電気事業連合会は13日、政府が原発の寿命を原則として40年に定める方針を示したことに対し、事業者としての考え方をとりまとめ、内閣府の原子力安全規制組織等改革準備室に提出したことを明らかにした。40年で運転制限を行うことに対する技術的な根拠を明確にすることや、40年を超える運転を承認する際の条件を明確にすることを求めている。 細野豪志環境相兼原発事故担当相は6日に東京電力福島第1原発事故の教訓を受けた原子力基本法と原子炉等規制法の見直しの概要を発表し、原子炉は原則40年で廃炉にする方針を示した。一方で、40年を超える場合、施設自体の高経年化の評価と技術的能力の2点を審査し、例外的に運転延長を認めるとした。 これを受け、電事連は今回の意見書で基準の明確化を要請。また、すでに40年を超えていたり、近く40年を超える原子炉については、運転延長の承認までに必要な期間を考慮し、移行期間を設けることを求