タグ

offに関するrikuoのブックマーク (28)

  • twitterオフについて - 日々と妄想

    twitterオフについて インターネットを介して初めて人と会ったのは中学校3年生の時。 同人活動をしていて運営していた携帯サイトと発行していたメルマガがきっかけで知り合った人達だった。 ある同人誌即売会に一緒に行く事になりそれが事実上初めてのオフ会となった。 田舎から初めて一人で上京し何をどう間違ったか、お茶の水に行こうとして埼玉に行ってしまった私を、 後の友人達は優しく受け入れてくれました。 その後mixiを始め、twitterを始めて、またオフ会に参加するようになった。 初対面のひとと合うときは、まずIDを名乗り、あだ名でありmixiネームでもある「神様」という名も名乗る。 それでフォローしあっているひとであれば通じるし、お互い知らない者同士であればフォローしあったりもする。 アイコンの画像を見せたりするとよりスムーズに誰かわかってもらえることもある。ちなみに名は名乗らない。 フォ

    twitterオフについて - 日々と妄想
  • Twitterユーザでオフ会するときに役立つサイト「Tweetvite」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Tweetvite」はイベントごとを行うときに便利なサイトです。 このサイトを使えば、イベントの詳細ページを作ることができます。 さらに、TwitterもしくはFacebookユーザなら、イベントに「参加」表明できます。 オフ会などの集計をとるのが面倒!って方にはもってこいですね。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • このカンファレンスは伝説になる-「勉強会カンファレンス2009」開催 | gihyo.jp

    6月6日(土⁠)⁠、東京の日オラクル社にて、最近各地で大きな盛り上がりを見せているさまざまな勉強会の主催者によるコミュニティ「勉強会勉強会」のカンファレンス「勉強会カンファレンス2009」が開催されました。この模様をお届けします。 AM:目覚まし勉強会 勉強会カンファレンスの開催に先立ち、午前中は参加自由の「目覚まし勉強会」が開催されました。勉強会を盛り上げていく技術や、開催、運営、進行に役立つツールの紹介などを中心に、一人10分~20分のLT(ライトニングトーク)形式で、5つのミニセッションが行われました。 午前、午後の部とも「前説」を担当されたお二人。場の盛り上げはお任せ。 PHP懇親会の居酒屋プレゼン 「勉強会カンファレンス」の参加ページの管理もされていた鈴木達文(みちやす:lind)さんによるPHP懇親会についての紹介。一見ただの飲み会のように聞こえますが、居酒屋にプロジェクタ

    このカンファレンスは伝説になる-「勉強会カンファレンス2009」開催 | gihyo.jp
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • もめないオフ会の開き方 - ココロ社

    こんにちは。 みなさんは「オフ会」というものの存在をご存知ですか? 「オフ会」という言葉、ちょっと照れる語感ですが、「オフライン・ミーティング」の意味で、オンラインで仲よくなった人と実際に会って、会話をしたり、いい汗をかいたりすることを指します。このオフ会の誘い方次第でネット人生がバラ色にも黄土色にもなることを皆さんはご存じでしょうか。 「いやぁ…誘い方も何もないよ…適当に意気投合して会えばいいじゃない」と思っている人は、もしかしたら、ちょぴり損をしているかもしれません。 ではさっそく、わたしなりに得た結論として「この順でやると安全」というのを並べてみますね。 後日、こちらから動かなくても誘いがくる方法についても書かせていただきますが、今回はご自身で主催するときのヒントを書かせていただければと思います。 (1)連絡はメールで。ブログには書かない では、ココロ子の例から。 うーん…どうでしょ

    もめないオフ会の開き方 - ココロ社
  • 勉強会のレポートであればいいんじゃね?って思うこと - エステーデックさんの日記

    雑記全国津々浦々様々な勉強会や集まりが開かれてて、その数に近いレポートがネット上に上がってるんだよね。それ読んでてこういうのもあればいいんじゃね?って思った事がいくつかあるんだよね。よくあるレポート勉強会の中身に関するレポートは、それぞれの表現の仕方や立場で充実していると思う。簡単にまとめると、きっとこんな感じかな。スピーカーの人(達)が話していた事のメモスピーカーの人自身が話した事のメモや資料勉強会に参加しての感想勉強会に参加してきたよ!宣言まぁ、そんなに知りたいならUstして / 録画して / スライド公開してんだからそれ見ろよとかってのはごもっともな意見だけど、それって読んだ人(見た人)が「自分もその勉強会に参加したい」に繋がるのは少ないんじゃないかな。もちろん、そんな為に書いてるわけじゃない、自分のメモだってのも分かっている話だけど。あればいいなって思うレポートこれメインで書いたら

    rikuo
    rikuo 2009/03/11
  • 世界の終りのアルパカヘブン - アセンション・のま洞

    北関東の某県に存在が噂されているホストクラブ、アルパカヘブン。 神獣アルパカの美に一度触れたが最後…仕事も手につかない!もう一度アルパカに会いたい!生まれ変わったら、アルパカになりたい!というお客様が、多数いらっしゃると聞きます。 興味はあるけど、どんなところかわからないから行き辛い…というお客さまのために、日はバーチャル入店体験ツアーをご用意しました! なにをするところですか? スタッフとのコミュニケーションがお楽しみ頂けます。*1 スタッフ紹介 まずは、どんなスタッフがいるのかをご紹介したいと思います。気になるスタッフがいましたら、電話で気軽にお問い合わせください。 マネージャー 香澄…頼れる兄貴肌 No.5 摩耶…天然美肌の持ち主。モデル経験アリ No.4 由貴也…一家が目の前で惨殺されるという、超絶トラウマ体験の持ち主 No.3 琉伽…ギリシア出身の留学生 No.2 大悟…遠い目

    rikuo
    rikuo 2008/11/17
    アルパカ連れて日本を旅したら帰ってきたとき、蔵が2.3個建てられるほど稼げるんじゃね?と思った、関連エントリ見てて。
  • 初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなハイクで、初心者はこういうオフ会のほうがいいんじゃね?論議をやっていたんだけど、自分が以前から考えていることをまとめたほうがいいと思ったのでメモ。ここでのオフ会は最低7,8人程度は集まることを想定している。 目的意識のあるイベントがお勧め イベントや、どこかの店に行くなどの、明確な目的のあるイベント またボードゲーム麻雀といった遊びも。あまり準備に手間がかからないものがいい。 イベントや店舗でのオフの場合、二次会があることが多いが、大人数で入れる店は少ないので、幹事は近場で二次会に使えそうな店舗を事前に調べておく 話主体の場合、明確な話題(ライトノベルについて話すというぐらいの絞り込みで)を決めておいて、その主旨に賛同している人を集める 明確な話題がなく、その上で飲み屋を選ぶというのはあまり勧めない 飲み会は店がうるさかったりして、話すことに向いてないことが多い。また飲まない人にと

    初心者に勧めるオフ会 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ

    オフ慣れしていない人へ、オフは基的にはタイムラインの延長だと思いましょう - Yoshikawaの出張所 - ニコニコ部 これだけネットが発達しているのに、オフ会に対する心構えとか準備って、暗黙知のままで、もうちょっとドキュメント化されればいいのにと思っているのだが(なので、オフ会に限らず、ネットでのコミュニケーション作法の書籍の企画を考えて提出したことがあるが没に)、意外とないので、こういう記事は素晴らしい。 心構えや準備といった初心者向け情報より、オフ会に否定的な人に対して楽しいよ!という記事や、オフ会のレポートはどう書いたほうがいいか?という経験者向けの記事の方が多い印象がある。 私の場合も良く「いつもブログ読んでいます」と話掛けて下さる方はいるのですが、それだけだとこちらには情報がないので「ありがとうございます」と答えた後に会話がつながらなくて天使の間が流れることはままあります。

    「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ
  • 2008-10-10 - 水蛇の背

    唐突ですが、はてな光画部を結成いたしましたので告知いたします。設立の趣旨: みんなで写真を撮りに行こう! 第一回・はてな光画部写真撮影オフ 日時: 11月1日(土)8:00頃〜19:00頃(予定)集合・解散場所: 新宿駅目的地: アルパカ牧場 那須ビッグファーム(url)費用: レンタカー代、高速代、ガソリン代等を参加者で割り勘(3,000〜4,000円ぐらい?人数多いほど安くなります)    入園料(800円)、昼代(各自)、その他概要: 新宿駅に集合後、レンタカーでアルパカ牧場に行って写真を撮ったり遊んだりします。時間が余ったら他のところにもいきます。今現在、那須高原・ニキ美術館・那須塩原温泉、といった要望があがっておりますが、その辺はノープランなので参加者のニーズやその場のノリで決めていきたいと思います。どうしてもここ行きたい!という要望は遠慮なくおっしゃってください。ただし、団体

  • 面白いブログを書く人と会いたいか? - チョコっとラブ的なにか

    盛り上がってるし、個人的にメールで「どう思う?」って、意見を聞かれたのでさらっと書くよ。 ■ネットの人と会うことについて-おれはおまえのパパじゃない ブログやら、ちょっと前だったら日記? テキストサイト?みたいなものをずーっと読んでると、それを書いてる人自身に興味がわいてくるってことがありますね。自分の好みの文章を書いてたり、度を超して面白いことを書き続けてたりする人だと、だんだん「いったいこの人はどんな人なのだろう」と思い始める。そしてそれが高じて、「なんかちょっと、一回会ってみたい。飲んでみたい」みたいなね。 ないんです。ない。基的に会いたいとかビタイチ思ったことない。ずーっと書き続けてほしい、ずーっと面白いものを読ませてほしい、とは思うけど、会いたいと思わない。会っても「あ、ども……」くらいしか言うことないし……。いやそんなことないわ。「○○さんの文章、超好きなんですよ!」くらいは

    面白いブログを書く人と会いたいか? - チョコっとラブ的なにか
  • ネットの人と会うことについて - おれはおまえのパパじゃない

    とりとめのないことを書きます。 ブログやら、ちょっと前だったら日記? テキストサイト? みたいなものをずーっと読んでると、それを書いてる人自身に興味がわいてくるってことがありますね。自分の好みの文章を書いてたり、度を超して面白いことを書き続けてたりする人だと、だんだん「いったいこの人はどんな人なのだろう」と思い始める。そしてそれが高じて、「なんかちょっと、一回会ってみたい。飲んでみたい」みたいなね。 ないんです。ない。基的に会いたいとかビタイチ思ったことない。ずーっと書き続けてほしい、ずーっと面白いものを読ませてほしい、とは思うけど、会いたいと思わない。会っても「あ、ども……」くらいしか言うことないし……。いやそんなことないわ。「○○さんの文章、超好きなんですよ!」くらいは言うけど、別に会ってまで言うこと違うし。ネット上で言えるし。 文章が好きであればあるほど、なんか逆に会いたくないみた

    ネットの人と会うことについて - おれはおまえのパパじゃない
  • 人生初のオフ会:Geekなぺーじ

    人生初のオフ会に参加してきました。 Twitterでのやり取りの中でmanameさんに「飲みに行きませんか?」とお誘いしたところ、快諾して頂けました。 manameさんとは、一度もお会いした事がなかったのですが、ニュースサイトの「まなめはうす」からちょくちょくリンクを頂くのと、ネットで大暴れしているmanameさんを拝見していたので、一度お会いしてみたいと感じていました。 参加者 今回のオフ会に参加された方々です。(敬称略、アルファベット順) hrkt0115311 (どんなジレンマ) ドンジレさん。Ruby色に輝くおばちゃん風カナタイパー。 love_chocolate (今日の個人的なブレイク&おもしろ) 華麗なるカナタイパー。今回オフ会紅一点。空間支配能力が高い。 maname (まなめはうす) オフ神。株先生。今までの人生で会った人の中で「常時接続」という言葉に最も近い凄い方。 s

    rikuo
    rikuo 2008/09/08
  • オフ会でのコミュニケーション - 北の大地から送る物欲日記

    「個体認識関連 2008-08-31 - また君か。@d.hatena」を読んで。 オフ会におけるコミュニケーションの話。 暮らしのうえでも「人付き合いの中で、A さんと自分とで、持ち合う互いの情報量が不均衡になる」て状況はよくあるけど、ネットの場合その不均衡が極端になりがちで。 ネットの場合には、好きに自分に関する情報を発信できて、またそれを見る側も自由にそれを見られるって環境がごくごく当たり前(まあ、クローズドなSNSなんかは違うけれども)なので、がんがん情報発信してる人なんかは他人にはよく知られているけれども、情報発信してる人自体はその他人はほとんど知らないなんて状態や、片方が交流してるつもりでたくさんコメントしたりしてても、もう一方はそれをほとんど認識してなくて誰?この人?なんて状態がよくある話。 「アウェーの OFF 会はきつい」とはよく言うんだけど、その具体例として挙げがちの大

    オフ会でのコミュニケーション - 北の大地から送る物欲日記
  • 不快感を与えない、ネットでの馴れ合い術 - ココロ社

    ブログを書いている人にとって悩ましいのが、「馴れ合い」問題。 ―と書くと、「何それ?」と思う方も多いかと思います。このブログを読んでいる方の大半は、自分で積極的にブログを書いたりするのではなく、面白そうなブログを流し読みする感じのネット生活を送られていると思うので、「馴れ合い」が何なのか、「馴れ合い」がどうしてブロガーにとって悩ましい問題なのか、ちょっとピンと来ないかもしれません。ただ、ブログを運営していない人でも、「mixiで日記を書いたときに、特定の人と仲良くしてたら、他の人が読んだらいやかなーと考えちゃう」とか「お気に入りのブロガーに何か言いたいけど図々しいと思われないか心配」とか、そういう気持ちが発生したことがあるかと思います。今回は、ブログ管理人のみならず、読者についても、そういった場合の対処法についてわたしなりのまとめを書かせていただきますので、参考にしていただければ幸いです。

    不快感を与えない、ネットでの馴れ合い術 - ココロ社
    rikuo
    rikuo 2008/08/19
    以前ブックマークで書かれてた http://b.hatena.ne.jp/kokorosha/20080729#bookmark-9464891 辺り(たぶん)。「馴れ合い」はオフレポに限らないけれど、blogのテーマとか、文体・定型、キャラを固定させるとこういうとき大変そうだなぁ。
  • 面白いオフレポを書けば万事解決な気もする - watapocoの日記

    オフレポを「気持ち悪い」と思ったことはないけど*1、そもそも、オフレポってあんまり読まない。だって、やっぱり「私達楽しかったです!」「楽しんでる私達の写真!」みたいなのを見ても、面白い可能性がとても低いから…。これははてな村特有の発想とかじゃなくて、「子どもの写真とか家族旅行の写真とか載せた年賀状送ってこられるのって、ちょっとメイワク…」というような考えとして、世の中では割と流布してると思う。なので、「羨ましいんですね、分かります」みたいに言うのはちょっと違うんじゃないかなあ、とこのエントリ見て思った。なんか最近はてな気持ちわりぃよ - 愚者の愚痴でも、例えばid:zaikabouさんの書くオフレポとか、積極的に読みに行くオフレポもある。彼の書くレポは、どこどこでどんな料理べて、どんなお酒を飲んで、あと料理の写真とかも入っていて、グルメガイドとしても優秀なので。そりゃブログはどんな風に

  • Attribute=51

    Attribute=51

    rikuo
    rikuo 2008/05/09
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    rikuo
    rikuo 2008/02/27
    どうしようかな……。