“このままでは日本人は滅びる” ファーストリテイリング柳井社長が語る危機感…世界から見て“年収200万円台の国”日本はどう生き残る?
江戸時代に活躍した絵師、伊藤若冲と円山応挙が合作したとみられる、びょうぶが見つかりました。専門家は「若冲と応挙の接点を示すはっきりとした資料が見つかったのは初めてで、貴重な発見だ」としています。 見つかったのは、墨で絵が描かれた二曲一双の金びょうぶです。 個人が所有していたものを、日本美術に詳しい明治学院大学の山下裕二教授が鑑定に当たり、絵の特徴などから、江戸時代に京都で活躍した絵師 伊藤若冲と円山応挙が1787年ごろに手がけたびょうぶと判断しました。 ▽梅の木の下で泳ぐ2匹の「こい」を、立体的に描いたものは応挙が手がけたということで、びょうぶの紙の継ぎ目や落款の位置などから、合作したとみられるということです。 山下教授は「若冲は鶏、応挙はこいと、それぞれが最も得意とする題材を描いていて、絵のクオリティーも大変高い。注文者が画題を指定して依頼したのではないか。道ですれ違っていてもおかしくな
10月より新型コロナワクチン接種が開始になりますね。日本では以下の5種類が新型コロナワクチンとして認可されています。 ファイザー社のmRNAワクチンである「コミナティ」 モデルナ社のmRNAワクチン「スパイクバックス」 第一三共のmRNAワクチン「ダイチロナ」 武田薬品の組み換えタンパクワクチン「ヌバキソビッド」 Meiji Seika ファルマのレプリコンワクチン「コスタイベ」 これらのうち最も世間を騒がせているワクチンが、次世代mRNAワクチンとも呼ばれる「レプリコンワクチン」です。 mRNAワクチンをさらに改良したワクチンである 日本だけしか認可がされていない いった理由から多数のメディアで取り上げられ、SNSでは多くの非難が浴びせられています。中には「レプリコンワクチンを打った人は入店をお断りします」というお店も出てきました。しかし、それを実証された論文から科学的に紐解いた情報はな
○「ハドソン問題」について 2024年10月1日に、石破茂氏が首班指名を受け、第102代の総理大臣に就任した。 石破総理をめぐっては、自民党総裁選挙で総裁に選出された直後から、総理がハドソン研究所に寄稿した論文(以下石破論文)が注目を集め、多くの議論を呼ぶものとなった。 本コラムは、石破論文の内容を検討するものではない。内容については、多くの安全保障研究の専門家によって批判され、その提言内容の問題点が指摘されている。また、ここではその修正を提案するものではない。既に日本の首相に就任した政治家の言葉は世に出てしまっており、それを修正撤回することは、石破首相の言葉自体の信頼性を損なうものにつながる。 重要な点は、ハドソン研究所への寄稿文のどこが問題であり、政策面での軌道修正を図る上で、石破首相が今後何を考慮すべきかについて論じるものである。 (写真:代表撮影/ロイター/アフロ)○政治家が主張す
○政治家のメッセージについて 政治家は、様々なメッセージを打ち出すことが求められる職業である。そして、内容やタイミングが適切であったかどうか、また本人がどれだけ関与したかどうかを含めても、既に発出されたメッセージには責任が伴う。では、石破首相はこのタイミングでどのようなメッセージを出す必要があったのか検討してみる。 外交安全保障に関わる政策提言を分類するとすれば、戦略環境認識等に関わるものを除くと、政治家個人の思想信条を表明するもの、政策のフレームワークを提示するもの、そして具体的な政策手段の選択を表明するもの、などに分かれる。もちろん、これらが渾然一体として表明されるケースが多く、このように単純に分類できるものではない。ただし、提言には中核的なメッセージが含まれ、それが伝えたい相手に正確に伝わるように工夫する必要がある。 政治家の発言にもメッセージが含まれるが、文章で表現する方が、多くの
External Affairs Minister S. Jaishankar has said India does not share Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba’s view of the Quad and other alliances involving Japan eventually forming an ‘Asian NATO’ like structure to deter China from using military force. Mr. Ishiba, who assumed the office of Prime Minister on Tuesday (October 1, 2024), had expressed his views in a Hudson Institute paper released
「渋谷系」サブカルチャーを支えた「レコードショップ・シスコ」の歴史サブカルチャーにはそのシーンを支える「店での買い物」が不可欠である。「店」がなければそのカルチャー自体が成立しないと思う。 特に「渋谷系」と言われるサブカルチャーにはレコード店そのものと、その店でレコードを買う行為が非常に重要だった。そして70年代初頭から「渋谷系」のシーンを牽引した「輸入レコード店」のレコードショップ・シスコは特別な存在だった。 もう17年前・・・2007年12月10日、渋谷のシスコ坂の主「レコードショップ・シスコ」が惜しまれつつ閉店した。閉店時の別れを惜しむ動画がYoutubeに今でも複数投稿されている。誰もが認める渋谷の名店の閉店はレコード業界関係者もファンも皆ショックだった。 レコードショップ・シスコとシスコ坂レコードショップ・シスコは渋谷区宇田川町などに存在した輸入レコード店である。渋谷区宇田川町に
2024年10月1日から65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナワクチンの定期接種が開始となります。 5種類の新型コロナワクチンが承認されていますが、それぞれどのように違うのでしょうか? 新型コロナワクチンの定期接種の対象は?厚生労働省 新型コロナワクチン定期接種リーフレット(令和6年10月版) 2024年10月1日からの新型コロナワクチンの定期接種の対象者は、 ・65歳以上の方 ・60歳〜64歳で心臓や腎臓、呼吸器の機能に障害があり身の周りの生活を極度に制限される方 ・60歳〜64歳でヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な方 となっています。 「身の周りの生活を極度に制限される方」「日常生活がほとんど不可能な方」というのは、それぞれの疾患について身体障害者手帳1級を持っているというのが目安になります。 定期接種として接種できる期間は、2024
がんに対する補完療法について知っておくべき6つのこと 6 Things You Need To Know About Cancer and Complementary Health Approaches 補完療法は、がん治療において役割を果たすかもしれませんが、不適切な使い方をすると有害になる可能性があります。ここでは、がんに対する補完療法について知っておくべき6つのことを紹介しています。 がんを患っている方は、補完療法を利用する前に、今かかっている医療機関※に相談してください。一部の製品や療法は、従来のがん治療に相互作用を示したり、その他のリスクを有したりする可能性があります。例えば、一部のハーブ系サプリメントの中には、がん治療に用いられる薬剤と有害な相互作用を起こすものがあります。 これまでに、どの補完療法も、がんが治癒したり、寛解状態になったりしたことは証明されていません。がんに対す
Virtualの誤訳である「仮想」はもうそろそろ言い換えるべきである。 声を大にして言いたい。 俺はもう事実上と言っていく。仮想記憶のことも「事実上記憶」もしくは「バーチャルメモリー」と言っていく。仮想記憶とは死んでも言わん。 Virtualは仮想ではない仮想は「事実でないことを仮にそう考えること。仮定しての想像」という意味である。 反実仮想という語からきたものだと思われる。 反実仮想とは「事実に反することを想定し、仮に想像すること」という意味だ。 だが驚くことなかれ。Virtualは事実という意味である。 「仮想」という言葉はVirtualの意味の真逆であるということ。 Virtualの意味の本質は「実際そう考えること」「事実上そうだと考えること」であり「ほとんど事実(厳密には違うけどね)」である。 たとえば「いつも私ばかり家事しててこれじゃ私家政婦みたいじゃん」というとき、これは「Vi
アメリカ東部にあるスリーマイル島原子力発電所について、現地の電力会社は原発を再稼働させ、IT大手のマイクロソフトに電力を供給すると明らかにしました。AI向けのデータセンターの電力需要の増加が、原発の再稼働を後押しした形です。 アメリカ東部、ペンシルベニア州にあるスリーマイル島原発では、1979年に2号機で核燃料が溶け落ちるメルトダウンが起きて放射性物質が漏れ出す、アメリカ史上最悪の原発事故が起きました。 その後、2019年には、採算の悪化を理由に1号機も運転を停止していました。 こうした中、アメリカの電力大手「コンステレーション・エナジー」は20日、1号機を再稼働させ、IT大手のマイクロソフトに20年間、電力を供給することを明らかにしました。 会社は、16億ドル、日本円でおよそ2300億円を投じて設備の更新を行うとともに、当局の承認を得た上で2028年に再稼働させる計画だとしています。事故
次の自民党総裁、すなわち次期首相は戦後初めての「戦時下の政治指導者」となる可能性が高い。「その任に堪え得るのは誰か」という視点で総裁選び(党総裁選=27日投開票)は行われているだろうか。 中曽根氏政権交代を求める立憲民主党の代表選(23日投開票)についても同様だ。人気や若さ、見栄えの良さなどが優先されて、「政治指導者としての能力や覚悟」が置き去りにされたのでは国民は不幸というものだ。 政治指導と軍事指導は車の両輪だ(細谷雄一氏『政治指導と軍事指導は車の両輪』中央公論9月号)。第二次世界大戦を勝利に導いた英国のウィンストン・チャーチル首相や、米国のフランクリン・ルーズベルト大統領のように軍事問題に精通した政治指導者が、軍人から適切な助言を得つつ、軍事組織よりも優位な政治的立場から戦争を指導する、これがあるべき政治指導者の姿だ。 戦前の日本では、政治指導と軍事指導が車の両輪として回るような状況
編集者は「日本語を直す」機会が多い仕事である。 しかし文章というものは内容、つまり「何を言いたいか」だけで成立するものではないので、表現、つまり「どう言いたいか」も尊重する必要がある。 やみくもに内容が正しい別の表現で書き換えていいわけではない。 それでもわれわれは日本語を直す。 そして「直す」と言うからには、そこに何かしら解消が必要な課題を見ている。 編集者は、原稿のどのような状態を「課題」として認識するのだろうか。 人によって違いはあるだろうけど、ぼくの方針は「下記のような印象を想定読者にもたらしうる部分が原稿に残らないことを目指す」だと言える。 この書き方だと読み手に不要な時間を割かせてしまいそうだなあ この書き方だと読み手が挫折しそうだなあ この書き方だと勘違いされそうだなあ 上記のような印象を読み手が抱かないようにするために何をするかというと、文意を保存した変換を作成する。 文体
みなさまお元気ですか 暑さも少し落ち着いてきて、ようやく外に出てもいいかなという気になってきました。季節の変わり目体調には気をつけていきたいですね。 実は、一ヶ月くらい前に Linux PC を自作して Mac から移行しました。そのときの考え、その後の感想を残しておきます。 また、学んだことや作業のログを細かく残しておきたいと思います。(どこかの誰かが不安に思ったときに同じ失敗や疑問を経験した人がいて安心してもらえたら嬉しい) Ubuntu のインストール画面 (ベストオープンソースと開発しよう!) 目次 Mac をやめるきっかけ、経緯 Ubuntu に移行して一ヶ月の感想 おまけ1: どのような PC になったか おまけ2: 事前に学んだこと おまけ3: PC の組み立て おまけ4: Ubuntu のセットアップ 加筆/修正 指摘のあった誤字を修正 NVEnc について誤った内容があっ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く