タグ

前原誠司に関するshigak19のブックマーク (8)

  • 前原元外相、国民民主党に残留を表明 「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」|政治|地域のニュース|京都新聞

    前原元外相、国民民主党に残留を表明 「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」 2020年8月15日 20:32 国民民主党の前原誠司元外相(衆院京都2区)は15日、同党が立憲民主党(立民)との合流組と残留組に「分党」する見通しになったことを巡り、「国民民主党に残る」と残留を表明した。京都新聞社の取材に答えた。 前原氏は理由について「これまで非自民非共産で(政治活動を)続けてきた。共産党と選挙協力する立民に身を置くことはできない。憲法を議論するリベラル保守の旗を掲げ、他の議員も巻き込んでやっていきたい」と述べた。 一方、立民との合流組に対しては「敵は自民党であり、同じ党で活動していたので協力しないといけない」とも述べた。 前原氏はこの日、京都市東山区で後援会の会合を開催。国民に残留する意向を諮ったといい、「満場一致で認めてもらった」と明かした。

    前原元外相、国民民主党に残留を表明 「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」|政治|地域のニュース|京都新聞
    shigak19
    shigak19 2020/08/22
    このお方も小池百合子に手玉に取られた責任を総括できないまま終わるのかね/中選挙区時代ならともかく小選挙区制の下で反共を貫きたいなら自民か維新に入るしかないんじゃなかろうか
  • 前原誠司 on Twitter: "昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。有意義なひと時をありがとうございました。(誠) https://t.co/fea0uUCVoi"

    昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕会に参加しました。仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。有意義なひと時をありがとうございました。(誠) https://t.co/fea0uUCVoi

    前原誠司 on Twitter: "昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。有意義なひと時をありがとうございました。(誠) https://t.co/fea0uUCVoi"
    shigak19
    shigak19 2017/12/20
    今なら似非保守界七大タイトルの一つぐらいは取れそう。仮にも元閣僚で野党党首だった御方が取れる訳が無い偉業ではある
  • 前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた

    衆院選では民進党代表として、小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断した前原誠司氏。その結果は惨敗だった。民進党は立憲民主党、希望の党など4つに分裂し、「安倍1強」の政治体制が残された。「総選挙敗北、野党分解のA級戦犯」と批判のある前原氏を、ノンフィクション作家の塩田潮氏が直撃した――。 何もしなかったら政治人生は終わっていた 【塩田潮】10月の総選挙では、民進党代表として小池百合子・東京都知事が率いる希望の党との連携を決断しましたが、希望の党の獲得議席は50にとどまり、民進党は立憲民主党、希望の党、衆議院議員13人の無所属の会、参議院議員を中心とする民進党に4分裂しました。野党再編を目指した前原さんと小池さんの戦略は失敗に終わったと見られています。 【前原誠司・前民進党代表】私はあの決断についてはまったく後悔していません。さまざまなボタンの掛け違えで、与党が3分の2の議席を獲

    前原誠司「あの決断は後悔していません」 何もしなかったら無能と言われた
    shigak19
    shigak19 2017/12/13
    反希望という要素の在る立憲民主の票数を数えるという、自称現実主義者とも思えぬ幻想的発言で二度と軍事力の行使を含む安全保障政策に口を出して頂きたくない/米内光政にジリ貧を避けドカ貧というフレーズがだね
  • 前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル

    民進党の前原誠司代表は27日の両院議員総会で、党全体が希望の党へ合流するとの方針を撤回し、代表辞任を表明する意向を固めた。参院民進や地方組織は党として存続する。民進は来週にも新代表を選出し、来月1日に召集予定の特別国会までに、執行部を発足させる方向で調整している。 27日午後の両院議員総会には、47人の参院議員に加え、衆院選で無所属で立候補し、当選した岡田克也元代表や野田佳彦前首相ら党籍の残る衆院議員も参加する。党関係者によると、前原氏は希望の党への合流を提案した経緯などを説明。参加者の意見を聞いたうえで、提案時とは状況が変わったとして民進の存続を提案。代表の辞任も表明する見通しだ。 前原氏は25日、東京都内で講演し、「すべては結果責任。結局、うまくいかなかった」と話した。(岡智)

    前原・民進代表、辞任表明へ「結局うまくいかなかった」:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/10/27
    散々共産排除と右寄り結集を主張しておいてhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCG5TSBHCGUTFK00C.html、結果共産から兵力分散の愚を詰られる戦下手ぶりは「現実主義的安全保障政策」の担い手としては自由契約級かと
  • 稲田朋美の国会答弁文字起こし - zionsの日記

    10月3日 衆議院予算委員会 http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=46047&media_type=hb 0:53:00頃から 前原誠司 稲田大臣にいくつかお伺いをしたいと思います。 稲田さんはですね、2012年の4月25日衆議院の外務委員会で尖閣について「政府が借り上げて誰も上陸出来ないようにするという方針は間違っていて、きちんと誰の目にもわかるように上陸もし、そして自衛隊を配備するなど実効支配を強めるべき」と発言されてますね。ご自身図らずかどうかわかりませんが、出来るお立場の防衛大臣になられた訳でありますが、尖閣に自衛隊を配備する事は考えられますか? 稲田朋美 その後民主党政権で国有化した訳であります。現時点で尖閣に自衛隊を配備すると言う事は検討しておりません。 前原誠司 考え方が変わったと言う事でよろしいのでしょ

    稲田朋美の国会答弁文字起こし - zionsの日記
    shigak19
    shigak19 2016/10/06
    野党時代の言動に関する安倍首相の弁明も結構無茶苦茶だが、余り報道されていないのだろうか
  • 民進代表選:前原氏、出馬へ | 毎日新聞

    民進党の前原誠司元外相(54)は24日、9月の党代表選に立候補する意向を固めた。周辺に意向を伝えており、26日に記者会見して表明する。既に立候補表明している蓮舫代表代行(48)が岡田克也代表の後継との位置付けに対し、前原氏は非執行部系や中間派グループが推す。知名度の高い両氏による格的な選挙戦となる。 蓮舫氏が優勢との見方がある中、前原氏は「勝てる態勢を整える必要がある」と情勢を見極めていた。連携を期待した細野豪志元環境相が蓮舫氏の支援に回る考えを示唆したものの、大畠章宏元経済産業相グループや旧維新の党グループなど中間派から、一定の支援を得られると判断した。

    民進代表選:前原氏、出馬へ | 毎日新聞
    shigak19
    shigak19 2016/08/24
    長島昭久程度の小者では、ということでの出馬?/しかも政策重視ならば野党共闘可、という路線変更込み。散々共産との連携を批判してきた長島先生の次回選挙にご期待ください
  • 共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル

    民主党の前原誠司・元代表は14日、読売テレビの報道番組で、来夏の参院選に向けた民主党と共産党の選挙協力について「シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」と批判した。 参院選では野党の「共倒れ」を防ぐため、民主執行部は野党候補の一化を模索。共産は安全保障関連法廃止に向けて「国民連合政府」を呼びかけている。 これに対し、前原氏は「いまの野党の低迷の一つは、共産党が統一政権を呼びかけ、民主がそれに揺さぶられているということだ」と指摘。そのうえで「外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない。内政は、自民党の小さな政府、新自由主義と対峙(たいじ)するため、民主党が中心となっていくのが大事だ」と訴え、党執行部を牽制(けんせい)した。 また、前原氏が主張する民主党の年内解党と新党結成については「党を分裂させることが目的ではなく、(野党結集の)大きな固まりをつくっていく

    共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2015/11/15
    「自民の新自由主義」に対抗するために維新の新自由主義と組むという、単なる「反共イデオロギー」以外の理由が思いつかないぐらい理念もへったくれもない主張に唖然。自民の武藤といい、今年は京大国際政治の株下落
  • 民主党・前原誠司元外相、靖国参拝で「A級戦犯は分祀すべき」とTBS番組で発言

    民主党の前原誠司元外相は4日収録のTBS番組で、安倍晋三首相や閣僚の靖国神社参拝に関連し、「何らかの形でA級戦犯を分祀(ぶんし)し、外交問題化にすべきではない」と述べた。 理由としては「A級戦犯が合祀されるまでは昭和天皇が参拝されても、外交問題にならなかった」と指摘した。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140104/stt14010417320003-n1.htm 26 名無しさん@13周年 :2014/01/04(土) 17:50:59.64 ID:v+9biJrRP 元A級戦犯な。 32 名無しさん@13周年 :2014/01/04(土) 17:51:27.33 ID:UAy1fjcb0 日人の為の政治をしない議員ははずすべき 35 名無しさん@13周年 :2014/01/04

    民主党・前原誠司元外相、靖国参拝で「A級戦犯は分祀すべき」とTBS番組で発言
    shigak19
    shigak19 2014/01/04
    国会審議では後藤田官房長官の基準を持ち出したりと、条件付き靖国神社容認論としてはまあ自然な話/本当は民主党からもっと新国立施設派が出てきて欲しいところだけれど、どうも靖国に関しても保守寄りの感
  • 1