タグ

2012年7月4日のブックマーク (7件)

  • 国書刊行会40周年サイト - 40th Anniversary - 40周年記念フェア開催!

    2012年9月から全国書店にて40周年フェアを開催します。 全国開催店舗の情報はフェア開催書店リストをご覧ください。なおフェアに関する詳細は、各書店でのフェア開始日までは国書刊行会営業部(03-5970-7421)までお問い合わせ下さい。 各界著名人の方60名に「私の選ぶ国書刊行会の」と題して各3点ずつ(シリーズ含む)選書していただき、それぞれにコメントをいただきました。 選書していただいた書籍(品切れを除く)でフェアを行います。(店舗によっては全点展開していない店舗もございますのでご注意下さい。) 今回参加いただいた著名人の方は7月4日から9月1日まで約60日間、毎日1名ずつ選書書籍とともにこのサイトでご紹介していきます。 各人のコメントに関しては全点を掲載しました40周年記念小冊子に掲載されております。 この小冊子はフェアを開催していただく店舗で無料頒布しております。 開催店舗でフ

    murashit
    murashit 2012/07/04
    金を使わせようとするの勘弁してください使ってしまいます
  • 2ヶ月で文字が消えて読めなくなる本がアルゼンチンで出版

    「後で読もう」「時間がたっぷりある時に読もう」とを読まずに積んでおいたはいいものの、読みたいが次から次へとやってきて結局読まずじまいになってしまった、という経験がある人も多いはず。そんな事態を防ぐために2ヶ月で文字がすっかり消えてしまうというがアルゼンチンで出版されました。この出版方法はラテン文学の新人作家のに適用され、人々に「を読まなきゃ」という意識を持ってもらい、を購入後すぐに読んでもらうことによって新人作家の出版を次につなげていこうという試みです。 Read This Book In Two Months Or The Words Will Disappear From The Page - PSFK http://www.psfk.com/2012/06/disappearing-words-book.html The Book That Can't Wait - Et

    2ヶ月で文字が消えて読めなくなる本がアルゼンチンで出版
    murashit
    murashit 2012/07/04
    なんであれ文字が消えるのはいつだって恐ろしくて辛い。
  • 一瞬:腕のせ機 - livedoor Blog(ブログ)

  • 初音ミクとデートしてみた

    ARメガネを使って、ミクさんと一緒に歩いてみたり、キャッキャウフフしてみたりしてみました。ほんのちょっとでも、未来を感じて頂ければと思います。動画の作成には、ライブラリやBGM、ミクさんのモデルデータなど、多くの人が作られたリソースを使わせて頂きました。ありがとうございます!公開マイリスト:/mylist/22590141 Twitter:http://twitter.com/AmadeusSVX Blog:http://d.hatena.ne.jp/Alcyone/ (2013/10/05更新)続編出来ました!:sm21978531ミクさんを部屋に召喚されている関連動画:ミクミンP氏作「【二次元】ミクさんと生活しはじめてみた【三次元】:sm17432624」

    初音ミクとデートしてみた
    murashit
    murashit 2012/07/04
    意外に近いな、未来
  • MOVEは望まれなかった子 - the sea of fertility

    なにやらMOVEが話題です。 MVC is dead, it’s time to MOVE on. http://cirw.in/blog/time-to-move-on [翻訳]MVCは死んだ。MOVEするときがきた きしだのはてな http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20120704 Twitterで「”MOVEは生まれた瞬間死んだ” って記事まだー?」って騒いでたら「お前が書けよ」の流れだったので息抜きに書きます。息抜きなので図が無いのは勘弁してください。 MOVEが生まれていない理由 この文中ではMOVEが生まれた理由はMVCの問題点に関わるとされており、そのMVCの問題点としてされているのは次の2点です。 MVCではControllerが肥大化する MVCは10年古い技術で設計されていて、最新のプログラミングパラダイムに対応していない。 しかしこの理由のう

    murashit
    murashit 2012/07/04
    もやもやしてたのがすっきりした
  • 危機対応覚え書き - レジデント初期研修用資料

    ファーストサーバーの事故対応や、そのユーザーである「前代未聞空前絶後の無限地獄に叩きこまれた」「阿鼻叫喚のハンバーガーヒルを駆け抜けたサーバ管理者」の方々の、いろんなつぶやきを読んで考えたこと。 口をひとつに 危機対応を行う際には、判断に専念するリーダー役と、発表やコミュニケーションに専念するネゴシエーターと、できれば別々に、それぞれ専属の誰かを置いたほうがいい。 危機の当初は情報が錯綜するし、危機に対応する側も、あるいはその危機から被害を被った側も、様々な「当事者」が情報を発信する。危機に対応する側は、恐ろしく忙しいことになっているにせよ、この情報を放置してしまうと、2ちゃんねるあたりに「現場の声」が匿名で掲載され、ニュースになって収拾がつかなくなってしまう。 佐々淳行のでは、危機対応のリーダーを決定したら、「まずは緘口令をしけ」と説く。記者の人たちが何を聞いても、「命令」がそこにあれ

    murashit
    murashit 2012/07/04
    medtools氏にお誂え向きすぎる事件だった……
  • ねぎ姉さん : まんが道なき道 6話

    まんが道なき道 6話 1話 2話 2.5話 3話a 3話b 3話c 4話 5話 5.5話  6話  ※人間の男性器をべたことに関する話です。そういうのやだという方はタブを閉じてください。 <prev  【参考図書】 ・タブーの謎を解く―と性の文化学 山内 昶 ・ヒトはなぜペットをべないか 山内 昶 ・「」の歴史人類学 山内 昶 ・震える山 C.J.ボックス著 野口百合子訳 ・人肉の精神史 大西 俊輝 ・人喰いの民俗学 礫川 全次 <prev ▲top

    murashit
    murashit 2012/07/04
    ちんこ食っても人間はとくに変われないことがわかった