XAMPPを使うと、ローカル環境でサイトの動作確認ができて大変便利です。 複数のサイトを制作・管理する場合、ローカル環境に複数のドメインがあったら便利だと常々思っていました。実際にやってみたところ、うまくいったのでその方法をご紹介します。 環境: Windows XP SP2 XAMPP for Windows Version 1.6.6a XAMPPのインストールディレクトリはデフォルト設定のまま(C:\xampp)です。 C:\xampp\apache\conf\extra\httpd-vhosts.confをテキストエディタで開き、 #NameVirtualHost *:80 となっているところの先頭の#を取り除きます(コメントアウトを外す)。 仮にD:\htdocs\hogeというディレクトリをhttp://hoge.localhost/というサブドメインで参照したい場合、同ファイ
![[XAMPP]WinXPローカル環境で複数ドメイン管理 | Like@Lunatic](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c5f660d266393a2d3d0f4a7eda72fead3b4a424b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flikealunatic.jp%2Fwp-content%2Fthemes%2Flikealunatic30%2Fassets%2Fog.png)