タグ

2012年3月5日のブックマーク (7件)

  • 米foursquare、Google Mapsから“地図版Wikipedia”に移行 

    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    非携帯環境でfoursquareを使うことは、多いものなのか?> / なお、foursquareのiOS/Androidアプリについては、今後もGoogle Mapsを使用し続ける
  • iPhoneに「お父さんユーティリティアプリ」登場 第1弾は電卓とQRコードリーダー

    iPhoneに「お父さんユーティリティアプリ」登場 第1弾は電卓とQRコードリーダー:App Town ユーティリティ ソフトバンクモバイルが3月2日、白戸家の“お父さん”をモチーフにしたiPhoneアプリ「お父さんユーティリティアプリ」しリースを発表した。iPhone向けに便利な機能を持ったユーティリティアプリを、シリーズとして順次ラインアップしていくという。アプリは無料でApp Storeからダウンロードできる。 お父さんユーティリティアプリの第1弾は、「お父さん電卓」と「お父さんQR」の2。その名の通り、お父さん電卓は画面上部にお父さんのグラフィックを配したシンプルな電卓。計算履歴は後からでも確認できる。お父さんQRも、QRコードを読み取るとお父さんが「読み取り成功!」という吹き出しが表示される以外はシンプルなQRコードリーダーだ。ライトのオン/オフが切り替えられるほか、読み取った

    iPhoneに「お父さんユーティリティアプリ」登場 第1弾は電卓とQRコードリーダー
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    電卓はともかく、QRコードは、今までキングジムのアプリを上げて読んでいた。使ってみるか
  • 第3回 ダイヤルキーは使いやすい?――「INFOBAR C01」

    →「INFOBAR C01」の“ここ”が知りたい:第1回 「INFOBAR A01」とはなにが違う?(外観編)――「INFOBAR C01」 →「INFOBAR C01」の“ここ”が知りたい:第2回 「INFOBAR A01」とはなにが違う?(ソフト編)――「INFOBAR C01」 質問:発着信はやりやすい? INFOBAR C01は、従来のINFOBAR A01にテンキーを追加したデザインを採用している。今回試用したカラーはNISHIKIGOIで、同色のA01と比べても基的なカラーリングは全く変わらない。下部にあるキーが、A01の3個から12個に増えたが、デザイン性が大きく変わった印象は受けなかった。 ダイヤルキーを搭載したことで、最も変化したのはダイヤルの仕方だ。A01では、ホームの電話アイコンをタップすることで発信画面が立ち上がったが、C01ではホーム画面でダイヤルキーを押すと、

    第3回 ダイヤルキーは使いやすい?――「INFOBAR C01」
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    2タッチもないし、atokとの相性も悪い、か / ユーザーが追加した日本語入力システムと(C01の)ダイヤルキーの組み合わせは、あまり実用的とはいえないようだ
  • 三宅小児科のブログ 耳かきによる事故

    昨日は3月3日、耳の日であった。基的には耳垢は自然に外に出てくる。また、頭を洗っても、耳の中に水が入ることはない。つまり、耳かきを使ったり、綿棒を使った耳の掃除の必要はない。外耳を擦過することで、外耳に炎症や感染を起こす危険がある。乳児の「耳が匂う」と訴えるお母さんがいる。大抵は「毎日、綿棒で耳掃除」が原因である。つまり、外耳炎。また、両親が耳掃除をする様子を見て、真似をしていて転倒。鼓膜が破れるケースもある。軽い症例では、「耳かきをしていて出血した」ということも。 耳掃除は「百害あって一利なし」と覚えておこう。耳かきを子供の手の届く場所に置いて置いておくのも危険だ。 (報道記事より) 耳かきでけがをして病院に搬送された人は、東京消防庁の管内で、去年までの5年間で380人に上りました。 特に幼い子どもが誤って耳かきを使ってけがをするケースが多いということで、東京消防庁は注意を呼びかけてい

    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    自分は乾性なのでたまに掻き出すだけだが、子供の耳は湿性で粘ったもので狭くなってくる。そうなったら、耳鼻科に行くしかないということか?
  • トマトは食べれば食べるほど太る?:日経ビジネスDigital

    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    早く落ち着いて欲しい。この記事を早とちりしてくれないかな.... / トマトの存在を知らない人にこの2つのデータを見せれば、「トマトを食べれば食べるほど太る。恐ろしい野菜だ」と思われかねない
  • 鹿島、効率性追求の「誤算」:日経ビジネスDigital

    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    こうやってデータが世間に曝されることも想定外だったのだろうな
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    nw_wind
    nw_wind 2012/03/05
    運転区間の大半が他線と共用の湘南新宿ラインという特殊な例を槍玉に上げているようにも思える / 折り返し運転などに素早く切り替えるため、一時的に列車を止める留置線などを増やしています