タグ

ブックマーク / tomeapp.jp (3)

  • それでも新元素に国の名前をつけるべきでない理由 – 「ジャポニウム」について

    こんにちは。 昨日話題になっていた、日のチームが発見した新元素に「ジャポニウム」という名前がつきそうだというニュースがありました。 日初の新元素、国際認定へ 理研に113番の命名権、「ジャポニウム」有力 – 産経ニュース いいですね。 日人としては嬉しいニュースです。しかしその名前が「ジャポニウム」というので少々物議を醸したようです。 「ジャポニウム」に対する反応 このジャポニウムという名前が思い切り「ジャパン」から取られていることで、まっさきに多くのコメントが寄せられたようです。(参考:ツイッター検索「ジャポニウム ナショナリズム」) 以下のようなコメントが散見されます。 「新元素に自分の国の名前つけるって気持ち悪い!」 「元素に国名を使うのはレイシスト!」 そう言ったコメントをしている人の中には、おそらく元素命名の前例をあまり知らないような人もいるようなので、それを指摘する感じで

    それでも新元素に国の名前をつけるべきでない理由 – 「ジャポニウム」について
  • Cocos2d-x陣営の切り札?Cocos Creator を触ってみました

    こんにちは。 ゲームアプリ開発のプラットフォームとしては、1年くらい前までは Cocos2d-x と Unity が半々くらいで、残り少数(Flash, Unreal Engine など)他のものが占めていた印象があります。(個人的な印象) しかし Unity が去年(2015年) Unity 5 のリリース時にほとんどの機能を無料で使用できるように改定したあたりから、Unity のシェアが急拡大してきた気がします。 Cocos2d-x はこのまま消えてしまうのか・・・。 一部でそんな悲観的な憶測すら流れていましたが、2016年3月7日になって、Cocos Creator なる Cocos2d-x をベースにした統合開発環境のパブリックベータ版が公開されました。 今日さっそくダウンロードして、1日触ってみましたのでその印象をまとめてみました。 ダウンロード 以下のページからダウンロードでき

    Cocos2d-x陣営の切り札?Cocos Creator を触ってみました
  • アプリが勝手に中国語化されてリリースされていると聞いて調べてみたら、想像以上にやばかった

    こんにちは。 中国の人の著作権に対する意識は最近だいぶ改善してきたのかなあと思っていましたが、アプリ業界ではまだまだ課題があるようです。 きっかけはポケットガールの作者、Zabosama@ハルシオン様のこのツイートです。 ポケットガールが中国にパクられました。 元:https://t.co/nfZYzt8P9K 中国パクリ:http://t.co/XDT2upIBw7 ふざけんなー!!!そのまま宣伝させて頂きます。 ポケットガールよろしくね!! 最新バージョンアップデート決定!! — Zabosama@ハルシオン (@Zabosama) 2015, 8月 5 「そんなあからさまにパクられることあるのかー」などと思い、さっそく中国のほうのサイトを見てみました。すると想像以上に画面はオリジナルにそっくりで、もうパクリというか「中国語版ポケットガール」といったほうが近いような印象でした。 調査開

    アプリが勝手に中国語化されてリリースされていると聞いて調べてみたら、想像以上にやばかった
  • 1