タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (5)

  • 額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし

    ケータイジャーナリスト/ライター石野純也氏 (@june_ya)が荒ぶってたのでまとめました。 japanese.engadget.com 今回のエヴァンゲリオンスマートフォンには、残念ながら、そんな気合いは感じられませんでした。背面の初号機も、入っているコンテンツも、確かにエヴァンゲリオンではありますが、誰もが知っているキャラクターやシーンが抜き出されただけといった印象。厳しい言い方をすると、ファングッズ以上の何かを見出すことはできません。エヴァ風に言うと、まさに、エントリープラグが挿入されていないエヴァンゲリオンといったところです。 ライター石野純也氏の記事がEngadget.jpに掲載。 ここから始まる。 【スポンサーリンク】 10/21(WED) セブン-イレブンの「エヴァスマホ」は買いなのか? 初代エヴァコラボ端末購入者が率直に感じたこと(週刊モバイル通信 石野純也) https

    額に汗して働かないライターは楽な商売?! - あざなえるなわのごとし
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
  • 日本通信社長のドヤ顔VAIOフォンインタビューが色々ヤバい - あざなえるなわのごとし

    toyokeizai.net これほど、ヤバい感じしかしないインタビューもなかなか見かけない。 インタビュワー、半笑いで聞いてたんじゃないだろうか。 ちょっとヤバいのでじっくり読んでみる。 【スポンサーリンク】 名前への過信がヤバい VAIOブランドは日の資産だ。発表会では2回、「VAIOはグローバルでアップルと対抗できるブランド」と言っている もうこれがヤバい。 VAIOと言うネームはこれまでの実績、積み重ねの上に成り立ってる。 その名前は「VAIOだから大丈夫」ではなくて 「VAIOと言う名前を付けるからにはすごいものを出してくるんじゃないだろうか?」 なわけですよ。 VAIO Zなんてまさにそう。 ああいう力技の大艦巨砲主義をVAIOと言うネームが保証してる。 VAIOと言う名前が製品クオリティを保証するのではなく、製品クオリティが高いものに対し付けられるからこそVAIOと言う名前

    日本通信社長のドヤ顔VAIOフォンインタビューが色々ヤバい - あざなえるなわのごとし
  • 黒い僧侶 - あざなえるなわのごとし

    ウェブ2.0。 かつて「一億総クリエイター時代」と呼ばれウェブによる革新を信じていた。 教祖ティム・オ・ライリーの唱えた幻の楽園。 しかし、いつしかその夢は潰え、人々は高き城門(SNS)を建てその中に閉じこもった。 原野に横たわる死屍累々。 今や「一億総クリエイター時代」の亡霊はネット上を漂い、かつてウェブ2.0だった瓦礫の上をバイラルメディアと屍肉喰らいの化物が自由に闊歩している。 猛き犬ではなく狡猾な獣。 屍肉を嗅ぎわけ、らう。 餌であれば骨一になるまでらいつくす。 「えぇい、うるさいバイラルどもめ、パクリばかりしやがって!ゴミを撒くんじゃない!」 そう言ってブロガー(戦士)が、棒で突き追い払う。 しかしバイラルは聞かない。そもそも倫理もない獣に話が通じるわけもない。 「……まったくもって羞恥を知らぬ陶しい死肉喰らい共め」 ブロガー(戦士)はジョブの一つ。 自分の力でネット世界

    黒い僧侶 - あざなえるなわのごとし
    mieki256
    mieki256 2014/09/02
  • 炎上するくらいならブログに日記書いとけ - あざなえるなわのごとし

    ・2014年もはっきりいって個人の日記レベルで - カイ士伝 ninjinkun氏のはてな退職エントリーについてブコメで「個人の日記レベル」とDisられたことに対してカイ士伝の中の人が反応してる。 そもそもがブログというのは「Weblog」なわけで、ログとして成立するにはさまざまな情報が網羅されている必要あるので、今日は何べたとか天気良かったとかも自分のなかに記録として残したいものならどんどん残したほうがいい。そんなの誰の役にも立たないよって思うかもしれないけれど、友達が何かしら日記書いているの見てるだけで「ああ元気してるな」って伝わるし、何かべてる情報見て「ああそれおいしそう、今度べよう」なんてきっかけにもなったりするし。 はてなブックマークとかばかり見ているとブログって論壇系のように見えてしまいがちだけど、友達のブログとか見ていると普通に子供の成長記録だったり毎日の記録だったり大

    炎上するくらいならブログに日記書いとけ - あざなえるなわのごとし
    mieki256
    mieki256 2014/01/07
  • 1