タグ

2008年2月28日のブックマーク (7件)

  • 先日の大反響について - 深町秋生の新人日記

    随分と大反響だった。まさかここまでとはと驚いている。 コメント欄も大賑わいだ。しかし相当荒れている。すごいね。 あの「受け入れて」というPVのテーマは言うまでもなく差別だ。差別問題にストレートに挑戦する作品というのは珍しく、そのチャレンジ精神には感心したものの、描き方が稚拙なので、とても受け入れられないと評した。それは今も変わらない。 差別とは、言うまでも皮膚や言語や宗教や性や国籍が異なることで起こる。さらに住む場所や方言や体重や趣味仕事の優劣やファッション、ちょっとした違いをわざわざ見出して行ってしまうからやっかいであり、なかなか逃れられない人間の業みたいなものだ。 聞けばあの曲は性同一性障害を持った友人の告白から生まれたのだそうな。それならますますわからなくなってくる。つまりあの作品は「さまざまな価値観の相違があるだろうけれど受け入れて」という内容もあるのだろう。 しかしどういうわけ

    先日の大反響について - 深町秋生の新人日記
    murashit
    murashit 2008/02/28
    すんなり受け入れられた
  • 安全ちゃんのはじまりとすべての夢 - 安全ちゃんオルグ日記

    青果売り場の一角で125円で売られているカット・パインは、お手ごろ価格とジューシーな甘み、なによりパックをあければすぐべられる簡便さが怠惰な主婦の人気を集め、青果コーナーの一角でしだいにその存在感を増しつつあった。一方、非常に硬くとげの多い表皮を持つ果実の性質上、その皮を剥き芯をくりぬく加工作業は非常に煩雑かつ危険であり、また果汁中に含まれる多量の酸やタンパク質分解酵素ブロメラインが皮膚のたんぱく質を分解するため、手荒れを招く。 だから、岡田真千子の手がささくれだらけなのは決してビタミンA、B2等の皮膚の再生に関わる栄養不足のせいではなかったし、ましてや親不孝が原因などでは絶対になかった。すべては真千子が青果担当であるせいであり、責任の所在はパインにある。それなのに、どうして「外ばかりでロクなものをべていない」だとか「あまり実家に帰っていないのではないか」だとか、あたかも自分に原因が

    安全ちゃんのはじまりとすべての夢 - 安全ちゃんオルグ日記
  • AKB48のニューシングル「桜の花びらたち2008」を一人で最低44枚買うとAKB48「春の祭典」にご招待 : 痛いニュース(ノ∀`)

    AKB48のニューシングル「桜の花びらたち2008」を一人で最低44枚買うとAKB48「春の祭典」にご招待 1 名前: 合コン大王(東京都) 投稿日:2008/02/26(火) 09:15:44.14 ID:Qvf++f9WP ?PLT AKB48劇場「桜の花びらたち2008」購入者特別プレゼント! AKB48劇場にて、AKB48のニューシングル「桜の花びら たち2008」の3種類(DFCL-1444〜1445、DFCL-1446、DFCL-1447)いずれか1枚ご購入に対し、 AKB48特製ポスターを1枚プレゼント。 ポスターの種類は全44種類。AKB48メンバー全員のソロポスターです。 ※ご購入の際、ポスターはメンバーの指定ができません。 44枚の中からランダムでお渡し致しますので、予めご了承ください。 中にはメンバー直筆サインの入ったプレミアムポスターもあります。 また、44枚完全コ

    AKB48のニューシングル「桜の花びらたち2008」を一人で最低44枚買うとAKB48「春の祭典」にご招待 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 量産

    2008年02月27日02:21 カテゴリそのほか思ったこと 量産Tweet とあるかたから質問をいただいた。酔っぱらってたからご人は覚えてないかもしれないけど。過日紹介した「Casa BRUTUS」の08年02月号。くだんの対談のなかでぼくが「(団地は)『標準化』した結果、いままったく標準じゃないものになっている」と言っていることの意味を問われたしだい。 これはあの場で話してたら思いついたことなので、実は考えはまとまってない。まとまるまでもうすこしお待ちいただきたいのだが、第一部として、まずは高度な標準化がいかにすばらしくかつ興味深いか、ということを言っておきたい。これに関してぱっと思いついた参考資料は以下の3つ。 ■1.「レジデント初期研修用資料」の「量産型はダテじゃない」というエントリ 限界性能を目指した実験室グレードの試作品は、発注段階では全てを理想条件で設計するから、当たり前の

  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 森ノ宮団地

    2008年02月27日00:31 カテゴリ団地写真 森ノ宮団地Tweet 森ノ宮団地。ここも大阪における高層団地のさきがけのひとつ。これもちゃんと撮りたかった団地のひとつ。何回見てもすばらしい。 大きな地図で見る 「団地」カテゴリの最新記事 「写真」カテゴリの最新記事