タグ

ブックマーク / dualsocketworld.blog134.fc2.com (4)

  • Windows10 で 8倍遅くなる Direct7

    デュアルソケット、つまりCPUを2個搭載するマザーボード限定で自作PCを楽しむ筆者の様子を晒してゆきます。 と言っても DirectX 7 時代の 3DMark2000 の話ですが、下のスクショの通りです。22号機で試しました。 3DMark99Max も1.5倍くらい遅いですが、他のバージョンは誤差程度の差しかありませんでした。 こちらの記事にも書きましたが、Windows10 の場合は DirectX 6 / DirectX 7 では 75 FPS でリミッターが効いてしまう様で 120Hz などの応答速度が高速なディスプレイでは、ディスプレイの性能が活かせない可能性がありそうです。

    Windows10 で 8倍遅くなる Direct7
  • GDI 描画速度の謎

    デュアルソケット、つまりCPUを2個搭載するマザーボード限定で自作PCを楽しむ筆者の様子を晒してゆきます。 ゲームクリエータなら御存知の事なのかもしれませんが、GDIの描画速度は妙に速かったり遅かったりして筆者にとっては謎領域です。 クリエータ側のトレンドとしてはDirect3Dとか、或いはクロスプラットフォームな描画フレームワークを使うのでしょう、けど、これから作る物の話では無く、既にあるアプリを軽くて滑らかにしたいのがニーズって事で、、、そういう話、メディアとかステマの人はしませんよね。儲からない話ですから。 ベンチマークを実行してみた感じでは現時点での結論としてはHDBENCHのスコアはちょっと信用出来ないですがCrystalMarkと2DMarkはそれなりに信用出来そうで下記のグラフの状況が概ね信用出来そうです。数値は平均値を100とした相対値です。 ※ 2DMarkはWin10で

    GDI 描画速度の謎
    mieki256
    mieki256 2023/11/28
  • MS が Windows7 で USB3.0 にリミッターを掛けた件

    デュアルソケット、つまりCPUを2個搭載するマザーボード限定で自作PCを楽しむ筆者の様子を晒してゆきます。 筆者は現在前回の記事でネタにした4-Port USB3.0カードの検証作業をしているのですが、USB3.0でそれなりに速度を出すにはUASP (USB Attached SCSI Protocol)を使う必要が有ります。 ですが、MSはそのUASPをWindows 8のみの対応にした様です。 というか発売から僅か半月で責任者の首切りに至ったWin8のみの特権にして欲しくないと思うのは筆者のみではないと思います。 とは言えこの資料によりますとVistaや7向けにもUASP対応ドライバを製作する手段が提供されている様ですし、Server 2003用にもドライバ製作手段が対応しているという事はXP用にも非公式には作れそうです。 この様にUASPのホスト側は論理層のドライバで実現しますし、1

    MS が Windows7 で USB3.0 にリミッターを掛けた件
  • 4-Port (内2/外2) USB3.0 カードを比較してみる

    デュアルソケット、つまりCPUを2個搭載するマザーボード限定で自作PCを楽しむ筆者の様子を晒してゆきます。 ※この記事に掲載されております4K-QD32の速度やCPU負荷は最大で40%程度の誤差が有ります。詳しくは双発電脳とUSB3.0プロトコルオーバーヘッドの記事を参照下さい。(シーケンシャルアクセスは2~5%程度の誤差です) ブラケット側に2ポート+内側ピンヘッダ(2ポート)の合計4ポートを備える下記の4製品を比較してみます。 1:AREA Over Fender 2 Chip:VLI(VIA) VL800 I/F:PCIe Gen2 x1 2:Speed Dragon EU306C Chip:Renesas μPD720201 I/F:PCIe Gen2 x1 3:HIGHPOINT RocketU 1142A Chip:PLX PEX8609 + ASMedia ASM1042 ×

    4-Port (内2/外2) USB3.0 カードを比較してみる
  • 1