タグ

2017年4月21日のブックマーク (4件)

  • ブーメラン質問は旧民主系以外に=民進若手が提案、責任逃れ?:時事ドットコム

    ブーメラン質問は旧民主系以外に=民進若手が提案、責任逃れ? 民進党の 岸周平 衆院議員ら若手有志は20日、 野田佳彦 幹事長と国会内で党改革をめぐり意見交換した。岸氏らは国会質疑に関し、安倍政権側から旧民主党政権時代の対応への批判が「ブーメラン」のように返ってくることが予想される質問を、旧民主党出身者以外に担当させることを提案。政権担当時の失敗の責任から逃れたいとの思惑もあるとみられる。  民進党は国会審議で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が格差を拡大しているなどと批判。しかし、 安倍晋三 首相らから経済指標が改善したとして旧民主党政権の経済運営を逆に批判されるという「ブーメラン現象」に苦しんでいる。若手有志は、旧維新の党出身者らが質問すればブーメランを避けられるとみているが、効果は不透明。党内には「小手先の対応」(幹部)との冷ややかな声がある。(2017/04/20-19:24)

    ブーメラン質問は旧民主系以外に=民進若手が提案、責任逃れ?:時事ドットコム
    mani023
    mani023 2017/04/21
    民進党のブーメランなんて最近の話に過ぎないけど、自民党なんかは長期にわたり政権取ってるからブーメランなんて軽い言葉で済まされない事は沢山あると思うのだけど。
  • 折り紙…ですか? いいえ、実は「紙」のような超軽量サイフです

    折り紙…ですか? いいえ、実は「紙」のような超軽量サイフです2017.04.20 13:00Buy PR 小暮ひさのり おサイフです。この薄さだけどおサイフなんです。 おサイフには収納力やブランドや、軽さといった訴求ポイントがありますよね。僕の場合は「軽さ」を結構重視していて、ポケットに入れても邪魔にならないものを気に入って使っています。そんな軽さや薄さこそジャスティスだ!といった層にはたまらん感じのおサイフがデビューしようとしていますよ。 クラウドファンディングサイト「machi-ya」で支援を募集しているのが、まるで紙のように薄く、しかも丈夫なおサイフ「paperwallet」です。 素材は、タイベック®という高密度ポリエチレン不織布。紙のような質感で軽量ながら、高い防水性能と耐久性能を持っています。 そう、水濡れもOK! 万が一水中ドボンしてしまっても、劣化することなく使えます。ただ

    折り紙…ですか? いいえ、実は「紙」のような超軽量サイフです
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「学芸員はがん」発言に学芸員から批判の声相次ぐ | NHKニュース

    外国人旅行者に対する文化財の観光案内が不十分だという説明の中で、「いちばんのがんは学芸員という人たちだ。この連中を一掃しなければならない」などとした山地方創生担当大臣の16日の発言。学芸員の間では批判や反発の声が上がっています。 そのうえで「学芸員には観光マインドがない」とする大臣の発言に対しては「学芸員は繊細な文化財を保存して後世に伝えていくという責務を果たす一方で、一般社会にいかにわかりやすく伝えるかという重要な使命を担っている。学芸員も文化財の保存と活用というはざまのなかで日々、努力している」と反論しました。 そもそも学芸員は専門的職員として博物館や美術館に置くことが法律で義務づけられた存在です。その役割は文化財などの収集や保管、展示、それに調査研究などと定められていて、学芸員の国家資格を得るには大学で資料保存論や展示論の単位を取得するなど専門的な知識が必要です。 最新の国の調査で

    「学芸員はがん」発言に学芸員から批判の声相次ぐ | NHKニュース
    mani023
    mani023 2017/04/21
    何かキャッチーなフレーズを言えば自分の価値が高まるとでも思っているのだろうか。安倍総裁の責任とは言わないが最近の自民党議員には思慮が浅い人が目立つ。