タグ

2015年5月15日のブックマーク (6件)

  • セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味を食す - 今日の良かったこと

    今日も暑かったなぁ。— りょう〜コンポタチーズ肉〜 (@ogataryo) 2015, 5月 15 ↑夏か?夏なのか?! こんばんは、りょうです。 まだ五月の半ばだというのに、半袖でもいい位の気候。 夏か、夏になってしまったのか!? 昨夜は蒸し暑かったからか、長男が夜中に鼻血を出す始末。 今夜はそれを教訓に、窓を開け放って寝ております。 それでも、ムシムシするよー! そうなってくると、恋しくなるのがアイス! スッキリ爽やかなアイスをプリーズ!!! どどん。 セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味!(長い・・・) ちらっとネットで記事になってましたが、早速べてみましたよー!! 一口べてみると、濃厚なチーズケーキのかおり。 でも、ヨーグルトとおかげか後味はスッキリ。 いくらでもべれちゃいそう・・・。 氷菓子は頭がキンキンしちゃって苦手だし、そもそもまだそこまでは暑く

    セブンプレミアム 濃厚デザートアイス レアチーズヨーグルト味を食す - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    爽やか酸味で暑い時期に食べてみたい!
  • 英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン

    はじめに 英語リーディングに関して、英語が得意でスラスラ読めている人が「日語に訳さずに読む」とか「知らない単語は読み飛ばせばよい」とか「分からない単語は文脈から意味を推測する」とか言ってるのを聞きますが、「そんなんどうやってやんねん」と思っている人も多いかと思います。私も昔は単語の意味が気になっていちいち辞書で引いていたのですが、TOEIC900点を取るに至った過程で英語を早く読む練習をして、辞書を引かずに英文を読めるようになりました。その過程を思い出しつつ勉強のポイントをまとめましたので、皆様の参考にしていただければ幸いです。 注)日語でもちゃんと覚えたい語句や難しい語句は辞書を引くように、実際には辞書を引く回数がゼロになるってことはないです 英語すらすらリーディングの勉強法 目次 文の構造を把握しながら読む 分からない修飾語句は無視しちゃう 分からない語句を他の語句に置き換える 動

    英語を辞書なしですらすら読めるリーディングスキルは、こう勉強して身に付けた - こんにゃくマガジン
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    伊藤和夫の本を読んでる気分になる...文の解剖はリーディング教本っぽい
  • はてなブログのスターにはまだまだ知られざるテクニックがあった! - ぼっち充のススメ

    Star / Infomastern なんておおげさなタイトルをつけてしまいました。閲覧しているブログに、はてなスターをつけるときにちょっとしたテクニックがあったことを再び知ったのでした! はてなブログのスターの知られざるテクニック 以前こちらの記事にて、ブクマの返事のスターに引用ができるとお伝えしました。お礼の意味をこめるだけでなくコメントつきブックマークの内容を引用してスターをつけられるというものです。 実は通常のブログのスターにも、できたことなのですね。皆さん知っていましたか?たとえばお気に入りのブログを閲覧中に、 ここの文章笑った! この部分同感! というときがありますね。そんなとき以下の方法を試せます。 1、ブログ内の気になる文章ををマウスで選択 すると横にスターマークが出ます。(たまにスターマーク見えないブログもあります。理由はわかりません。スイマセン) 2、横に現れたスターを

    はてなブログのスターにはまだまだ知られざるテクニックがあった! - ぼっち充のススメ
  • 安美錦、元付け人に金星届けられず涙「残念」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    いつもは冷静で、おどけることも多い男の、珍しい姿だった。 西の支度部屋。結びの一番を取り終えた西前頭2枚目の安美錦(36=伊勢ケ浜)が、横綱白鵬(30=宮城野)との一番を振り返っていたさなか、突然声を震わせた。「執念が見えた」という質問への返答だった。 「付け人がやめちゃったからね。2人でずっと考えてきた(白鵬相手の)策を、全部出して。こんな状況だからこそ、しっかり相撲を取ろうと…。2人で考えたことなので。余計に勝ちたかったんだけどね…。残念」。 細い目からは、涙もこぼれた。 99年11月24日の新十両昇進を告げる電話が鳴った瞬間から15年半、付け人を務めてくれた元幕下扇富士の中沢利光さん(38)が、日相撲協会の営繕部で働き始めるために4月30日付で引退した。 春場所10日目に、古傷の右膝前十字靱帯(じんたい)を断裂し、右内側側副靱帯と右膝関節半月板も損傷。その状況で、付け人を離れていい

    安美錦、元付け人に金星届けられず涙「残念」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    あみちゃん...( ´ ; ω ; ` )
  • 切り返し...ってナンデスカ?(大相撲五月場所・六日目) - まわりみち(仮)

    勢-嘉風 立ち合いに懐へ飛び込んだ嘉風! 下手投げを連続で仕掛けるも、勢に踏ん張られる...。 右上手を探って嘉風がモタモタ。ここぞとばかりに、えいやっと勢の小手投げが炸裂! 先手を取られながらも、ワンチャンスをモノにした勢。お見事です。嘉風は立ち合いを制したのに、不発の投げから攻めが途切れたのが悔やまれる... 照ノ富士-北大樹 北大樹が果敢に右を差しにいく...冷静に見極めた照ノ富士。相手の右腕を両手でガッチリ締める! つかんだ腕を...持ち上げて、手前に思いきり引っ張って...すってんころりん。豪快に決めた照ノ富士! 決まり手は切り返し...よくわからないからググってきた。 自分の左(右)ひざの内側で、相手の右(左)ひざの外側・裏につけた状態。そこから自身の左ひざを軸に、相手を手前にひねって倒す掛け手...だそうです。 柔道で言うところの小外刈...なるほどなぁ。 切り返し : 大相

    切り返し...ってナンデスカ?(大相撲五月場所・六日目) - まわりみち(仮)
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    まだまだ、知らない決まり手あるなぁ
  • 小学生母のつぶやき - 今日の良かったこと

    小学生の母になって思うけど、小学生の方が仕事との両立大変なんですけど? 小学生の母こそ時短使えるようになるべきでは、とか思ってしまう・・・。— りょう〜コンポタチーズ肉〜 (@ogataryo) 2015, 5月 13 ↑小学生母は思ったより大変でござる。 こんばんは、りょうです。 昨日、今日と小学校お休みの長男。 入学して一ヶ月が過ぎ、ちょうど疲れが出てくる時期かな。 当然、私はお仕事休んで、束の間の休息を貪ったのでした。 というか、今日はどうしても休めなくて子連れで会社行ったけどな。 勤務時間的に微妙で、休み扱いだけどな!! ・・・制度が変わる前なら、出勤扱いにしてもらえたんだけどなぁ・・・。 年々、働きづらくなってる。 とまぁ、よく、「小学生なれば楽になる」とか、そんな話を耳にしたりしますが、私に限って言えば、全くそんなことはないわけで。 高学年にでもなれば、病気の時などもよほど重症

    小学生母のつぶやき - 今日の良かったこと
    platypus0114
    platypus0114 2015/05/15
    小学校に上がると、勉強や学校行事で大忙しやね。働きながらだと大変やろなぁ...なお奮闘中のカメママ(´・ω・`)