タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (84)

  • ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張

    (CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は12日発行のオンライン機関誌で、異教徒の女性を性奴隷として扱うことはイスラム法(シャリア)上、正当な行為だと主張した。一方で、一般のイスラム界は、こうした解釈はイスラム法を曲解したものだとして認めていない。 ISISは「ダビク」と題した英語機関誌の第4号に、「奴隷制の復活」を宣言する記事を掲載。「異教徒の家族の女性を性奴隷とすることは、イスラム法の確固たる解釈として認められている」と述べ、イラクのクルド系少数宗派ヤジディ教徒の女性を捕らえて性的に支配する行為は正当だとの見解を示した。 ISISは今年8月、イラク北部でヤジディ教徒が住む村や町を襲撃した。住民数万人を追い出し、拉致した女性たちを「戦利品」として売り飛ばしたり、メンバーに分け与えたりしたとされる。こうした行為にはイスラム社会を含む全世界から非難が集中している。

    ISIS、異教徒の性奴隷扱いを「正当」と主張
    ruletheworld
    ruletheworld 2014/10/14
    あれはてサどこ?現在進行形の性奴隷に対してはどうでもいいのか?wwwwww
  • 聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン

    (CNN) ローマ法王庁は17日、子どもへの性的虐待が原因で2011、12両年に教会から解任処分などを受けた聖職者は384人に達したことを明らかにした。バチカンで性的虐待問題の調査を指揮していたチャールズ・シクルナ司教が発表した。 ベネディクト16世が法王だった両年に聖職を離れた人数は、米AP通信が17日に最初に報道。バチカンは当初、この記事に疑問を呈していたが、報道担当者が17日に一転して事実と認めた。 シクルナ司教によると、384人には自主的に聖職を放棄したり、追放処分を受けたりした者がいる。 CNNの取材に応じた同司教によると、11年に性的虐待が原因で解任されたのは125人、自主的に辞めた者は135人だった。12年の場合はそれぞれ57人と67人だった。 11年に人数が増えた原因は不明としている。

    聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン
  • 極端な猛暑が日常に? 世界の気温、数十年以内に上昇か

    (CNN) もし各国が地球温暖化対策を講じなければ、各地の年間平均気温は今後7年~40年以内に、過去に観測された最高記録を継続的に上回るようになるという予想が10日の科学誌「ネイチャー」に発表された。 もしそうなった場合、例えば米中西部では、過去数年の極端な猛暑が日常になると専門家は指摘している。 この研究はハワイ大学の地理学者カミロ・モラ氏が発表した。それによると、温暖化の影響はまず熱帯地方で表れ、インドネシアのマノクワリでは2020年以降、年間の気温の範囲がこれまでに観測された範囲を継続的に上回るようになる。続いてメキシコ市で31年、米フロリダ州オーランドで46年、ワシントンとニューヨークで47年、アラスカのアンカレジは71年にこの状態に突入するという。 地球温暖化対策が講じられなかった場合、世界の年間平均気温は47年に「過去の変動幅から継続的にはみ出す状態」に陥るとモラ氏は予想。温室

    極端な猛暑が日常に? 世界の気温、数十年以内に上昇か
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/10/16
    未だに否定論とか信じないとか寝言抜かしてるゴミをさっさと殺処分しろ
  • 米規制委、原発31基の改良を指示 福島の事故を教訓に

    ワシントン(CNN) 米原子力規制委員会(NRC)は6日、米国内の原子力発電所のうち、炉心溶融を起こした東京電力福島第一原発と似た設計の原子炉31基について、事故が起きた場合に放射性物質の放出などをい止めることを目的とした対策強化を指示した。 対象となるのは、福島第一原発と同様の沸騰水型原子炉。NRCの指示では、非常時に格納容器からの圧力を発散させるベントシステムの改良を求めた。さらに、ベント設備は気温や水素濃度、放射線レベルの上昇に対して安全に対処できなければならないとした。 この措置には、もし炉心溶融が起きた場合でも、発電所の担当者が確実にベントを作動させ続けることができるようにする狙いもある。 NRCは日での事故を受けて昨年も米国内の発電所に対し、ベントシステムの改良を指示していた。 NRCのマクファーレン委員長は、「ベントを改良すれば、万が一非常システムで直ちに事故をい止めら

    米規制委、原発31基の改良を指示 福島の事故を教訓に
  • 米国務省、買春など職員の不正行為を隠ぺいか

    ワシントン(CNN) 米国務省の高官や同省外交保安局が、職員による犯罪行為などを隠ぺいしたり調査を妨害したりしていた疑いのあることが、同省監察総監室の内部メモから12日までに明らかになった。 CNNが入手した資料によると、ある現役の米国大使は、日常的に警護官の目を盗み、買春や未成年者とのわいせつな行為を行っていた疑惑が浮上。外交安全局員が調査を行おうとすると、ケネディ国務次官が正式な調査は行わないよう命じたとされる。 この大使の調査に詳しい情報筋によると、大使の警護官は監察官への報告の中で、大使が夜、警護官に知らせずに自宅を抜け出したため後を付けたところ、大使が違法行為で知られる公園に向かうのを目撃したと述べたという。ただ警護官は、大使が性行為を行っている現場は目撃していないとしている。 大使はワシントンで説明を求められた際、夫婦げんかの後、頭を冷やすために時折、公園に行っただけだと弁解し

    米国務省、買春など職員の不正行為を隠ぺいか
  • 橋下氏「米国民に謝罪する」 慰安婦問題巡る発言も釈明

    東京(CNN) 日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は27日、日外国特派員協会で記者会見し、在日米軍による「風俗業の活用」や慰安婦問題を巡る発言について釈明した。 橋下氏は会見で配布した文書の中で、在日米軍に風俗業の「活用」を勧めた発言は「米軍のみならず米国民を侮辱することにもつながる不適切な表現だった」と認め、「撤回するとともにおわび申し上げる」と謝罪した。同時に、発言の根底には、一部米軍兵士の犯罪被害に苦しむ沖縄の問題を解決したいとの強い思いがあったと説明した。 一方、旧日軍の慰安婦は「必要だった」とした発言については、「私の一つのワードが抜き取られて報じられた」と主張。この部分については謝罪せず、「戦時においては世界各国の軍が女性を必要としていたのではないかと発言したところ、私自身が必要と考える、私が容認していると誤報された」と釈明した。 橋下氏は、戦時における性の問題は旧日

    橋下氏「米国民に謝罪する」 慰安婦問題巡る発言も釈明
  • ボストン爆破事件、ネットに流れた5つの偽情報

    (CNN) 大事件が起きると、だれもがインターネットに情報を求める時代。警察や支援団体、政府がソーシャルメディアで重要な情報を共有することもあるが、偶然あるいは故意に事実と違う情報が流され、瞬く間に広がってしまうケースも多い。15日にボストン・マラソンのゴール付近で爆破事件が起きてから翌日にかけ、ネットを駆け巡った偽情報5件を振り返る。 1.「プロポーズするつもりだった恋人が犠牲に」 現場からの衝撃的な写真の中に、赤いシャツを着た男性が倒れた女性のそばにうずくまる光景があった。この写真が、まことしやかなコメントとともに広がった。 「男性は恋人の女性がゴールインした時プロポーズするつもりだったのに、彼女は亡くなってしまった」という作り話だ。 写真自体は地元紙ボストングローブに掲載された物だが、もともと「ゴール地点で負傷した女性を励ます男性」という説明だけが添えられていた。 交流サイト「フェ

    ボストン爆破事件、ネットに流れた5つの偽情報
  • 5歳園児が「テロ脅迫」して停学処分に 米

    (CNN) 米ペンシルベニア州の幼稚園に通う5歳の女の子が、引き金を引くとしゃぼん玉が出るハローキティの玩具「バブルガン」で「テロリスト的脅迫」をしたとして、停学処分を命じられた。 問題にされたのは、帰りのバスを待っている時に友人に向かって言った「私が撃つから撃ち返して。みんなで遊ぼう」という言葉だった。 「事件」があったのは1月10日。園児側の弁護士によると、この園児は翌日、園長室に呼び出され、10日間の停学処分を命じられて帰宅させられたという。弁護士は園長の署名が入った処分通知書をCNNに提示。問題にされたのは無邪気な発言だったと話している。 2日後に園児や母親と面談した園指定のカウンセラーも、この園児は「ごく普通の5歳児」だったと認定、銃や刃物をおもちゃにしたことはなく、バブルガンについての発言も友人に危害を加える意図はなかったと認定した。 14日になって幼稚園側は、停学期間を2日に

    5歳園児が「テロ脅迫」して停学処分に 米
    ruletheworld
    ruletheworld 2013/01/23
    米国は国全体が世界に向けてテロ脅迫してるようなものだろ。
  • 貧しい人々の口から「ぜいたくな悩み」 風刺広告が話題に

    (CNN) 「ミント味のガムをかむと氷水が冷たすぎていやだ」「携帯電話の充電コードがベッドに届かなくていやだ」――先進国の人々がツイッターに書き込んだ「ぜいたくな悩み」を、貧困国の住民らが無表情で暗唱する。米NGO(非営利組織)が流す60秒間の広告ビデオが、インターネット上で大きな話題を呼んでいる。 このビデオは、途上国の飲料水確保に取り組む「WATERisLife(WiL)」が、活動への支援を呼びかける目的で公開した。先進国のぜいたくな悩みを意味する「FirstWorldProblems」のハッシュタグ付きで投稿されたツイートを、西半球で最も貧しい国のひとつであるハイチの住民の口から紹介している。 1人の男性がトタン屋根の小屋の前に立ち、「家が大きすぎて無線ルーターが2つ必要だ」と唱える。「洗濯機の中に服を入れたままにしておくとにおってくる」と話す少女の背後には、川の水で洗濯する女性の姿

    貧しい人々の口から「ぜいたくな悩み」 風刺広告が話題に
    ruletheworld
    ruletheworld 2012/10/27
    ↓こういうのをやり方が悪いとか言って批判するのって、単に自分がブタであると鏡を見せつけられて、その鏡をどけろと言ってるだけなんだよw
  • CNN.co.jp:アジアの大型エビが米沿岸を侵略? 1年で目撃情報10倍

    (CNN) アジアに生息する大型エビ「ウシエビ」の米国沿岸での目撃情報が急増している。米地質調査所(USGS)と米海洋大気局(NOAA)によると、2011年の目撃情報は前年の10倍に上ったという。 ウシエビは来アジアやオーストラリアの沿岸に生息するクルマエビ科の大型エビで、成体の体長は約33センチにもなる。米ノースカロライナ州からテキサス州にかけての沿岸で、このエビの目撃情報が相次いでいるという。 このままでは米国固有種の生息地が脅かされたり、餌にされたりする恐れもあるとみて、USGSなどはウシエビの生態や生息状況について調査するプロジェクトを開始した。ウシエビの遺伝子などを調べ、大西洋とメキシコ湾に生息する米国固有種に対して及ぼす経済的、生態学的影響を調べる。 米国では1998年にサウスカロライナ州の水産施設から手違いでウシエビ約2000匹が放流された経緯がある。その後3カ月の間に同州

  • CNN.co.jp:「警察は自転車事故に冷淡」、被害者が怒りの声 NY - (1/2)

    ニューヨーク(CNN) 自転車の愛好者が増えている米ニューヨーク市で、交通事故に巻き込まれた被害者や遺族が警察の対応に怒りを募らせている。事故の実態から、社会やインフラが依然として車中心に形成されている問題も浮き彫りになった。 ミシェル・マトソンさんは2010年10月、自転車で帰宅途中に事故に遭い、左足に重傷を負った。事件から1年半経った現在もアスファルトの欠片が体内に残り、ひざから足首まで金属の柱が延びている。ひいた車はそのまま走り去ったという目撃証言があるにもかかわらず、いまだに犯人はつかまらない。「ニューヨーク市警がこのひき逃げ事件を捜査せず、運転手が訴追されなかった」とマトソンさんは憤る。 ニューヨーク州の統計によれば、ニューヨーク市内で2010年に起きた自転車が絡む交通事故は6000件を超え、死者は36人に上る。しかし報道によると、車の運転手が訴追されたケースは1件もないという。

  • CNN.co.jp:カカオ農家の強制労働一掃へ、チョコレート世界大手が表明

    (CNN) イタリアの品大手フェレロはこのほど、チョコレートの原料となるカカオ豆の生産農家から、2020年までに児童労働や強制労働を一掃させると宣言した。カカオ農家の労働問題をめぐっては、先に品世界大手のネスレとハーシーも農家に対する啓発などの対策を発表している。 フェレロは「ロシェ」ブランドのチョコレートで知られるメーカー。第三者機関による調査の結果、同社と契約しているカカオ農家が子どもを働かせたり大人に労働を強制していたりする実態が明らかになったと述べ、こうした労働を20年までにやめさせると表明した。 世界のカカオ豆の75%はアフリカ西部の小規模農家で栽培されており、コートジボワールだけでも推定20万人の子どもが働いている。その多くは意思に反して働かされ、チョコレートがどんなものかさえ知らない子も多いという。 英国の非政府組織(NGO)によれば、チョコレート業界全体では2001年に

  • CNN.co.jp:歩くだけで携帯電話を充電、ナノテク使った新素材に期待

    (CNN) 米国の研究者がナノテクノロジー技術を使って歩くだけで携帯電話を充電できる素材の研究を進めている。学会誌「ナノレターズ」の最新号に発表した。 この素材「パワーフェルト」はウェイクフォレスト大学(米ノースカロライナ州)ナノテクノロジー・分子素材研究所のデービッド・キャロル所長らのチームが開発に当たっている。微小なカーボンナノチューブを合成樹脂繊維に閉じ込め、温度の変化を利用して充電する。 例えばパワーフェルトを張り付けた携帯電話を手に持ったりポケットに入れたりして歩くと、体温が気温よりも上昇して温度変化が生じ、その熱を吸い上げて電力に変換する仕組み。携帯電話の完全な充電はできないかもしれないが、1日の活動でバッテリーの持ち時間を1~2時間程度延ばすことはできそうだという。 ほかにも自動車の熱をバッテリー充電に使ったり、太陽光パネルの発電量を増やしたり、懐中電灯やラジオといった非常用

  • CNN.co.jp:自転車のブレーキケーブル不要に? 無線搭載の試作車開発

    (CNN) ドイツで無線通信システムを研究する科学者が、ケーブル不要の無線ブレーキを搭載した自転車の試作品を開発し、自転車業界に注目されている。 この自転車を開発したのは独ザールラント大学のコンピューター科学者、ホルガー・ヘルマンズ氏。ブレーキはハンドルに取り付けたセンサーを使って操作する。センサーに圧力をかけると、前輪のフロントフォーク部分に取り付けた受信機に信号が送られて制動がかかる仕組み。強く握るほどブレーキにかかる圧力も強くなる。システムに必要な電力は電池で供給。後輪のブレーキはペダルを逆方向に漕ぐと作動する。 大学の発表によると、無線ブレーキの精度は99.99%以上だという。 ヘルマンズ氏はもともと、列車などに使う新しい無線システムの実験に使う目的でこの自転車を開発した。自転車なら自動車や列車に比べて安価で簡単に組み立てられ、衝突した場合の危険性も高くないという理由だった。 しか

    ruletheworld
    ruletheworld 2012/03/28
    ブレーキ・バイ・ワイヤレス?
  • CNN.co.jp:有給休暇日数の首位は仏など、取得最少は日本 国別調査

    (CNN) オンライン旅行サイト大手のエクスペディアは17日までに、世界20カ国を対象にした年間に取得する有給休暇日数の調査を行い、フランス、スペイン、デンマーク、ブラジルの4カ国が30日間で首位だったと報告した。 これら4カ国では休暇日数を全て使い切ってもいた。調査は20カ国の会社従業員ら7083人が対象。 調査によると、ドイツも30日間与えられているが、消化日数は28日間。イタリアは28日間で、21日間を利用。未消化の日数の7日間は調査対象国で最多だった。英国、スウェーデン、オランダ、ノルウェー、インドは25日間取得でき、英国とスウェーデンが全日数を消化。オランダは23日間、ノルウェーは21日間、インドは20日間を使っていた。 インドのエクスペディア法人の責任者は、同国では休暇取得にやましさがつきまとうとの独自の風土を指摘。休暇を得たインド人の最大で54%が「休んでいる時でもこっそりと

  • CNN.co.jp:福島第一原発と同型の原子炉格納容器に不安再燃 米国 - (1/2)

    (CNN) 約30年ぶりに新規の原子力発電所建設が認可された米国で、東京電力福島第一原発と同じ型の格納容器を採用した原発に対する不安が再燃している。 問題にされているのは、米ゼネラル・エレクトリック(GE)が設計した「マークⅠ型」と呼ばれる原子炉格納容器。米国内の23の原子炉で使われており、このうちバーモント州のバーモント・ヤンキー原発では、稼働継続をめぐって州当局と米原子力規制委員会(NRC)の対立が続く。 GEでは、マークⅠ型は40年以上にわたって安全に運用されてきたと強調し、規制変更に対応して定期的な変更も行ってきたと説明。どのような原発であっても、津波に襲われて冷却システムの電源が一定時間失われれば、メルトダウン(炉心溶融)は避けられなかったと主張している。 マークⅠ型をめぐっては、原子力委員会(当時)の専門家、スティーブン・ハナウアー氏が1971年に危険性を指摘したのに対し、NR

  • 「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで

    (CNN)  米ラスベガスにあるレストラン「ハートアタックグリル」で超高カロリーのハンバーガーをべた男性客が、心臓発作(ハートアタック)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。 地元メディアの報道によると、先の週末に40代の男性が同店の名物メニュー、「トリプルバイパスバーガー」をべている最中に胸の痛みを訴えた。同メニューの熱量は6000キロカロリー。同店で「ドクター」と呼ばれている店長は、「ナース」役のウェートレスから、客の「患者」の具合が悪くなったと聞き、最初は冗談だと思ったという。 店からの通報を受けて間もなく救急車が到着。男性は一命を取りとめ、回復に向かっているという。 ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでもべたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。メニューは「フラットライナー(『死亡した患者』の意味)フ

    「ハートアタックグリル」の客が心臓発作 6千キロカロリーのバーガーで
  • CNN.co.jp:米原子力委が新規原発を認可、委員長は東電事故受け反対

    ニューヨーク(CNNMoney) 米原子力規制委員会(NRC)は9日、南部ジョージア州のボーグル原子力発電所で計画されている新規原子炉2基の増設を認可した。原発の新設の承認は1978年以来、34年ぶり。 NRCは建設の申請について委員5人による投票を実施、認可が4人、反対が1人の結果となった。反対したのはヤツコNRC委員長で、昨春の東日大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた安全対策の活用がまだ十分進んでいないことを理由にした。 ボーグル原発での新規原子炉の建設を主導する電力企業サザン社の首脳は記者会見で、米国のエネルギー政策の前進であるとNRCの認可を歓迎した。 増設されるのは米ウェスチングハウス社が開発した「AP1000」型の原子炉。2016年と17年の運転開始を目標にしている。 米国の64カ所にある原発で運転中の原子炉は計104基。国内の電力需要の約18%を賄っている。

  • CNN.co.jp:アフリカの西クロサイが絶滅、北シロサイも絶滅寸前 IUCN

    ロンドン(CNN) 国際自然保護連合(IUCN)の最新の調査によると、アフリカの西クロサイが絶滅した。IUCNの絶滅危惧種のレッドリストで絶滅危惧IA類(絶滅寸前)に分類されているクロサイの亜種が西アフリカで最後に見られたのは2006年だという。 IUCNは、クロサイ以外のサイも絶滅の恐れがあると警告している。例えば、アフリカの北シロサイも「絶滅寸前」であり、またアジアのジャワサイも相次ぐ密漁や保護体制の欠如により危機的状況にあるという。 IUCNのサイモン・スチュアート氏は、「西クロサイと北シロサイについては推奨されている保護策が取られていれば状況は全く変わっていた」とし、他のサイを絶滅させないためにも保護策を強化しなくてはならないと訴えた。IUCNによると、19世紀末に100頭に満たなかった南シロサイの亜種が保護努力により現在は推定2万頭まで増加した例もあるという。 また多くの植物も絶

  • CNN.co.jp:シナイ半島で難民が違法な臓器売買の犠牲に

    エジプト・エルアリシュ(CNN) エチオピアやエリトリア、スーダンからエジプトのシナイ半島を経由してイスラエルに入国しようとした難民が、移植用の臓器を取り出すために殺害されていたことが明らかになった。 人権擁護団体「人権のための新世代財団」と「エブリワン・グループ」によれば、内蔵を抜き取られた難民の複数の遺体がシナイ半島の砂漠地帯で発見された。遺体には死の直前に開腹手術を受けたと見られる傷跡があり、臓器を取り出されて死亡した後、埋められたことが考えられる。 人権団体によれば、シナイ半島に暮らす一部の遊牧民はイスラエル入国を助ける対価として難民に多額の謝礼を要求。支払えなかった難民は強制労働や拷問、女性の場合には性的暴行の被害に遭っているという。ある関係者は、臓器売買にもこの遊牧民が関与していると指摘する。 世界保健機関(WHO)は先ごろ、エジプトは違法な臓器取引の中心地だと指摘した。かつて