タグ

うーんに関するche-hiroshiのブックマーク (17)

  • 時事ドットコム:性転換発覚し、ミスコン失格に=差別と批判高まる−カナダ

    性転換発覚し、ミスコン失格に=差別と批判高まる−カナダ 性転換発覚し、ミスコン失格に=差別と批判高まる−カナダ 【モントリオール27日AFP時事】ミス・ユニバースのカナダ予選に出場したジェンナ・タラコバさん(23=写真中央)が性転換者だと分かって失格となったことで、差別だとの批判が高まっている。  美しいブロンドの髪、すらりと伸びた長い脚を持つタラコバさんは、バンクーバー出身のモデル。男性として生まれたが違和感を感じ、19歳のときに性転換手術を受けた。カナダ予選に出場して最終の65人に残ったが性転換者と分かって失格となり、差別だと主催者を非難している。  この話はカナダ国内だけでなく、英国や米国にも伝わり、インターネットのサイトでは処分の取り消しを求める署名が2万8000以上集まっている。ネット署名の発起人の1人でニューヨークに住む男性は、「差別的、不当で、まったく胸くそが悪くなる。彼女は

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/03/29
    彼女を応援したい気持ちはあるけれど、やっぱり主催者の言うとおり、「生まれながら(生物学上)の女性」がミスコンの出場者として適当だと思う。うーん、ごめんなさい。
  • CNN.co.jp:ミス・ユニバース、トランスジェンダー女性の出場資格剥奪

    (CNN) ミス・ユニバース・カナダに出場していたモデルのジェナ・タラコヴァさん(23)が、トランスジェンダー(性同一性障害者)であるとの理由で主催者から出場資格を剥奪(はくだつ)された問題で、タラコヴァさんの代理人は27日、タラコヴァさんはまだ記者会見を行える段階ではないと語った。 代理人は、タラコヴァさんは世界中から集まった支援の声に感激しているが、訴訟の準備中であり、会見には応じられないと述べた。 タラコヴァさんはミス・ユニバース・カナダに出場し、65人のファイナリストに残っていたが、性別適合手術を受けたことを隠して出場したため、大会の出場条件を満たしていないとして出場資格を剥奪された。 主催者は、コンテストへの出場には市民権、年齢、結婚歴などの他に、生まれつき女性であることが条件となっており、世界中のすべてのミス・ユニバースの大会に適用されるとしている。しかし、この規則はミス・ユニ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2012/03/28
    彼女を応援したい気持ちはあるけれど、やっぱり主催者の言うとおり、「生まれながら(生物学上)の女性」がミスコンの出場者として適当だと思う。うーん、ごめんなさい。
  • 【小沢被告第11回公判】会計専門家「収支報告書は家計簿と同じレベル」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    《資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる虚偽記載事件で20日、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の第11回公判が開かれた。この日、証人として出廷したのは、筑波大学の男性教授。会計学の専門家だ》 《陸山会は問題となっている土地について、平成16年10月に購入代金の支払いを終えたが、所有権移転の登記を行ったのは翌17年1月。土地代金の支出は16年分ではなく、17年分の政治資金収支報告書に記載している。検察官役の指定弁護士は、これが「虚偽記載にあたる」と主張しているが、これに対して弁護側は登記を基準にした記載に違法性はないとしている》 《午後1時10分、明るい青色のネクタイを着けた小沢被告は入廷すると、裁判官らに向かい、一礼した。大善文男裁判長が開廷を告げる》 《続いて、証人の教授が入廷。弁護側は商事法、制度会計を専門とする教授の略歴などについて確認した

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/12/21
    この小沢側証人の会計専門家のロジックも確かに成り立つ。でも企業統治で内部統制が厳格化しているのに、政治活動の会計が家計簿レベルでいいとは到底思えない。判決も判事のコンプライアンス意識に左右されそう。
  • 【福島選挙】東電社員の現職、2町議選で再選 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発を抱える大熊、双葉両町の町議選では、東電社員の現職候補2人が再選を果たした。 大熊町議選で当選したのは加藤良一氏(54)。双葉町議選で当選したのは高萩文孝氏(45)。加藤氏は20日夜、避難先の会津若松市で「期待に応えられるよう役割を果たしたい」と語った。 東電は「原子力施設について地域の理解を得るため」として過去約20年にわたり、大熊町議を輩出している。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/21
    なんとも難しい投票結果。地元の世論ってどうなんだろうね。
  • 【此花パチンコ店放火殺人】「死刑は違憲」の弁護側主張に激しい反発 控訴審での逆転も困難か - MSN産経west

    殺人などの罪に問われた無職、高見素直(すなお)被告(43)に先月31日、1審大阪地裁の裁判員裁判が死刑を宣告した大阪市此花区のパチンコ店放火殺人事件。弁護側の控訴により、審理は大阪高裁に移る見通しとなった。1審では死刑は違憲だとする主張を前面に押し出した弁護側に、遺族らは「事件と死刑の問題は関係ない」「裁判とは別の場で議論すべきだ」と激しく反発。弁護側は控訴審でも同様の主張を維持する構えだが、裁判員制度導入後、高裁は1審の判断を尊重する傾向が強まっており、逆転は難しそうだ。 弁護側が「絞首刑は憲法が禁ずる残虐な刑罰に当たる」と主張する方針を明らかにしたのは、公判前整理手続き。検察側は反対したが、和田真裁判長は弁護側請求の証人2人を採用した。裁判員法はこうした法令解釈についての判断は、裁判官のみで行うと規定。一方で裁判員の審理への立ち会いを許可できるとも定めており、和田裁判長は「意見を参考に

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/05
    小生は死刑に反対だけど、弁護側のこの裁判戦術には甚だ疑問。事案とは関係ないし。しかし裁判官も死刑にたいし「多少の苦痛は仕方ない」とは酷すぎる。国家が国民に苦痛を与えて良いのかよ。
  • 衛藤衆院副議長ら訪朝断念 - MSN産経ニュース

    「日朝国交正常化推進議員連盟」の有志メンバーは4日夜、9日から計画していた北朝鮮訪問を断念する方針を固めた。与野党で訪朝計画への反発が強まったためだ。同議連は、会長の衛藤征士郎衆院副議長ら与野党議員約10人が9~12日の日程で訪朝を計画していた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/04
    訪朝断念する必要はなかったのに。議員外交は外交の幅を広げるし、外交の多様性を確保することのメリットの方が、「北朝鮮に誤ったメッセージを与える(産経調)」というデメリットよりも多いと思うのだけど。
  • 震災での保険金の迅速な支払いもアピール! 日本興亜損保CSR報告 保険のニュース 保険市場タイムズ

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/11/04
    うーん、同社を批判するつもりは全くないけれど、「保険金を迅速」に支払うって損保としてはあまりに当り前であって、わざわざCSRとうたう内容ではないと思うのだけど。
  • 原発を拒否し、自然エネルギーを活用した島の暮らし!渡辺満里奈ら「子どもたちのために命を繋いでいかなければ」|シネマトゥデイ

    原発を拒否し、自然エネルギーを活用した島の暮らし!渡辺満里奈ら「子どもたちのために命を繋いでいかなければ」 自然エネルギーを活用した島の暮らしについてコメントした渡辺満里奈 4日、タレントの渡辺満里奈がメインMCを務めるNHK総合の新番組「地球イチバン」の収録がNHK放送センターで行われ、渡辺のほか、出演者のビビる大木、時任三郎たちが、原子力発電所の建設を拒否し、自然エネルギーで使用電力の100パーセントをまかなっているデンマーク・ロラン島の暮らしに感銘を受けていた。 「地球イチバン」は、地球で一番暑い場所、一番ダイヤモンド産業が盛んな街など「イチバン」の場所を取材し、暮らしに役立つ目からウロコの知恵を発見する紀行エンターテイメント。これまでは特番での放送だったが、好評につき10月からのレギュラー化が決定した。 この日は現地レポーターこと“旅人”となった時任が、「地球で一番自然エネルギーの

    原発を拒否し、自然エネルギーを活用した島の暮らし!渡辺満里奈ら「子どもたちのために命を繋いでいかなければ」|シネマトゥデイ
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/04
    うーん、これって紛らわしいタイトル。日本の弱気な芸能人では「脱原発」なんて明確に言い切れる人は殆どいないと思うよ。残念ながら。
  • 株式会社東電ホームサービス|コンプライアンス宣言

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/10/03
    うーん、Disるつもりは毛頭ないけど、世界史上5本の指に入るくらいの企業不祥事を起こした企業がどうやって「コンプライアンス宣言」を作るのだろうか?そもそも作る前に企業を存続できるのだろうか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/13
    今回の天木氏の分析には概ね同意するが「政治を馬鹿だと全否定する者」とは!こんな立ち位置での政治批評は「確かな野党」以上の幼児的態度。昔の職場でこんなポジショントークで仕事しない頭の良い先輩がいたよ。
  • 電車内で女性の寝顔を無断撮影…盗撮容疑で逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警松戸署は4日、電車内で女性の寝顔を撮影したとして、松戸市の会社員(46)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、会社員は4日午後11時40~45分頃、JR常磐線北千住―松戸駅間を走行中の下り快速電車内で、右隣に座って寝ていた我孫子市の女子専門学校生(24)の顔など上半身を携帯電話のカメラで盗撮した疑い。専門学校生がシャッター音に気づき、会社員を取り押さえた。「かわいかったので撮ってしまった」と容疑を認めているという。 同条例では、相手に羞恥心を与えるような行為を禁止している。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/09/07
    難しいね。盗撮とのことだが、撮影方法にもよるだろうね。いずれにしても本人同意が必要なのは確かだが。
  • 八重山地区教科書採択問題 抗議の渦 日増しに拡大

    八重山地区の歴史教科書の採択をめぐる問題は、各方面に大きな波紋を広げています。8月19日も各種団体の抗議が相次ぎました。 問題の発端となった石垣市では、「子どもと教科書を考える市民会議」が、育鵬社、自由社版の教科書を採択しないよう求める決議文を、市教育長でもある玉津博克・教科用図書八重山採択地区協議会の会長に手渡しました。 決議文では「玉津教育長主導の拙速で杜撰な規約改定と強引な協議会運営」で、2社の教科書が採択されようとしていると、警戒感をあらわにしています。 一方、県庁では退職教職員らで構成する反基地ネットワークのメンバーらが会見し「この問題は八重山だけの問題ではなく、先島への自衛隊配備も含めた日の軍事化の大きな流れの中にある」と指摘。2つの出版社の教科書を採択しないよう声明を発表しました。 また、波平恒男琉球大学教授は、「学問的な手続きとはまったく別個に、教科書の採択を一種の政治

    八重山地区教科書採択問題 抗議の渦 日増しに拡大
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/22
    八重山地区教育長は、本当に歴史修正主義教科書を採択したいと考えているのか?適正手続を取ろうとしているだけにも見えるけど。この辺の機微は本当の沖縄人ウチナーンチュでないと分からないのだろうか。。。?
  • ロンドン暴徒から社会保障を剥奪せよ

    後先を考えず ロンドンのピムリコ地区で起きた暴動後、警察に連行される男性(8月12日 Peter Nicholls-Pool-Reuters イギリス全土で1900人以上の逮捕者を出したロンドンの大暴動。主に低所得者層の若者が暴徒と化したといわれるが、デービッド・キャメロン首相は、こうした暴徒から社会保障を剥奪せよという市民の訴えに同調する姿勢を見せている。既に、身柄を拘束された暴徒の家族に対し、公営住宅からの立ち退き処分を決めた自治体もある。 キャメロンは先週、「自分たちのコミュニティーで略奪行為を行う者」が公営住宅に住み続けることを認めるべきではないと語った。「公営住宅を出れば、家賃の高いところに移らざるを得なくなるだろうが、彼らは先のことを考えた上で行動すべきだった」 暴動に加担したとされる容疑者に対する社会保障費の支給をやめるかどうかについては、来月国会で審議される予定だ。その際に

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/16
    他国のことだが、「容疑者」の段階で市民の権利を剥奪する議論はいかがなものか。もちろん現行犯は別だけど。それよりも、コアな「暴徒」がなぜ今回暴動を起こしたという検証は英国議会で今後行われるのだろうか?
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄に原発、米統治時に構想 実現せず 米公文書で判明 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  米国統治下の1955年〜56年、沖縄での原子力発電所の建設案を米国民政府高官が提言し、下院議員の米議会への勧告に盛り込まれていたことが、朝日新聞が入手した米公文書からわかった。「原子力の平和利用」の象徴だった原発を沖縄に造り、米国の統治の正当性を内外にPRする効果を狙ったとみられるが、実現しなかった。  朝日新聞が入手したのは、「沖縄の原子力発電所の建設」と題したモーア・米国民政府副長官が作った55年9月7日付の提言書で、上司のレムニッツァー民政長官にあてたもの。モーア氏は現地沖縄の実質的な統治総責任者で、レムニッツァー氏は日土や沖縄などを管轄する米極東軍の最高責任者を兼ね、東京駐在だった。  提言書でモーア氏は、沖縄に原発を造る意義に触れて、極東で初めての「原子力の平和利用」の実現となり、「政治的かつ精神的に好ましい確かな反応」や「精神的に巨大な利

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/14
    やっぱり原発と米軍基地との類似性をかんじる。都会から遠い立地、迷惑施設、一度受け入れると依存性が定着するとか。
  • ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。

    特集「映画『記者たち〜衝撃と畏怖の真実〜』イラク戦争当時、アメリカで一体、何が起きていたのか?」ロブ・ライナー×高橋和夫×神保哲生×荻上チキ

    ジャーナリスト神保哲生 official blog | ジャーナリスト神保哲生 official blogです。
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/12
    お気に入りさんから頂いた情報。うーん。鯨肉を「窃盗」すること自体は刑法上の犯罪構成要件だし、それを承知で実行したわけだから、GPJ事務局長が「国策捜査」とか言ってもねえ。GPJの活動自体には理解はするけどね。
  • アパルトヘイトの負の遺産、私刑「ネックレス」が復活 南ア

    アフリカ・エルメロ(Ermelo)郊外のタウンシップで発生した住民と警官隊の衝突で、燃やされるタイヤ(2011年2月16日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【8月5日 AFP】南アフリカ・ポートエリザベス(Port Elizabeth)のニュー・ブライトン(New Brighton)タウンシップで、ここでは日常茶飯事と言ってもいい事件が起きた。2人組の男が年配女性の家に押し入り、テレビを奪った上、女性を守ろうとした間借り人を刺し殺したのだ。 翌朝、近所の人々は2人組の居場所を突き止めた。2人を引きずり出してそれぞれの首にタイヤをかけ、タイヤにガソリンを注いで火を付けた。 「2人は随分前からこの一帯で悪事を働いてきた。われわれは彼らにおびえていたんだ」と、一部始終を目撃したある住民は説明した。「すべてが映画のワンシーンのようにあっという間

    アパルトヘイトの負の遺産、私刑「ネックレス」が復活 南ア
    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/08/07
    とても難しい問題。法が機能するようなるためには、司法機能を向上させるしかないことは誰だって分かるんだけど。
  • 「菅首相は靖国参拝を」 沖縄の遺族連合会会長が要望 - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する「平和の礎」に名前が刻まれた犠牲者に黙とうをささげる米軍関係者=23日午前、沖縄県糸満市の平和祈念公園 沖縄県糸満市の平和祈念公園で23日に営まれた「沖縄全戦没者追悼式」で、沖縄県遺族連合会の仲宗根義尚会長が菅直人首相を前に、「菅首相は早急に靖国神社を参拝し、感謝の誠をささげ、恒久平和を祈願するよう強くお願いする」と要求する場面があった。 仲宗根会長は追悼の言葉の中で「小泉(純一郎)元首相は在任中、毎年靖国神社に参拝し、遺族、国民から感謝された。(以降の首相は)参拝しなかった。残念でならない」と述べた。 菅首相があいさつを始める直前、参列者の一部から「靖国参拝」との声も上がっていた。

    che-hiroshi
    che-hiroshi 2011/07/26
    沖縄在住者としてはとても違和感を覚える発言。憲法19条「思想及び良心の自由」は許されるし沖縄県出身者が発言しても構わないが、追悼式に出席した沖縄県人の心裡からは程遠いことは、皮膚感覚で断言できる。
  • 1