タグ

2017年3月7日のブックマーク (4件)

  • 首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル

    昭恵氏が新設される小学校の名誉校長を務めていたことが、異例の手続きに影響を与えたのではないか――。学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐる6日の参院予算委員会の審議で、安倍晋三首相は「(役人が)忖度(そんたく)した事実がないのに、(あると)言うのは典型的な印象操作だ」と述べ、野党側の指摘を強く否定した。 民進党の福山哲郎氏の質問に答えた。答弁が長くなり、途中で山一太委員長から「総理、簡潔にお願いします」と求められる一幕もあり、福山氏は「私は(質問で)『昭恵夫人は被害者かもしれない』と申し上げ、犯罪者扱いなんかしていない。何をそんなムキになっているのか」と指摘した。 答弁で、首相は「法的に正しい根拠を持っていれば、私もも関係ないじゃありませんか。さらに私もも(財務省)理財局長等に(国有地売却に絡む話を)言っていないのに、名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠(いんろ

    首相「昭恵の名前は印籠じゃない」 森友学園問題で反論:朝日新聞デジタル
    shigak19
    shigak19 2017/03/07
    「戦前の憲兵隊の真似」証人喚問じゃ済まなくて連行されて即拷問ですよ、そりゃ/むしろ「大日本帝国」と「大東亜戦争」を礼賛している政治家のセンセイたちはむしろそういう手法で倒されるのはお望みなんじゃないの
  • 国有地売却問題 分かりやすく説明するよう指示 首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は参議院予算委員会で、大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことをめぐり、政治家の関与を疑う声が出ているのは、政府の説明が十分ではなかったためだとしたうえで、分かりやすく説明するよう努める考えを示しました。 これに対し安倍総理大臣は「『政治家を含めた外部の不当な働きかけがあったのではないか』という議論が、なぜ出てくるのかを突き詰めれば、地下埋設物の撤去に8億円もかかるのか、撤去費用の算定をなぜ第三者ではなく国が行ったのか、国民が疑惑、疑問に思ったからだ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は「これまでも事務方から、売却が法令などに基づき適正に処理されたと説明はしてきたが、正直言って、必ずしも『すとん』と、ふに落ちるような説明がなされていなかったのは事実であり、分かりやすく説明するように指示してきた」と述べました。 そして、安倍総理大臣は「私も

    shigak19
    shigak19 2017/03/07
    本来は首相自身が財務省に「分かりやすい説明」を要求して上ってこないようだったら叱責してなんぼな筈だが、今更これでは真相解明に取り組んでいないと評価されても止むを得まい
  • https://this.kiji.is/211680699451655673

    https://this.kiji.is/211680699451655673
    shigak19
    shigak19 2017/03/07
    そもそも元閣僚への金品贈与疑惑が在るんだから理事長は証人喚問で良い筈だし、前理財局長がこうまで封印されているのも却って首相との近さを想起させているなあ
  • 森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS

    自民党の松山政司参院国対委員長は7日、民進党の榛葉賀津也参院国対委員長と国会内で会談し、大阪市の学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を巡り、野党が求めている学園の籠池泰典理事長らの参考人招致を拒否した。「民間人の招致は慎重にしなければいけない」と述べた。 榛葉氏は会談後「臭いものにふたをしている」と批判し、引き続き招致を求める考えを記者団に強調した。 野党は籠池氏のほか、国有地払い下げの交渉時に財務省の理財局長だった迫田英典国税庁長官、近畿財務局長だった武内良樹財務省国際局長らの招致も要求している。

    森友学園の参考人招致拒否、自民 「理事長は民間人」 - 共同通信 47NEWS
    shigak19
    shigak19 2017/03/07
    普段国家に対する個人の自由を嘲笑し日本国憲法の基本的人権を「反日左翼」だの何だのとけちをつけている国家主義者が、こういう時だけ国家に対する個人の権利で庇護されるのは皮肉