専門学校の授業中にXAMPP Ver1.7.4をインストールして、PHPとMySQLを使って 授業をしています。 そろそろPHPの授業でデータベース連携の内容に入ろうとした所で 事件が起こりました。 「MySQLに登録したデータ(日本語)がすべて文字化けする。」 ということで、調べてみました。XAMPP Ver1.7.4の時点ではMySQLの標準文字コードはlatin1のようです。(?) PHPの方は文字コードをUTF-8に変更しているので、PHPMyAdminから 追加、更新すると文字化けした状態で登録されてしまいます。 (mysqlクライアントからも同様の結果になりました。 set names sjisしても文字化けが直りませんでした。。これだと無事更新できそうだけど…?) 結局、MySQLの設定ファイルmy.iniを修正して、デフォルトの文字コードを 変更すれば修正できそうだという情
