タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/yukks453145 (15)

  • 頑張れ仲村さん!「トクサツガガガ」は何故こんなにも面白いのか? ~特撮オタクという生態~ - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 さて突然ですが、「特撮オタク」が市民権を得ているかと問われたら、同族の皆さんの多くがNOと答えるのではないだろうか。 そもそもオタクの市民権という話までさかのぼるとこんなブログの記事ひとつでは消化できない程の闇がそこには広がっている訳だが、大雑把にいってしまえば、“オタク”という生物は十数年前よりは生きやすくなっていると思われる。 それは例えばエヴァンゲリオンのように社会現象にまでなったオタクカルチャーの存在であったり、我々が日常的に使うインターネットやスマホの発達であったり、電車男やまとめブログといった一般層に向けた矢印が発生したりと、考えうる背景は沢山挙げることが出来る。 オタクを周囲に公言して生きている人も増えたと思うし(体感調べ)、むしろそれを一概に厭わない空気が育ってきたことは、私自身も助けられた事が多々ありありがたい

    頑張れ仲村さん!「トクサツガガガ」は何故こんなにも面白いのか? ~特撮オタクという生態~ - YU@Kの不定期村
  • ウルトラマンネクサスがXで魅せた11年ぶりの「夜襲」 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 平日火曜の夜にアラサーが咽び泣くとは、あまり褒められたことではないかもしれない。しかも自宅のリビングだ。風呂上りの嫁さんはサッパリしてリビングに戻ったら旦那が喉仏まで涙を流しながら嗚咽を漏らしていたので、正直ドン引きしたと思う。しかし私は人目(嫁目)をはばからず泣き続けた。涙が止まらなかったのだ。改めて冷静に書くと我ながら気持ちが悪すぎる…。 11年前の2004年、「ウルトラマンネクサス」という番組が放送を開始した。言うまでもなくウルトラマンメインシリーズの当時最新作にして、後年も語り継がれる異色作となっている。「主人公はウルトラマンにならない」「ウルトラマンになる人間は劇中で変わっていく」「毎週必ず怪獣を倒す訳ではない」「陰としたテイストで描かれる連続ドラマ」。結果としてその新機軸は広く受け入れられたとはとても言い難く、打ち

    ウルトラマンネクサスがXで魅せた11年ぶりの「夜襲」 - YU@Kの不定期村
  • ラノベアニメの長文タイトル化は本当に進んでいるのか実際に調べてみた - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先日、はてな匿名ダイアリーに『ラノベアニメ長文タイトル率』というものが投稿されていた。私はラノベアニメ、または深夜アニメを熱心に観る方ではないので、この界隈には全く明るくない。しかしそんな私の目にも「最近のアニメのタイトルは長い」という意見は頻繁に入ってくるので、そういう声がある程度あるのは確かなことなのかな、と感じる。ということで、気になったものは実際に調べてみるに限る。尚、重ね重ねだが私は何かしらの意見を語れるほどこのジャンルに詳しくなく自信もないので、考察的なものを一切省き、ただ単に数字データを算出するのみに徹することにする。むしろ、詳しい方にこのデータを読み解いて欲しいと思っている。 手頃な一覧が見つからなかったので、Wikipediaで仕方ないと嘆きつつ『ライトノベルのアニメ化作品一覧』のページを参考。1985年の「ダ

    ラノベアニメの長文タイトル化は本当に進んでいるのか実際に調べてみた - YU@Kの不定期村
  • 「ドラクエもFFもやったことないのは人生損してる」なんて軽々しく言わないでくれ - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 たまに言われるんですね、同世代に。「え?ドラクエもFFもやったこと無いの?うわ~、人生損してるよ~」って。余計なお世話だ!って話ですよ。「幼少期からゲーム禁止家庭で育った人間の苦悩」がね、君たちに分かってたまるかと。 母ちゃんがゲーム禁止を打ち立てたのは早かった。 自分は1988年生まれだから、自我が芽生えた頃にはスーパーファミコンが当たり前のように流行っていたし、6歳でプレイステーションが、8歳でニンテンドー64が、10歳でゲームボーイカラーが発売された。もちろん買って貰えなかったし、子供の日だろうが誕生日だろうがサンタさんだって持ってきてくれない訳だ。いやー、羨ましかったね、周りの友達が。友達の家に遊びに行くたびに、そりゃあ指をくわえて見てたよ。 みんなね、家でやってきたテクニックを集まって披露するのね。スマブラとか。“持ち

    「ドラクエもFFもやったことないのは人生損してる」なんて軽々しく言わないでくれ - YU@Kの不定期村
  • 完全なる伏線消化。「仮面ライダーディケイド」の最終回とは一体なんだったのか - YU@Kの不定期村

    Unknown (Unknown) 2015-09-11 23:43:12 ディケイドは見も蓋もないと言えばそれまでですが、当に何でもありな番組でしたね。 話はめちゃくちゃなのに、ゲストのライダーの要約はしっかりしてるし、何より士のキャラクターは強烈なんですよね。そして、色々な問題は、「おのれディケイド」「だいたいわかった」「ディケイドに物語はありません」で済ませるって言う… 夏映画やスーパーヒーロー大戦を見て、正直「ひでぇなコレ…」とは思いましたが、あんな内容(企画段階から整合性については考えることすらしなかったであろう)でも、作品を成立させるディケイドという企画はとんでもないです。 Unknown (るふわ) 2015-09-12 18:34:26 ディケイドは放送期間が他の平成仮面ライダーと比べて短かったにも関わらず絶大なインパクトを残しましたよね。 思えば平成仮面ライダーは、クウ

    完全なる伏線消化。「仮面ライダーディケイド」の最終回とは一体なんだったのか - YU@Kの不定期村
  • 【総括】仮面ライダードライブが体現した平成ライダーの限界とはなにか - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 2015年9月27日、平成ライダー第16作目となる「仮面ライダードライブ」が最終回を迎えた。小学生の時に初めてクウガを観て以来、シリーズ16回目の最終回。やはり感慨深いものがある。ご承知のとおり今時1年モノのドラマをやっているのはライダーと戦隊と大河くらいなもので、まずは無事に1年間走り切ったことをシリーズのファンとして喜びたい。同時に、キャスト、スタッフの方々、当にお疲れ様でした。 とは言いつつ、私がこのドライブに感じているのは壮大な「惜しさ」だ。惜しい、とにかく惜しい。もっとああしていれば、もっとこうなっていれば、一介の視聴者の分際とはいえ色々と感じてしまう作品だった。非常に光る部分や面白いポイントもありつつ、やはり全体の構成やまとめ上げ方に不満が残る。この記事では、そんな私が感じた「仮面ライダードライブ」について徒然と書

    【総括】仮面ライダードライブが体現した平成ライダーの限界とはなにか - YU@Kの不定期村
  • 「リア充オタク」を叩く「自称オタク」の見苦しさについて - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 ワイドショー(今回は日テレの「ZIP!」)でまた「オタク」が扱われ、また「オタク」がそれに憤りを覚える。そんな何度目かの光景が今朝もやってきた。「リア充オタク」と名付けられたその存在は、かつてのオタクよりその趣味にかける消費金額が少なく、そこから生まれるキャップがアピールポイントであるという。 リア充オタクってなんだよ笑 pic.twitter.com/5rWa3JWbbt — 暇人Y (@again_again441) 2015, 10月 8 そしてこの手のTV特集が流れるとシーソーの片側のように自然と沸き起こるのが、「オタク」の反論。例えば以下のようなものである。 年間2万5千円しか使わないのは、確実にオタクでは無いただのリア充。 そもそも年間10万もおかしいやろw毎月出る円盤一枚買ったら終わりやで?月間の間違いじゃないの?

    「リア充オタク」を叩く「自称オタク」の見苦しさについて - YU@Kの不定期村
  • なぜ特撮ファンは毎年春の大戦映画を観に行きまた同じように憤るのか - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 最初に断っておきますが、この記事は完全なる愚痴です。面倒臭い特撮オタクがブログに愚痴を吐いているのです。それをご承知の上で読んでいただければと思います。 さて、先日「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」が公開されました。例年のように公開日初日初回で観に行きました。上映中ずっとウンチク語りをしているコスプレオタク集団がいてかなり不快な思いをしたのですがそれは置いておいて、問題は肝心の映画の中身です。まあ、「白倉伸一郎プロデュース」で「米村正二脚」という時点で想定内ではあったのですが、正直かなり酷い内容でした。 表題の新キャラクター「仮面ライダー3号」は、問題なくかっこよかったです。ニヒルでクールで、抱える葛藤も背景のドラマもそれなりに魅力的で、何より演じる及川光博が脂乗せまくったノリノリ演技を披露してくれるので、とても観

    なぜ特撮ファンは毎年春の大戦映画を観に行きまた同じように憤るのか - YU@Kの不定期村
  • 仮面ライダー4号にみる“THE”シリーズ復権の兆し ~東映・白倉伸一郎の思惑を量る - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 仮面ライダードライブの物語も中盤に差し掛かり、毎年恒例春の大戦映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」の公開が待たれるこの時期、なんと驚きのニュースが舞い込みました。その名も、新たな仮面ライダー“仮面ライダー4号”が誕生するというのです。 この記事では、4号からさかのぼって「仮面ライダー」というコンテンツのここ十数年の動きと、“THE”シリーズが成し遂げられなかったもの、そしてその渦の中心でもある東映・白倉伸一郎プロデューサーの思惑を考察してみたいと思います。 ■仮面ライダー4号とは 【新たな仮面ライダー4号が誕生!今度は飛行機に乗ったヒーロー!】 -シネマトゥデイ 特撮ドラマ「仮面ライダー」の新作となるネットムービーに、新たなヒーロー「仮面ライダー4号」が登場することが明らかになった。 現在テレビ放送中の「仮面ライダ

    仮面ライダー4号にみる“THE”シリーズ復権の兆し ~東映・白倉伸一郎の思惑を量る - YU@Kの不定期村
  • 「鎧武」は相当な難産だったのではないか ~製作逆順で「魔法少女まどか☆マギカ」を観て感じた事 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先週末嫁がパート先の飲み会で留守にするとの事で、久々に籠ってオタク生活を満喫しようと、かねてから多くの方にオススメされていたアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」を一気に鑑賞しました。 TVシリーズ全12話、各話毎に自分なりに咀嚼&考察しながら観ていたので、合計で約6時間。1クールもののアニメって半日足らずで観れてしまうから良いですね。 その際の実況ツイートは以下のまとめにて。 【Togetter】 ・YU@Kの「魔法少女まどか☆マギカ」初鑑賞実況の記録 言うまでもなく「魔法少女まどか☆マギカ」は虚淵玄脚作品ですが、自分がこの人の作品と初めて出会ったのは「仮面ライダー鎧武」。 元々オタクとはいってもアニメをあまり観る方ではなく言うなれば“特撮オタク”な自分にとって、虚淵玄という人は「なんか深夜アニメで流行った人」という認識しかなかっ

    「鎧武」は相当な難産だったのではないか ~製作逆順で「魔法少女まどか☆マギカ」を観て感じた事 - YU@Kの不定期村
  • 「特撮定義論」、着ぐるみとミニチュアとCGと ~2016年国産ゴジラ復活に際して - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 とにかく驚いています。ただただ、驚いています。 というのも日(2014年12月8日)解禁された情報で、なんと東宝が新作の「ゴジラ」を製作するとの事です。 ※※※ 【元祖「ゴジラ」完全新作として製作決定!2016年に12年ぶり復活】 配給大手の東宝はこのほど、「ゴジラ FINAL WARS」(2004)以来となる“ゴジラ”の新作映画を完全復活させ、16年に劇場公開することを発表した。 (略) 注目の「ゴジラ」新作について、上田氏は「今年のハリウッド版『GODZILLA』の成功を見届け、『やはり愛されている』と再認識し、新作製作を決意しました」と経緯を説明。15年夏以降に製作に入るといい、「脚は開発中で、スタッフについてもまだお答えすることができない。ただ、16年の目玉作品として完全復活させます」と言葉に力を込める。日版ならで

    「特撮定義論」、着ぐるみとミニチュアとCGと ~2016年国産ゴジラ復活に際して - YU@Kの不定期村
  • 【解説&予想】謎の円谷公式ムービー「ULTRAMAN_n/a」にみる和製CG巨大特撮の可能性、そしてその正体とは - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 なんじゃこりゃ。なんじゃこりゃ。久々にディスプレイを前にして悲鳴を上げてしまった。2015年の7月17日(「ウルトラマン」初回放送日)に円谷プロ公式チャンネル「ウルトラチャンネル」にアップされた謎のムービー、「ULTRAMAN_n/a」。実写とCGを組み合わせた新しいウルトラマンの映像に、その界隈では衝撃が広がっている…。かくいう私も口をあんぐり開けて取りあえず5回、リピートした。まずは動画そのものを観ていただくとして、以下、キャプ画像を並べながら個人的なポイントを述べつつ、この動画の正体を考察したい。 ULTRAMAN_n/a 何の変哲もない渋谷の街。ハチ公のそばの空き缶が、突如揺れにより転がり落ちる…。身近なものの振動で巨大な存在を感じさせるのはベタながら最強の手法。毎度「ジュラシック・パーク」を思い出す。 ザラガス?と思わ

    【解説&予想】謎の円谷公式ムービー「ULTRAMAN_n/a」にみる和製CG巨大特撮の可能性、そしてその正体とは - YU@Kの不定期村
  • それならとことん「ダサピンク現象」を紐解いてみよう ~本来の定義と二次的な側面との混在が原因 - YU@Kの不定期村

    前回の記事が大変反響がありまして、批判の声も、賛同の声も、読ませていただいています。 とはいえこの案件はそういった単純な“賛否”という白黒で語れるものではないので、「この記事の〇〇については分かるけど××はちょっとね」といったようなグレーなお声が一番身に刺さるなあ、と感じています。 <前回の記事> 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 …以下に書くことはこの記事の続きになります。 結論から言ってしまうと前回の記事で私が最終的に言いたかったのは「ダサピンク現象」についての事ではなかったのだけど、まずそこについて沢山の声が挙がっているので、ここはもう一端区切ってしまって、その「ダサピンク現象」についてもう一度ちゃんと書いてみようと思う。 だからこの記事は、前回の記事の【「ダサピンク現象」のズルさと危険性】の項を中心にその補足的な役割を持つので、その後に続く

    それならとことん「ダサピンク現象」を紐解いてみよう ~本来の定義と二次的な側面との混在が原因 - YU@Kの不定期村
  • 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 ここ半年ほど「頭の中でモヤモヤ考える事はブログに書いてしまえば少しスッキリする」という謎の解決策が身についているのですが、2015年新年早々、扱いを間違えれば大火傷しそうな記事を書いています。 内容はタイトル通り、「男向け」と「女向け」、そして「ダサピンク現象」について。 ■なぜこの記事を書こうと思ったのか 昨年末に書いた映画「ベイマックス」の宣伝に関する記事が、おかげさまでかなりのアクセス数を記録しました。 その結果、該当記事を取り上げて下さった上で、Twitterやブログに持論を展開されている方がいらっしゃり、書いた人としても“嬉し恥ずかし”な顔をしながらネットを眺めていました。 すると、下記のブログにこう書かれていたんですね。(この方からはTwitterでも直接リプライでご意見をいただきました) この記事書いた人も、日

    「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村
    mieki256
    mieki256 2015/01/07
    「ガラケー」「中二病」という言葉を連想した。言葉の提唱者の意図とは違う方向で、その言葉が広まってしまうことって結構あるよなと…「ダサピンク現象」もソレかもなと…
  • 「BIG HERO 6」はなぜ「ベイマックス」なのか? ~ハートフルな国内宣伝にロケットパンチ! - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 先日、映画「ベイマックス」が公開になりました。 ゆるふわロボットと少年の心温まるお話に「涙した」ことは間違いないのですが、どうにも釈然としないのが正直なところです。 映画そのものはとにかく「最高!」で、また同時に個人的に気になる点もあったりで、語りたい事は沢山あるのですがそれは別の記事でしっかりレビューしたいと思います。 この記事で扱うのは、「ベイマックスの国内宣伝について」。 「ベイマックス」の国と日の宣伝手法の違い。 実際に蓋を開けてみたらどうだったのか。 そして、その原因の考察とそれを受けての自分の意見など。 当は国内宣伝が格的に展開された秋辺りから書きたかったのですが、やはり映画編を観ずして論じるのはフェアじゃないかな、と。 映画そのものへの期待値の高さと、その宣伝手法の真偽を確かめたい一心で、ついつい公開日朝

    「BIG HERO 6」はなぜ「ベイマックス」なのか? ~ハートフルな国内宣伝にロケットパンチ! - YU@Kの不定期村
  • 1