タグ

書店に関するnatsu_sanのブックマーク (12)

  • 水戸泉さんが見つけた書店POPの話

    水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi 中野のまんだらけで、自分も仕事させてもらっているTLレーベルのに酷いPOPがついているのを見て軽く衝撃。自分の著作はたまたまなかったけど特定の作家さんの著作につけられたPOPの内容があまりにも酷い。ちょっと唖然とした。あれ、私のもあったら凄い内容のPOPつけられたんだろうな 2012-04-09 01:14:15 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi ネットやなんかで酷評するくらいは勿論自由だけど、書店(古屋だけど)の商品につけるPOPに「相変わらず素人くさい文章」とか「一般レーベルで書いてた人がここで書くなんて元アイドルがAVに出たみたい」な明らかに貶めることを意図した紹介文をつけるのはどうなんですか… 2012-04-09 01:19:11

    水戸泉さんが見つけた書店POPの話
    natsu_san
    natsu_san 2012/04/09
    書店でそれはちょっと酷いな。。。ヴィレヴァンとかフリーダムPOPの嵐だけどさすがに下げPOPは無いぞ。。
  • 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の本気”

    音を言えば、このが売りたかった!!」――こんなタイトルのブックフェアが3月、「ジュンク堂書店 新宿店」(東京・新宿三丁目)で開かれた。書店員が当にお気に入りのを持ち寄り、POPにへの熱い思いをつづったフェアの様子は、「書店員の最後の気」とネットで話題を集め、たくさんの客が訪れた。 それは確かに、「最後の」気だった。ジュンク堂書店 新宿店は3月31日、7年の歴史に幕を閉じた。テナントとして入居していた「新宿三越アルコット」の営業終了に伴う閉店。最終日には多くの人が訪れ、店内の最後の様子をTwitterにアップする人もいた。 同店の毛利聡店長は、閉店フェアがネットで盛り上がったことに驚いたという。予想外の反響を受け、「リアル書店が果たさなねばならない役割がある」と思いを新たにしている。 「お仕着せではないブックフェアを」 同店は、新宿三越アルコットの6~8階にあり、売り場面積は

    「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の本気”
    natsu_san
    natsu_san 2012/04/02
    行きそびれた。書店や紙書籍の意義を読者に考えさせる企画というのはもっとあっていいはず。
  • 書籍を店頭で印刷・製本「三省堂書店オンデマンド」12月15日スタート

    書籍を店頭で印刷・製して販売するサービス「三省堂書店オンデマンド」が、神保町店で12月15日にスタート。和書2000タイトル、洋書300万点超をラインアップする。 三省堂書店は12月6日、書籍を店頭で印刷・製して販売するサービス「三省堂書店オンデマンド」を、三省堂書店神保町店(東京都千代田区)で12月15日にスタートすると発表した。 第1弾として、和書2000タイトル(多巻物含め5000点以上)、洋書300万点超(学術書中心)を提供。講談社やディスカヴァー・トウェンティワンなど国内各出版社が協力しており、和書ラインアップはさらに充実させていく。具体的なタイトルは、開始日以降に案内する。 三省堂書店オンデマンドは、店頭でメニューリストから書籍を選び、1冊から注文可能。10分ほどで印刷・製し、その場で客に手渡す。長期品切れの書籍や、洋書・大活字などの流通量の少ない書籍を手に入れやす

    書籍を店頭で印刷・製本「三省堂書店オンデマンド」12月15日スタート
    natsu_san
    natsu_san 2010/12/07
    これはきになる
  • 深夜プラス1、29年の歴史に幕/ミステリー専門店の草分け 新文化 - 出版業界紙

    東京・新宿区の神楽坂下にあるミステリー専門店のブックスサカイ深夜プラス1が8月31日、自主廃業の道を選び、29年間掲げた看板を下ろしたミステリー専門店の草分けとして1981年にオープン、他店との差別化を図り、マンガや雑誌も充実させてきた。 90年代初頭の海外ミステリーブーム時は18坪の店内が「歩けないほどの混雑ぶり」だったという。しかし、同店の在庫構成は、ミステリーが3割弱で、漫画と雑誌が5割以上。売上比率では「ミステリーは1割にも満たない」と浅沼茂店長は説明する。 「若い人にミステリーの魅力を伝えられず、読者が一向に増えなかった。とはいえ、漫画と雑誌があってこそやってこられたのだが、この不況でそれすらも厳しくなってきた」(浅沼店長)。88年刊行、91年映画公開の『羊たちの沈黙』のような、ミステリーのマーケットを牽引する作品に恵まれなかったことも衰退の一因だと同氏は指摘するが、経営を続けて

    natsu_san
    natsu_san 2010/09/15
    「差別化をすると絶対数が出ない。めずらしい本を置いても1冊しか売れない。」/その一冊が欲しい読者は確かにいたはずなのに。しかしこの店全然知らなかったぞ。吉祥寺のTRICK+TRAPは行った事あったけど
  • 月20冊…性描写1割で有害指定 少女漫画、書店への指導強化 大阪 - MSN産経ニュース

    少女向け漫画などの販売規制について大阪府の場合、府職員が毎月、性的表現があると思われるや雑誌20冊前後を購入して内容をチェック。1冊につき過激な性的表現が10ページ以上か全体の1割以上ある場合や、有識者らによる青少年健全育成審議会の答申を受けるなどすれば有害図書と指定。18歳未満への販売や閲覧が禁止され、書店での区分陳列や個別包装が義務づけられている。違反すれば30万円以下の罰金が科せられる。 一方、販売規制にからんで問題になるのが表現の自由。東京都は今年、18歳未満とみられる登場人物のわいせつ描写のある漫画を販売規制する条例改正案を提案したが、漫画家らが表現の自由の観点から反対するなどし、都議会で否決された。 大阪府はもともと東京都より規制が厳しいが、府青少年課は「問題なのは販売方法で、表現の自由を侵すものではない」とし、出版社ではなく書店側への指導にしぼっている。

    natsu_san
    natsu_san 2010/09/07
    「毎月、性的表現があると思われる本や雑誌20冊前後を購入して内容をチェック。」
  • 立ち読みって何が悪いの?

    ペナンガル @Penangal [ハイライト] 綿矢りさの新刊読むよ!立ち読みで2週間かけて! → アホか迷惑だろ → えっなんで迷惑なの?誰に迷惑なの?なんで? → お前は小学生からコツコツやり直せ → えっ教えてよなんで迷惑なのねえなんで?なんでなんでなんで? 2010-09-01 16:10:15 ペナンガル @Penangal [ハイライト] 立ち読みいいじゃん派「いいじゃん減るもんじゃなし」 → 立ち読みダメだろ派「減るんだよ、価値が。お前の知らないところで。」 → 立ち読みいいじゃん派「だって読めるようにおいてあるじゃん」 → 立ち読みダメだろ派「そうだな お前みたいな非常識な奴想定してないからな」 2010-09-01 16:21:54

    立ち読みって何が悪いの?
    natsu_san
    natsu_san 2010/09/02
    結論:全部タダ読みしたいなら図書館へ行け。「売り場」でタダ読みしていいわけがない。
  • ZEO PROJECT: 大阪BL有害図書指定に関する大阪の書店の反応について

    2010年4月30日付けで、大阪府でBL雑誌8誌が有害図書として指定されました。有害図書とは、『青少年の性的感情を著しく刺激し、青少年の健全な成長を阻害するもの』で、『大阪府青少年健全育成条例施行規則(昭和59年大阪府規則第78号) 第4条第1項で定める基準に該当するものと認められるため』だそうです。(その審議の模様は、大阪府のサイトに載っています。こちらです。) 実際にBLが青少年にとって有害なのか、自分では実行できないような性描写を読んで真似するなどの悪影響があるのか、そもそも青少年が発達の度合いに応じて性的感情、性的興奮を覚えるのは当然ではないのか、という『有害図書指定』のそもそも論というものがありますが、今回は『大阪府にて、有害図書に指定されると、実際に書店ではどのような影響があるのか』ということについて、お知らせしたいと思います。 『有害図書類として指定されると青少年に見せないよ

  • 本をたくさん売りたければ値付けは1,500円 [Amazon 三題噺]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 昨日、出版関係や物書きの方々との会で小耳に挟んだアマゾン関連のお話をいくつか。 伝え聞きで、ウラを取ったわけじゃないけど、おもしろい話だったのでメモ。Amazon.co.jp の書籍売り上げは、紀伊国屋書店全店合計を超えていて、すでに日最大の屋さんになっているようだ各版元は、を出すときに Amazon.co.jp での売上最大化にものすごくプライオリティを置いていて、新しくを出すときに1,200円とかに価格設定するぐらいならむしろ1,500円にするほどであるところが、ケータイ小説の書籍は Amazon.co.jp ではほとんど売れなくて、ケータイ小説大手の某社では社内会議でアマゾンの話題が出ることは全くないらしい 日で一番大きい書籍小売りは紀伊國屋書店ということになっていますが、アマゾンの書籍の売り上げはすでに紀伊国屋

    natsu_san
    natsu_san 2009/07/13
    『新しく本を出すときに1,200円とかに価格設定するぐらいならむしろ1,500円にするほどである』送料無料にするため/ 本当だったらすごいなぁ。
  • 一般書店においても[けいおん!]京アニ化による効果が凄まじかった件。 - 本屋さん戒厳令

    natsu_san
    natsu_san 2009/07/08
    これはすごい・・・
  • 「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」

    「出版業界や書店が閉塞している。返率が4割を超え、高止まりしている状況を打開したい」(筑摩書房の菊池明郎社長)――筑摩書房や中央公論新社など中堅出版8社は7月6日、書籍の新販売制度「35(さんご)ブックス」を、共同で始めると発表した。 書籍は通常、「委託販売制」で販売されており、書店のマージン(定価に占める取り分)は22~23%程度。売れなければ、仕入れ価格と同額で返品できる。 これに対して35ブックスは、書店のマージンを35%と高めに設定する一方で、返時の引き取り価格を35%に下げる仕組み。「責任販売制」と呼ばれるシステムで、取り次ぎにも協力を得て実現した。書店の利益アップと出版社の返リスク低下、取り次ぎの業務効率化が狙いだ。 筑摩書房が中心となり、河出書房、青弓社、中央公論新社、二玄社、早川書房、平凡社、ポット出版が、復刊書籍を中心に、計26タイトル・47冊(セット販売含む)を提

    「返本率4割」打開の一手なるか 中堅出版8社、新販売制「35ブックス」
    natsu_san
    natsu_san 2009/07/07
    高額かつ売れ行きがある程度見込める復刊書籍から、というのがポイント?
  • ジュンク堂書店に「はてブ」コーナー ユーザーの注目書籍紹介

    ジュンク堂書店は3月10日、「はてなブックマーク」(はてブ)でブックマーク登録された書籍を紹介するコーナー「ネットの目利きが選ぶ!はてなブックマークで先モノ買い」を大阪店に設置した。3月中旬には京都店でも始める。 はてブでブックマーク登録された書籍や雑誌の情報を、はてながジュンク堂書店に提供する。はてなは「はてブには、ネットユーザーが着目した、流行を先取りするような商品が集まっている」としている。

    ジュンク堂書店に「はてブ」コーナー ユーザーの注目書籍紹介
  • まるで図書館 世界最大級の本屋さん - エキサイトニュース

    都内にも大きな屋さんは多いが、つい先日、圧倒的な大きさに加えて品ぞろえもユニークな屋さんを見つけた。 といっても場所は日ではなく、アメリカはオレゴン州最大の都市、ポートランド。 ポートランドで「パウエルズ・ブックス」(Powell's Books)といえば、まず知らない人はいない有名店。市内に5店舗、さらに近郊のビーバートンに1店舗を展開している地元密着の屋さんである。 なかでもダウンタウンにあるパウエルズ・シティ・オブ・ブックス(Powell’s City of Books)は、街の1ブロックを丸ごと占める圧巻の店構え。売り場面積は約2,164坪と世界最大級で、まさに好きにとってはパラダイスだ。 「パウエルズ大好き! 一日いても飽きないよ」 と足しげく通う地元の人も多い。 4フロアからなる店内は、“レッド・ルーム”など色の名前がついた9部屋にわけられ、3,500もの細かなセクシ

    まるで図書館 世界最大級の本屋さん - エキサイトニュース
    natsu_san
    natsu_san 2009/01/06
    日本にも新書売り場と古書売り場が併設の店はあるけど、棚が同じというのはすごいなぁ。
  • 1