タグ

2007年10月2日のブックマーク (16件)

  • オフィス外の気温を手軽に確認する

    いざオフィスから外に出てみると、室内の気温からは考えられないくらい暑かった──といったことはよくある。外に出たり、窓を開けたりすることなく、外気温を知るためのグッズを紹介しよう。 エアコンが利いたオフィスにいると屋外の気温がどのくらいなのか、なかなか知る手立てがない。そのため、いざ屋外に出る機会があると、あまりの気温差に驚いてしまうことがよくある。 「こんなに暑いのならもっと夕方になってから外回りに出ればよかった」とか「こんなに寒いのならコートを着て来ればよかった」とか、後悔することもしばしばだ。外出前にオフィスの窓を開けて気温を直接確認してもよいのだが、窓を開けた瞬間に熱気もしくは冷気が室内に侵入してきて、同僚のひんしゅくを買う事態になりかねない。 こうした場合、窓に取り付けるタイプの温度計を使うと、室内にいながらにして屋外の気温を手軽に確認できる。今回紹介する独ドストマン製の「窓用最高

    オフィス外の気温を手軽に確認する
  • GoogleがGmailの脆弱性に対処、ただし注意も必要

    Gmailに見つかったクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性についてUS-CERTがアラートを公開した。 米GoogleのWebメールサービス「Gmail」に脆弱性が見つかった問題で、US-CERTがアラートを公開した。脆弱性は既に修正された模様だ。 アラートによると、Gmailにクロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)の脆弱性が存在し、ユーザーがGmailアカウントにログインした状態で細工を施したリンクをクリックすると、攻撃者がメールのフィルタを作成して任意のアドレスにメールを転送させることができてしまう。 US-CERTはこの脆弱性を発見したハッカーサイト「GNUCITIZEN」の報告を引用し、Googleはこの問題を修正済みだと伝えている。GNUCITIZENはGoogleの対処を受け、コンセプト実証コード(PoC)を公開した。 GNUCITIZENによると、G

    GoogleがGmailの脆弱性に対処、ただし注意も必要
  • 緊急地震速報の運用と誤報パニックの回避 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    緊急地震速報の運用と誤報パニックの回避 10月1日は、区切りの日ということもあって、企業の新たな門出の日となる。多くの企業で採用内定者を集めた内定式が行われた。また、郵政公社が民営化され、多くの業界では競争が激化するなか、生き残りをかけた合併が模索されている。 そんな中、緊急地震速報の運用が開始された。既に、4年前から試験運用されており、平成17年末には250機関が参加していたが、結局、百貨店やラジオなどは国民の理解、浸透が得られていないとして、10月からの運用を見送っている。 緊急地震速報により、数秒後に巨大地震が来るとわかったときに、どの程度、冷静な行動が取れるのか。事前に情報を得た人と得ていない人の情報格差も含めた、相互の動きへの配慮によって、リスク軽減にも役立てられる。個々人のリスクリテラシー(リスクに遭遇したときに、その背景を鑑み、冷静に行動できるスキル)をいかに醸成するか

  • bp special ECOマネジメント/ナショナル ジオグラフィック・スペシャル

    インディ500は、米国で人気の自動車レースだ。今年は、ダリオ・フランキッティが史上初めて、トウモロコシを原料とするエタノールでマシンを走らせて優勝した。インディ500は環境への影響を配慮し、2007年からエタノール業界と協力して、全車エタノール100%の燃料でレースを実施している。 インディ500のエタノール採用は、バイオ燃料ブームの過熱ぶりを物語るエピソードの一つにすぎない。ガソリンやディーゼル燃料に代わる、トウモロコシや大豆、サトウキビなどを原料とした「再生可能燃料」は、低迷する農業地帯の経済を活性化し、中東の石油への依存を断ち切り、二酸化炭素(CO2)の排出量を削減してくれると期待する向きもある。 バイオ燃料に含まれる炭素は作物が成長する過程で大気から取り込んだものなので、それを排出しても大気中のCO2濃度は変わらない。理論上は、時速300km以上でレーシングカーを疾走させても、CO

  • 5分で人を育てる技術 (29)"話が上手くない人"が説明すると必ず出てくる10の質問:ITpro

    前回は,"話が分からない"と言われたことがある人向けに,「上手く説明するために,どんなチェック・ポイントがあるか」を藤井と坂の説明力を比較しながら見ていただきました。 さて,今回も前回の続きとして,藤井に説明力についてアドバイスした際のエピソードを紹介します。今回も,“仕事に役立つ7つの科目”の「(3)説得的会話」に関するノウハウがテーマです。なお,PDFファイルで「"話が上手くない人"が説明時に受ける質問10例と原因,対策表」を用意しましたので,会社の研修,教育にご活用いただければと思います。 「話が分からない」と言われる人は,どんな質問をされているか。

    5分で人を育てる技術 (29)"話が上手くない人"が説明すると必ず出てくる10の質問:ITpro
  • IPAが日本語IPAが日本,フォント54「IPAIPAが日本,フォント54」を一般に配布:ITpro

    独立行政法人「情報処理機構」(IPA)は2007年10月1日,一般利用者向けに,同法人が権利を所有する日フォントIPAフォント」の配布を開始した。IPAのサイトから入手できる(1日14時時点では不具合発生のためアクセス不能)。 IPAフォントに含まれる書体は,IPA明朝,IPA P明朝,IPAゴシック,IP Pゴシック,IP UIゴシックの5つ。IPAフォントは従来,IPAが支援したプロジェクトで開発された成果物(ソフトウエア)に対して同こんして配布することを認めていた。今回,いっそうの普及を図るために,一般利用者向けの使用許諾条件を定めて,それに基づく配布を開始した。 なお,一般利用者向けの使用許諾条件ではフォントのデザインを変更するなどの改変は認めていない。改変できるライセンスは,フォント開発者向けIPAフォント使用許諾契約書(仮称)を作成し,それを基にして2008年度中に用意さ

    IPAが日本語IPAが日本,フォント54「IPAIPAが日本,フォント54」を一般に配布:ITpro
  • Skype CEOのZennstrom氏が退任,「他のプロジェクトに注力」

    米eBayは米国時間10月1日,同社傘下のSkypeにおいてNiklas Zennstrom氏がCEO(最高経営責任者)職を退任したと発表した。同氏はSkype取締役会の非常勤会長となる。後任が決まるまで,eBayの現CSO(最高戦略責任者)であるMichael van Swaaij氏が暫定CEOを務める。 Zennstrom氏はJanus Friis氏と共同で2003年にSkypeを設立。eBayが2005年にSkypeを買収(関連記事:米eBayがルクセンブルグSkypeを買収へ,取引総額は最大約41億ドル)したのちも,CEOを留任した。 eBay広報担当のHani Durzy氏によると,Zennstrom氏の退任理由は,「他のプロジェクトにより多くの時間を注ぐため」という(米InfoWorld)。 さらに,eBay上級副社長兼Skype社長のHenry Gomez氏はeBayに戻り,

    Skype CEOのZennstrom氏が退任,「他のプロジェクトに注力」
  • CEATEC JAPAN 2007 報道特設サイト - Tech-On!

    技術者を応援する情報サイト「Tech-On!」がお届けする,CEATEC JAPAN 2007の情報を残らず集積した報道特設サイトです。薄型テレビ(液晶テレビ,PDPテレビなど)や次世代光ディスク,携帯型燃料電池,カーエレクトロニクス,無線技術,電子部品など,注目のレポートをお届けします。CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く 東芝が2007年9月に発表したメディア処理プロセサ「SpursEngine」。Cellの信号処理プロセサ「SPE」を4個搭載した上で,H.264やMPEG-2のコーデック回路を追加するなど,Cellの技術をデジタル家電などに向けて再設計したマイクロ…(記事を読む、10/16 18:12) 【CEATEC続報】TDKのSSD参入第1弾は「2008年の春モデルPCに組み込み」 TDKは、千葉市の幕張メッセで10月2日〜6日に開催され

  • 首都高の料金改定案をもとに高速道路のいまを考える - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    首都高の料金改定案をもとに高速道路のいまを考える 首都高速道路株式会社(首都高)が9月20日、来年秋に導入を検討している距離別料金プランを発表した。首都高には注文がある。だが、“民営化のせいで値上げが引き起こされた”という間違ったメディアの報道も氾濫(はんらん)している。そもそも民営化がなければ、いまごろ首都高の通行料金800円とか1000円になっていて、すべての利用者が我慢させられていただろう。 それをストップさせ値下げを実現したところから、話は始まるのである。まずは前提を正確に記しておきたい。 値下げという民営化の成果 民営化前、日の高速道路の料金は世界一高かった。首都高では1993年にレインボーブリッジが開通して600円が700円になり、民営化委員会が発足した2002年には王子線が開通したことを理由に当時の首都高速道路公団はさらに100円の値上げを狙っていた。メディアの危機

  • 手軽に星空を眺める双眼鏡 手頃な価格の望遠鏡 - L-Cruise - 日経トレンディネット

    第1回は天体望遠鏡の基礎知識と、初めての一に最適な天体望遠鏡について、天体望遠鏡専門店・協栄産業の木村和男氏に話を聞いた。第2回の今回は、手軽に星空を眺められる双眼鏡、手頃な価格の望遠鏡を紹介してもらった。 天体観測は、双眼鏡でも気軽に楽しむことができます。双眼鏡では、肉眼でははっきり見えない天体や、7~8等級(※)の暗い星を見ることができます。ただし、光害の多い都心では見づらいこともあります。望遠鏡は高い倍率で天体を観察できるぶん視野が狭くなるのですが、双眼鏡ではより広い範囲を観察できますので、天の川や流星、比較的大きな銀河、星雲・星団を見る場合には双眼鏡がお薦めです。両眼で見るため、長時間の観測にも目が疲れにくいのです。望遠鏡のように片眼で長時間見ていると、結構目が結構疲れるものなんですよね。双眼鏡では、望遠鏡のような上下左右逆さまの像ではなく、正立像で眺めることができるので、星座を

  • 年賀状もオンラインで作る──「筆まめonline」

    PCを買って最初に買うパッケージソフトと言えば年賀状印刷ソフト。しかし年々利用者の年齢が上がっている。ネットに慣れた若い層に向けて、年賀状のオンラインサービスも格始動し始めた。 年賀状作成ソフトとして高いシェアを持つ「筆まめ」。年賀状作成ソフトは、PCの普及期からパッケージソフトとして長い歴史を持ち、筆まめも9月14日にバージョン18が登場。実に18年間にわたって改善が繰り返されてきた。 しかしネットの普及に伴い状況も変わってきた。「パッケージソフトという提供方法に課題がある。伸び率も鈍化してきた」と、クレオ筆まめサービス事業部ネットサービスグループの児玉修司課長は話す。 「パッケージソフトを、そもそも買ってくれない。買ってもインストールしなくてはならないのが課題になっている」 これは筆まめだけでなく、多くのパッケージソフトに共通の課題のようだ。特に若い層にこの傾向が強い。逆にいえば、パ

    年賀状もオンラインで作る──「筆まめonline」
  • 携帯電話からコピー、FAX──スキャンRがau携帯に対応 - ITmedia Biz.ID

    携帯カメラで写真を撮ってEメール送信すれば、手近なFAXから出力したり、PDFファイルとして受信が可能。名刺を撮って送ればアドレスデータとして返ってくる。米scanRがau公式コンテンツとなった。 画像データをPDFに変換したり、FAXへ送信したりできるネットサービス「スキャンR」が10月4日、au携帯電話に対応する。EZwebおよびBusinessEZの公式コンテンツとして、月額315円で利用できる。 うたい文句は「カメラ付き携帯電話で、スキャン、コピー、ファックスができる」。 携帯電話のカメラでホワイトボードや名刺などを撮影し、画像データを指定されたメールアドレスに送るだけで、指定したFAXから印刷できる。PDFファイルとしてメールで受け取ったり、名刺の場合はアドレスデータとして受け取ってアドレス帳に登録することも可能だ。 送信したデータはスキャンRのサーバに保存され、PCや携帯電話か

    携帯電話からコピー、FAX──スキャンRがau携帯に対応 - ITmedia Biz.ID
  • 朝日・日経・読売が提携 「ネット活用で紙の新聞を維持」

    朝日新聞社、日経済新聞社、読売新聞グループ社は10月1日、ネット上での共同事業や新聞販売などについて業務提携すると発表した。3社のニュースを横断的に読めるポータルサイトを、来年1月にオープンする計画だ。 「ネットを活用して紙の新聞を断固、維持していきたい」(朝日新聞の秋山耿太郎社長)――3社の社長は同日、都内でそろって会見。共同でネット対応を進めながら、紙の新聞を守り、発展させていきたいと強調した。 産経、毎日の新サイトと同日発表 新聞の発行部数が減る中、全国紙がネット事業に積極的になっている。産経新聞社は10月1日、マイクロソフト(MS)提携して「MSN産経ニュース」をスタート。毎日新聞社も同日、MSと手を切って独自サイト「毎日jp」を開始した。MSN産経はスクープも紙よりWebに先に出すという「ウェブファースト」を掲げ(関連記事参照)、毎日jpは、外部ブロガーや他社が提供するコンテ

    朝日・日経・読売が提携 「ネット活用で紙の新聞を維持」
  • Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表

    Microsoftは9月30日、オンラインサービス戦略の次の段階を「Live」「Online」の2つのファミリーの下で進める計画について説明した。 Microsoftは今後数カ月の間、「Live」と「Online」という2つの主要サービスファミリーの下で各種の新製品を投入する計画だ。既存の「ソフト+サービス」ソリューションを拡大し、個人と企業に、人とのやり取りや情報の利用、活動の方法について選択の自由を与えるとしている。 「Live」サービスは、個人や企業のエンドユーザー、仮想作業グループを対象にする。エンターテインメント、コミュニケーション、プロダクティビティなどの分野をカバーし、使い勝手やシンプルさを強調する。 「Online」は企業や組織を対象としており、データへのアクセス制御、ユーザー管理、コンプライアンス、セキュリティなどの機能を提供する。顧客は従来のような社内での実装、Mic

    Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表
  • 「CEATEC JAPAN 2007」の見どころ――AV機器編

    10月2日(火)から6日(土)の5日間にわたり、千葉・幕張メッセで「CEATEC JAPAN 2007」が開催される。参加企業・団体は895社/3199小間と、過去最高だった昨年(807社/2936小間)を大幅に上回る規模。幕張メッセの全展示ホールと国際会議場を使用する。 開催前日に記者会見を行ったCEATEC JAPAN実施協議会の町田勝彦会長は、「出展社のうち45%がCEATECにあわせて商品を開発している」とその重要性をアピール。また見所として「薄型テレビ技術競争、指紋など認証技術の進歩、モバイル系では充電システム」などを挙げた。 薄型テレビの見所 では、各社が明らかにしている展示内容から、主なものをピックアップしていこう。 まずは、ソニーが12月1日に発売する有機ELテレビ「XEL-1」(→関連記事)。11インチとサイズは小さいものの、最薄部で3ミリという薄さにくわえ、100万:

    「CEATEC JAPAN 2007」の見どころ――AV機器編
  • 偽造が簡単な硬貨と金券 / SAFETY JAPAN [松村 喜秀氏] / 日経BP社

    これまで何度か偽造500円玉の話をしてきたが、硬貨ほど偽造しやすい通貨はない。このことは何度でも指摘しておきたい。 500円硬貨は1982年に500円紙幣の代わりとして登場した。これが旧500円硬貨である。広く流通している硬貨としては世界で最も価値の高い硬貨だ。一方、韓国の500ウォン硬貨は、日円で価値は50円程度しかない。だが、大きさと重さはほぼ等しい。 この500ウォン硬貨が500円硬貨に変造されたのだ。旧500円硬貨より少し重かったため、ドリルで削り、重さを調整した変造500ウォン硬貨が大量に日に持ち込まれ、全国の自動販売機や両替機で使用された。 99年には富山県で犯人が逮捕され、2000枚も押収された。 ちょうど同じ年、ある数人のアジア系外国人がわたしの元に大量の旧500円硬貨を持ってきたことがあった。そのうちの一人が「これは偽造品であることは間違いないが、どこが物と