タグ

欧州と中東に関するmani023のブックマーク (2)

  • IMF「EUにおける移民危機は、世界経済にとって地政学的リスク」

    IMF(国際通貨基金)のモーリス・オブストフェルド経済顧問は、ロンドンでの記者会見で「中東から欧州への移民の大量流入は、世界経済にとって、深刻な政治的・地政学的リスクの一つである」と述べた。 2016年1月20日, Sputnik 日

    IMF「EUにおける移民危機は、世界経済にとって地政学的リスク」
    mani023
    mani023 2016/01/20
    「移民の統合」がよく分からない表現。ヨーロッパ社会で生きる為の教育を早期に行う必要があると言っているのかな。
  • 「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」 報ステ・古舘氏の問題提起に異論も噴出

    「誤爆の犠牲になった人たちから見れば、有志連合による空爆もテロに当たる」。テレ朝系「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスター(60)がこう問題提起したことが、ネット上で議論を呼んでいる。 2015年11月16日夜の番組では、パリ同時多発テロの関連映像が紹介され、その後、スタジオに切り替わると、古舘氏がこう口を開いた。 内藤正典教授も「まったくその通りなんです」 「カメラを反対側に切り替えしてみるということは、こういうことを報じるうえにおいては、非常に重要だと思う」 そして、古舘氏は、レギュラーコメンテーターの内藤正典同志社大大学院教授に対し、次のような疑問をぶつけた。 「当にこの残忍なテロで、許すまじきテロを行った。これは、とんでもないことは当然ですけども、一方でですね、有志連合のアメリカの、ロシアの、あるいは、ヨーロッパの一部の、フランスも含まれますが、誤爆によって、無辜の民が殺される

    「誤爆犠牲者から見れば、有志連合空爆もテロだ」 報ステ・古舘氏の問題提起に異論も噴出
    mani023
    mani023 2015/11/19
    ブコメに何か妙案があるか期待したが無いようだ。自分は空爆よりISILへの資金、武器、人材の流入を防ぐ事が重要なのだと思う。またISIL以外の国が繁栄して豊かな生活を見せつける事かな。ま、気の長い話です。
  • 1