タグ

2009年3月3日のブックマーク (15件)

  • ネバーカッティング・ストーリー - もしもし

    『バニー侍』待望の映画化決定!の話を待ってます。 と、おへんじおじさんがおっしゃるのでイヤと言えないというかイヤと言いつつ下の口は欲しがってる人ですので動画を作ってみましたが、原作はid:llenaさんではなく、花小金井ロドリゲスさんという小難しいお名前の方が手懸けておられるようで、第一作目ではご人すら自分の名前を書き間違えるという無防備さに、わたくしフジワラノリカ(藤原之 里香)は、そこは小じゃなくて大でしょう?。と、エロい期待を胸に抱いてしまいましたが、全作品、ヒドイ!と思いつつも笑ってしまう心くすぐるユーモアがあり、たぶん来年あたり米アカデミー賞の短編アニメそれはあんまりで賞を獲得できるのではないかと予想しております。特に人魚のやつ。そんな賞ありませんが、夢は大きくアソコも大きく、今後の更なるご活躍を期待しております。 というわけでベルボーイ侍さんは斬らなくともハッピーエンドとな

    murashit
    murashit 2009/03/03
    毎回芸達者すぎて嫉妬!
  • ガンヴァルキ・リー - 夜明け日記

    長島☆自演乙☆雄一郎さんというコスプレ格闘家の存在をはてなブックマーク経由でおそらく去年知っていたおかげで、先日twitterを見ていて突然自演乙! 自演乙! との発言がいくつか流れてきたとき、冷静にK-1の話題だと判断できた。冷静すぎてなかなかテレビをつける気にならなかったので、しばらくしてつけたときにはすでに試合中だった。肝心のコスプレ入場部分は見られなかった。そのあと知ったところによると、入場時はアイドルマスターのコスプレをしていたかもしれないとのことだったので、ちょっと見たかったが、ランカ・リーだったと後に訂正された。 さきほどニコニコ動画のランキングページを見ていると、入場シーンの動画があったので、見てみると、コスプレ具合はともかく、ランカに「乙くん、がんばって!」と応援されていた。おれもランカに応援して欲しい! と思った。 そこで、ランカに応援してもらうことについて考えていたの

    ガンヴァルキ・リー - 夜明け日記
    murashit
    murashit 2009/03/03
    二人でK-1開催しますか
  • くしゃみ三回オレ参上 - 失踪外人ルー&シー

    最近のインターネット-また君か。@d.hatena http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20090222#p2 最近ガード下とかで「〇〇参上」みたいなラクガキを見ないな。やっぱいまどきの若者的な自意識はへりくだった表現が NG になってるので(←だから自虐に耐えられない)、「参上」みたいな謙譲語は使わんということかな。となればいずれ「〇〇降臨」とか「〇〇巡幸」みたいな表現が出てくるのか。 マジレス魔界から来たマジレッサーデーモンたる俺なので無粋極まりないマジレスをしてしまうが、暴走族が書くところの参上は謙譲語ではないよね。ただ「来た」というだけの事実が書き残されるだけの価値を持ってしまう特別な存在、それが俺…という話であってさ。というのも、この参上という言葉、怪傑ズバットだったり忍者ハットリくんだったり超絶倫人ベラボーマンだったり銀河旋風ブライガーだったりとい

    くしゃみ三回オレ参上 - 失踪外人ルー&シー
  • orangestarの日記

    murashit
    murashit 2009/03/03
    女子中学生の……女子中学生は……薔薇の蕾なんです…!!
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:20年後くらいの五輪に大朗報!谷亮子さんが第2子を華麗に妊娠の巻。

    「立ちなさい!」 の声が今夜も響いた。誰が勃つものか、と思いながら私はささやかな抵抗ではあるが、狸寝入りを続ける。布団がはがされた。敷布団の上からも蹴り出された。は私の安らぎの場を素早く片付けると、もう一度声を張り上げた。およそ人間の声帯から発せられたとは思えない音波が、私を反射的にビクンと動かす。人生にはどうしても慣れないものもあるものだ。あるいは能なのかもしれない。この音が聞こえたら逃げろという、私の遺伝子が生命の旅路で獲得した教訓なのではないか。だとしたら、当に私の祖先には申し訳が立たない。あなた方の教えは、今夜もまた無駄になります。 は正装だった。全身を白装束に包み、漆黒の帯でそれを止める。頭には派手な色のゴム。髪をまとめてピョコンと立たせるのは彼女なりの戦闘スタイルなのだ。チョウチンアンコウのようだと、ふと思う。今の思い出し笑いでも釣られて笑ったようだ。いやいや、

  • 巨大な砲塔跡の内部に潜入!ほか灯台、マンボウなど - 沙東すず

    先日実家に帰っていたとき、例によってお父ちゃん*1が「メレ子毎日ひまそうやけど…今度の休みどっかドライブ行く?」って言ってくれたので 「丹賀砲塔砲台跡と水ノ子灯台と、あとマンボウッ」 と即答しました。 お父ちゃんが「小さいころはドライブに連れ出しても仏頂面でゲロを吐き散らしてたのに成長したな…メレ子…」と喜んでいるのか、「帰ってくるたびにカメラはでっかくなるわよくわからん所にばかり行きたがるわ…まさかこの子『ブロガー』とかいうものになってしまったのでは…」と危惧しているのかは、リアクション少なめなのでわかりません。 丹賀砲塔砲台跡 今回めぐるスポットは大分県南の佐伯(さいき)周辺の沿岸部に点在しています。豊予海峡を挟んで愛媛と向き合う佐伯市鶴見崎は重要な軍事拠点になっていたようで、砲台や観測所などが多数残っているのです。 砲台入り口の前には戦闘機のプロペラと慰霊碑がある。 崖に二つ穴が空い

    巨大な砲塔跡の内部に潜入!ほか灯台、マンボウなど - 沙東すず
    murashit
    murashit 2009/03/03
    ウキ展がどう見ても現代美術…!
  • 寝台車に興奮しすぎ・見てきてジャーニー岡山編 :: デイリーポータルZ

    3月の「見てきてジャーニー」ライターに立候補した。屋内ばかりの仕事柄、たまには遠くに行ってみたい。しかも誰かさんの「ちょっと見てきてほしい」ものを「ちょっと見てくれば」いいのだ。こんな楽しげな、人助けにもなる旅行ってあるか。 どうせなら行ったことのない、縁のない遠地に行こう。ただし当方ペーパードライバーにつき、路線網からあまり離れてないポイントに「見てきてスポット」が集中してると、助かるね。 「ちょっと見てきて」コーナーで、各県ごとに探索してみた。お!いいとこ発見。岡山である。ちょうどいい遠さ。そして広島・兵庫には行ったことあるがそのハザマの岡山には足を踏み入れたことはない。いずれツチノコ探しに行こうと思っていたが、とりあえずは「見てきて」って頼まれたとこ、見てこよう。 しかも、おおお、岡山ならアレに乗っていける!おひょー!こりゃ楽しい! 何のための旅だか、うやむやになったところで出発だ。

    murashit
    murashit 2009/03/03
    県北も楽しいところですよ…!県北だって…!その…
  • 2009-03-02

    ここで〜〜〜す http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=305679274&s=143462 さきほど、制作の会社から電話があり、急遽某大手レコード会社が、「白洲次郎」のサントラCDを出す方向で動いてるそうです。急な話なので、発売自体は、決まったとしても、早くても4月ないし5月になるのではと思います。いづれにしろ現時点ではわたしも詳細を把握してないので、わかり次第、ここでお伝えします。内容については、今からわたしがあらためて編集する時間はないので、配信のものとほぼ重なると思います。ただし、配信では権利の関係で入れられなかった「からたちのはな」のわたしのギターソロを入れてもらう方向で検討してもらってます。この録音は自分でも気に入っております。 当は今の時点でこれを書くのフライングぎみだと思いますが、「サン

    2009-03-02
    murashit
    murashit 2009/03/03
    これは…!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    murashit
    murashit 2009/03/03
    ちぢれた毛がこすれ合いじりじりと音を立てる様を想像して「ハッ!」となったですよ…! / おっきせーへんちんこ、見やんといてえな…
  • 凶暴女患者の指に長い灰 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    映画監督には手癖というか、同じモチーフをつい撮ってしまう演出のパターンみたいなものがあって、特定の監督の作品を集中的に観ていると、同じ演出を繰り返し使っているのに気づかされることがある。たとえば有名なところではジョン・ウーの「鳩」とか、シャマランの「ドアノブ」とか、リドスコの「逆光の換気扇」なんかがある。リュック・ベッソンはいつもオープニングをどこかの景色のナメ映像から始めているし、「コーエン兄弟はチビたり形が崩れたりしているものを嬉々として撮っている」と中野貴雄監督がブログで書いてるのを読んだこともある。イーストウッドは自分の出演作でしょっちゅうアイスをってるらしい。 というわけで、『エイリアン2』に長い灰のシーンがあったということは、もしかして他のキャメロン映画にも同様の演出があったりするのでは? と考えるのは必然のなりゆきだ。そういえば……『ターミネーター2』でセガレと合流してメキ

    凶暴女患者の指に長い灰 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
  • オンラインセッション考 - shimiyo1024の日記

    http://palmer.s45.xrea.com/archives/83 NINJAMを使おう(世界の人とリアルタイム・セッション) Ninjam - VIPでギター まとめ - アットウィキ オンラインセッションという発想に何故誰も着地しないのだろうとは随分前から思っていたが、微妙なムーブメントはあったみたいだ。 一年程前、思い立って友人スカイプでギターやらつないで試してみた時には音質やらラグやらで散々だったので、それ以来興味を失っていたが(でもスカイプって上手くいくとラグほとんどないぐらいだった気がするんでこのときは相性が悪かったのかもしれない)、昨夜このNINJAMとやらを見つけて試してみた。 非営利フリーソフト故、インターフェイスも味気ないものだが、とりあえず入室してみるとギター、ベース、ドラムがいらっしゃって、セッションが成立していておお、となった。(一番上のリンクに唯一の

    オンラインセッション考 - shimiyo1024の日記
    murashit
    murashit 2009/03/03
    ウッベの人が「シールドを通すぶん、キモチ早めに弾く」みたいなこと言ってたのを思い出した。じゃあインターネットとかムリじゃんか!って今思った。
  • さあ、気ちがいになりなさい - The Secret Doctrine(秘密教理)

    こんばんは。cinemathejuryです。 年度末でみなさん忙しそうですね。ただあんまり残業が続くと、してもいない歯科助手とのハードセックスをしたと思い込んだり、自分をオダギリジョーと同一視して奇行におよんだりするので、早く帰って寝たほうがいいと思います。 それはともかく、じつは先日の旅行から帰ってきて以来どうもブログに力が入らなくて困っています。他のはてなダイヤラーさんの読んでるこっちまで気が狂いそうな愉快な、あるいは知的なエントリを読むたびに、ああ、ぼくには当に文才がないんだなあ…とうら寂しい感情にひたりながら昼寝している毎日です。 この状況を打破すべく、新しいストリートの情報を得るために愛読している雑誌を買ってきました。 Zipper (ジッパー) 2009年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2009/02/23メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 1

    さあ、気ちがいになりなさい - The Secret Doctrine(秘密教理)
    murashit
    murashit 2009/03/03
    プレイボーイのcinemathejulyさんがEDになったら日本のファッション誌業界は壊滅的な打撃を受けてしまうと思いますよ!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    murashit
    murashit 2009/03/03
    胸を打つものがありますね・・・!
  • つれづれ - メトロガール

  • 首吊り師たちについての記録 - sekibang 1.0

    「首吊り師」と言っても、東北に生まれなかった人びとにとっては耳慣れない言葉にちがいない。これは東北の地に古くから存在する移動芸能集団を指し示す学術的に定義された総称であり、その実際の呼称は地域によって微妙に異なるのだが、私が生まれた福島県北部ではおおよそ「ククラレヤ」だとか「ツラレオトコ」だとか呼ばれていた。彼らについて、古くは米沢藩第9代藩主である上杉鷹山が記した俗話集『山民風説集成』にも興味深い記述があるが、近年進展が目覚しい東北民俗学会で高山宏文(地域風土学者)が報告したところによれば、彼らはいわゆるサンカの亜種だと言う。この高山の新説が発表されるまでは、奥羽山脈を修験所にしていた金剛真言宗薬師派の山伏たちから生まれた「ハグレ」がその起源である、というのが最も信憑性がある説とされてきたが、これらの真偽についてはいまだ論争中である。どちらにせよ首吊り師たちはサンカや山伏たちと同様、定住

    首吊り師たちについての記録 - sekibang 1.0