タグ

microSDに関するmieki256のブックマーク (47)

  • SDカードにOS入れてみた。 - e-hara1990さんの日記

    ちょっと前にchromeOSの日記を書いたら、 『最近は、USBにLinux入れて遊んでます。』 とのコメントをmuscutさんから頂いた。 近頃は、超小型でほとんど出っ張らないUSBメモリもあるし、 面白そうだったので、こないだの週末に挑戦してみた。 以下、メモ ●用意したもの ・microSDカード 32GB  (1000円@amazon) 写真1 ・USB超小型カードリーダ  (350円@amazon合わせ買い)写真2 http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscrmsdc/ ・vista世代のノートPC   (core2duo メモリ2GB HDD故障) ・windowsが動くPC     (インストール作業用・手持ち品) ・USBメモリ 4GB      (インストール作業用・手持ち品) ●入れてみたOS ・chromi

    SDカードにOS入れてみた。 - e-hara1990さんの日記
  • SDカードの容量偽装をチェックできるH2testwの使い方

    H2testwが行うテスト内容H2testwが行うテスト内容を説明します。 まずファイルサイズ1GBの内容の異なるテスト用データを記録媒体の全領域に空きがなくなるまで書き込みます。そして書き込んだデータを読み戻し、書き込んだデータと同じであるか整合性を検証します。 記録媒体に不良セクターがある場合、修正されたセクターの数、損傷しているセクターの数がエラーとして表示されます。 認識されている容量と実際の容量が異なる場合や書き込んだデータと読み戻したデータの整合性がとれない場合、正常に読み書きできた容量とできなかった容量がエラーとして表示されます。 読み込みと書き込みそれぞれの転送速度を表示します。 H2testwのダウンロードとインストールダウンロードは公式サイトから行うのが安全です。ドイツ語のサイトのため、少し内容がわかりづらいですが、「Download」と書いてある緑のボタンを探しましょ

  • 【備忘録】Check Flash でエラーだと・・・。中華製格安USBメモリ購入の話(その2) : アルバトンのごった煮箱

    今回も、Aliexpress で購入した中華USBメモリのお話を・・・。 以前書いた記事 に続く第2弾です。 先に結果から書いておきます。 表題に書いておりますが、「Check Flash」でエラーが発生しました。 こんな状況になるとは・・・orz。 エラー確認後、結構な時間を使い、当に試行錯誤しながらあれや これやといろいろやりましたが、最終的に妥協しております・・・。 「Check Flash の エラーを消す」なんてことはできてません。 (正直、過疎なブログなので、来られる方はあまりいないwと思います が、専門家ではないので、その点ご容赦を・・・。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ もっと詳しく調べている方がたくさんいらっしゃるのでそちらの方の ブログとか記事のほうが、参考になるかと思います。 (私もいろいろ検索し、参考にさせていただいています。) あくまで

    【備忘録】Check Flash でエラーだと・・・。中華製格安USBメモリ購入の話(その2) : アルバトンのごった煮箱
  • USBメモリー検証 : 容量偽装USBメモリーを詳しく検証してみた|4cv Lab

    容量偽装しているUSBメモリーについて検証していきたいと思います。 現物を確認~テスト容量偽装しているUSBメモリー以前、記事にも書きました中華メモリー#3です。 「容量偽装とは、どんなもの?」という好奇心でAli Expressでそれっぽいなというものを購入した中に入っていました。(ある意味、当たり) 外観をみていく外観は、表題写真を見ていただいた通り、Lenovoのロゴがあります。端子部分のカバー機構も他の製品と違い、オリジナルっぽい雰囲気があり、ボディは、メタル製で、上位モデルであるかのように見えます。 中華メモリーの端子収納カバー豪華で綺麗なメタルボディです。 サイズは、幅 : 21mm × 長さ : 71mm × 厚み : 10mmです。 重量測っていませんが、USBメモリーとしては、重いです。 パッケージは、袋。そして、USBケーブルの記載が。パッケージは、どうみても怪しいパッ

    USBメモリー検証 : 容量偽装USBメモリーを詳しく検証してみた|4cv Lab
  • USB メモリーなどのフラッシュドライブを診断するチェックソフト「Check Flash」

    バージョン1.17.0更新日2017/01/15対応 OSWindows 7/8/8.1/10言語日語価格無料 USB メモリーのエラーをチェックできるソフトです。 一時ファイルを使う、論理ドライブとして、物理デバイスとして、の3つのアクセスタイプを選択し、読み書きのテストを行います。 ジャンク品として買ったもの、最近動作が不安定に感じるものをチェックして正常であるかどうかを診断できます。 ソフト使用後は USB メモリー内のすべてのデータが使用できなくなるため、あらかじめバックアップを取っておくことが必要です。

    USB メモリーなどのフラッシュドライブを診断するチェックソフト「Check Flash」
  • SDカードの容量詐欺をチェックできる「H2testw」【使い方】 - TeraDas(テラダス)

    激安SDカードを買うと、やっぱり気になるのは偽物・偽造・容量詐欺。 ということで、実際にSDカードに書き込みテストを行い、容量詐欺を確認できる Windows 用ツール「H2testw」の使い方を軽く紹介しておきます。 H2testw のダウンロードはこちらから。 H2testw | heise Download右側の「Zum Download」→「Download」というボタンからダウンロードできます。 「H2testw」の使い方まずは「h2testw.exe」を起動します。 初期状態ではドイツ語ですが、上の「English」にチェックを入れれば英語モードになります。 右の「Select target」を開いて、チェックしたいSDカードのドライブを指定します。 その後、SDカード全体をチェックしたい場合は「all available space」にチェックを入れ、下の「Wirte+Ver

    SDカードの容量詐欺をチェックできる「H2testw」【使い方】 - TeraDas(テラダス)
  • ■メモリーカード(microSD)の偽物に注意! 2021/02/27一部修正|お〜げさん

    フリマでmicroSDカードの容量を偽装した偽物を購入してしまいました。ネットで調べるとフリマ、Amazon、オークション等でかなり出回っているようですので注意喚起のためまとめます。 容量:256GB(microSDXC)  金額:1600円 簡単には故障なのか?偽物なのか?判断つきにくいものでしたので情報をシェアしたいと思います。 ★長文になっていますので目次で興味のある個所をお読み下さい。 ※※補足説明※※ 私は「明らかに安すぎる」ため興味位で購入しました。 事前にAmazonで相場を調べていましたので「故障品」「偽物」の可能性がある認識の上での購入です。 ※※※※※※※ 【重要なポイント!】注意点 2020/07/26 追記 容量が偽装されている場合は気づかずに使用していると保存した写真・動画などデータが始めに保存された部分に上書きされて消えてしまいます! microSD(SD)カ

    ■メモリーカード(microSD)の偽物に注意! 2021/02/27一部修正|お〜げさん
  • メルカリでSanDiskの128GBのmicroSDXCカードを買ったら偽物が届いた。

    私はちょくちょくメルカリで買い物をします。 たまーに、掘り出し物があるんですよね。 タイミング次第ではヤフオクとは比べ物にならないくらい お買い得に手に入れれる場合があります。 今回はSanDickのmicroSDの128GBを買いました。 えー、はい。偽物が多いと有名なトコですよねw 一応、物っぽいトコから買ったんですけどね。 安すぎない。 着払い返品、返金が明記してある。 なんで大丈夫かなと。 相場の4割引程度です。 平行輸入品ですって書いてある時点で タオバオかアリババで買ったっぽいんですがw んで、届いたんですが あ、差出人の書いてない らくらくメルカリ便の匿名配送です。 中には品物と一緒に名前などがなく、誰が発行したか全く分からない 明細書が入ってました。 プロくさいですね。 届いた品物がこれです。 はい。パッケージの時点で偽物感満載です。 細かいので見難いかもしれませんが、ク

  • ついに引いてしまった!容量を偽装した偽物のmicroSDカードを本物と比較してみます! - ウインタブ

    こんにちは、natsukiです。日頃、激安中華microSDカードをずいぶん買って使っていますが、ついに引いてしまいました! 容量を偽装した「偽物」です。せっかくなので、あらためて物も購入して、じっくり比較してみますよ。 1.入手の経緯 こちらが、買ってしまった偽物。Lexarという、国際的にも著名なブランドで、もともとアメリカのブランドですが、その後紆余曲折あって、現在は中国のようです。その辺はややこしいので省略。容量は256GBの大容量。 入手の経緯は、はい、やっぱりAliexpressです。11/11のセールで買ったものです。 ・「Lexar」という、曲がりなりにも有名ブランドである(その分偽物も多いのだが)。 ・そこそこ老舗の販売実績も十分にあるセラーで(ただしトップブランドマークは無し)、商品に付いているレビューも十分な数と評価があった。 ・価格は相場通りで不自然に安いわけ

    ついに引いてしまった!容量を偽装した偽物のmicroSDカードを本物と比較してみます! - ウインタブ
  • Check Flash

    MajorGeeks: Setting the standard for editor-tested, trusted, and secure downloads since 2001. Check Flash is a flash memory testing utility that will provide you with details on read/write speed, and more. You will be able to scan your device for errors, generate a drive map, or check its write/read speed via various access methods which include; Temporary File, Logical Drive, or Physical device.

    Check Flash
  • Check Flash で USBメモリや SDカードをチェック - yet another pudding

    USBメモリやSDカードなどを買うときついつい安価な輸入品に挑戦してしまいがちな各位、容量偽装だったりしないか心配じゃないですか、ホントに端っこまで使えるか心配だったりしないですか。 そんな不安をとりあえず払拭するツール Check Flash というのがあります。隅から隅までデータ書き込みと読み取りを実施してしっかり使えることをチェックするツールです。 Check Flash の使い方を検索すると「論理ドライブとして」「読み書きテスト」を実施しろという解説が多く見られます。しかしその操作をすると次のようなエラーメッセージが出ることがあるでしょう。 「ファイルまたはデバイスのエラー プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」 論理ドライブは Windows が何やらチェックしに来るようで、Check Flash の操作を邪魔されてしまいます。論理ドライブを解放して

    Check Flash で USBメモリや SDカードをチェック - yet another pudding
  • Check Flashを使って全領域検査をしてみよう - がらくた置き場

    パソコンちょっとわかる人向けです。 一瞬で全データがパーになる操作あり〼。 真似して事故っても知らん。 ChkFlshで物理デバイスをスキャンしたい! Check Flashって神アプリがありまして。 Check Flashで何が出来るの? それが出来て何の意味があるの? でも、こういう人は使わん方がいい。 使ってみよう Diskpartでパーティションを潰す Check Flashを使って全領域テストする セルのデータを全消しする ディスクを初期化する フォーマットする SMARTの無いディスクは事前の速度テストも あとがき ChkFlshで物理デバイスをスキャンしたい! 「CheckFlashでSSDやSDなどを物理デバイスとしてテストしたい! でもこれ、エラーが出るばっかで全く使えねー!」 って思ってる人のためのエントリです。 なお、Windows10使ってる方で、 コンパクトに要点

    Check Flashを使って全領域検査をしてみよう - がらくた置き場
  • SanDisk microsd 本物と偽物の見分け方|購入するときに気をつけること

    microsd 256GBをなるべく安く購入したかったので、ラクマを利用したのですがまさかの偽物をつかまされてしまいました。 まさに安物買いの銭失いですね。そのあとアマゾンで定価のmicrosd 256GBを購入しました。 比較すると明らかに物と偽物は違いますので、「見極め方」と「購入するときに気をつけること」について書きましたので参考になれば幸いです。 SanDisk microsd 物と偽物の見分け方パッケージだけでは、物と偽物を見極めることができないので割愛します。 SanDisk microsd体を比較したときに、物と偽物には明らかに違いがあります。 ①赤で塗られている面積が違う 比較するとすぐにわかると思いますが、赤で塗られている範囲が違います。 偽物は半分ほど赤く塗られていますが、物は5分の2ほどしか赤く塗られていません。 ②256GBの文字が違う 偽物の256GB

    SanDisk microsd 本物と偽物の見分け方|購入するときに気をつけること
  • 偽装されたMicroSDの正体を探る | データSOS

    GoProで使っていたMicroSDカードのデータ読み込みができなくなった」とMicroSDカードのデータ復旧をご依頼いただきました。「Windows10のエクスプローラーで見ると、ファイル、フォルダが文字化けしている。撮影中にバッテリーが切れたので、その影響でおそらくFATが破損しているのではないか」と詳しい状況もお知らせいただきました。 何となく違和感を覚えるSanDiskのMicroSD お預かりしたMicroSDは「SanDisk Extreme PRO」容量1TBのMicroSD。表面を見たところ、なんとなく違和感を覚えます。印刷のテカリといい、文字の大きさやバランス、何かしっくりしません。 まずはこのカードの仕様を確認しようと、SanDiskの日公式サイト(SanDiskはWesternDigitalが買収しWesternDigitalのブランドとなっています)を見ると「E

    偽装されたMicroSDの正体を探る | データSOS
  • 『USBメモリー収納ケース』

    溜まったUSBメモリーを収納するケースを探して、最初に100円ショップのSeriaで見つけたのが、このUSBメモリー5とSDカード3枚、ミニSDカード3枚が収納できるケースでした。 実際にUSBメモリーを収納してみると、USBメモリーのサイズ(長さ)を合わせれば7収納できるので、主にWINDOWSの回復ドライブや外付けハードウエア付属のドライバー、デイリーバックアップのUSBメモリー等を収納 裏にはSDカードで、ビデオカメラで撮影した映像をSDカードで残しています 最近、CDをUSBメモリーに録音してPCオーディーを楽しんでいますが、そのためのUSBメモリーも増えてきました。 ただ、SDカードの収納は必要ないので、USBメモリーだけが収納出来て、もう少しスマートな収納ケースを探して、100円ショップ(ミーツ)で見つけたのがこちらのピルケース 下に薄いクッションを敷いてUSBメモリーを収

    『USBメモリー収納ケース』
  • データを一括管理できる!【セリア】のUSB&メモリーカードケース - レタスクラブ

    仕事で使うUSB、スマホでたくさん撮った写真データがたくさん入っているメモリーカード。 あんなに小さいのに大量のデータを保存できるのはとっても便利なんですけど…。 整理が苦手な私はUSBでデータの管理ができても、USB自体の管理ができないんです(涙)。 場所を決めてしまっておいてもどこに入れたか忘れてしまうし、だからと言ってなくさないように目に見える場所に置いておくと、けっこう邪魔だったり…。 中が見えない巾着のような袋に入れておいたこともありましたが、そのうち何が入っている巾着だったか忘れてしまい、無意識に引き出しの奥の方にしまい込んでなかなか見つけ出せなかったことも…。 こんなUSB&メモリーカード収納難民の私の悩みを解決してくれるアイテムがセリアにありました! 【画像を見る】USBとメモリーカードが1つに収納可能! ・「USB&SDカード収納ケース」110円/1個(税込) サイズ:約

    データを一括管理できる!【セリア】のUSB&メモリーカードケース - レタスクラブ
    mieki256
    mieki256 2024/09/09
    どうでもいい話だけどUSBメモリをUSBと略されるのはちょっともやもやする…そういう人が主流になってるんだろうか…
  • パソコン用の外部ストレージはUSB3.0メモリよりもmicroSDカードの方が圧倒的に速い?(USB3.0メモリってもしかして劇遅?)

    USB3.0メモリってもしかして書き込み速度が劇的に遅い? 年末年始にAmazonで安いUSB3.0の32GBメモリを見かけたので「何個か買っておこうかな?」と思いながらコメント一覧を確認していた所、かなり気になるコメントを多数見かけました。「Writeが非常に遅い」、「書き込みが遅い」などの書き込みが多く画像付きのレビューを見てもCrystalBenchmark 4Kの書き込み速度が0.006など0.00台の物が殆どで「まともな速度じゃない」事が分かりました (今回購入したUSB3.0メモリ) このUSBメモリ、物凄く安いですが「Amazon’s Choice」で売れてる製品で評価も平均星4個で決して悪い製品では無いと思うのですが、CrystalBenchmarkの4K書き込み速度については間違いなく0.00の画像が多数貼られていました Amazonで他のUSBメモリもいくつか検索して画

    パソコン用の外部ストレージはUSB3.0メモリよりもmicroSDカードの方が圧倒的に速い?(USB3.0メモリってもしかして劇遅?)
  • HOME PAGE OF MISHA CHERKES

    Tool for flash-drive checking. Version 1.17.0 from 15.01.2017.  (380 KB) Except surface testing, allows check speed of reading and writting, edit partition info, save and restore full drive and partition images, save and restore MBR. Also can perform full drive or prtition cleaning. Process speed is highest what given device can provide, no more fast full test can be found in the world. This progr

  • 「H2testw」で容量偽装をチェック!あなたの使っているUSBメモリやSDカードは大丈夫? - ウインタブ

    こんにちは、natsukiです。様々な場面で活躍する、USBメモリ、SDカード(microSDカード)、外付けHDD、外付けSSDなどの、外付けストレージ。多くの方が利用していると思います。そして、当たり前ですが、どうせ買うならできるだけ安く買いたいもの。これらの製品は、様々な種類が様々な価格で販売されています。価格の差は、データ転送速度などの性能差やブランド、ファッション性といった付加価値による場合もありますが、並行輸入品だったり、割引があったり、様々な事情から、国内の販売相場よりもずいぶん安く販売されている場合もありますね。そんなとき!要注意なのが、容量を偽装した偽物が紛れている可能性があることです。今回は、容量偽装を見抜くためのソフトである「H2testw」を紹介します。あなたのそのストレージ、大丈夫ですか? 1.容量偽装を見抜くのは、案外大変 はい、こいつら、どれも容量を偽装したニ

    「H2testw」で容量偽装をチェック!あなたの使っているUSBメモリやSDカードは大丈夫? - ウインタブ
  • 偽物のマイクロSDカードとは?容量偽装やmicroSD偽造品の具体例を紹介