タグ

2016年10月26日のブックマーク (8件)

  • ドラゴン画廊・リー on Twitter: "スネ夫「悪いなみんな、ここはぼくの特等席なんだ。」 https://t.co/6d8K32hhTJ"

    スネ夫「悪いなみんな、ここはぼくの特等席なんだ。」 https://t.co/6d8K32hhTJ

    ドラゴン画廊・リー on Twitter: "スネ夫「悪いなみんな、ここはぼくの特等席なんだ。」 https://t.co/6d8K32hhTJ"
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    本官さんも好きだったなあ。あとグレート・ブリテンはすっかり忘れていたけれど確かに
  • また一人、声優の悲報が・・・

    初代スネ夫役の肝付謙太さんが亡くなられたとのニュースを目にした。 自分の青春時代に見ていたアニメで、声優を務めていた方がどんどんいなくなってしまう。 またあの人の声が聞きたいなと思ったときに、もう聞くことはできない・・・ 999の車掌やイヤミの声は、絶対に肝付さん以外似合わないと思っている。 自分が一番初めに聞いたキャラクターの声で慣れてしまってるから余計なのかもしれないが。 だから、今の波平の声も違和感だし、ドラえもんの声も違和感、ルパンの声も栗貫は違和感。 声優を変えるのであれば、もっと前の声優を崩さないような人を選んだりできないものなんだろうか??

    また一人、声優の悲報が・・・
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    私はルパンは五右衛門=井上真樹夫、不二子=増山江威子が染みついているけれど、でも初代は大塚周夫だし二階堂有希子(コナン母の元ネタ)なんだよなあ/スネ夫の印象が強すぎて殿馬を聞いてもうーんだった、が999は良い
  • サバはね

    水煮なんだよ。水煮。 みそ煮は二位なのさ。

    サバはね
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    くーるしめば苦しむほど、サバは、サバは煮詰まるう~/皆さんべルばらOPお好きなのね
  • ScienceDirect | Peer-reviewed literature | Elsevier

    申し訳ございませんが、お客様のブラウザには完全に対応しておりませんオプションがありましたら、新しいバージョンにアップグレードするか、 Mozilla Firefox、 Microsoft Edge、Google Chrome、またはSafari 14以降をお使いください。これらが利用できない場合、またサポートが必要な場合は、フィードバックをお送りください。

    ScienceDirect | Peer-reviewed literature | Elsevier
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    「トランザクション」
  • 安倍首相「シン・ゴジラ、官房副長官に薦められた」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相 アジアの若者たちが東京にやって来て、世界に向けて発信する。世界の人々が東京に来ればアジアがわかる。そんな映画祭として成長してきたことを当にうれしく思います。 いま話題になっている「シン・ゴジラ」も上映されるようであります。からも随分勧められました。結構、リアリティーがあると言われたんです。萩生田(光一)官房副長官がやけに「あれは当に参考になりますよ」と私に薦めるなと思ったら、官房副長官が随分活躍する映画だそうで、私もぜひ見てみたいと思っております。(東京国際映画祭のオープニングセレモニーで)

    安倍首相「シン・ゴジラ、官房副長官に薦められた」:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    なに観ようが観まいが自由なのは前提として、さすがに以前『永遠のゼロ』を観に行って「感動」しておいて『シン・ゴジラ』未見てのはそういう「御趣味」なのねと
  •  産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント

    2015年10月放送のNNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」について、産経新聞が報じた<「虐殺」写真に裏付けなし>という記事の内容は、番組が放送した事実と大きく異なっていました。このため日テレビは書面において産経新聞に対して厳重に抗議するとともに、ここに主旨を掲載します。 まず<「虐殺」写真に裏付けなし>という大見出しは事実ではありません。 番組で使用した写真は、大勢の人が積み重なるように倒れているものです。産経新聞の記事は、類似写真を1988年に掲載した別の全国紙紙面を引用、掲載しました。産経新聞の記事は、1988年の記事が「大虐殺の写真と報道した」と論じ、その記事を番組の内容と混同し、批判しました。しかし番組は写真について「防寒着姿で倒れている多くの人々」と説明したうえで、「実際の南京の揚子江岸から見える山並みと写真の背景の山の形状が似ていることを示した」と報じたものであり、

     産経新聞 2016年10月16日付掲載〈「虐殺」写真に裏付けなし〉記事について|NNNドキュメント
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    これは取材陣もかなり力を入れて取材・調査したのだろう、筋の通った反論/しかしこういった民放テレビの反応さえ予想できない、歴史認識に関する産経の中毒的症状よ
  • 日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位:朝日新聞デジタル

    ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)は26日付で、各国の男女格差(ジェンダーギャップ)を比較した今年の報告書を発表した。日は世界144カ国中111位となり、主要7カ国(G7)で最下位。前年の145カ国中101位から大きく順位を下げた。 「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14の項目で、男女平等の度合いを指数化して順位を決める。 日教育や健康の分野では比較的格差が小さいが、経済と政治の両分野は厳しい評価を受けた。国会議員における女性比率で122位、官民の高位職における女性の比率で113位、女性の専門的・技術的労働者の比率で101位とされた。過去50年で女性の首相が出ていないことも、低評価の一因だった。 安倍政権は2014年から「すべての女性が輝く社会づくり」を掲げるが、報告書は日について「教育参加などで改善が見られたものの、専門的

    日本の男女格差、111位に悪化 G7で最下位:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    「一億総活躍社会」「女性が輝く社会」と政権が一席ぶった挙句順位が10も下がっているのがまた。しかし経済規模は上位10位以内で100位以下というのは凄まじいな
  • 極端な二次創作をすることの是非。もしそれが公式に逆輸入でもされようもんなら...

    幸D10@🍣シャリサキ😈アンソロ主催 @mwx47 そういえばこれは別ジャンルにいた時に普通の少年を緑肌で描く人がいたから信者が真似て緑肌の二次が定着した事があったナァなどと 2016-10-24 22:25:11

    極端な二次創作をすることの是非。もしそれが公式に逆輸入でもされようもんなら...
    shigak19
    shigak19 2016/10/26
    艦これが挙がっていて、日本海軍を多少知ってた身からすれば艦これ自体が二次創作的作品で既に三次創作の世界だからそこまで問題と思ったことは無かった。