと見で大体正体が分かる。 リムハイトがやたら低い。 拡大。 マビックのホイール、と言いたいけど、これは「リムがマビックのオープンプロ」と言うのが正しい。 つまり、手組みホイールである。 当初、自分で組もうかとも思ったのだけど、あまりにめんどくさそうだし、うまくいかなかったら悲劇だし、やめてしまった。工賃を考えると、わざわざ振れ取り台を買うよりは安い。 振れ取り台を買うのと、2台分(つまり4)のホイールを組んでもらう工賃と同等だ。

    2009年トレーニング仕様バイク : しゅーろぐ
    chatarow0506
    chatarow0506 2011/01/15
    工業製品としては、リムで精度を出して振れを出さず、スポークは適当に張るだけで済む方が断然安い。故にリムが異様に重くなるのだ。
  • 1