タグ

2015年8月6日のブックマーク (177件)

  • 伊勢志摩海女萌えキャラクター 『碧志摩 メグ』 公式サイト |

    新春 碧志摩メグの開運 福袋!! タップリ入った 6600円袋(送料+税込)【通販限定 専用段ボール箱で届く!】 碧志摩メグとは? 三重県伊勢志摩の伝統産業であり、全国的に後継者不足で衰退しつつある海女業の活性化と、地元三重県をもっと盛り上げて観光客に来てもらいたい!という想いを込めて生まれたご当地萌えキャラクターです! 逆境を乗り越えて頑張り続けるシンボル的な存在として 2014年に三重県志摩市で誕生して、一部の誤解からメディアにも取り上げられて全国的に注目を浴びる事になりましたが、 『G7伊勢志摩サミット』開催によって更に飛躍し、 日で唯一の公認から元公認キャラクターとして頑張り続ける姿に、全国のファンの皆様からのあたたかい声援と御支援をいただける事になりました。 碧志摩メグに命がやどりました! 三重県出身で数多くの有名作品にも出演している大人気声優"みかこし"こと小松未可子さんに命

  • 海女萌えキャラ「女性蔑視」と批判…反対署名も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    碧志摩メグのパネルを掲げる大口秀和・志摩市長(右)と、伊賀流忍者の萌えキャラを紹介する岡栄・伊賀市長(今年4月、伊賀市役所で) 伊勢志摩サミットの会場に決まった三重県志摩市で、海女をモチーフにした市公認の萌(も)えキャラの賛否を巡り、波紋が広がっている。 「女性を蔑視するデザインだ」と主張する市民らは、市公認の撤回などを求めて署名運動を展開。13日には、現役海女ら約170人分の署名を市長と市議会議長に提出する予定になっている。 萌えキャラは、クール・ジャパン戦略として注目されている“萌え文化”を背景に、同市の観光や海女文化を国内外へPRしようと、四日市市のイベント企画会社「マウスビーチ」が制作。昨年11月に名前を公募し、約2000通の中から「碧志摩(あおしま)メグ」に決まった。 しかし、キャラクターの磯着姿は「前裾がはだけ、胸の形もわかる」と、市民の一部から批判する声が上がった。 反対署

    海女萌えキャラ「女性蔑視」と批判…反対署名も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 秋葉原で食べたいソウルフード データベース【ラーメン編】 (1/6)

    神田市場が閉鎖され、市場関係者向けの堂などが移転したこともあり、長らく秋葉原はの不毛地帯と呼ばれていたが、この10年で街の様子は一変。今では都内でも屈指のラーメンカレーの激戦区となっている。 そんな秋葉原で、物欲を満たすために街を訪れる屈強(?)の男たちにオススメしたいアキバ飯(またの名をぼっち飯)から、今回はラーメンカレーの2つの定番ジャンルに、肉料理を加えて全3回で、可能な限り多くの店舗をご紹介していこう。記念すべき第1回はラーメン編。秋葉原電気街周辺にある42店舗を網羅した。 九州じゃんがららあめん 秋葉原店 秋葉原の地で30年以上にわたって営業する老舗ラーメン店。家電、PC、アニメといった秋葉原で働く人の胃袋を30年以上にわたって満たしてきた老舗とんこつラーメン店。

    秋葉原で食べたいソウルフード データベース【ラーメン編】 (1/6)
  • 秋葉原で食べたいソウルフード データベース【カレー編】 (1/4)

    古くから秋葉原で働く人の胃袋を支えたもう1つのソウルフードが“カレー”だ。ショップスタッフや、過去に青果市場で働いていた人からは、手早くかっこむことができ、ボリュームもあるため、秋葉原ではカレー専門店が古くから営業していた。 最近は、金沢カレーにもかかわらず秋葉原の名物店舗となっているゴーゴーカレーを始めとした、新進気鋭の名店が秋葉原エリアに多数出店。第1回のラーメン編に続いて、第2回はそんな秋葉原のカレー店をまとめてみた。 秋葉原カリガリ 渋谷で10年前に創業し、インド人完全無視カレーや、堀江貴文氏が刑務所の中で外に出たらべようと夢を描いた至極のイノベーションカレーなど、ユニークなカレーで話題を集めたカリガリが、2月に秋葉原に出店した。

    秋葉原で食べたいソウルフード データベース【カレー編】 (1/4)
  • https://www.amazon.co.jp/gp/coupons

  • コナミ、1Qは売上高5.3%増、営業益86.7%増と大幅増益を達成…1300万DL突破のスマホ版『実況パワフルプロ野球』が収益を伸ばす | gamebiz

    コナミ<9766>は、8月6日、国際会計基準(IFRS)による2016年3月期の第1四半期(4~6月)の連結決算を発表、売上高512億円(前年同期比5.3%増)、営業利益64億円(同86.7%増)、税引前利益68億円(同2.3倍)、最終利益42億円(同2.5倍)となった。 各セグメントごとの状況は以下の通り。 ①デジタルエンタテインメント事業…売上高238億2900万円(前年同期比16.7%増)、セグメント利益64億4900万円(同78.5%増) モバイルゲームは、『実況パワフルプロ野球』が家庭用ゲームのシリーズで培ったゲームシステムとモバイルコンテンツの運営ノウハウの融合により、昨年12月の配信開始以降、7ヶ月間で1,300万ダウンロードを達成(7月には1,400万ダウンロード達成)し、順調に収益を伸ばした。新規タイトルは、家庭用ゲームで好評を博した『ワールドサッカー ウイニングイレブン

    コナミ、1Qは売上高5.3%増、営業益86.7%増と大幅増益を達成…1300万DL突破のスマホ版『実況パワフルプロ野球』が収益を伸ばす | gamebiz
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東京で新潟のや情報発信続けた「ネスパス」26年の歴史に幕、最終日も買い物客でにぎわう 銀座に来年5月「THE NIIGATA(ザ・ニイガタ)」オープン

    47NEWS(よんななニュース)
  • Windows 10の配色を“クールなブラック”にする方法 ~ストアや設定がホワイトからブラックに

  • Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる

    リリース直後から世界中の人にインストールされ好調な滑り出しを見せた「Windows 10」について、起動時間やシステム容量やメモリ消費量など「基礎的な性能」が、Windows 7や8.1などの既存OSと比べてどう進化しているのかをArs Technicaが調べています。 Faster booting, smaller footprint make Windows 10 an easy upgrade for old PCs | Ars Technica http://arstechnica.com/gadgets/2015/07/faster-booting-smaller-footprint-make-windows-10-an-easy-upgrade-for-old-pcs/ ◆Windows 7との比較 Dell Latitude E6410とHP Stream Miniを使って、

    Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる
  • 歴史解釈 米研究者の声明に日本の学者が反論 NHKニュース

    アメリカなどの日研究者や歴史家が、日歴史解釈に関して「偏見のない清算」などを呼びかけた声明に対し、日の学者110人が見解をまとめ、「歴史解釈は国や民族が違えば一致できない」などと反論しました。 これについて、拓殖大学の渡辺利夫総長など日の学者110人が見解をまとめ、6日、会見を開いて発表しました。見解では「事実関係を超えた歴史解釈は国や民族が違えば一致できない。アメリカの日への原爆投下に対する日米両国の歴史解釈を考えれば自明だ」と反論しています。 会見の中で、渡辺総長は「アメリカの研究者らの主張は、歴史解釈の違いを許さない傲慢さを感じる。検証されてもいない歴史的事象について自分の解釈に従えというなら、国家関係は成り立たない」と述べました。

  • 絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん

    編集者という職業はクリエイティビティが重要とされるものの、それ以上に重要なのが「心遣い」というヤツです。 いかにして、取材相手に嫌われないか、大先生のヘソを曲げないようにするか、無理難題を押し付けるデザイナーやライターに気持ちよく仕事をしてもらうか――こういった配慮を延々し続ける仕事なのです。 私は2001年にライターになったのですが、当時から同世代の編集者が妙に配慮上手で、こなれている姿を多数見てきました。そして、年齢が上がるにつれ、その配慮っぷりが上がっていくのですね。 別の業界の人と会でもしようものなら、「ここ、口コミサイトで『日比谷×個室×和』で上位なんっスよ。予約するの大変なんっスよ」なんて平気で言われる昨今でありますが、「これまでの経験と先人の知恵を元にワシは店を選ぶ!」と息巻くのが編集者です。 そこで今回は、一流編集者が選ぶ「スイーツのお土産」と、これまでに私ごときではあ

    絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん
  • コミックマーケット、「ダウンロード頒布」について事前提出を明記 | スラド YRO

    コミックマーケット(コミケ)準備会が、コミケ会場でシリアルキーやURLを配布し、各自でコンテンツをダウンロードしてもらうという方式で提供される頒布物について、事前にオフラインで確認ができる媒体での提出を求める方針について説明を行っている(コミックマーケット準備会Twitter)。 日最大級の同人誌即売会であるコミックマーケット(コミケ)では、頒布物について事前の内容確認がある。しかし、最近ではネット経由での頒布を前提に、会場ではダウンロード先やシリアルキーのみを頒布するというケースも出てきている。従来はこういったものについては個別に対応していたが、今後はこれらについても事前確認を行うことを明文化した、ということらしい。

  • Jurgen Otto

    Explore Jurgen Otto’s 6,967 photos on Flickr!

    Jurgen Otto
  • 秋葉原で食べたいソウルフードデータベース【肉料理編】 (1/4)

    秋葉原やその周辺エリアには、とんかつの老舗や都内屈指の肉料理の名店が集まっていることでもおなじみ。ボリュームあるとんかつに加えて、この1年以内にステーキ専門店も複数オープンしている。 古くから秋葉原の人々に愛されるとんかつに加えて、秋葉原の新しいソウルフードになる可能性を秘めたステーキや、お一人様でも入りやすい肉料理店の数々をお伝えしていこう。 ステーキ専門店 ステーキ・ハンバーグ タケル 秋葉原店 7月3日にマンモスカレーの跡地にオープンした新進気鋭のステーキハウス「ステーキ・ハンバーグ タケル 秋葉原店」。大阪発祥の同店だが、お肉大好きな秋葉原のユーザーに早くも受け入れられており、ランチタイムには待機列ができるほどの人気店舗となっている。 ステーキやハンバーグには最上級のオーストラリアビーフを使っており、しっかりとした肉の旨味を楽しめる。また、200g以上のステーキを注文している人は追

    秋葉原で食べたいソウルフードデータベース【肉料理編】 (1/4)
  • ㊣十大正规足球外围app-bsport体育娱乐官网入口

  • プロフィール | 伊勢志摩海女萌えキャラクター "碧志摩 メグ" 公式サイト

    両親はサラリーマンではあるが、大好きなおばあちゃんが海女をしている。 ただ、可愛くオシャレな海女を目指している。 まだ、さほど潜れない。 明るく元気だがちょっとドジ。

    プロフィール | 伊勢志摩海女萌えキャラクター "碧志摩 メグ" 公式サイト
  • Kindle版の本を定価で買うか、紙の本を1円で買うか - Rocketboy Digital

    Kindleの魅力 Kindle Paperwhiteを購入してから自然と読書時間も増え、日替りセールをチェックするのも毎日の楽しみになっています。基的に興味のある分野のKindleを選ぶというのは変わらないのですが、日替りセールや出版社のセールによって「安いから買っておくか...ちょっと興味あるし...」というと出会えていくこともなんだか楽しいのです。 たとえば山路徹著「口説きの技術」。山路氏と言えば麻木久仁子さん、大桃美代子さんとのドロドロな不倫騒動の一件がありましたが、その山路氏が書く「口説きの技術」。これは少し読んでみたい気がしますが、おそらく役に立たないんだろうなぁ、と思いがすぐよぎりますし、720円という値段を見て諦めるのが普通です。でもその時は角川のセール中で、Kindle版の値段が半額の360円。そのまま「1-Clickで今すぐ買う」ボタンを押してしまった訳です。 口

    Kindle版の本を定価で買うか、紙の本を1円で買うか - Rocketboy Digital
  • 物干しざおの移動販売 トラブル相談急増 NHKニュース

    物干しざおの移動販売を巡り、14万円など高額な値段で売りつけられ、返品もできないという相談が全国の消費生活センターに相次いで寄せられ、ここ数年、急増していることから、国民生活センターが注意を呼びかけています。 相談の多くは悪質な高額請求に関するもので、拡声機では『2で1000円』と呼びかけていたのに、実際に注文すると14万円と言われたり、購入を断ろうとしても、すでにさおを切ってしまったといって応じてもらえなかったりしたということです。中には支柱と物干し台も合わせて50万円を請求され、業者の車で銀行まで行って支払ったケースもあったということです。 また、領収書や連絡先を記した文書もなく、返品をしたくても業者と連絡がとれないといった相談も多くなっています。 相談件数を都道府県別に見ますと、最も多いのが神奈川県で54件、続いて東京都が42件、福岡県が31件、埼玉県が28件と大都市圏を中心に

  • TEDx創立者が語る「FNS27時間テレビ騒動」と「“広めるべきアイディアを共有する場”の在り方」 - リクナビNEXTジャーナル

    世界を変えるようなアイディアを発信することを目的として、アメリカで誕生した非営利団体TED。TEDxは、そのTEDよりライセンスを得たうえで、TEDにインスパイアされた人たちが地域ごとに集まり、一緒にコミュニティを作り上げていく経験とプロセスを共有する組織プログラムだ。TEDxのベースとなる部分はTEDと変わらないが、TEDxによるイベントは、その地域や組織によって個別に運営されている。 TEDxのルーツは2009年に開催された『TEDxTokyo』で、以来、TEDの理念である“Ideas Worth Spreading”(広めるべきアイディアを共有する場)は世界中に広まるようになり、国内では『TEDxKyoto』『TEDxTohoku』『TEDxSapporo』『TEDxWaseda』などが続々と誕生している。 その『TEDxTokyo』が、2015年に入ってメインステージを渋谷ヒカリエ

    TEDx創立者が語る「FNS27時間テレビ騒動」と「“広めるべきアイディアを共有する場”の在り方」 - リクナビNEXTジャーナル
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
  • 原爆投下に対するアメリカ人の見方に変化が

    戦後70年の変化 これまでアメリカの世論は原爆投下を支持する意見が大半だった(写真は広島平和記念資料館の展示資料) Toru Hanai-REUTERS 広島と長崎に原爆が投下されてから70年――。 これまでアメリカでは、原爆投下は戦争を早く終わらせるために必要な「正しい」判断だったという見方が世論の大勢を占めていた。しかし70年の時を経て、その意識に変化が起こり始めている。 インターネットマーケティングリサーチ会社の「YouGov(ユーガブ)」が先月発表したアメリカ人の意識調査によると、広島と長崎に原爆を投下した判断を「正しかった」と回答した人は全体の45%で、「間違っていた」と回答した人の29%を依然として上回っていた。 しかし調査結果を年齢別に見ると、18~29歳の若年層では、45%が「間違っていた」と回答し、「正しかった」と回答した41%を上回った。また30~44歳の中年層でも、3

    原爆投下に対するアメリカ人の見方に変化が
  • 劇場アニメ「この世界の片隅に」特報、戦時下で日常を大切にするすずの姿

    特報には、18歳で主婦となったすずが料理や裁縫をする様子、一心不乱に鉛筆を走らせる姿などを収録。コトリンゴがカバーしたザ・フォーク・クルセダーズの楽曲「悲しくてやりきれない」が流れる中、巨大な軍艦が停泊する港や黒い煙が広がっていく空など、戦争の影を感じさせる風景が映し出されていく。 映画「この世界の片隅に」は2016年秋に公開予定。「マイマイ新子と千年の魔法」の片渕須直が監督を務め、アニメーション制作はMAPPAが手がける。クラウドファンディングサイト「Makuake」で3374人のユーザーから計3622万4000円の支援が集まり、製作が決定した。 ※動画は現在非公開です。

    劇場アニメ「この世界の片隅に」特報、戦時下で日常を大切にするすずの姿
  • 世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明

    (CNN) 愛好家なら大抵が腹立たしい思いをさせられたことのある自転車の盗難。チリの若手起業家3人がその問題を解決しようと「盗めない自転車」を開発した。 この自転車「イェルカ」を開発したのはチリの大学で工学を学んだ22~24歳の起業家3人。きっかけは、1人が自転車2台を盗まれたことだった。 イェルカは、アルミニウム製のダウンチューブ(自転車中央部の斜めのフレーム)が2つに分かれて横に張り出せる構造になっている。サドル下のシートチューブを外し、街路樹やポール、自転車ラックなどを囲んでダウンチューブに接続すれば、自転車は固定される。 ロックするのにかかる時間は10秒足らず。盗もうとすればフレームを切断するしかなく、自転車は使い物にならなくなる。

    世界初の「盗めない自転車」 チリの若手起業家が発明
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • アメリカでライトノベルが売られている現場

    アメリカのオレゴン州ポートランドの屋さんでライトノベルがどのように売られているのかを調査してみました。ポートランドにはたまたま滞在していただけなんですが、ポウエルズ・ブックストアというかなり大きな屋があります。この屋は、古も新もサイズもまちまちなも全て著者別にまとめてアルファベット順で棚に並べるという点でもかなりユニークです。 それはともかく、中に入って探してみると当然のことながら「Light Novel」なんてジャンルの棚はありません。そのうちに「Manga」と「Graphic Novels」の棚が並んでいるところにたどり着きました。Graphic Novelは我々の想像するアメリカのコミックだと思っていればおおよそ合っている筈です。棚の量を比べてみると、MangaはGraphic Novelsの1/4ぐらいでしょうか。Mangaを多いとみるか少ないと見るか、、、 このMan

    アメリカでライトノベルが売られている現場
  • 「権力に対抗しうるメディア」実現の条件 - Chikirinの日記

    ウィキリークスが、「アメリカの情報機関が、日政府、日銀や大手商社、それに、要人自宅の電話まで盗聴していた」とすっぱ抜いた件は、これからのメディアの形を考える上で、非常に示唆深い事件でした。 ご存じのように、今、日の国会における最大の争点は、安全保障関連の議論です。その質は、「日米同盟への、より積極的な日の貢献を可能にするための法案整備」であり、一言でいえば「日米同盟の強化法案」と言えるでしょう。 これに反対する人やメディア、野党などは、デモの他、与党議員の失言を次々と追及していますが、 はっきりいってそんなことより、ウィキリークスが指摘したような事実のほうが、反対理由としてはよほどパワフルでしょう。 つまり、「“法的安定性なんてどうでもいい”発言は許せない。辞任しろ!」と詰め寄るのもいいけど、 「親密な同盟関係にあるはずのアメリカは、日に対してこんなことしてるんですよ? 集団的自

    「権力に対抗しうるメディア」実現の条件 - Chikirinの日記
  • テリー伊藤が看破した恋愛バラエティの弱点 - てれびのスキマ

    8月2日の早朝に放送された『はい!テレビ朝日です!』はテリー伊藤をゲストに迎え、「これからのバラエティ番組」をテーマにしながらも、テリー伊藤がテレビの世界に入ったきっかけや『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』や『ねるとん紅鯨団』などの制作秘話を語っていた。 テリー伊藤は1968年に日大学・経済学部に入学。折しも学生運動が盛んだった頃。テリーもそこに身を投じた。 しかし、投石が左目を直撃し大怪我を負ったことがきっかけで、学生運動から遠ざかり、遊びまくっていたという。周囲が就職活動を始めても、遊んでいたテリーは、当然のように就職に失敗し、バイト生活を余儀なくされた。 目標が見つからず、自分の進路に迷っていたテリーは、これまでの人生を振り返る。 大学時代にコンサートを自分で開いたんです。色んな大学の連中に出てもらって自分が司会やって、演出もやったんです。『そうだ、あの時、幕が閉まる時泣いたよ

    テリー伊藤が看破した恋愛バラエティの弱点 - てれびのスキマ
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
  • Amazon.co.jpで使える割引クーポン集約した「クーポンストア」公開

    アマゾンジャパンは8月6日、Amazon.co.jp内の買い物で割引が適用されるクーポンを集約した「Amazonクーポンストア」をオープンした。当初は品、飲料、ペットフードなどの消費財を中心とした約600アイテムが対象。割引率が30%を超す商品もあるという。 「人気のクーポン」「定期おトク便クーポン」などカテゴリーごとにクーポンを探せる。「クーポンをもらう」ボタンをクリックするだけで受け取れ、クーポンコードの入力などは不要。会計時に割引が適用される。受け取ったクーポンは「もらったクーポン」リストに蓄積され、一覧でチェックすることが可能だ。 関連記事 Amazonプライム会員なら30分早く買える「先行タイムセール」スタート 「Amazonプライム」会員なら通常のタイムセールの30分前からセール価格で購入できる「先行タイムセール」がスタートした。 Amazon.co.jpに初の延長保証 「ク

    Amazon.co.jpで使える割引クーポン集約した「クーポンストア」公開
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
  • Windows 10はクリーンインストールだと爆速だな : IT速報

    Windows 10の専門スレから。Windows 10利用者の意見として「遅い派」「爆速派」に二極化しているもよう。流れを見ていると、クリーンインストール組は爆速と感じていそうな。 また、アップグレード組はゴミファイルが蓄積されるため、ディスククリーンアップしている人が多いもよう(元のOSに戻せなくなるので自己責任で)。 特に遅いとされる「再起動」については、日配信されたSR1を当てることで改善されているとの報告も。

    Windows 10はクリーンインストールだと爆速だな : IT速報
  • ステマ疑惑の「モデルプレス」釈明コメントが酷い - Hagex-day info

    Yahoo!ニュースが、自社のサービスを使ってステマをやっていると激怒し、マイコミとモデルプレスは破門じゃ! と宣言。詳細はこちら→Yahoo!が「マイナビニュース」「マイナビウーマン」「モデルプレス」ステマ媒体と認定か その後、マイナビとモデルプレスがどのような反応をみせるか気になっていた。マイナビは8月3日にまともなコメントを発表。PDF&コピペできないようにしているのは、いただけない。そして謝罪のPDFのデータを見ると、ドキュメントタイトルが「FAX MESSAGE」、作成者が「r」というのもカッコ悪い ・「マイナビニュース」に関する一部報道について 「マイナビニュース」に関する一部報道について 「マイナビニュース」では、有益な記事提供に努めてまいりましたが、広告記事の一. 部において誤解を招く表現がございました。編集部内で議論し、現在はタイアップ 記事を提供会社明示の形で、広告記事

    ステマ疑惑の「モデルプレス」釈明コメントが酷い - Hagex-day info
  • 【のんのんびよりりぴーと】駄菓子屋の女子力 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    圧倒的

  • From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA

    55 Years Ago: Star Trek Final Episode Airs, Relationship with NASA Endures

    From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA
  • 太陽に照らされる月の裏側、米観測衛星が撮影

    米航空宇宙局と米海洋大気局が公開した、太陽の光に照らされる月の裏側と地球の画像(2015年8月5日公開)。(c)AFP/NASA/NOAA 【8月6日 AFP】米航空宇宙局(NASA)と米海洋大気局(NOAA)は5日、地球から約160万キロ離れた位置にある宇宙気象観測衛星「Deep Space Climate Observatory、DSCOVR」によって捉えられた、太陽の光に照らされる月の裏側の画像を公開した。 DSCOVRに搭載された撮像装置「Earth Polychromatic Imaging Camera、EPIC」が捉えたこの画像は、月が同衛星と地球の間を通過する際に撮影された。 (c)AFP

    太陽に照らされる月の裏側、米観測衛星が撮影
  • まるで水上散歩。凍った湖の上を歩く美しきシベリアンハスキー(ロシア) : カラパイア

    ロシアの最北端、北極圏に位置する極寒の地、ムルマンスク州ラップランドで暮らしているのは、極東北極圏を原産地とするシベリアンハスキーたちである。寒冷地仕様の為、その体は優れた耐寒性と長距離疾走可能な強靭な体力・持久力を持つ。 ロシア人写真家、フォックス・グロムは愛犬たちを凍った湖の上に連れていき、魔法のような写真を撮影した。透明度の高い凍った湖のミラー効果で、犬たちが氷の上に映し出され、美しく勇敢な姿をダブルアップさせている。

    まるで水上散歩。凍った湖の上を歩く美しきシベリアンハスキー(ロシア) : カラパイア
  • 第二次世界大戦末期に日本が原爆開発を行っていたことを示す新たな証拠が見つかる

    1945年8月、日の広島と長崎に原子爆弾が落とされました。戦争で原子爆弾を投下された唯一の被爆国として「非核三原則」を国是として掲げている日ですが、第二次世界大戦末期には軍が極秘で原子爆弾を開発していたことを裏付ける新たな資料が発見されました。 日軍の原爆開発資料発見 京大、GHQの押収免れる : 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150625000018 New evidence of Japan's effort to build atom bomb at the end of WWII - LA Times http://www.latimes.com/world/asia/la-fg-japan-bomb-20150805-story.html 新たに発見されたのはウラン濃縮の遠心分離装置開発に関する資料で、京大放射性同

    第二次世界大戦末期に日本が原爆開発を行っていたことを示す新たな証拠が見つかる
  • 河野談話以降に発見された資料を wam が公開 - Apeman’s diary

    河野官房長官談話後に発見された日軍「慰安婦」関連公文書等を公開しました 2007年に第一次安倍内閣が辻元清美議員の質問主意書に対して閣議決定した答弁書の「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような資料は発見されていない」という主張が孕んでいる欺瞞については当ブログでもたびたび指摘してきました。今回 wam が公開した文書群は、日政府の不誠実さの物証とでもいうべきものです。日政府は河野談話で行った約束を裏切り続けてきたのであり、「日は誠実に取り組んできたのに韓国の頑なな姿勢のせいでいつまでも解決しない」などという主張はインチキもいいところである……ということがよくわかります。

    河野談話以降に発見された資料を wam が公開 - Apeman’s diary
  • プレジデント社に入社しました。 - ヨシオカの頭の中

    お知らせがあります。 8月1日付けでプレジデント社に入社しました。雑誌『プレジデント』や『dancyu』、着物雑誌の『七緒』などいろいろな雑誌を出版・販売している出版社です。3日間の研修を終えて、日、8月6日よりオンライン編集部で働くことになりました。 オンラインビジネス誌の「PresidentOnline」の副編集長と「PRESIDENT WOMAN ONLINE」の副編集長を兼任するほか、秋からスタートするdancyuのWebサイトとアプリにも関わる予定です。仕事としては、プレジデント社のデジタル事業部が行っているメディア事業を横串で担当するプロデューサーという立ち位置になります。 出版不況と言われる中、プレジデント社は現在雑誌が好調で業績も伸びているのですが、デジタル事業にも今まで以上に腰を入れて強化しようということでお声がけいただきました。Business Media 誠以来

    プレジデント社に入社しました。 - ヨシオカの頭の中
  • 家の中で舞台用スモークをたいて演歌歌手になりきりたい - ソレドコ

    はじめまして。udemerry(うでめりー)と申します。 突然ですが、ある日ふと「演歌歌手になりたい」と思いました。 ライトで照らされ、足元にはスモークをまといつつ 愛憎ドロドロの恋歌を和服で熱唱できたらどんなに気持ちが良いことだろうと考えたのです。 大体イメージしている絵としてはこんな感じです。 しかしスタジオレンタルは高いし、現実的ではありません。 そこで、上の憧れている図において、「これだけは絶対外せない部分」だけ抜粋して再現することにしました。 それは、和服とスモークです。 多分この2つさえあれば、きっと演歌歌手っぽく見えるはず! しかし、和服は浴衣で妥協するとして、問題はスモークです。 スモークなんてどこで調達したら……。 大学時代の先輩「え、スモーク?」 大学時代の先輩「あるよ」 プシューーーーーーーーーーーーー か、完全にこれだー! 現在舞台照明のお仕事をしている大学時代の先

    家の中で舞台用スモークをたいて演歌歌手になりきりたい - ソレドコ
  • 4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ

    よんてんごP @yontengoP 採用活動解禁ということで 弊社でも会社説明会等々、活発に行っているわけで そろそろ例年どおり就活生からの 「御社のやりがいは!」「仕事をしていて楽しいときは!」「今までで一番の失敗と成功は!」 みたいな難問に取り組まねばならぬ時期 2015-08-06 08:06:29 よんてんごP @yontengoP いまだに各企業の社長さんや担当さんから話を聞くと、 やはり会社説明会やら就活の場で 「質問をしない就活生」ってのは ウケが悪いらしい。 それだけで落とされるコトはないけど 「この子成績はいいけど質問してなかったからなぁ」 というマイナス要素には間違いなくなる、と。 2015-08-06 08:12:11

    4.5Pさんの就活講座 - Togetterまとめ
  • 愉快な増田たち

    角度の人記事に反論する形でデマを交えたウンチクを語る人。 「増田は○○を知らないのかな?」で始まり「角度とか」で締める。 最近になってアイマスキャラの口調を取り入れ、芸の幅を広げつつある。 異議ありの人「異議あり!」「ダウト」「莫迦か?」などと前置きしてめちゃくちゃな反論をする人。 もともとは角度の人と同一人物だったのではないかと疑われたこともあるが真偽は不明。 使い勝手が良いフレーズなので現在では他の増田も使っている模様。 ゲーム日記の人カテゴリー[ゲーム日記]でゲームの日記を書いている人。 毎日の事や、就職活動、就職してからのことも書いている。 「むきゅー」と鳴く。 カテゴリー 「ゲーム日記」 - はてな匿名ダイアリー すいすいすいようび~の人プロ増田を目指している人。 見出しに無理やりな回文を仕込んだりする。仕込まないこともある。 その日の朝とデトックスウォーターを書いてから、水

    愉快な増田たち
  • 顔検出を防ぐ眼鏡「プライバシーバイザー」 NIIの技術活用、福井県鯖江市の企業が商品化

    国立情報学研究所(NII)は8月6日、カメラなどによる顔認識を防ぎ、着用者のプライバシーを守るという眼鏡型装具「プライバシーバイザー」が、福井県の企業によって商品化されると発表した。地域に根ざした企業への技術協力を通じ、地場産業の振興に寄与するとしている。 可視光を反射・吸収する素材をバイザーに貼付することで目の周りの明暗の特徴をなくし、デジタルカメラなどによる顔検出を妨害するバイザー。NIIが技術協力し、眼鏡用資材を扱う総合商社・ニッセイ(福井県鯖江市)が量産する。 従来の試作品は3Dプリンタを利用した樹脂フレームだったが、量産品はチタンフレームを採用。チタンは軽くて強度が高いため、通常の眼鏡より湾曲が大きいプライバシーバイザーのフレーム形状に対応できるという。 鯖江市が実施・運営しているクラウドファンディング事業「FAAVOさばえ」を活用して製作費の一部を調達する。支援者には金額に応じ

    顔検出を防ぐ眼鏡「プライバシーバイザー」 NIIの技術活用、福井県鯖江市の企業が商品化
  • 【動画】「ホンモノ志向」を皮肉ったパロディ動画が米国で話題

    近年増えつつある「こだわりのものづくり」や「ホンモノ志向」を皮肉った動画が話題になっている。 2015年6月にリリースされた動画で紹介するのは、ニューヨーク・ブルックリンに拠点を置く、ビルとテリーのティミー兄弟。兄弟が作っているのは、ていねいに手作りした水だ。人々を「乾き」から救い出す、異常ともいえるほどこだわりぬいたものづくりとは......? The Timmy Brothers - Water Makers from Paul Riccio on Vimeo. 動画は、気鋭のクリエーターが自身のものづくりについてのこだわりを語るという構成。 彼らが作る水は、アメリカの開拓者たちが辿った道筋をなぞってミシシッピ川、ゴワナス運河、イースト・リバーなどの水を1%単位で調合してできたオリジナルな水。そんなこだわりの調合の味わいについて兄弟は、「水を飲みながら、君は地形学について、歴史について

    【動画】「ホンモノ志向」を皮肉ったパロディ動画が米国で話題
  • どこまでが日本地図か

    は島国である。周囲を海に囲まれていて、その海岸線は複雑に入り組んでいる。 日地図を描くときは、そんな海岸線を正確に表現するのは大変なので、ある程度デフォルメして描かれる場合が多い。その時、いくつかの岬や半島は、無意識のうちに省略されてしまう。 一体どこまで地形を省略しても、日地図は「日地図」としていられるのだろうか。実際に地形を削って確かめてみた。

  • なぜ今この国に安全保障関連法案が必要なのか - 木走日記

    自民党の安全保障関連法案がらみの国会答弁を見ていて非常にイライラするのは、失礼ながらなんて説明がこんなに下手糞なのか、ということであります。 生肉使った、火事の例えなどしないで、もっと図とか数値を駆使して具体的に今回の法案の意義を説明すべきで有ります。 想定される個別の事態ですが、「重要影響事態」「存立危機事態」「国際平和共同対処事態」「武力攻撃事態」「武力攻撃予測事態」ですか、こんなものに拘泥した説明など繰り返しても意味有りません。 どうせ私を含めて国民は全てを理解できませんし、聞いてられません、何が「切れ目がない」のかよくわからないし、後で述べますが理論的には「切れ目がない」はずないんです、こんなもん私から言わせればその限りでは「欠陥」法案です。 そうではなくて、なぜこのタイミングでこの法案が我が国に必要なのか。そここそを国民に理解してもらわなければなりません。 来は憲法改正をめざす

    なぜ今この国に安全保障関連法案が必要なのか - 木走日記
  • 「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(後編)

    任天堂のWii Uソフト「Splatoon(スプラトゥーン)」。発売から1カ月ほどで世界累計販売数が100万を突破するなど、非常に勢いのあるスタートを切った同社の新規タイトルは、「マリオ」「ゼルダ」などの歴史あるゲームタイトルと比べると「やんちゃ」に映るキャラクターデザインや、インクの鮮やかな色選びなど、ビジュアル面にも目を惹くものがある。 インタビュー前編では、主にプレイヤーキャラ「インクリング」のキャラクターデザインなどについて聞いていったが、後編では同作の特徴的な「ファッション」をはじめ、魅力的なサブキャラクターなど、同作の"イカ"したデザインのひみつについて、任天堂 情報開発部 制作部の野上恒氏(プロデューサー)、井上精太氏(アートディレクター)の両名からお話を伺った。 ※稿では、スプラトゥーンをプレイしているデザイナーやイラストレーター、サウンドクリエイターなどの協力を受

    「Splatoon(スプラトゥーン)」のイカしたデザインのひみつ(後編)
  • 結婚して家事が一人分が二人分になったってだけでなんでこんなに負担が増したのかずっと不思議だった

    結婚して家事が一人分が二人分になったってだけでなんでこんなに負担が増したのかずっと不思議だったんだけど、このエントリのブコメがズバリ答えだった。 はてなブックマーク - 「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。 生活に関する身の回りのことを一人で暮らしてたらわかるはずなのに、なぜ夫婦で暮らすと口に出さなくては気づけなくなるのか。そこが察するのが苦手な人の甘えだと思う。 男女の「役割」がそうなってしまう社会への苛立ちとその社会を是としているどころかむしろ(無意識にも)当たり前と思っている旦那への苛立ちだろうな。。 これな。旦那は多分、自分では意識してないと思うけど、私がいることで「一人暮らししていた時には気にしていたこと」に無頓着になったんだと思う。エントリは「察して欲しいっていうけど、他人だから察することができないのは当たり前」みたいな話だけど、そ

    結婚して家事が一人分が二人分になったってだけでなんでこんなに負担が増したのかずっと不思議だった
  • 刺激なんて最小限でいい

    アラサーまで生きてきて、ところどころで感じさせられること。 それは、刺激のない人生なんてゴメンだって人が思ってた以上にすごく多いこと。 なんか楽しいことないかなーと口にする人が多すぎる。 機会さえあれば不倫してやろうと思ってる人が多すぎる。 居酒屋をハシゴしていい歳してゲロ吐いて倒れている人間が多すぎる。 おれは普通の感覚をもった人間だと自信をもっていえるが、刺激が欲しいと思うことはほぼない。 ただ、積極性がないだけといえばそうなんだけど、そもそも何か起こしたいという欲求すら湧いてこない。 趣味は長く広く楽しんでいるので、無気力とも違うと思う。 平穏でいいじゃん。なんで変化を欲しがるかね。 女にも多分それで見切られたと思う。 楽しいし、性格もあうしケンカもないけど、なんか続けていけないと思ったと言われた。自分でもわかんないけどって泣きながら言われた。 結局、飢えた動物のように生きてる人が輝

    刺激なんて最小限でいい
  • パラリンピック、略称ないのが悩み 「超五輪」はどう? - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    オリンピックには「五輪」という便利な略称がある。けれど、もっと長い「パラリンピック」にはそれがない。2020年東京大会に携わる当事者たちも気の利いた略語がないか、頭を悩ませている。何か妙案はないものか。 「選手の間でも長いという話になりますよ。五輪との併記ではたまにパラリンピックが省略されちゃう」。女子走り幅跳びでパラリンピック3大会に出場し、東京大会招致ではスピーチが話題になった佐藤真海さん(33)は語る。「公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会事務総長」の肩書を持つ武藤敏郎さん(72)は、「役職を短縮してもいいか」と、取材でよく尋ねられるという。 政府は13年秋、五輪・パラリンピック担当相を支えるため、平田竹男内閣官房参与(55)を室長とするチームを設置。平田氏自ら、略称を「内閣オリパラ室」と発表した。「オリパラ」は最近、話し言葉として定着しつつあり、国会の論戦

    パラリンピック、略称ないのが悩み 「超五輪」はどう? - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • なんなんだい。このロトスコープの量は!CGメイキング『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる

    映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のCGメイキング動画です。 映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のCGメイキング動画 Brave New World | Mad Max Fury Road | vfx 激しく危険なアクションがてんこ盛りだった作。危険なシーンがどのようにして出来あがったのかが何となく分かる動画ですね。 トム・ハーディ演じるマックス。グリーンバックの前で撮影されています。耳からは撮影スタッフからの指示を聞くための物でしょうか。イヤホンが出ていましたが、CG処理で消されています。 横転する車体に乗っている白塗りの武装戦闘集団『ウォーボーイズ』。『ウォーボーイズ』役の人は安全な所で撮影された素材を、後からCG合成されています。 ロトスコープという物の動きをトレースしていく作業。ラインの感じを見るとAfterEffectsで作業されたっぽいですね。飛び散る破片をひ

    なんなんだい。このロトスコープの量は!CGメイキング『マッドマックス 怒りのデス・ロード』 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる
  • Deep Learningを用いた将棋プログラムGunyanzaを公開しました

    ディープラーニング(深層学習)というのが流行っているそうです。すべての人類はディープラーニングによって実現されたAIに隷属する未来なんですってよ!!! こわーい。 そんなバラ色の技術、いっちょかみしておきたいですよね。 さて、オフィスで社長とダベっていたところ、「将棋プログラム面白そうだよね」という話になりました。お互将棋プログラムを作って闘わせようぜ、いぇー、と盛り上がり、勢いでコンピュータ将棋選手権に申し込みまでしてしまいました。 そんな経緯で、ディープラーニングをミリしら(=1ミリも知らない)な僕が、試しにディープラーニングを使って将棋AIを書いてみたらいいやん、と思いついたのでした。将棋も、ハム将棋でハム8枚落ちで負けるレベルくらい。ダメじゃん。 ミリしらなので、「チェスで何かやってるヤツがいるだろう」とアタリをつけてググった結果、Erik Bernhardssonさんによる d

    Deep Learningを用いた将棋プログラムGunyanzaを公開しました
  • 新国立競技場のゼロオプション|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    ゼロ・オプションというのは、国立競技場を新たにつくらないという選択肢です。 現在の我が国の財政状況を考えれば、たとえオリンピックといえども無駄なコストをかけることは避けなければなりません。 政府としてまず検討すべきことは、当に、新競技場を国費で建設することが必要かどうかです。 オリンピックのために新国立競技場に必要な要素は三つです。 開会式、閉会式のための六万人収容のスタンド 陸上競技のための三万人収容のスタンド、サブトラック サッカーのための天然芝、五万人収容のスタンド 陸上競技の大会には、サブトラックが必要です。 しかし、新国立競技場にはサブトラックをつくる場所がありません。これまでの計画では、外苑の軟式野球場にサブトラックを仮設でつくり、オリンピック後に取り壊すというものです。 オリンピック後は、立派な陸上競技場は残りますが、サブトラックがない以上、この競技場では、国際大会は

    新国立競技場のゼロオプション|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
  • https://splatoon.nintendo.net/sign_in

    https://splatoon.nintendo.net/sign_in
  • Selo Scream & Yell: Ouça e baixe os dois volumes de “Mil Tom” – SCREAM & YELL

  • 8.22 ソウルピクニックへの道 再会篇

  • 核といのちを考える - ニュース特集 :朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    核といのちを考える - ニュース特集 :朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル写真特集「ヒロシマ、カメラの証言」

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    朝日新聞デジタル写真特集「ヒロシマ、カメラの証言」
  • 被爆直後の広島全景360度(1945年8月10日):朝日新聞デジタル

  • 単行本刊行中止と今後の活動について  ringoで林檎ジャム 

    色々ばたばたしてたんですがちょっと落ち着いたので現状報告を。 まず『水色イデア』の単行2巻の刊行は中止となりました。 理由としては「1巻の売り上げが芳しくなかったから」というものです。 これはイデアに限らず下半期ComicWalkerから刊行される単行を対象とした上の判断だそうです。 正直話を聞いた時は「そんな理不尽な…」と思いましたが、これも1つの商売なのでこういった判断も致し方ないのかと無理矢理受け入れることにしました。 電子書籍のみの刊行は可能だという話もありましたが、やはり単行は紙媒体で出してほしいという私の希望もありその話は断る形となりました。 話を聞いてから自分の作品を守れないかどうにか存続を考えていました。 この話を聞いて昨日まで都合3社ほど別々の出版社の方とコミュニケーションをとる機会があったので「移籍刊行は出来ないか?」と尋ねたところ皆同様に「難しい」という回答でし

  • 「ファイブスター物語」13巻、一部で販売開始 書店「本当に出ました!」 ファンもびっくり

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 9年ぶりの新刊となる「ファイブスター物語」13巻(永野護)。8月10日の発売日の前に一部書店ではすでに販売を開始しており、「当に発売された」とファンからは驚きの声が上がっています。 永野護公式サイト 「当に出ました!」「繰り返します! 『ファイブスター物語 第13巻』は「当に」販売中です!」「とうとう9年ぶりに、当に発売されました!」――書店の発売告知ツイートからしてこれです。 ファンも「ほほほほんとにあった!」「エイプリルフールには早過ぎるよ?」「暑さによる幻覚じゃなかったのか……」などなど衝撃を受けた様子がツイートからうかがえます。先日、発売日が8月10日に決まったと発表されたときも、「延期になっても驚かない」「また延期だよね?」という訓練されたファンの声がありました。 しかし今度こそ当! なのですが一部訓練されたファ

    「ファイブスター物語」13巻、一部で販売開始 書店「本当に出ました!」 ファンもびっくり
  • 「長州力が在日差別を受けた過去を告白! レスラーになった後も「朝鮮人!」といわれると力が抜けてしまう…」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見

    先日の安倍政権支持・安保法推進デモでも「朝鮮人は半島に帰れ!」というヘイトスピーチがあがっていたことが報じられたが、国際社会からこれだけ厳しい批判を受けているというのに、安倍政権支持者による在日外国人、とくに在日朝鮮・韓国人へのヘイト攻撃は強まるばかりだ。 しかも、出自差別だけでなく、SHELLYや星田英利(旧芸名:ほっしゃん。)などのケースでも明らかなように、有名人が自分の気にわない政治的発言をしただけで、「在日」認定というかたちで、社会から排除しようとする。 こうした差別意識は、たんにネトウヨだけにとどまらず、テレビや新聞、雑誌の保守系報道でも見られるようになり、確実に裾野を広げている。 そんな状況下、ある有名人が在日差別を受けてきた過去を告白し、注目を集めている。熱狂的な人気を誇っていたプロレスラーの長州力だ。 彼が在日韓国人2世であることはプロレスファンの間では周知の事実であった

    「長州力が在日差別を受けた過去を告白! レスラーになった後も「朝鮮人!」といわれると力が抜けてしまう…」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
    『ど真ん中』にそういった気持ちが込められていたとは
  • 12,000円のカレーを食べる

    カレーには安いのから高いのまである。箱根富士屋ホテルには12,000円のカレーがあるのだ。これ最高級のカレーだろう。 12,000円、思い切って、べてみようかな……?

  • ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?

    【PR】 エリコちゃん スマートフォンが普及してからネットを始めた初心者。 ミカ先輩 青春時代を匿名掲示板で過ごしたOL。 兜 鉄と鎖を編み込んだ皮で強化した兜。頭部を防護する。 兜をかぶったエリコちゃん 普通のエリコちゃんより防御力が高い。 ツォイ!!!!!ツォ!!!!!!!! あっ、エリコちゃんが珍しい怒り方をしている。 ツォ!!!!!!! あっ先輩! 見てくださいよこれ~! 出た! まとめサイト名物、女叩き。 最近こういうの多すぎないですか!? ネットを観ていて、不快な思いをしない日がない。 そうだね、当に…。 ネットは嫌な場所になったものだよ。 もう…なんでネットの人って、すぐにこういうレッテルを貼りたがるんだろう。グゥ~…。 あっヤバい! その言い方はダメ~! 痛ぇ~! 何するんですか先輩! 私がエリコちゃんにチョップした理由…。 それは次の章で明らかになるわ! レッテル返し

    ネットユーザーってなんでレッテルを貼ってくるの?
  • KADOKAWA、書籍の新工場を所沢市に 製版から印刷・製本、出荷まで一体化

    KADOKAWA・DWANGOは8月6日、子会社のKADOKAWAが製造・物流拠点を埼玉県所沢市に建設し、2018年ごろの稼働を目指すと発表した。同市と協力して進める「COOL JAPAN FOREST構想」の一環で、書籍生産と物流が一体となった最新設備を導入。迅速な生産・発送や、必要な分だけ生産することによる返率の改善などを見込む。 同市から取得した3万7400平方メートルの敷地の一部を使用。製版から印刷、製までの製造と、倉庫・出荷(保管、ピッキング、出荷)を行う。投資総額は未定だが、KADOKAWAの最大追加投資額は155億円を予定し、必要に応じて外部から投資家を募る予定という。 自前の工場を整備することで書籍の迅速な生産・発送が可能になる上、小ロット生産や適量・適時の生産も可能になり、印刷費や資材費などのコストを削減、返品率の改善で利益率向上につなげる狙い。「出版業界全体の製造・

    KADOKAWA、書籍の新工場を所沢市に 製版から印刷・製本、出荷まで一体化
  • 「ヌード多すぎ」Instagramがハッシュタグ#EDMを禁止

    踊ってもいいけど、脱いだらダメよ。 ソーシャルメディアにはいろいろなモノがポストされ、流行しますが、なかには規制にひっかかるものもあります。そういったものは画像が削除されたり、アカウントやハッシュタグがバンされてしまうのですが、中にはこれの何がダメなの?というものも。 Instagramの最新NGハッシュタグは、#EDM。EDMは、エレクトリック・ダンス・ミュージックのことで、近年非常に人気の高い音楽のジャンルです。ハッシュタグがバンされると、そのタグを検索しても何も表示されません。なぜ音楽ジャンルのタグがバンされたのか…、理由はInstagramのコミュニティガイドラインを守っていないから。何が守られていないかというと…ヌード。#EDMのタグは、ヌードを含む画像に多くつけられていたのです。踊ってアツくなって脱いだのか、それとも人気のタグが利用されただけなのか…。 以前にも#curvyとい

    「ヌード多すぎ」Instagramがハッシュタグ#EDMを禁止
  • YAKENOHARA - LIVE MIX @SHIBUYA 2014-08-15 - PLAYING RECORD ONLY [free download]

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    YAKENOHARA - LIVE MIX @SHIBUYA 2014-08-15 - PLAYING RECORD ONLY [free download]
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめ(Xポストまとめ)が読めるTwitterまとめ(Xまとめ)に特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「行こうおばさん! ラピュタはあの中だ!」 上空に現れた積乱雲がまるで「龍の巣」のようだと目撃ツイートが続々

    昨日8月5日、関東地方(東京方面)に出現した巨大積乱雲がまるで「龍の巣」のようだと話題になり、目撃者がTwitter上に写真を続々と投稿していました。 主に昨日19時以降、数多くの人が目撃したこの積乱雲。「龍の巣」といえばスタジオジブリ作品「天空の城ラピュタ」に登場する、ラピュタを覆っている巨大な低気圧の渦。 今回上空に発生した巨大な雲は形もさることながら、中で雷がピカピカと光を放っている様子が恐ろしくも神々しい。 ゲリラ豪雨は人々を困らせるやっかいなものですが、この積乱雲は目撃したらテンションが上がってしまいそうです。皆さん「天空の城ラピュタ」のイメージが深く刻み込まれているようで、ツイートのほとんどが「ラピュタ」「龍の巣」で占められていました。みんな考えることは同じ! シ-タ、父さんはウソつきじゃなかったんだ! 自然現象に畏怖の念を抱くとともに、少しだけファンタジーの世界が身近に感じら

    「行こうおばさん! ラピュタはあの中だ!」 上空に現れた積乱雲がまるで「龍の巣」のようだと目撃ツイートが続々
  • デモ参加を理由に就職差別、上川法相「あってはならぬ」:朝日新聞デジタル

    安全保障関連法案に反対し、国会前でデモを続けている学生団体「SEALDs(シールズ)」について、有田芳生参院議員(民主)は6日の参院法務委員会で「『そんなことをすると就職差別されるよ』などと攻撃され、ネット上で学生の名前や大学名、顔写真がさらされている。ゆゆしき問題だ」と指摘し、政府の見解を尋ねた。上川陽子法相は「事実関係は正確には把握していない」と断ったうえで「一般論として、デモ行進など集団行動の自由は表現の自由として憲法上保障されている。それのみを理由として就職等の差別がされるとすれば、それはあってはならないことだ」と答えた。

    デモ参加を理由に就職差別、上川法相「あってはならぬ」:朝日新聞デジタル
  • https://splatoon.nintendo.net/

    https://splatoon.nintendo.net/
  • KOJOE x OLIVE OIL / fiXX

  • 一部「Android」端末、指紋データの抜き取りが可能--研究者が明らかに

    FireEyeの研究者Tao Wei氏とYulong Zhang氏がラスベガスで米国時間8月5日に開催のBlack Hatカンファレンスで発表を予定している新しい研究は、「Android」デバイスを攻撃して、ユーザーの指紋を抜き取るための新しい方法に関するものだ。 両研究者が概略を説明している4件の攻撃のうち1件は、「指紋センサスパイ攻撃」と呼ばれ、「大きな規模で指紋を遠隔から収集する」ことが可能だとZhang氏は米ZDNetにメールで述べている。 この攻撃は、HTCの「One Max」およびサムスンの「GALAXY S5」で確認されており、影響を受けたデバイスから指紋の画像を密かに取得することを可能にする。原因として、センサのロックダウンが不完全なことが挙げられている。 さらに悪いことに、一部デバイスのセンサは、rootではなく「システム」権限で守られているため、標的になりやすくなってい

    一部「Android」端末、指紋データの抜き取りが可能--研究者が明らかに
  • From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA

    55 Years Ago: Star Trek Final Episode Airs, Relationship with NASA Endures

    From a Million Miles Away, NASA Camera Shows Moon Crossing Face of Earth - NASA
  • 性的虐待把握も行政は保護せず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    ことし5月、埼玉県深谷市で知的障害者のグループホームを運営するNPOの代表が入所者の女性にわいせつな行為をしたとして逮捕された事件で、性的虐待の情報を把握していた群馬県伊勢崎市が女性を保護する対応をとらず、およそ10日後に警察が保護していたことが分かりました。 この事件はことし5月、埼玉県深谷市で知的障害者のグループホームを運営するNPOの代表、高荷昌次容疑者が入所者の20代の女性をホテルに連れ出してわいせつな行為をしたとして準強制わいせつの疑いで逮捕されたものです。 女性が前に住んでいた群馬県伊勢崎市は5月19日に性的虐待が疑われるという連絡を外部から受け、翌日から女性への聞き取り調査などを始めましたが、女性を保護する対応をとっていなかったことが関係者への取材で分かりました。 その後、警察が緊急性が高いと判断して女性を保護しましたが、それまでのおよそ10日間、女性はそのままグループホーム

    性的虐待把握も行政は保護せず - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • 五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ

    コクブカメラ⊿ @kokubucamera まとめのタイトルが若干アレだけども… (「オカンと同じ」っていうのは、デザイナーのモヤモヤ度具合を表現した例えで、世間一般がデザイナーのコンセプトをすぐに理解できるとは思ってないです) 2015-08-06 23:07:51 コクブカメラ⊿ @kokubucamera 今回の五輪エンブレムの件は、デザイナー目線でいうと当にこの状態で、「何言ってんだお前ら」ってかんじです。全然違うでしょ?:うちの母はこれが全て同じキャラに見えるらしいwww|ニュース24 blog.livedoor.jp/news_24h/archi… pic.twitter.com/gkILQfOn8b 2015-08-05 23:46:47

    五輪エンブレムを盗作って言うのはアニメキャラの顔が見分けられないオカンと同じ
  • 東アジア杯で「結果」を追う無意味さ。テストに徹せず、韓国と空しいドロー。(戸塚啓)

    2015年8月5日に行われた東アジアカップの日韓戦は、20世紀の日韓戦のようだった。正確にはハンス・オフトが代表監督に就任する以前の、1991年までのゲームを見ているようだった。 韓国が攻め、日がしのぐ。 韓国が攻め、日がしのぐ。 なおも韓国は攻め、日は耐える。 1991年以前の日韓戦と違ったのは、土壇場で失点を喫しなかったことだろう。1-1の引き分けで、日は終了のホイッスルを聞いた。 試合後のヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、「韓国は我々よりも連携が取れていて、ある程度準備が進んでいたチームだ」と話した。 ハリルホジッチ監督と同じ'82年のスペインW杯に出場したウリ・シュティーリケが、昨年10月から韓国を率いている。「日より準備が進んでいる」のは確かだが、この日のスタメンはテストの色彩が濃い。 大会開幕時点で国際Aマッチ出場が2ケタに満たない選手が、実に7人も起用されている。そ

    東アジア杯で「結果」を追う無意味さ。テストに徹せず、韓国と空しいドロー。(戸塚啓)
  • KDDI、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」の開発会社に出資

    8月6日、KDDIはベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」(ジーボ)の開発会社であるJibo, Inc.に出資したことを発表した。ソフトバンク、NTTドコモに続く、ロボット事業への格参入となる。 Jiboはマサチューセッツ工科大学メディアラボで開発されたロボット。抽象的な見た目でありながらもまるで生きているかのような豊かな表現を持つコミュニケーションロボットとして知られている。 動画が取得できませんでした デフォルトの機能として「顔認識」「写真撮影」「物語の読み聞かせ」「メッセージやスケジュールの読み上げ」「テレビ電話」を搭載予定。開発者はSDKを通してJiboの機能を開発することもできる。 (太田智美) advertisement 関連記事 「見ているだけの人生はつまらないよ!」――古川享氏がシニアに伝え

    KDDI、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」の開発会社に出資
  • IBM、企業にMac販売へ──自社でのApple製品採用体験を踏まえて

    米IBMは8月5日(現地時間)、米Appleと昨年発表した米Appleとの大規模提携の一環として、これまでのiOS端末に加え、Macも販売すると発表した。 同社は「IBM MobileFirst Managed Mobility Services」プログラムの下、アクティベーションや管理サービス付きでiPhoneiPadをはじめとするモバイル端末を顧客に納入してきた。 同社は発表文で、自社でのMacの導入が広範囲で急激に進んでおり、Mac販売には自社での経験を生かせるとしている。 IBMのジェフ・スミスCIO(最高情報責任者)は米Wall Street Journalのインタビューで、現在IBM社内で11万台以上のApple端末(iPadiPhoneMacBook)が使われており、MacBookは5万台あるという。 同社は発表文で「導入および使用のやさしさはすべてのApple製品の基

    IBM、企業にMac販売へ──自社でのApple製品採用体験を踏まえて
  • ガッチャマンクラウズ二期が微妙

    同調性が強くて個人の信念が薄い日人に対する問題提起っぽいけど、展開が遅くてつまんない。 さんざんだらだら進んでおいて、また最期らへんの重要なところで総集編とかになったら困るんだけどなあ てーきゅうを見習えとは言わないけどさー 今5話だけど、内容的にはせいぜい3話ぶんくらいでしょーよ。 2話ぶんくらいでもいいレベル。 主人公に魅力がないのもだめなんだろうなー 一期ははじめちゃんがかきまわしていったのが面白かったのに、二期は劣化はじめちゃんって感じでキャラかぶってるしいまいち常識人で弾けきれてないし、花火師関連の設定も全然生かされてないしでさんざんだよ 胸にいるカッツェさんがいったいどうなるんだよ的なのもあるし、いろいろ放り出して終わりそうだな・・・ 花澤は杉田になっちゃうしさ・・・ あーあーまたCみたいなアニメがみたいなー つりたまはNG もう才能枯れちゃったのかなー

    ガッチャマンクラウズ二期が微妙
  • [PDF] 最適化から見たディープラーニングの考え方 得居 誠也

    c � 1. 5 2011 10 [1] ImageNet Large Scale Visual Recognition Challenge (ILSVRC) 2012 2 10 [2, 3] 1 [4] [5] 2. x ∈ X y ∈ Y z = (x, y), Z = X × Y Preferred Networks 113–0033 2–40–1 4 tokui@preferred.jp S = {zi}N i=1 ⊂ Z f : X → Y F = {fθ|θ ∈ Θ} fθ ∈ F F zi S f z = (x, y) �(f, z) f(x) y ES(f) = ( � z∈S �(f, z))/N ES(f) f z = (x, y) E(f) = Ez[�(f, z)] E(f) E(f) f f [6] f� F f� F F ˆ fF E(f) E(f� ) E(f

  • 現役時代の松岡修造は意外とネガティブだった!? - エキサイトニュース

    今年のウィンブルドンでは惜しくも錦織圭は2回戦棄権という結果に終わってしまいました。しかし、それを考えると改めて松岡修造のウィンブルドンベスト8は凄かったんだなと感じることができます。 そこで松岡修造の現役時代を振り返ってみましょう。 【地位を捨てテニス界へ】 曾祖父が阪急電鉄や宝塚歌劇団などで知られる阪急東宝グループの創業者、父親は東宝の元代表取締役会長とまさに「華麗なる一族」のもとで1967年に生まれます。そんな環境ですので、修造も慶應義塾幼稚舎に入学します。そのまま人生のエスカレーターに乗っかっていれば、必ず成功間違いなしの人生イージーモード状態でした。 しかし、修造はテニスのためにそのエスカレーターから自ら降ります。慶應義塾高を辞め、周りの反対を押し切ってテニスの名門、柳川高へ編入したのです。そこで頭角を現してインターハイ3冠を達成した後、海外へと渡りプロ転向を果たします。 【波乱

    現役時代の松岡修造は意外とネガティブだった!? - エキサイトニュース
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • スマホで撮った写真からガラスの反射やフェンスなどの障害物を消し去るアルゴリズム、GoogleとMITの研究者が開発

    スマホで撮った写真からガラスの反射やフェンスなどの障害物を消し去るアルゴリズム、GoogleとMITの研究者が開発 スマートフォンで写真を撮影するとき、目当ての被写体とカメラとの間にガラスや金網フェンスといった障害物があると、自分がガラスに反射して映り込んだり、フェンスが邪魔をしたりして、思い通りの絵に仕上がらないことが多々あります。GoogleとMITの研究者は、被写体とカメラセンサーとに挟まれている物体が写真に焼き付けられるという当たり前の現象に反抗すべく、新たにアルゴリズムによる解決を試みています。 どういった技術なのかは、上のアニメーションGIF画像を見れば一目瞭然。手前に存在していた金網フェンスを綺麗さっぱり除去しています。 このアルゴリズムは、前景と背景を区別し、邪魔モノとなっている前景部分を消し去ります。理屈を簡単に説明すると、GoogleカメラやiPhoneの標準カメラとい

    スマホで撮った写真からガラスの反射やフェンスなどの障害物を消し去るアルゴリズム、GoogleとMITの研究者が開発
  • 個人メイカー開発の楽器が大手メーカーの楽器を超える日!?|DTMステーション

    毎年恒例となってきたMaker Faire Tokyoが、今年も8月1日、2日の2日間、東京ビッグサイトで開催されました。Maker Faireはアマチュアの人たちがさまざまな機材を開発して展示するイベント。さまざまな電子デバイスからロボット、乗り物、各種デザイン作品など、手作り感いっぱいなもの、これは格的と思わせるものなどがたくさん展示されるのですが、その一角に「ミュージック」というコーナーがあり、計22の団体・個人が電子楽器、オーディオデバイスなどを展示していました。 ここには最新テクノロジーを使った驚くような機材がいっぱい。すでに他メディアでも、その会場をレポートした記事があったので、ご覧になった方も多いと思いますが、ここでは4つの作品をピックアップして紹介してみたいと思います。 Maker Faire Tokyoで展示されていたミニ・パイプオルガン、RP-103 まずは、Make

    個人メイカー開発の楽器が大手メーカーの楽器を超える日!?|DTMステーション
  • 「86を次世代に伝える」 広島のテレビ局が8月6日のラテ欄に込めた思い (withnews) - Yahoo!ニュース

    広島での原爆投下から70年となる「原爆の日」の6日夜、プロ野球・広島カープはホームのマツダスタジアムで阪神と戦います。球団と地元テレビ局・中国放送(RCC)の主催試合。新聞のテレビ番組表(ラテ欄)をよーく凝視すると、そこには彼らの熱い思いが込められていました。 【写真】マツダスタジアムを染めた「ピースライン」 広島県内に配達される朝日新聞のラテ欄。午後7時50分からのRCCの放送内容の左端の文字列を「縦読み」すると、「86を次世代に伝える」というメッセージが浮かび上がります。 この縦読みメッセージ、RCCは昨年の8月6日も当日のラテ欄に用意していました。「カープ応援できる平和に感謝」。このメッセージを仕込んだ同社の担当者は、昨年のウィズニュースの取材に「平和だからこそ、みんなでカープを応援できる。そんな喜びを、ファンの目線で伝えたかった。来年以降も8月6日に中継する機会があれば、ぜひメッ

    「86を次世代に伝える」 広島のテレビ局が8月6日のラテ欄に込めた思い (withnews) - Yahoo!ニュース
  • リベラルか保守かは、遺伝子で決まる?

    英総選挙期間中、ロンドン市街で鉢合わせた保守党(左)と英自由民主党(右)の選挙バス(2015年4月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Peter Macdiarmid 【8月5日 AFP】政治的にリベラルか保守かという傾向と遺伝子、より正確には、一つの遺伝子の特定の変異体とを関係づける研究が5日、発表された。この変異体は、男性よりも女性に及ぼす影響の方が大きいようだという。 シンガポール国立大学(National University of Singapore、NUS)のリチャード・エプシュタイン(Richard Ebstein)氏が率いる研究は、シンガポールに住む漢民族出身の大学生1771人を対象に、質問表への回答とDRD4遺伝子の変異体の有無を比較した。DRD4遺伝子は、神経伝達物質ドーパミンの脳内での放出のされ方を決定する遺伝子の一つだ。 研究で明らかになったのは、不平等を非難する

    リベラルか保守かは、遺伝子で決まる?
  • 小林幸子はすごいのん! 「のんのんびより りぴーと」のED曲を幸子ボカロでカバーしたらまるで朝ドラ

    小林幸子さんの声をもとにして作られた新ボーカロイド「Sachiko」(関連記事)を使って、「のんのんびより りぴーと」のED曲「おかえり」をカバーした動画がすばらしい完成度となっています。 「のんのんびより りぴーと」は田舎で生活する小中学生の生活を描いたアニメで、原作は「月刊コミックアライブ」で連載しているマンガです。いわゆるゆるい“日常系”なのですが、幸子さんのボカロが歌うと……し、渋い! 一気にNHKの朝ドラ風になりました。こぶしの効いた幸子ボイスで「きれいなのん」が、情景の壮大さをうかがわせます。 雑コラである 田舎とメカ幸子 音声の調整もかなりしっかりしており、ちゃんと人間の声に聴こえます。先日、「Sachiko」で制作されたボカロ曲が予想以上に幸子だったことをお伝えしましたが、やはりとんでもないソフトかもしれません。 視聴者からも「幸子やん! 完全に幸子やん!!」「思った以上に

    小林幸子はすごいのん! 「のんのんびより りぴーと」のED曲を幸子ボカロでカバーしたらまるで朝ドラ
  • 勢い止まらぬ「PS4」はソニーを救うのか

  • 【レポ漫画】鈴木みそ先生のトークイベント「電子コミック時代の漫画家生存戦略」に行ってきました - ギャラリークラフト

    8/1(土)に京都国際マンガミュージアムで行われた鈴木みそ先生のトークイベント、「電子コミック時代の漫画家生存戦略」に行ってきました。 トキワ荘プロジェクト | NEWS | 8/1 電子コミック時代の漫画家生存戦略 鈴木みそ@京都国際マンガミュージアム とても興味深いお話を聞けました! より詳しいレポート記事があったので、こちらもぜひどうぞ ベテランのプロ漫画家さんから『どうやったら電子書籍って売れるの?』と聞かれたのでメディアの作り方をまとめてみる - きんどうりさいくる リンク 京都国際マンガミュージアム - えむえむ CHANGE 単行発売中です! ゆかいなお役所ごはん (星海社COMICS) 作者: くらふと出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/05/08メディア: コミックこの商品を含むブログ (3件) を見るゆかい堂セレクション お肉編 (星海社COMICS) 作

    【レポ漫画】鈴木みそ先生のトークイベント「電子コミック時代の漫画家生存戦略」に行ってきました - ギャラリークラフト
  • 「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹投げ込む」 自民・熊田議員のヤンチャ自慢が大炎上し、謝罪

    「女性教師をトイレに閉じ込め、爆竹を投げ込んで快感だった」。自民党の国会議員がホームページ上で、若いときのこととしてこんな発言をしていたことが分かった。イジメなどを肯定しているのではないか、とネット上で批判が相次いでおり、議員が不快な思いをさせたと謝罪する事態になった。 ここのところ、安倍晋三首相の「お友達」とされる自民党議員の発言が次々と物議を醸している。今回も、お友達と見られる議員のケースだった。 下働きのうっぷんからアパートの壁を穴だらけに 前出の発言をしていたのは、熊田裕通衆院議員(50)だ。熊田氏は、出席者から「スポンサーは政権に批判的なマスコミに広告を出すな」との発言があった「文化芸術懇話会」のメンバーにも名を連ねていた。 熊田氏は、愛知県議時代に書いたとみられる「議員への道」で、政治家になる条件というテーマで自己紹介文を載せた。そこでは、政治家にまじめでよい子が求められるとす

    「女性教師トイレに閉じ込め、爆竹投げ込む」 自民・熊田議員のヤンチャ自慢が大炎上し、謝罪
  • 【検証】シネマトゥデイ映画短評ライター信頼度調査 ~映画評論ライター9人の頂点は誰だ? - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 私は映画が好きでおよそ週1ペースで映画館に通っているのですが、やはり気になるのはネットに溢れるレビューの数々です。公開される全ての映画を観るなんて到底不可能なので、個人的なアンテナに引っかかったもの、人に薦められたもの、そしてレビューを観て鑑賞意欲をそそられたものを中心に観ています。私もそうですが、Twitterやブログ、各種投稿サイトでレビューを書かれている方は沢山いらっしゃるので、毎度大変助かっています。なるべく地雷を踏みたくないのが正直なところなので…。(分かっている地雷をあえて踏みに行くのはまた別の楽しみ方ですが) そんなレビューの1つとして、映画情報サイト「シネマトゥデイ」が頻繁に掲載している「映画短評」というコーナーがあります。ここでは多数のプロ映画評論ライターが各々観た映画を5点満点で採点し、その感想を端的にまとめ

    【検証】シネマトゥデイ映画短評ライター信頼度調査 ~映画評論ライター9人の頂点は誰だ? - YU@Kの不定期村
  • 「議員辞職ものだ」 武藤氏発言問題、自民内からも批判:朝日新聞デジタル

    自民党の武藤貴也衆院議員(滋賀4区)が、安全保障関連法案の反対デモをしている学生団体「SEALDs(シールズ)」について、自分中心で利己的とツイッターで批判した問題が、国会の安保関連法案審議で新たな火種になっている。野党は批判を強め、政府は火消しに追われた。止まらぬ自民議員の放言に、党内からも批判の声があがる。 5日の参院特別委員会。民主の藤末健三氏は「政府は『集団的自衛権の行使は戦争ではない』と言うのに、武藤氏は、自衛隊の活動を戦争前提に発言している」と攻め立てた。 中谷元・防衛相は「政府としては国民のご理解を得るべく説明に努めている」と釈明。岸田文雄外相も「(安保法制は)切れ目無い体制を作って抑止力を高め、紛争を未然に防止することが目標だ」と語り、発言の評価には踏み込まないままだった。 武藤氏は4日、記者団に対し「(発言を)撤回することはない」と強調。発言の趣旨を説明する意向だったが、

    「議員辞職ものだ」 武藤氏発言問題、自民内からも批判:朝日新聞デジタル
  • 2020年東京五輪の公式エンブレムについて佐野氏と組織委員会が会見(前編) - MdN Design Interactive

    2020年東京オリンピックの公式エンブレムが、ベルギーにあるリエージュ劇場(Theatre de Liege)のロゴと酷似していると指摘された問題は大きな波紋を呼び、世間を賑わせている。社会的な関心が高いことはもちろんだが、デザインの仕事などに携わる者にとっては、特に注目されるトピックだろう。2015年8月5日(水)、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、東京2020エンブレムに関する記者会見を都内で実施。エンブレムの制作者である佐野研二郎氏と、東京2020組織委員会マーケティング局長の槙英俊氏が出席し、詳しい説明が行われた。 商標登録の観点での議論としては、2020年東京オリンピックの公式エンブレムは国際商標調査を行ったうえでの申請を済ませており、「先方(リエージュ劇場のロゴ)が商標登録を行っていないことが確認されたため解決済み」(槙氏)とのこと。関連する媒体

    2020年東京五輪の公式エンブレムについて佐野氏と組織委員会が会見(前編) - MdN Design Interactive
  • 「マッドマックス」上映の劇場で発砲、容疑者射殺後に空気銃と判明

    [ナッシュビル(米テネシー州) 5日 ロイター] - 米テネシー州ナッシュビルの映画館で5日、おのなどで武装した男が銃のようなものを発砲し、警官に射殺される事件があった。男が所持していた催涙スプレーで3人が負傷した。 警察によると、容疑者は29歳で、過去に精神病による通院歴があるという。男は現場に駆け付けた警官にも発砲し、映画館を出ようとしたところで射殺された。持っていた武器は空気銃だったと後に判明した。

    「マッドマックス」上映の劇場で発砲、容疑者射殺後に空気銃と判明
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 遅刻してくる奴は、

    待たせてる相手をバカにしてる(自分より下に見ている)って当? あーわりと遅刻するわ~って人でお暇な方がいたら1個でもいいので聞かせてください。 ☆待ち合わせ相手は最近遊んだ友達とする ☆遅刻したら他者へ迷惑をかけたり(飛行機等)、人が損をする(映画等)内容ではない ☆ドアtoドア(待ち合わせ場所)で30分前後の場所へ集合 1.その相手には遅刻してもいっかーと少しは思ってる?他の友人はどう? 2.そもそも連絡入れてるし、何時間も待たせるわけじゃないからいいだろとうと思ってる? 3.上司がちょっと子供の買い物付き合ってくれって時も、待ち合わせに対しては同じメンタル? 4.なにか言いたいことあれば 友人で、会社やイベントごとの開始時間、フライト時間には間に合うけど ランチとかショッピングだと5~30分遅刻する子がいる。 目白(仮)に住んでて渋谷(仮)待ち合わせでも遅刻する。(自分は都内下町(

    遅刻してくる奴は、
  • file:24 「性欲が抑えられない!」:うしじまいい肉にっこり人生相談

    皆様からの質問・相談、ジャンジャンお待ちしております! >>質問・相談の受付はコチラ!<< ――――――――――――――――――――――――――――――

    file:24 「性欲が抑えられない!」:うしじまいい肉にっこり人生相談
  • 今好きな相手に失恋したら、 もう一生その人より好きになれる人なんて現れ..

    今好きな相手に失恋したら、 もう一生その人より好きになれる人なんて現れないんじゃないかって思う。 でも、その前に好きだった人に対しても、 おんなじこと思ってた。 だから、今好きな相手に振られても、 またしばらくしたら、誰かをふつーに好きになるんだと思う。 人間はそうやって、大事な事を忘れたり、大切なものが色あせたり、 目の前のものにバイアスがかかったりするから、 なんとかくじけずに生きて行けるのだと思う。 人間は素晴らしい、不完全で曖昧でバグが多いから素晴らしい。 なんとか生きて行ける。

    今好きな相手に失恋したら、 もう一生その人より好きになれる人なんて現れ..
  • まさかあるとは思わなかった続編:友達として行くならいいよ

    <経緯> 金曜18時:結婚間近の女友達旅行に行きたい 金曜24時:誘ったら断られた。 <今回の話:日曜夜10時> 1時間くらい電話で話したところ、要すれば「旅行の件だけど、友達として行くならいい。信じてる。」と言われた。曰く、彼にも「高校時代の男友達と二人で旅行にいってよいか」と聞いて、了解を取ってきたらしい(さすがに正直、信じてないが、そういうことに寛容な彼のようではある)。 こちらは、明るく平静に(もちろん内心喜びつつ)、了解。 <これから> 120%の確率で、旅行先の夜に、こちらが襲う→相手が「約束違反だ」と糾弾する→気まずい感じで別々の布団で寝る、というパターンに陥りそう。というか、それ以外のストーリーが思いつかない。性欲減少剤ってないのかな。 <続編> 火曜23時:部屋数は1か2か 木曜22時:非常識な自分が大好きな彼女と来週末札幌へ。アムウェイ対策も

    まさかあるとは思わなかった続編:友達として行くならいいよ
  • Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!

    Windows 8.1を使っていて、Windows 10のアップグレード予約もしてあったのですが、更新が降ってくる様子がないので自分で更新をかけました。このページからアップデート用のインストーラーを落とせます。 更新用のファイルは数GBあります。1年以内ならWindows 8.1からのアップグレードは無償なので、今回更新に費用は発生していません。 WIndows 10の評判は概ね好評です。ただ口コミをチェックしていてよく聞かれるのは、何をするにも標準アプリがMicrosoftのものになってしまうというもの。IMEをGoogle日本語入力に変更してもすぐMS-IMEになってしまうとか、何をするにもChromeではなくMicrosoft Edgeが起動するとか。これついてはFirefoxを開発しているMozillaのCEOも怒ってますね。 その原因はおそらくこれ。初期設定中の「新しいWindo

    Windows 10へアップデートしてみてわかった、標準アプリ設定の注意点。 - すまほん!!
  • ANA、「スカイマーク」で逆転劇 エアバスに発注約束 - 日本経済新聞

    民事再生手続き中のスカイマークはANAホールディングスの出資と支援を受けて再建に踏み出す。当初、議決権額の争奪戦では最大債権者が策定した米デルタ航空支援案が優勢とみられていたが、ANAは欧州エアバスなどの大口債権者に将来の機材発注の意向を伝えることで、6割を超える議決権額を獲得。土壇場での「逆転」を果たした。「きょう、ふたを開けるまでヒヤヒヤしていた。正直、心から安堵している」。5日夕からの国

    ANA、「スカイマーク」で逆転劇 エアバスに発注約束 - 日本経済新聞
  • ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層
  • 異常な高温でバッタが大量発生 ロシア NHKニュース

    ロシア南部ではこの夏、異常な高温が続いている影響でバッタが大量に発生し、農業に深刻な被害が出ています。 地元政府によりますと、大量発生したバッタがトウモロコシやひまわりをべ尽くしたため、収穫量は計画よりも10%ほど少なくなるということです。 地元政府では、バッタの被害の拡大を防ぐための対策費用として6400万ルーブル、日円で1億2500万円余りを支出し小型の飛行機から農薬を散布するなど対応に追われています。 また、アストラハニ州では、これまでにおよそ500ヘクタールの農地に被害が出ているほか、北オセチアでは今月3日、僅か1時間で120ヘクタールの農地に作付けされたトウモロコシがほぼすべてべ尽くされたということです。 現地の専門家によりますと、バッタが大量発生している原因はロシア南部でこの夏、異常な高温が続いているためで、地元メディアはこの30年で最悪の被害だと伝えています。

  • スマホの画面割れてる奴って

    なんで直さないの?

    スマホの画面割れてる奴って
  • 五輪酷似劇場ロゴ 3万年前の壁画に酷似

    2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場のロゴデザインに酷似していると指摘された問題で、このロゴと酷似した模様がスペイン北部の洞窟壁画として描かれていたことが分かった。「T」の字をモチーフにしたデザインは約3万年前から存在していたことになる。 模様が見つかったのはスペイン北部サンティリャーナ・デル・マル近くにあるチョリソ洞窟。北に1キロ進むと世界遺産のアルタミラ洞窟がある。 五輪エンブレムの盗用疑惑を知ったチョリソ洞窟の所有者ハビエル・エチャベ氏が4日、ツイッターで「No hay dos sin tres(二度あることは三度ある)」のコメントと共に壁画写真を公開した。 円の中にTを組み合わせたように見えるチョリソの模様壁画は、東京五輪のエンブレムより劇場のロゴに近い。模様の隣には牛が描かれていることから、円盤型宇宙船に乗った宇宙人によるキャトルミューティレーション(家畜殺害)の様

    五輪酷似劇場ロゴ 3万年前の壁画に酷似
  • 最近ゾンビオリーブ少女BBAを見かける

    最近、60歳から70歳位の女性で、色使いはストイックなんだけど上質な素材のひざ上のミニスカートだったり、 ウルトラミニ丈のワンピースだったり、オシャレなチョーカーしてたり、元祖オリーブ少女のおばあちゃん(OLIVE-BBA)を電車とかで見かける。 背筋が伸びて着物を着こなすようないわゆるきれいなおばあさんとかとは違う、 お肌は筋張ってシミだらけ、瞳は白く濁り、頭髪は薄く黄茶色に部分的に染まっており、 お墓から出てきた感満載の、生身はもう朽ち果てそうな、おしゃれなゴラムみたいな そんな元オリーブ少女たちを見かける。 こわい。 ミニスカートはセックスへの準備万端という誘いの記号なのだから、 ゴラムさんが着ると春画の骸骨セックスみたいな醜悪にしかならないのに

    最近ゾンビオリーブ少女BBAを見かける
  • 河原木志穂さんの前歯や歯並び - 僕の審美歯科ガイド|前歯の差し歯治療で後悔しないための情報源

    声優の河原木志穂さん(かわらぎしほ / 生年月日:1976年4月29日 / 愛称:しほしほ)の前歯や歯並びを画像を掲載しながら評論しております。 河原木志穂さんの前歯ですが、中切歯(中央の2の歯)が特徴的です。先端部分が若干Vの字に削れています。ビーバー歯気味でもあるようです。 横から見ると前歯が全体的に内側角度に生えている印象です。 河原木志穂さんの前歯は、よく見ると少し特徴的な前歯ですが普通の人が気にするようなレベルではないと思います。

    河原木志穂さんの前歯や歯並び - 僕の審美歯科ガイド|前歯の差し歯治療で後悔しないための情報源
  • 自衛隊が米の核運搬? 民主、原爆の日を政治利用(1/3ページ)

    民主党は5日の参院平和安全法制特別委員会で、安全保障関連法案が成立すれば、「自衛隊が米軍の核兵器を運搬できるようになる」と主張した。法律上は可能でも、現実的にはあり得ない想定を押しつけ、広島への原爆投下70年となる6日を前に、安保法案と核兵器を結びつけたい思惑があったようだ。 「自衛隊が米軍の核弾頭付きミサイルを運ぶことは可能なのか」 特別委で民主党の白真勲氏は、中谷元防衛相にこう問いかけた。米軍や多国籍軍への後方支援で、安保法案が弾薬の提供を可能としたことを踏まえたものだ。 核弾頭は形式上は「弾薬」に当たるため、中谷氏は「法文上は可能だ」と答弁。そのうえで、非核三原則や核拡散防止条約(NPT)などを挙げ、「日が運ぶことは全くあり得ない」と繰り返し強調した。 ただ、白氏は法文上の可能性だけを取り上げ、「要は何でもできる」と一方的に総括。続いて質問した藤末健三氏も「NPTなどは核使用を禁止

    自衛隊が米の核運搬? 民主、原爆の日を政治利用(1/3ページ)
  • 遺骨収集の今 - Yahoo! JAPAN

    戦後70年。土以外の戦没者は約240万人。今も半数近い113万柱の遺骨が海外で眠ったままとなっています。未だに、土帰還できていない遺骨について、ロシアの収容作業の様子、収容事業に取り組む東京の遺族や若者の声を取材しました。1945年8月15日、太平洋戦争の集結から今年70年の節目を迎える。土以外の戦没者は約240万人。そのうち、半数近い113万柱の遺骨が海外で眠ったままとなっている。 70年経ってなお土に帰還できていない遺骨の現状について、ロシアの収容作業の様子、収容事業に取り組んでいる東京の遺族や若者の声を取材した。 取材・撮影:dragoner 東京の中心、霞ヶ関のビルの中に、1万を超える遺骨が人知れず眠っている。 厚生労働省が入居する中央合同庁舎第5号館。1万を超える遺骨はひとつの部屋に収まりきらないため、複数の部屋に分散され保管されている。それらの部屋に公式な名称は与

    遺骨収集の今 - Yahoo! JAPAN
  • 1996年の映画『ザ・ロック』でヒロインが結婚話を切り出したら独身でいたい..

    1996年の映画『ザ・ロック』でヒロインが結婚話を切り出したら独身でいたいニコラスケイジが"Whoa! Whoa! Wai... Hey, Marriage Police, pull over!"(結婚警察だ、止まりなさい)と言うのが○○警察という表現の初出 弓道警察とかも用法は異なるけれど表現としては上記のアレンジ

    1996年の映画『ザ・ロック』でヒロインが結婚話を切り出したら独身でいたい..
  • 【夏休み子ども科学電話相談 8/5】「流れ星を見るにはどうしたらいい?」3歳の激し過ぎるあいづちが可愛くてみんな悶絶

    まとめ 【夏休み子ども科学電話相談】まとめのまとめ 「夏休み子ども科学電話相談」のまとめが面白いので、個人的なまとめのまとめ('A`) で、作りましたが、誰でも編集可能にしてありますので最新版がアップされたら、どなたでも追加してください。 233301 pv 659 50 users 316 村上由美 @yumimrkm 夏休み子ども科学電話相談はお昼までの予定。今日が前半戦最終日です。メンバーは昆虫→矢島稔先生、海の動物→勝俣悦子先生、放射線衛生学→木村真三先生、天文→永田美絵先生。勝俣先生と木村先生は今日が最終日です。 #nhk #夏休み子ども科学電話相談 2015-08-05 07:25:27

    【夏休み子ども科学電話相談 8/5】「流れ星を見るにはどうしたらいい?」3歳の激し過ぎるあいづちが可愛くてみんな悶絶
  • ウニ - パル

    色々あって、借金玉氏から殻付きの活エゾバフンウニが10個届きました。色々というのは、松浦だるま先生は僕がちょっと引くぐらいウニが好きで、じゃあってんで塩水ウニをしこたまおうとして800g注文したら到着日が僕の入院と被って、うちに届いても対応できないからだるま氏と借金玉氏んとこに分割で送りつけて 「っといて?」 「いいよ?」 とかなんとかそういう話です。借金玉氏がいきなり出て来るのは急なイカレた話でも乗ってくれそうだからです。真似しないように。で、シーズンのエゾバフンウニはとにかく漁がデリケートなので到着時期がはてしなく未定になることが知られています。ようやく来ました。 内容です。各ウニには上側の中央に人工的に穴を開けられています。おそらく包丁を入れやすくする為でしょうか。 感極まってなんか漏れてるのもいますが(10個中2個)、なにが正しいのかわからないので気にしないことにします。 他の

    ウニ - パル
  • これが被爆4日後のヒロシマ 360度パノラマ写真に:朝日新聞デジタル

    広島に原爆が投下されてから4日後の1945年8月10日、朝日新聞大阪写真部の宮武甫(はじめ)カメラマン(故人)が被爆地の惨状を撮影していた。そのネガフィルムを朝日新聞は高画質スキャナーで読み取り、汚れや傷の部分をデジタル処理で修復。計11枚の画像をつなぎ合わせ、360度のパノラマ写真にした。 宮武氏は8月9日に広島市に入り、翌10日に下柳町(現・中区銀山町)の旧広島東署(3階建て)の屋上から撮影した。朝日新聞は10年前の2005年、ネガをもとにパノラマ写真を作成し、180度分を紙面に掲載。360度分は複数の施設で展示された。 今回の高画質化は被爆70年に合わせた取り組みで、焦土と化した広島の街をより鮮明に再現した。被爆から1カ月あまり後の「枕崎台風」で地表が洗い流されたこともあり、広島平和記念資料館の落葉裕信・学芸員は「(この写真がとらえた様子は)被爆者が見た街全体の惨状に最も近いだろう」

    これが被爆4日後のヒロシマ 360度パノラマ写真に:朝日新聞デジタル
  • DDR4メモリ 8GB×2枚セットが遂に税込1万円割れ、DDR3メモリよりも安価に 4GB×2枚セットは税込4,980円、BUY MOREのセール品 (○○なもの)

    DDR4メモリ 8GB×2枚セットが遂に税込1万円割れ、DDR3メモリよりも安価に 4GB×2枚セットは税込4,980円、BUY MOREのセール品 (○○なもの)
  • 時事ドットコム:ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁

    ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁 インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の取引所運営会社「マウントゴックス」(東京、破産手続き中)を利用していた京都市の男性が、同社の破産管財人に口座残高分のBTCの引き渡しなどを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であり、倉地真寿美裁判長は請求を棄却した。 〔写真特集〕ビットコイン〜お金はどこへ?〜 倉地裁判長は、BTCは物ではないなどとした上で、「民法上の所有権の対象にならない」と述べ、男性は引き渡しを請求できないと指摘した。  判決などによると、男性は2013年3月に口座を開設。14年2月に同社が民事再生手続きを申し立てた時点で、約450BTC(同年6月の提訴時で約3100万円分)を預けていた。(2015/08/05-20:01)2015/08/05-20:01 フォーカス 皇居防空壕、 玉音盤公開 時空甲子園 百

    時事ドットコム:ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • Facebookはいま「ライヴ機能」に取り組んでいる

  • なんか食い違う日本とスイスの平和主義

    ヒヤシカリ中華 @H_Tyuka 左とか右とか考えず、どっちが正しいかよく考えてみることをおすすめします。 簡単に言えば、筋の通ってるのはどっちかってことですかね。 twitter.com/jotaro91011/st… 2015-08-05 14:01:59

    なんか食い違う日本とスイスの平和主義
  • Go!プリンセスプリキュアの構成が丁寧過ぎる

    前のシリーズと比べてるのもあるけど、それにしても構成がきっちりしすぎだ まず「夢」と「グランプリンセス」というテーマが徹底されていて物語に筋が通ってる キャラの当番回が(妖精キャラにだって)偏りなくやってくる 物語の転換点のシリアスな回のあとにはコメディ色の強い回がやってくるし、その中でもキャラの成長を描いていて抜け目ない どの回を見ても「この回のテーマはこれだな」って思う部分がある とにかく破たんが少なくて文句が出てこない 毎週面白いというか感心しながら見てる

    Go!プリンセスプリキュアの構成が丁寧過ぎる
  • PAReDE LYRIC "AUTHENTIC CITY" MASS-HOLE feat. YUKSTA-ILL

    PAReDE LYRIC "AUTHENTIC CITY" MASS-HOLE feat. YUKSTA-ILL
  • PAReDE LYRIC brother’s keeper feat.仙人掌

    brother’s keeper (仙人掌) hoodに乗り込み 縫合する口 無い応答 塞がない方向 嘘じゃない当 くそヤバイ音 腹決めな覚悟 まるで手にバット ニットの目出し帽被るみたいに このmicでbitch舐めな血を 鉄の味 別のアジトへtake off SnowWay 越す峠 吐く暴言 polo襟立て重要参考人の証言 gold chain soul brother neckはprotect 媚びへつらう為やってる訳じゃねぇ 費やすのmoney time flow それだけ Lyricが動脈を流れて湧きでる 煌々と点く蝋燭もいつの間にか消息る このgun on fire rapは彫刻 喉が乾くそのwacksongに鼻くそ 刻むhead tatooの様な約束 (mass)brothers keeper 邪魔だぜbaby rapper (仙人掌)浮かぶdonut 2pac true-

  • febb - グライム

  • N.a.t.a feat mass-hole (1982s Live) / mass-hole vs issugi

  • MAKE MY DAY

    track list: 1. ピカソ(O.I., ERA) Prod. Special Time 2. いつもの感じ(O.I., ERA) Prod. Special Time 3. ヒューマンエゴイズム(O.I., NA aka Mr. Serious, ERA) Prod. Special Time 4. Like A Movie (ERA, O.I.) 5. Home Sick (NA aka Mr. Serious, OS3) 6. Lady Baby (ERA, O.I., OS3) Prod. DJ Highschool 7. Like Dice (O.I.) Prod. DJ Highschool 8. スパドラ(O.I., Lil’ Mercy, ERA, OS3) 9. 2 コンチャレンジャー (OS3) 10. ジーザスウォーク (O.I., ERA) Prod. DJ

    txmx5
    txmx5 2015/08/06
    DJ HIGHSCHOOL
  • ROBERT GLASPER × OMSB スペシャル対談

    ロバート・グラスパー × OMSBのスペシャル対談が実現!  2人のトークの模様をダイジェストでお届けします。 インタヴューの編はこちら http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/6981 ////////////////////////////////////////­­­//////////////////////////////////////­/­///////////////////////// Mik­iki - 〈読んで〉〈聴ける〉ミュージック・レヴュー・サイト http://mikiki.tokyo.jp ・Twitter https://twitter.com/mikiki_tokyo_jp ・Facebook https://www.facebook.com/mikiki.tokyo.jp //////////////////////

    ROBERT GLASPER × OMSB スペシャル対談
  • "空間現代(Kukangendai) Remixes" Trailer [Remixed by OMSB]

    【空間現代 collaborations】 http://kukangendai.com/collaborations/ 10月2日(金) 空間現代×SjQ sim Green Butter(Budamunk&mabanua) 10月3日(土) 空間現代×地点 10月4日(日) 空間現代×灰野敬二 Phew ///////////// 『空間現代 Remixes』 (UNKNOWNMIX 40 / HEADZ 208) 価格:2,400円+税 発売日:2015年9月2日(水) 1. Mark Fell 2. Hair Stylistics 3. ZS 4. Takeshi Ikeda (core of bells) 5. Shuta Hasunuma (feat. Hideo Furukawa) 6. Oval 7. Taku Unami 8. Manabu Yuasa 9.

    "空間現代(Kukangendai) Remixes" Trailer [Remixed by OMSB]
  • 吉田ヤスシ (Yasushi Yoshida from bonanzas) solo

  • TPAM Co-Production | Asian Artist Interview | Rully Shabara

  • Edition 1 by King Midas Sound / Fennesz

  • henrytennis / Valencia raincoats [PV]

  • 不思議っぷり全開! henrytennisインタビュー | CINRA

    1年が経つのはものすごく早いが、3年半というと結構長い。2年半続いているカップルというのはよく聞くが、3年半というと一気にハードルが上がる(ような気がする)。それくらいの歳月だ。さて、henrytennisがファーストアルバムをリリースしたのが2006年の5月。それから3年半後の2009年11月11日、いよいよセカンドアルバム『R.U.R.』がリリースされる。オシャレさ、泥臭さ、激しさ、浮遊感といった相反する言葉を全部ひっくるめながらも美しくパッケージされたこの音楽には、音楽好きを熱狂させる力と、誰にでも伝わるポップさとが見事に同居している。日音楽シーンの新たな境地を切り開くhenrytennisのリーダー・奥村さんの卓越した才能というか不思議っぷりに、インタビューは終始笑いと驚きの連続だった。 (インタビュー・テキスト:杉浦太一) 60人からの愛情溢れるメッセージ ―ライブおつかれさま

    不思議っぷり全開! henrytennisインタビュー | CINRA
  • YEALO!

    Introducing Japanese independent music and art from our unique point of view

    YEALO!
  • henrytennis website

    henrytennis official web site

  • moleslope

    東京を中心に活動する6人編成のインストバンド、モールスロープ

  • aka akn

    2016.7.9(土)owkmj @幡ヶ谷フォレストリミット 18:30/19:00 2000円+1D 出演 俺はこんなもんじゃない MUDDY WORLD Hara Kazutoshi+野田薫 お賽銭泥棒 DJレコード水越水 2016.6.24(金)nariiki @池袋Absolute Blue OPEN 7pm / START 7:30pm // ¥3000 // http://absol.blue/ Kevin McHUGH / piano + leader 吉田隆一 / baritone sax 安藤暁彦 / effects 若杉大悟 / drums 松村拓海 / flute 落合康介 / bass 後藤篤 / trombone 田村夏樹 / trumpet Andy BEVAN / alto sax 浜崎航 / tenor sax Huw LLOYD / contrabass

    aka akn
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
    安藤暁彦 (kuruucrew, goat, bonanzas, owkmj, peno, FAIR PLAY,etc.)
  • Giorgio Magnanensi

  • Talking Dead Goats"45 _ NICA@HUCK FINN

  • Yukimatsu Yosuke MIX-CD Recording at Mori-ra Studio 20011.04.09

  • CAPCOM:STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION 公式サイト

    タイトル STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION (ストリートファイターV チャンピオンエディション) 対応ハード PlayStation®4 / PC ジャンル 対戦格闘 プレイ人数 1~2人(オンライン2~8人)

    CAPCOM:STREET FIGHTER V CHAMPION EDITION 公式サイト
  • 竹内まりや×佐橋佳幸 スペシャルアンケート企画 | 山下達郎 スペシャルサイト

    1975年、シュガー・ベイブが行なったヤマハ渋谷(道玄坂)店の店頭イベントを目撃した、お二人のアーティストに緊急アンケートを実施しました!!あの日、新人バンドの店頭イベントで偶然にも同じ空間にいた竹内まりや、佐橋佳幸の両名への質問です。 あなたのシュガー・ベイブとの出会いを教えてください! 竹内まりやアンケート 佐橋佳幸アンケート 竹内まりやアンケート | 「こんな物のポップスをやるバンドが出て来たんだ!と思った」 シュガー・ベイブとの出会いについて教えてください。 1975年というと、大学の音楽サークルでバンド活動に明け暮れていた時代。 少ないお小遣いをほとんどレコード購入に費やしていた私でしたが、その頃よく聴いていたのはジェイムス・テイラーやザ・バンド、ボニー・レイット、ニール・ヤングといった洋楽ばかり。 少しマニアックなものも含めて、いつも仲間と情報交換しながら多様なジャンルを聴き

    竹内まりや×佐橋佳幸 スペシャルアンケート企画 | 山下達郎 スペシャルサイト
  • 山下達郎×大貫妙子 スペシャル対談 | 山下達郎 スペシャルサイト

    山下達郎 HOME INTERVIEW 祝!シュガー・ベイブ「SONGS」40周年 | 約20年ぶりのスペシャル対談 山下達郎×大貫妙子 | 「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」の発売にあたり、シュガー・ベイブのフロント・アーティスト、山下達郎、大貫妙子の約20年ぶりの夢の対談が実現しました! 伝説はター坊のデモテープ作りから 始まった ツーショットの写真を撮るのが20年ぶりということでしたが、シュガーベイブはどんなきっかけから結成されたのでしょう。 1970年代の始め、四ツ谷に「ディスクチャート」というロック喫茶がありました。店の営業が終わった深夜、週一回のペースで音楽好きが集まって、その店でセッションが行われていた。中には有名な人もいて、山コータローさんとかね。そのグループに僕も偶然参加することになったんだけど、ちょうどその時には、タ

    山下達郎×大貫妙子 スペシャル対談 | 山下達郎 スペシャルサイト
  • シュガー・ベイブ「SONGS」40周年スペシャル企画 山下達郎ロング・インタビュー | 山下達郎 スペシャルサイト

    山下達郎 HOME INTERVIEW 祝!シュガー・ベイブ「SONGS」40周年 | 山下達郎 ロング・インタビュー | 「SONGS -40th Anniversary Ultimate Edition-」発売記念 スペシャル企画 '75年に発売された「SONGS」というアルバムと、シュガー・ベイブというグループについて、40年前の音楽状況と、そしてそれを40年後に発売する意義を人が語ります。 「SONGS」40周年盤プロジェクトの きっかけは、やっぱり大瀧詠一さん 今回の40周年盤「SONGS」を「作る」と明言されたのは、昨年末にお電話をいただいた時かと思うのですが、いつごろから考えられていたのですか。 自分としては大瀧(詠一)さんが生きていたら、どうしたかったかというのが、ことの質で。亡くなられたからね。その意味では、僕にできる範囲でナイアガラを継承して行こうと考えたのがきっか

    シュガー・ベイブ「SONGS」40周年スペシャル企画 山下達郎ロング・インタビュー | 山下達郎 スペシャルサイト
  • Asian Music Network’s albums | Flickr

    Explore Recent Photos Trending Events The Commons Flickr Galleries World Map Camera Finder Flickr Blog Prints The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro Pro Plans Stats Dashboard Get Auto-Uploadr Log In Sign Up Log In Explore Trending Events The Commons Flickr Galleries Flickr Blog The Print Shop Prints & Wall Art Photo Books Get Pro About Jobs Blog Advertise Developers Guidelines Help H

  • インタビュー:日本のジャズ新時代を告げる重要作をリリースした宮川 純に柳樂光隆(JTNC)が迫る - CDJournal CDJ PUSH

    “聴いたほうがいい”と各所で言われて、ずっと僕の頭の片隅に刻まれていた鍵盤奏者、宮川 純が3枚目となるリーダー作『THE WAY』を発表した。USブルーノート・アーティストの黒田卓也、そして今や誰もが認める国内最高峰のドラマーに成長した石若 駿らを配したこのアルバムのオープニング・トラック「Introduction」を聴いた瞬間、僕はぶっ飛んだ。ロバート・グラスパーやホセ・ジェイムズらに呼応する日の若手によるサウンドをようやく聴くことができたから。それは個々の演奏だけでなく、(国内の)ジャズでは聴いたことがないようなリズムを強調したミックスなど、あらゆるところに同時代の音楽を鳴らそうとする試みが施されていた。“日のジャズ・シーンでも始まっているんだな”と改めて思い知らされる鮮烈な一枚だ。こんなアルバムを作ったミュージシャンに話を聞かないわけにはいかない。たっぷり語ってくれた内容を前・後

    インタビュー:日本のジャズ新時代を告げる重要作をリリースした宮川 純に柳樂光隆(JTNC)が迫る - CDJournal CDJ PUSH
  • 渡辺志保 ドレイク VS ミーク・ミルのビーフを語る

    渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中で、いまアメリカのヒップホップシーンで話題のドレイクとミーク・ミルのビーフを紹介。経緯や両者の言い分などを話していました。 ※このビーフの最終的なまとめは↓をどうぞ! https://miyearnzzlabo.com/archives/29326 [LISTEN] Drake Finally Replies Meek Mill In New Song ‘Charged Up’ http://t.co/2DWIrLmpeE pic.twitter.com/79ZweSm62E — 100% FollowBack (@Only_Nigerian) 2015, 7月 27 (渡辺志保)で、先週もヤナタケさんがね、まったく同じようなことをたぶんオープニングトークでおっしゃっていたと思うんだけど、いま、まあね、このクソ暑い猛暑の中、なにがア

    渡辺志保 ドレイク VS ミーク・ミルのビーフを語る
  • 最近食べたチョコミントランキング - カトゆー家断絶

    今週のお題「夏の事」 クソ暑いので最近*1べたチョコミント商品の感想を書いていこうと思います。ここ数年は各社が夏限定でチョコミント製品を多く出してくれてチョコミン党としては非常に嬉しいです。 そういえばはてなの中にはチョコミント好きのスタッフがいるのか、チョコミントの新商品が出た時はよくはてなニュースで記事になってる印象があります。 ロッテ「爽」に夏向けの“チョコミント" 7/15発売 - はてなニュース やっぱり「チョコミント」が好き! 続々登場したアイスやドリンクなど7つ - はてなニュース 2014年の「チョコミントアイスクリーム」をべ比べ 各商品のこだわりは - はてなニュース まぁそれはそれとして以下美味かった順に感想です。 ハーゲンダッツ ミニカップ ショコラミント メーカー:ハーゲンダッツジャパン エネルギー:272kcal これ好き度:★★★★★ ハーゲンダッツは以前

    最近食べたチョコミントランキング - カトゆー家断絶
    txmx5
    txmx5 2015/08/06
    素晴らしいエントリ
  • DDR4対応、オーバークロック機能を強化したSkylakeが本日発売

    DDR4対応、オーバークロック機能を強化したSkylakeが本日発売
  • スチームパンク×時間SF──『ねじまき男と機械の心』 by マーク・ホダー - 基本読書

    ねじまき男と機械の心〈上〉 (大英帝国蒸気奇譚2) (創元海外SF叢書) 作者: マーク・ホダー,緒賀岳志,金子司出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/07/29メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見るねじまき男と機械の心〈下〉 (大英帝国蒸気奇譚2) (創元海外SF叢書) 作者: マーク・ホダー,緒賀岳志,北原尚彦,金子司出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2015/07/29メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る優生学者が途方もない大きさまで育てた乗り物用のヤスデ、伝令用の犬、言葉を覚えて伝えるインコと異形の群れが跳梁跋扈する、我々のよく知る歴史とは決定的に分岐してしまっている19世紀のロンドンが舞台となる<<大英帝国蒸気奇譚>>シリーズの第二弾が書『ねじまき男と機械の心』になる。一作目は同じく上下巻で『バネ足ジャックと時空の罠』があ

    スチームパンク×時間SF──『ねじまき男と機械の心』 by マーク・ホダー - 基本読書
  • Mac版もついに! DSD11.2MHz/PCM 384kHz 32bit 対応、TASCAMのフリー音声データ・エディタ!

    すでにWindows版がリリースされており、フリーのソフトウェアとは思えないDSD 11.2MHzにまで対応した仕様で話題となっている波形編集『TASCAM Hi-Res Editor』。 ついにこのたびMac版も登場した。 ソフトウェアは2チャンネルまでのDSD / PCMのハイレゾファイル編集が可能なソフトウェア。DSD / PCM相互のファイル変換やサンプリング周波数などの変換のほかファイルの分割、結合といった基的な編集に加えイン / アウト点で指定した区間の変換 / 書き出しが可能。画面に表示された波形を見ながら設定ポイントを 直接操作することができます。 OTOTOYで購入したDSD 11.2MHzなどの少々扱いずらいファイルも普段聴き用に変換などもこちらのソフトで行える。  もちろんWindows版と同じくMac版も無料だ。 下記サイトからDLが可

    Mac版もついに! DSD11.2MHz/PCM 384kHz 32bit 対応、TASCAMのフリー音声データ・エディタ!
  • 時事ドットコム:ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁

    ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁 ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁 インターネット上の仮想通貨「ビットコイン(BTC)」の取引所運営会社「マウントゴックス」(東京、破産手続き中)を利用していた京都市の男性が、同社の破産管財人に口座残高分のBTCの引き渡しなどを求めた訴訟の判決が5日、東京地裁であり、倉地真寿美裁判長は請求を棄却した。  倉地裁判長は、BTCは物ではないなどとした上で、「民法上の所有権の対象にならない」と述べ、男性は引き渡しを請求できないと指摘した。  判決などによると、男性は2013年3月に口座を開設。14年2月に同社が民事再生手続きを申し立てた時点で、約450BTC(同年6月の提訴時で約3100万円分)を預けていた。(2015/08/05-20:01)2015/08/05-20:01 フォーカス 皇居防空壕、 玉音盤公開

    時事ドットコム:ビットコイン「所有権対象外」=顧客への返還認めず−東京地裁
  • 【次期学習指導要領】新教科「歴史総合」誕生、世界史必修見直し、近代は日本史と融合(1/2ページ)

    文部科学省が5日に公表した新学習指導要領の答申の素案では、高校の地理歴史科について、現行指導要領で定められている世界史の必修を見直した上で、近現代史分野を中心に日史と世界史を融合させた「歴史総合」を新たに必修科目として設けることが示された。また、地理分野でも必修科目の「地理総合」を新設し、地域の課題を把握し問題解決に向けた思考力を養うとした。 現行の歴史科は、小中学校の社会科で日史を中心に学ぶため、高校では世界史が必修、日史と地理が選択科目になっている。 国立教育政策研究所による平成17年度の教育課程実施状況調査では、日史Bの両大戦期を扱った近代史分野で、生徒の9割近くが標準的な正答率を下回り、近現代史学習への課題が浮き彫りになっている。調査は旧指導要領に沿ったものだが、文科省は「この傾向は現在も続いている」と指摘する。

    【次期学習指導要領】新教科「歴史総合」誕生、世界史必修見直し、近代は日本史と融合(1/2ページ)
  • 「五輪エンブレム」に思う、ロゴ・エンブレムデザインとは? - デザイナーのイラストノート

    日、2015年8月5日に行われた「五輪エンブレムについての記者会見」を拝見して、佐野研二郎さんのファンのひとりとして、デザインに携わりデザインを信じるものとして思うところがあったので書きました。記者会見の様子はこちら「五輪エンブレム問題 制作者の佐野研二郎氏が5日に会見|BLOGOS」。 デザインは「見た目」だけではなく「問題解決」です。その中にあってロゴデザイン・エンブレムデザインというのはまた特別なもので、例えば会社のロゴ・エンブレムは、単に社名を伝える役割だけではありません。 有名なエンブレムで言うとメルセデス・ベンツやアウディは、丸や直線を組み合わせた非常にシンプルな形ですが、そこにはきちんと意味が込められています。 メルセデス・ベンツの車体に輝くエンブレムは、合併前のダイムラー社が使用していたスリーポインテッド・スターとベンツ社の円形月桂冠とを併せデザインされたもので、3点には

    「五輪エンブレム」に思う、ロゴ・エンブレムデザインとは? - デザイナーのイラストノート
  • Intel,Skylake-Kこと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」を発表。多くの仕様が謎に包まれたまま,Skylake時代が始まる

    Intel,Skylake-Kこと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」を発表。多くの仕様が謎に包まれたまま,Skylake時代が始まる ライター:米田 聡 カメラマン:佐々木秀二 Core i7-6700K いよいよ,第6世代Coreプロセッサが離陸する。 日時間2015年8月5日21:00,Intelは,開発コードネーム「Skylake」(スカイレイク)と呼ばれていた新世代プロセッサのうち,「Skylake-K」シリーズに属する2モデル「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」を発表した。同時に,対応チップセットとなる「Intel Z170」(以下,Z170)もリリースしている。 近年のIntelは,新世代CPUのリリースにあたって,モバイル市場向けを先行し,その後,デスクトップ向けも……というパターンになりつつあった。しかし,Skylake世

    Intel,Skylake-Kこと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」を発表。多くの仕様が謎に包まれたまま,Skylake時代が始まる
  • 「Skylake-K」とはいかなるCPUなのか。「Core i7-6700K」ベンチマークで新世代マイクロアーキテクチャの実態を探る

    「Skylake-K」とはいかなるCPUなのか。「Core i7-6700K」ベンチマークで新世代マイクロアーキテクチャの実態を探る ライター:米田 聡 Core i7-6700K 2015年8月5日,開発コードネーム「Skylake」(スカイレイク)と呼ばれてきた第6世代Coreプロセッサの第1弾製品となる倍率ロックフリーモデル,「Skylake-K」こと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」がリリースの日を迎えた。 その製品概要は別途お伝えしているが,その記事でも指摘しているとおり,Skylake世代ではCPUのコアマイクロアーキテクチャが刷新されているはずなのだが,現時点で,その詳細はほとんど明らかになっていない。 そこで今回は,ほぼ手探りであることをお断りしつつ,入手したCore i7-6700K(以下,i7-6700K)を使って基特性を検証し,その正体に少

    「Skylake-K」とはいかなるCPUなのか。「Core i7-6700K」ベンチマークで新世代マイクロアーキテクチャの実態を探る
  • TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」公式サイト

    8月14日(金)~16日(日)に東京ビッグサイトにて開催される コミックマーケット88で販売の「ご注文はうさぎですか??」グッズ情報を公開いたします! アニメユニバーシティコープ 西3・4ホール 企業ブース No.424 ブースについての詳細はコチラ 5,000円 (税込・イベント価格) 販売上限:3個 2015年4月1日に、一日限りで公開された「魔法少女チノ」がまさかのグッズ化! ●「魔法少女チノ」CD(主題歌+Inst.) ●魔法少女チノ トリビュートイラストレーションズ [参加作家] 表紙:左  裏表紙:eno しらたま、大空若葉、村上ゆいち、ときのん、折紙ちよ、らぐほのえりか、 U35、雪子、けけもつ、ぐみちょこ、ひづき夜宵、ほた。、夕薙、十月十日、 あまな、TOKIAME、あずまゆき、奈津ナツナ、乃花タツ、魔太郎 ●A3ポスター ●マイクロファイバータオル ●アクリルキーホルダー

  • 「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」レビュー。Skylake世代の第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームプレイにメリットをもたらすか

    Skylakeの第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームにメリットをもたらすか Core i7-6700K Core i5-6600K Text by 宮崎真一 i7-6700K。入手経路上の都合により,i5-6600Kの製品写真は掲載できないので,この点はご了承を 2015年8月5日21:00,Intelの第6世代Coreプロセッサである「Skylake」(スカイレイク,開発コードネーム)の第1弾となる倍率ロックフリーモデル,「Skylake-K」こと「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」(以下順に,i7-6700K,i5-6600K)が発表になった。国内では,対応する「Intel Z170」(以下,Z170)チップセット搭載マザーボードと合わせて,店頭販売も始まっている。 Skylake-KではCPUパッケージがLGA1151となり,2013年6月に登場したH

    「Core i7-6700K」「Core i5-6600K」レビュー。Skylake世代の第1弾となる倍率ロックフリーモデルは,ゲームプレイにメリットをもたらすか
  • 【レビュー】 Skylakeアーキテクチャを採用した「Core i7-6700K」レビュー

    【レビュー】 Skylakeアーキテクチャを採用した「Core i7-6700K」レビュー
  • Core i7-6700Kの性能がヤバイ!Skylake-Sこと第6世代Coreが予想以上に買いな件 - 週刊アスキー

    第5世代Coreプロセッサー(開発コードネーム:Broadwell-CもしくはBroadwell-K)の発売から2ヵ月と、あまりにも早い新製品投入におったまげなわけですが、今回投入したモデルはCore i7-6700KとCore i5-6600Kの2モデル。つまり、型番的には第4世代Core(開発コードネーム:Haswell)のCore i7-4770KとCore i5-4670Kの後継になります。内蔵GPUはIntel HD Graphics 530(今回から3ケタになりました!)になります。第5世代CoreのCore i7-5775C、Core i5-5675CはIris Pro Graphics 6200でしたから、内蔵GPUの位置付け的にもHaswellの後継とするのが妥当でしょう。 CPUとチップセットをつなぐバスはPCI Express 2.0ベースのDMI2.0からPCI E

    Core i7-6700Kの性能がヤバイ!Skylake-Sこと第6世代Coreが予想以上に買いな件 - 週刊アスキー
  • 「わかる」ことに意味はない - インターネットの備忘録

    「あなたの気持ち、わかるわ」と言われるのが、当に大嫌いでした。10代の頃、とくに。 inujin.hatenablog.com わたしの気持ちなんてわたしにしかわかるはずないし、そもそもわかってほしいなんて思ってない。勝手な想像で「わかるわ」なんて言われて、勝手に同情されたり、勝手に判断されるなんてごめんだ、と思っていました。 事実、「わかってるわ、あなたはこういう子で、こういう気持ちになって、こういうことを思ったんでしょう」と言われた内容がそうだったことなんてありませんでしたし、そのたび、「結局、他人にわたしの気持ちなんてわかるはずないんだ」と軽く絶望しました。反抗期、両親から「お前は何を考えてるかわからない、お前の気持ちがわからない」と言われたときも、そのたびに、あたりまえじゃないか、あんたたちなんかに、わかってたまるか、と思っていました。 時が経ち大人になって、数ヶ月前のこと。 母

    「わかる」ことに意味はない - インターネットの備忘録
  • ヒーローなのに過激すぎてPG-13指定の映画「デッドプール」が通常&18禁版予告編を公開

    マーベル・コミックのX-MENシリーズには数々のスーパーヒーローが登場しますが、その中でも異色のヒーロー「デッドプール」が映画化されることになり予告編が公開されました。デッドプールは、ヒーロー映画であるはずなのに内容が過激であることからPG-13指定で公開される予定で、なんとヒーロー映画では異例となる通常版と18禁版の予告編が登場しました。 通常版の予告編は以下のムービーから確認できます。 Deadpool | Trailer [HD] | 20th Century FOX - YouTube 特殊部隊から傭兵に転身したウェイド・ウィルソンは、恋人のヴァネッサ・カーリスルと幸せな日々を送っていました。 しかしながら、ウィルソンは重度のガンを患ってしまい、幸せだった日々は崩壊します。 酒におぼれるウィルソン。 落ち込むウィルソンの元に1人の紳士が訪れ「病気を治し、さらには誰しもが望んでやまな

    ヒーローなのに過激すぎてPG-13指定の映画「デッドプール」が通常&18禁版予告編を公開
  • なぜSMAP・中居正広を論じるのはこんなにも難しいのか? | CINRA

    中居正広は、知れば知るほど正体がつかめなくなる どれも実際に出ているのタイトルだが、『なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか?』だとか、『明石家さんまの話し方はなぜ60分、人をひきつけて離さないのか』だとか、『イチローに学ぶ「天才」と言われる人間の共通点』だとか、著名人の言動から実用的なエッセンスを引っ張り出そうとする働きかけはおおむね疑わしい。彼らが、取扱説明書を順番に読んでいけば誰でも組み立てられるような、単純な構造をしているはずがない。とはいえ、明らかに目立つ立場で居続ける存在は、表面上そういった分かりやすさを見せつけてくるのも確かである。 社会学者である太田省一は、SMAP・中居正広を1冊丸ごと使って探求した『中居正広という生き方』の執筆動機を「見れば見るほど、聞けば聞くほど正体がつかめなくなるような不思議な感覚に襲われるから」だとしている。その感覚は、1冊を通読した

    なぜSMAP・中居正広を論じるのはこんなにも難しいのか? | CINRA
  • 「原発にミサイルを撃ち込まれたら? 」山本太郎議員の質問は杞憂(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    [写真]安保法案の今国会での成立を目指す安倍首相。7月29日には山太郎議員から原発をめぐる安保上の安全性についての質問も出た(ロイター/アフロ) 「原発に弾道ミサイルが撃ち込まれたらどう対処するのか?」この疑問を「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎議員が国会で質問し、原子力規制委員会の田中俊一委員長は「そのような事態は原発の設置者に対策を求めていない」と答弁しました。これはミサイル攻撃が一体どういったものかを理解していれば、山太郎議員の質問は杞憂であると直ぐ分かると思います。 弾道ミサイルに原発を狙えるピンポイント攻撃能力はない そもそも弾道ミサイルには原発施設に命中を期待できるようなピンポイント攻撃能力はありません。例えば北朝鮮は核兵器と弾道ミサイルをセットで開発しようとしていますが、これは命中精度の低い弾道ミサイルには大量破壊兵器を組み合わせないと効果が著しく低いことが理由

    「原発にミサイルを撃ち込まれたら? 」山本太郎議員の質問は杞憂(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
  • News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines

    Israel court approves temporary ban on Al Jazeera, citing national security

    News, Politics, Sports, Mail & Latest Headlines
  • 堀江貴文氏 安保法案反対デモ参加者の不採用を明言 (2015年8月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 7月30日より、堀江貴文氏が安保法案に反対するデモの参加者を再び酷評した 「デモに行ってる事カミングアウトしたら私は採用しませんよ」とツイート デモ参加者は「間違った理論に盲従する頭悪そうな奴」と判断するという ◆堀江貴文氏が安保法案反対デモの参加者を酷評したツイート でも安保反対デモに行ってる事カミングアウトしたら私は採用しませんよ。仕事出来ないと思うから RT @: まさか。。いつの時代の話。。?→デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間

    堀江貴文氏 安保法案反対デモ参加者の不採用を明言 (2015年8月5日掲載) - ライブドアニュース
  • 認知症でないのに認知症と診断 3000人余 NHKニュース

    認知症の高齢者が急増するなか、実際には認知症でないのに認知症と診断されていた人が去年1年間に全国で少なくとも3500人余りに上ることが、NHKが専門医を対象に行ったアンケート調査で初めて明らかになりました。中には認知症の治療薬を服用し、深刻な副作用が出ていたケースがあることも分かり、厚生労働省は「こうした実態があるとすれば問題で診断が適切に行われるよう対策を急ぎたい」と話しています。 NHKは、ことし6月、認知症の診断や治療について、日認知症学会と日老年精神医学会に所属する認知症の専門医、1634人を対象にアンケート調査を行い、全体の32%に当たる531人から回答を得ました。 この中で、「ほかの施設で認知症とされた患者を診断した結果認知症ではなかったケースがある」と答えた専門医は426人で、回答者の80%でした。 1人で複数の人を診ているケースが多く、認知症ではないのに認知症と診断され

  • ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを

    まとめて非表示にするようなオプションが公式で欲しい 非表示の設定に次々登録していくの面倒 ブコメ一覧でコメントをざっと見ていくときにノイズでしかないんだけど 他の子は我慢できるの? 追記頓珍漢な意見が付いてたので少し追記してく 自分でフィルタリングできるから問題ないよ派そうじゃない フィルタリングしてるって事は、それなりに “見る必要の無い情報” ということを認めてるわけだろ フィルタリングしてるって事は、それなりに脳内で処理の負荷を必要としてるわけだろ 記事名や文の出だし100文字くらいはブコメページの先頭に載ってるわけで、重複情報を一覧で再びお目にしても何のメリットも無いだろう 設定を一つONにして、それで機械的に一斉にフィルタリングされればそれだけで無駄な脳内フィルタリングがいらなくなるし そういう機能が不要な人はONにしなければいいだけだ デメリットが特になく、望むユーザーはメリ

    ブコメに記事名や本文をコピペしてるだけのユーザを
  • 「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル

    歌手で俳優の泉谷しげるさん(67)がライブ中に投げたギターでけがをしたとして、新潟県長岡市内の女性が約300万円の損害賠償を求め、新潟地裁長岡支部に提訴した。泉谷さん側は5日の第1回口頭弁論で答弁書を提出したが、代理人を指定する訴訟委任状が同支部に届いていなかったため、陳述とみなされなかった。 訴状などによると、泉谷さんが昨年6月22日に長岡市寺泊文化センターで行ったライブ中、弦が切れたギターを観客席方向に投げたところ、女性の額に当たった。女性は出血して病院に運ばれ、3カ月間治療を受けたが、額中央に長さ15ミリ、幅2ミリの三日月状の傷痕が残った。女性側は、泉谷さん側との慰謝料の話し合いが進まなくなり、訴訟を起こしたとしている。 泉谷さん側代理人は「泉谷さんはライブでファンに楽器を渡すことがあり、投げたわけではない。事実関係や慰謝料の額では争うが、慰謝料は支払う用意がある」と話した。(伊丹和

    「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル
  • ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5

    前回記事では、9割の新人コンサルタントがやらかすダメ資料ランキングをご紹介しました。来であれば資料作成や図解のノウハウをしっかりと体系的に学ぶことで、最初からダメ資料を作らないのがいちばんですが、そうはいってもなかなか時間がとれない方も多いでしょう。 また、自身は合格点の資料が作成できるけれども、部下が作った資料に対して「何かわかりにくいな……」と思いつつ具体的な改善アドバイスができないという方もいるのではないでしょうか? 実はダメな資料を改善するのは、最初からきちんと作るよりも難しいことです。作った人はそれがいいと思って作っているので対策が思いつきませんし、レビューする人の多くも「自分だったらこう作るかな?」という自分の経験から、思いつきでアドバイスしていることが多いのではないでしょうか。 私も部下ができ、資料をレビューする立場になった当初はうまく指導できずに、引き取って自分で作り直

    ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5
  • グリー、103億円の最終赤字に転落 大幅な減収減益 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    グリーが8月5日発表した2015年6月期通期の連結決算は、最終損益が103億円の赤字に転落した。前期は173億円の黒字だった。買収した米ゲーム開発会社が低迷したころからのれん代を減損損失を迫られた上、売上高も大幅に落ち込んだ。 売上高は26.4%減の924億円。国内は「消滅都市」などが貢献したが、海外ネイティブゲームが軟調に推移し、予想を下回った。営業利益は42.2%減の202億円だったが、コスト管理の徹底で予想は上回った。 最終赤字は、米Funzioののれん代償却として142億円を特別損失に計上したことが響いた。個別では138億円で買収したポケラボ株式の評価損130億円なども計上した。ただ、ネット資金は前年から222億円増の764億円へと積み上がっており、財務基盤は強固だとしている。 今期はスマートフォン向けネイティブゲームで通期15のリリースを目指し、ヒット作品の創出で売り上げ

    グリー、103億円の最終赤字に転落 大幅な減収減益 (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
  • Designer of Tokyo 2020 Olympics Logo Denies Plagiarism

  • 復刻&再発など、おすすめ名盤・定番の国内盤が1,000円(税抜)で続々登場! - TOWER RECORDS ONLINE

    ジャズ、ソウル、ブルース、ヒップホップ、ソフトロックなど各ジャンルの名盤・定番の国内盤が1,000円(税抜)で続々と復刻。洋楽が初めてのリスナーにもおすすめのタイトル多数あり。生産限定盤など数に限りがあるものばかりですので、気になっていたタイトル、買い逃していたタイトルはこの機会にチェック! 3月のおすすめ ジャズ、フュージョン、AORで好評を博している1000円盤シリーズ。今回、ギターにフォーカスした「ギター・レジェンド」シリーズがスタート! 大名盤はもとより、長らく再発を望まれていた作品や初CD化となるレアな作品もピックアップ。 (全タイトルはこちら)

    復刻&再発など、おすすめ名盤・定番の国内盤が1,000円(税抜)で続々登場! - TOWER RECORDS ONLINE
  • 〈MOTOWN R&B BEST COLLECTION 1000〉第4弾 - TOWER RECORDS ONLINE

  • レーベルの枠を超える名盤廉価復刻〈ジャズの100枚。Part1〉アンコール・プレス - TOWER RECORDS ONLINE

    みんな、当はジャズが好き。 世界的快挙!ジャズ100年の歴史を代表する名盤だけを、レーベルを超えて限定発売! ブルーノート、プレスティッジ、リヴァーサイド、ヴァーヴ、インパルス、ECM… ジャズ・レーベルの宝庫・ユニバーサルだからこそ成し得る、レーベルの枠を超えた史上最大最強のジャズ名盤シリーズ〈ジャズの100枚。〉! 大好評となった第1弾、第2弾に続き、遂に第3弾となる〈ジャズの100枚。Part3〉が登場!2017年に100周年を迎えるジャズ・レコードの歴史を彩る名盤100枚を、1枚1000円(税抜)で限定発売! 初めてジャズを聴く方も、マニアの方も、特別プライス・ダウンのこの機会をどうぞお見逃しなく! 〈ジャズの100枚。Part3〉の発売を記念して〈ジャズの100枚。Part1〉〈ジャズの100枚。Part2〉のアンコール・プレスも同時発売! こちらのページでは 〈ジャズの100

    レーベルの枠を超える名盤廉価復刻〈ジャズの100枚。Part1〉アンコール・プレス - TOWER RECORDS ONLINE
  • シュガー・ベイブ『ソングス』の40周年記念エディション発売記念旧譜セール開催中 - TOWER RECORDS ONLINE

    txmx5
    txmx5 2015/08/06
    CD&アナログW購入者特典, 抽選で400名様、非売品「DOWN TOWN」復刻アナログシングル
  • DIRTRAIN presents 1982Sinstrumental | WDsounds TOKYO

  • Label of the month: Diskotopia · Feature ⟋ RA

    80年代ジャパニーズポップの再構築に加え、VisionistやRabitらのグライムをリリースし、一貫して興味をかき立てられるサウンドを発表し続ける東京のレーベルDiskotopia。レーベルが散りばめてきた、一見、異なり合う点と点をRyan Keelingが結び付ける。

    Label of the month: Diskotopia · Feature ⟋ RA
  • King Midas Sound and Fennesz announce collaborative album

    King Midas Sound and Fennesz announce collaborative album 9 years ago Interview: Gabriel Massan & LYZZA 4 weeks ago Interview: Tschabalala Self 1 month ago Interview: Freeka Tet 2 months ago The Vinyl Factory and 180 Studios present REVERB exhibition 2 months ago Interview: Lyra Pramuk 2 months ago Interview: 404.zero 2 months ago Richard Mosse on the making of Broken Spectre 2 months ago Feature:

    King Midas Sound and Fennesz announce collaborative album
  • 今あえて「シンガー・ソングライター」と呼びたい音楽家とは? 村尾泰郎が邦洋の6作品を紹介

    半世紀前ならシンガー・ソングライターは特別な存在だったが、最近ではミュージシャンが自分で曲を書いて演奏するのは当たり前に思われているかもしれない。場合によっては、プロデュースやミックスまで自分でこなすミュージシャンもいるくらいだ。そうしたミュージシャンが増えるなか、今もあえて「シンガー・ソングライター」と呼びたくなるのは、その言葉に特別な何かを感じるからだろう。その“何か”を感じさせてくれる作品を、6~7月の新作のなかから選んでみた。 まずはLA在住のジェシカ・プラットのセカンド・アルバム『オン・ユア・オウン・ラヴ・アゲイン』。ボニー“プリンス”ビリーやスモッグが所属するインディー・レーベル、ドラッグ・シティからリリースされた作は、デビュー作『Jessica Pratt』同様、自宅のベッドルームでレコーディングされた。ギターの弾き語りなのも前作と同じだが、今回はオルガンやクラヴィネットが

    今あえて「シンガー・ソングライター」と呼びたい音楽家とは? 村尾泰郎が邦洋の6作品を紹介