タグ

2015年6月24日のブックマーク (23件)

  • 金融機関が騒ぐFinTechで、日本のIT業界は木っ端微塵になる

    私がいくら「SIや受託ソフトウエア開発のビジネスに先は無い」と言っても、あるいはITベンダーの多くの技術者が「このまま御用聞き商売、人月商売を続けているとマズイ」と思っていても、ITベンダーの経営者には「うちは大丈夫」と高をくくっている人が多い。しかも、明確な根拠に基づくものだから始末に悪い。 その根拠とは、IT業界の人月商売、多重下請け構造を顧客として強力に支える銀行、生損保などの金融機関の存在である。いつも引き合いに出して恐縮だが、みずほ銀行のシステム統合プロジェクトには天文学的な工数を費やす。このような大規模プロジェクトIT業界技術者を大量にバキュームするから、結果として人月商売の需給関係が引き締まり多重下請け構造の末端まで潤う。 もちろん、天文学的な大規模プロジェクトはそうあるわけではなく、プロジェクトが終了すれば需給が一気に緩む。だが、金融機関を顧客にするITベンダーにはそん

    金融機関が騒ぐFinTechで、日本のIT業界は木っ端微塵になる
  • 日米安保と自衛隊の撲滅は叫ばない安保法案反対派 「違憲か合憲か」に集中する矛盾だらけの国会論戦 | JBpress (ジェイビープレス)

    安保法案の議論はなぜ自衛隊の存在そのものを問わないのか? 2015年4月に横須賀基地で特別一般公開された護衛艦「いずも」(写真:海上自衛隊横須賀地方隊ホームページより、資料写真) 谷垣自民党幹事長も6月21日、山形での講演で「国会で十分審議をし、国民に納得してもらう必要がある。そういうことをしっかりできるよう会期をとって、この国会で法制を仕上げたい」と語っている。 参議院は衆議院と違い、自民党が単独での過半数を持っていない。衆議院でも法案審議は相当混乱しているが、参議院ではさらに審議が暗礁に乗り上げる可能性もある。そのため官邸や自民党執行部では、参議院の審議が暗礁に乗り上げるようなことがあれば、衆議院での「再議決」も検討していると言われている。 「再議決」というのは、憲法第59条の規定で、衆議院から参議院に法案が送付された後、60日以内に議決しなければ参議院は否決したものと見なし、衆議院の

    日米安保と自衛隊の撲滅は叫ばない安保法案反対派 「違憲か合憲か」に集中する矛盾だらけの国会論戦 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 話題のホルムズ海峡で起きた”タンカー戦争”(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安全保障関連法案の審議が続いていますが、今議論が集中しているのは集団的自衛権の部分ですね。閣議決定された自衛隊の武力行使を認める新三要件では、個別的自衛権・集団的自衛権かに関わらず、これを満たせば武力公使を可能としていますが、まずは全文を見てみましょう。 我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があることこれを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと出典:内閣官房サイトより この新三要件では、特に1が集団的自衛権に関連しますね。この新三要件を満たす状況の具体例として、政府は以下の様なホルムズ海峡での掃海活動を挙げています。 二つ目は、ホルムズ海峡での機雷敷設です。 海洋国

    話題のホルムズ海峡で起きた”タンカー戦争”(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【日本の解き方】イラクに派遣された自衛隊員の自殺率、ちゃんと計算すれば分かる事実

    衆院の安保法制特別委員会における5月27日の政府答弁が話題になっている。イラク戦争のイラク特措法とアフガニスタン戦争のテロ特措法に基づいて派遣された自衛官のうち、これまでの自殺者について、イラク特措法で陸上自衛官が21人、航空自衛官が8人で計29人、テロ特措法で海上自衛官が25人で、合計54人-と政府は答弁した。 この数字について週刊誌では「どう考えても普通じゃない なんと自殺者54人」などと報じている。 その中では元政府高官が「そもそも、自衛隊全体で隊員10万人あたりの自殺者数を計算すると30~40人となり、これは世間一般の1・5倍と多い。しかしイラク派遣部隊の数字は、さらにその約10倍になる」ともコメントしている。 筆者は、これを読んだとき、当かと疑問に思った。筆者の頭にひらめいた直感は、イラク派遣で29人の自殺者というのは、派遣から7年間の数字で、1年平均にすればだいたい4人。イラ

    【日本の解き方】イラクに派遣された自衛隊員の自殺率、ちゃんと計算すれば分かる事実
  • なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか

    このコラムでは、「地方を活性化する際のヒント」になるようなトピックをとりあげ、読者の皆さんとともに考えていくことを一つの基スタイルにしています。 さて、今回も地方を考えるうえで、ぜひ読者の皆さんにお伝えしたい重要なことがあります。それは撤退戦略についてです。地方活性化事業の基計画などを見ると、もし失敗したときの撤退戦略について書かれているものは皆無といっていいほどです。当にまったくないのです。 計画の初期段階から責任の所在が不明確 これはどういうことでしょうか。撤退戦略とは、「ある事業がこういう条件を満たさなかったら中止、当初の計画である、この水準を下回ったので撤退する」という要件を入れることなのですが、これがまったくないということです。 地方自治体などの事業をウォッチしていると、「最初は活性化を目的に始まった事業が途中からうまくいかないことが判明し、事実上計画は失敗している」という

    なぜ地方は撤退戦略を持たず事業をするのか
  • 23日付け朝日新聞の紙面構成をメディアリテラシーしてみる〜二つの記事を紡ぐ朝日新聞的見事な印象操作手法を見よ - 木走日記

    当ブログのように穿った目で新聞紙面を長年眺めていますと、ときにその紙面構成にうならされることがあります。 「おお見事だ」から「あ、やりやがったな」までいろいろな事例があるのです。 今回は23日付け朝日新聞紙面の4面(総合)の紙面構成について、メディアリテラシーしましょう。 今回のはメディアリテラシー的にはなかなか見事な事例なのであります。 教科書に乗せても良いようなメディアによる印象操作の好例であります。 では朝日のふたつの記事の紡ぎ方(つむぎかた)をトレースいたしましょう。 ふたつの記事をうまくまず仕込みます。紡ぐのはその後です。 まずひとつは22日夜の衆院会議で、24日までの会期を9月27日まで延長することを与党などの賛成多数で議決した件です。 (参考記事) 【産経新聞記事】 9月27日までの会期延長を議決 首相、安保法案の今国会成立期す http://www.sankei.com/

    23日付け朝日新聞の紙面構成をメディアリテラシーしてみる〜二つの記事を紡ぐ朝日新聞的見事な印象操作手法を見よ - 木走日記
  • アングル:米中サイバー戦争、ハッカー「ディープパンダ」追跡過熱

    6月21日、米政府の職員情報を管理する連邦人事管理局のコンピューターを狙った大規模なサイバー攻撃で、犯行グループの一つとされるハッカー集団には、セキュリティー専門家がつけた数多くの呼び名がある。最も有名なのは「ディープ・パンダ」だ。ワルシャワで2013年3月撮影(2015年 ロイター/Kacper Pempel) [シンガポール 21日 ロイター] - 米政府の職員情報を管理する連邦人事管理局(OPM)のコンピューターを狙った大規模なサイバー攻撃で、犯行グループの一つとされるハッカー集団には、セキュリティー専門家がつけた数多くの呼び名がある。「ピンクパンサー」「カンフー・キトゥンズ」「グループ72」、そして最も有名なのは「ディープ・パンダ」だ。 中国側は否定しているが、セキュリティー専門家らはハッカー集団と中国政府との関係を指摘している。今月公表された連邦人事管理局への攻撃では、元職員を含

    アングル:米中サイバー戦争、ハッカー「ディープパンダ」追跡過熱
  • 沖縄はシンガポールになれる?

    古田大輔 / Daisuke Furuta @masurakusuo 慰霊の日の平和宣言で県知事が明確に辺野古移設計画の中止を訴えるのは初めて/沖縄慰霊の日 翁長知事、平和宣言で「辺野古反対」表明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH6Q…

    沖縄はシンガポールになれる?
  • 中国がタイで「クラ地峡」運河を建設? 実現可能性はあるのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    中国がタイでマレー半島を横断する「運河」を建設? ―― 中国の一部メディアで報じられたことをきっかけに、この「クラ地峡」運河プロジェクトが注目を集めました。荒唐無稽にも見えるこの構想は、実は古くて新しいものです。東南アジアをめぐる力関係の中で、浮かんでは消えてきた「クラ運河」構想はどのようなものでしょうか。中国専門家の西紫乃氏が解説します。 タイランド湾とアンダマン海に挟まれたマレー半島が比較的細くなっている地域一帯をクラ地峡といいます。中国とインドを結ぶ海のシルクロードにおいて、マラッカ海峡を通る海路に比べて移動距離が短く海賊に襲われる危険性も低いため、古来よりクラ地峡を陸路で横断するルートも利用されていたことが知られています。 19世紀になると船舶交易が盛んになり、地中海と紅海を結ぶ スエズ運河、太平洋とカリブ海を結ぶ パナマ運河 などの大規模な運河の建設が行われました。マレー半島を

    中国がタイで「クラ地峡」運河を建設? 実現可能性はあるのか(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • 代金支払いや債務返済をやめたギリシャ中間層 緊縮財政がもたらした厳しい調整 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ギリシャ・アテネの中心街で、「欧州の刑務所からギリシャを助けよう」と落書きされた塀の前を通り過ぎる男性〔AFPBB News〕 ギリシャの首都アテネの小さなアパートで、マルガリータさんは木の床の上にあぐらをかいて座っている。その周りには、家族の持ち物が入った段ボール箱が山積みになっている。 「亡くなった両親の家に住むことになるなんて、思ってもみませんでした」。42歳のマルガリータさんはこう語る。 3年前に勤め先の銀行を解雇された夫のジョージさんは、2つの寝室と1つのバルコニーがあるこのアパートに防犯シャッターを取り付ける職人たちを見守っている。 16歳になる娘のクリスティーナは、狭いキッチンでコーヒーをいれている。 名字を明かさないでほしいというこの3人家族は、アテネ北部の郊外にある邸宅から都心の住宅街に引っ越してきた。住宅ローンがデフォルト(債務不履行)になるのを回避するためだ。 住宅

    代金支払いや債務返済をやめたギリシャ中間層 緊縮財政がもたらした厳しい調整 | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 何が再生可能エネルギー大量導入を阻害しているのか?――日欧の政策比較から見えること/安田陽 - SYNODOS

    何が再生可能エネルギー大量導入を阻害しているのか?――日欧の政策比較から見えること 安田陽 風力発電・電力系統 科学 #再生可能エネルギー#ベースロード電源 前回までに、世界中でベースロード電源が消えつつある理由を、メリットオーダーという概念を用いて経済学的に分析してきました。今回は同じくベースロード電源が消滅する理由を、政策学的に分析していきたいと思います。今回のキイワードは「優先給電 (priority dispatch)」です。 欧州連合 (EU: European Union) は独自の法体系を持っており、例えば「指令 (directive)」「規則 (Regulation)」「決定 (Decision)」など、各加盟国の法律の上位に位置づけられる形でいくつかの法令文書が存在します。このうち「指令」とは、加盟国各国に拘束力を持つ法律文書のひとつであり、原則として各加盟国内において関

    何が再生可能エネルギー大量導入を阻害しているのか?――日欧の政策比較から見えること/安田陽 - SYNODOS
  • なぜベースロード電源は消滅しつつあるのか?――「メリットオーダー」の観点から/安田陽 - SYNODOS

    なぜベースロード電源は消滅しつつあるのか?――「メリットオーダー」の観点から 安田陽 風力発電・電力系統 科学 #再生エネルギー#ベースロード電源 「ベースロード電源編」第2回です。前回は、世界では実はベースロード電源は既に消え去りつつある、ということを各国の系統運用の実測データを提示しながら例証していきました。また、その理由として再エネの大量導入が挙げられることを示唆しました。 今回は、なぜベースロード電源消滅という現象が発生しているのかを解明していきたいと思います。まずは経済学的な考察を行います。今回のキイワードは「メリットオーダー」です。メリットオーダーという概念を用いると、再生可能エネルギーの大量導入によりベースロード電源が消滅することが、明快に理論的に説明できるのです。 このメリットオーダーという用語および概念は、おそらく日では非常にマイナーで、限られた分野の研究者や実務者以外

    なぜベースロード電源は消滅しつつあるのか?――「メリットオーダー」の観点から/安田陽 - SYNODOS
  • 神戸連続児童殺傷事件から18年、手記を発表 あの酒鬼薔薇聖斗はここで生きている(週刊現代) @gendai_biz

    97年に起きたあの事件は、日人の脳裏に深く刻まれている。「普通の中学生」がどうしてあんなに酷いことを―その疑問に、人がついに答えた。彼の言葉を読んで、あなたは何を考えるだろうか。 32歳になった「元少年A」 〈脱衣所の扉を閉め、内側から鍵をかけると、ぐしょ濡れの衣服を脱いで洗濯機に突っ込み、全裸になった。手提げバッグの中のビニール袋を開き、淳君の頭部を取り出して脇に抱え、磨硝子の二枚折戸を押し開け、風呂場に入り、戸を閉めると、そちらも内側からスライド式のロックをかけた。この磨硝子の向こうで、僕は殺人よりも更に悍ましい行為に及んだ〉 '97年2月から5月にかけて、当時14歳だった男子中学生が児童を次々と襲い、山下彩花さん(当時10歳)、土師淳君(同11歳)の尊い命を奪って3人を負傷させた「神戸連続児童殺傷事件」。 酒鬼薔薇聖斗を名乗った元少年Aが、日中を震撼させたあの事件から18年とい

    神戸連続児童殺傷事件から18年、手記を発表 あの酒鬼薔薇聖斗はここで生きている(週刊現代) @gendai_biz
  • 地方消滅は回避できるのか【前編】「地方では、女性の学歴が高くなると、地域での居場所がなくなってしまいます」白河桃子×増田寛也対談(白河 桃子) @gendai_biz

    地方消滅は回避できるのか【前編】 「地方では、女性の学歴が高くなると、地域での居場所がなくなってしまいます」 白河桃子×増田寛也対談 地方消滅回避の鍵は「女性の雇用」 白河: 増田レポートの「896の自治体が消滅しかねない」という提言は当に衝撃的でした。そこで今日は消滅自治体の今後を左右する、女性に関する問題をお聞きしたいと思います。 増田レポートで「20代、30代の女性の流出が、自治体の消滅につながる」という視点を見いだされたところが、当に画期的だと思います。私のテーマは少子化ですが、私の考える解決策は常に女性の視点からの発想なんです。 いくら一億人の人口を維持せよと言われても、国のために子どもを産みたいという女性はいません。どうしたら自分から産みたいという気持ちになるのか、また産みたいと思ったとき、その阻害要因になるのは何か、その阻害要因をなるべく排除することこそ、少子化対策だと思

    地方消滅は回避できるのか【前編】「地方では、女性の学歴が高くなると、地域での居場所がなくなってしまいます」白河桃子×増田寛也対談(白河 桃子) @gendai_biz
  • ベースロード電源は21世紀にふさわしいか?/安田陽 - SYNODOS

    2014年4月に閣議決定された「第4次エネルギー基計画」(2014)では、草稿段階からの紆余曲折の末、「ベースロード電源」という言葉が明記され、マスコミをはじめ世間の耳目を集めたことは記憶に新しいと思います。それから1年経って、このベースロード電源がまたにわかに議論の俎上に載っているようです。稿では、この「ベースロード電源」が現在国内外でどのような文脈で語られ、今後21世紀の電力系統の設計と運用を考えて行く際に果たして当にふさわしいかものか、について論考します。 結論を先取りすると、21世紀も10年少々過ぎた現時点で、世界各国、特に欧州諸国ではベースロード電源は既に消え去りつつある、と言うことができます。実は、ベースロード電源はもう世界では時代遅れになりつつあるのです。稿では今回から数回に亘って、この「ベースロード電源」なる用語と概念が国内と国外でどれほど乖離したイメージで語られて

    ベースロード電源は21世紀にふさわしいか?/安田陽 - SYNODOS
  • 日本の一人親世帯の「貧困率」は世界でもトップ:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 統計データを使って、子育てや教育にまつわる「DUALな疑問」に答える連載。今回は「家庭環境と非行」について取り上げます。 統計で見ると、母子家庭や父子家庭では、両親がいる家庭よりも子どもが非行に走る確率が高くなっています。ですがこれは、日の一人親世帯の「貧困率」が著しく高いことによる問題が大きいのではないでしょうか。 こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。神奈川県川崎市で中1生徒が殺害される事件が起き、非行問題への関心が高まっています。非行(delinquency)とは、未成年者による法の侵犯行為の総称です。「わが子が非行に走りはしないか」。思春期の子がいる親御さんは、常に気をもんでおられることでしょう。 前置きなしに題に入りますが、非行は家庭環境と密

    日本の一人親世帯の「貧困率」は世界でもトップ:日経xwoman
  • シングルマザーが福祉から排除されるとき/赤石千衣子 - SYNODOS

    あなたが離婚したシングルマザーだとする。子どもは4歳。かわいくもあり、そして若干生意気でもある。仕事は契約社員で月収20万円。人とかかわるのが好きなので、シェアハウスに暮らすことになった。家賃は6万円。ほんとうに暮らすのはギリギリだけど、児童 扶養手当3万なにがしかを月々もらってなんとかやっていけている。平均的なシングルマザーだ。 このシェアハウスは、いろいろな人が出入りしている、楽しいシェアハウスだ。女性三人と男性二人がいて、キッチンは共有しているが、部屋は独立してある。広いロビイでは音楽のイベントなどもやっている。住人は子どもたちをかわいがってくれるので、ひとりだけで育てるよりもずっと気持ちが楽になった。 ところが最近、役所が変なことを言ってきた。どうも、同じ屋根の下に、独身男性がいたら、事実婚とみなすから、その独身男性が私の配偶者であり、配偶者から子どもが扶養されているということにな

    シングルマザーが福祉から排除されるとき/赤石千衣子 - SYNODOS
  • 比べてみないと、相手も自分も、分からない――物差し同士も照らし合わせて/比較政治学者・浅羽祐樹氏インタビュー - SYNODOS

    比べてみないと、相手も自分も、分からない――物差し同士も照らし合わせて 比較政治学者・浅羽祐樹氏インタビュー 情報 #教養入門#比較政治学#韓国研究 「分けて、分かる」――思い込みから離れて物事を考えるには、いろいろなものを比べることが欠かせない。そして、ときには他人の物差しと照らし合わせて自分の物差し見直すことも大事。今回、「高校生のための教養入門」でお話を伺ったのは比較政治学者の浅羽祐樹先生。比較政治学に限らず、どんな社会科学でも、自分を知るためにも大切な「比較」の重要性とその難しさについてお話いただきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― 比較政治学をご専門として韓国政治を研究されている浅羽先生ですが、そもそも比較政治学ってどんな学問なんでしょうか? 高校生のみなさんは、何カ国か外国を並べてそれぞれの共通点や相違点を比較するというイメージを持っているかもしれません。まずお伝えしたいの

    比べてみないと、相手も自分も、分からない――物差し同士も照らし合わせて/比較政治学者・浅羽祐樹氏インタビュー - SYNODOS
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

  • 【連続児童殺傷事件】遺族、加害男性「少年A」の手紙や手記『絶歌』受け取らず 彩花ちゃんの母コメント全文(1/3ページ) - 産経WEST

    平成9(1997)年に神戸市で起きた連続児童殺傷事件で、亡くなった山下彩花さん=当時(10)=の母、京子さん(59)は23日、加害男性(32)が出版した手記「絶歌(ぜっか)」(太田出版)と謝罪の手紙が、弁護士を通じて男性から届けられたことを明らかにし、産経新聞社にコメントを寄せた。手記、手紙のいずれも受け取らなかった。 京子さんによると、手紙は、遺族の了承を得ないまま出版したことを謝罪する内容。パソコンで10行ほど書かれており、名前の部分だけ手書きだった。 土師淳君=当時(11)=の父、守さん(59)の代理人弁護士も23日、男性の手紙が関係者を通じて届いたことを明らかにした。約1週間前に届いたが、弁護士は遺族の意向を踏まえ受け取らなかった。手記は、関係者が遺族に届けるのを拒否したという。 山下京子さんが23日、産経新聞社に寄せたコメント全文は次の通り。 ◇ 昨夜、元少年Aからの手紙を弁護士

    【連続児童殺傷事件】遺族、加害男性「少年A」の手紙や手記『絶歌』受け取らず 彩花ちゃんの母コメント全文(1/3ページ) - 産経WEST
    ko_chan
    ko_chan 2015/06/24
  • 新国立競技場の改築費 2500億円余で調整 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる国立競技場の改築費について、文部科学省は、当初の予定より1000億円近く高い2500億円余りで調整していることが分かりました。 しかし、その後の建設会社の試算では建設資材の高騰なども加わり、計画どおりに作ると3000億円を超え、工期も間に合わないことが分かりました。 このため、JSCを所管する文部科学省が先月、東京都に対し、500億円程度を負担するよう要請するとともに、屋根の開閉部分の設置を大会後に先延ばしし、フィールドに向けてせり出すおよそ1万5000席の可動席を自動ではなく手動による仮設で対応することを明らかにしたうえで、JSCとともに改築費圧縮のために調整を進めていました。 その結果、23日までに、2500億円余りの改築費で調整していることが分かりました。この金額は去年、示された基設計費の1625億円より1000億円

    新国立競技場の改築費 2500億円余で調整 NHKニュース
    ko_chan
    ko_chan 2015/06/24
    冬季五輪だけど、過去に開催権返上した前例はあるはず。トルコにでも譲って跡地は当分更地でいい。都民のカネ使うなら他に優先事項がいくらでもある。
  • yasuhiro on Twitter: "就活、婚活や終活など、何か追いたてられているような表現であまりなじめない。何と言うか、集団での行動が得意でないので、こういうのは結構つらい"

    ko_chan
    ko_chan 2015/06/24
    就職活動を「就活」って言い出したのは、2000年前後かな。就職氷河期どん底あたりだなぁと考えると、腑に落ちるような落ちないような。
  • 心臓病を起こす“危険な油”トランス脂肪酸はなぜ規制されないの? 含有する商品は? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「狂った脂肪」「プラスチックをべているのと同じ」。そんなふうに呼ばれている“有害な油”が大手をふって流通しているのをご存知だろうか。マーガリンやサラダ油などに含まれる「トランス脂肪酸」のことだ。 10年以上前から心臓病、動脈硬化を引き起こすといわれ、最近はぜんそくやアトピー、認知症との関連まで指摘されている。そして、今年6月16日、アメリカ品医薬品局(FDA)がとうとう「トランス脂肪酸」を2018年6月までに品添加物から全廃すると発表。大きな話題になった。 しかし、日では「摂取量が少ない」「健康へ影響をおよぼす可能性は低い」などとしてまったく規制されていない。実際、トランス脂肪酸は今も大手品メーカーの主力商品で堂々と使われている。 公表されている主要な商品をざっとあげるだけでも、 ▽山崎製パン 「ゴールドソフト」「ランチパック」「ロイヤルバターロール」「ヤマザキメロンパン」 ▽

    心臓病を起こす“危険な油”トランス脂肪酸はなぜ規制されないの? 含有する商品は? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ