タグ

2006年2月16日のブックマーク (31件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

  • Vistaの大幅遅延がWindows XP Homeのサポート期間を延命

    Windows Vistaのリリースが当初の予定より大幅に延期されたことにより、Windows XPの両エディション(HomeおよびProfessional)とも、Vistaのリリース後2年間にわたりメインストリームサポートが提供されることになった。 Windows XP Home Editionのサポート期間が延長され、後継製品となるWindows Vistaのリリース後2年間、継続してメインストリームサポートが提供される予定だ。これは、コンシューマー製品向けのMicrosoftのサポートライフサイクルに対する事実上の変更となり、多くのWindows XP Home Editionユーザーが直面していた問題の1つが解消される。例えば、Home Editionのユーザーは、安全なOSでコンピュータを実行するには新しいコンピュータを購入する必要があるなど、費用のかかるアップグレードが2006

    Vistaの大幅遅延がWindows XP Homeのサポート期間を延命
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    充分自由なDRMと、充分簡単な操作と、充分素敵なデザインがあれば、対抗できるのではないでしょうか。MP3の対応はもちろん基本。
  • シロアリがエタノール生産の救世主に? 代替燃料技術の現在 | WIRED VISION

    シロアリがエタノール生産の救世主に? 代替燃料技術の現在 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2006年02月16日 ブッシュ大統領は先日、一般教書演説で米国は石油依存症の状態にあると指摘した(日語版記事)が、この悪弊を断ち切る鍵を、シロアリの腸に棲む微生物やジャングルに住み布地をい荒らす細菌が握っている可能性がある。遺伝子操作によって、こうした生物が廃棄物を燃料に変える酵素を出すよう改良する試みが続いている。 従来、こうした微生物は物を破壊するだけの厄介者と考えられてきたため、実は人の役に立つ可能性があると言われても、にわかには信じられないかもしれない。しかし、複数の企業や科学者たちが、これらの生物を使って木くずやトウモロコシの茎といった植物性廃棄物を糖に変える研究に取り組んでいる。糖からはエタノールを簡単に製造できる。そして、純度99.5%近いアルコ

  • 研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」

    研究結果「メールの意図が正しく伝わる確率は5割」 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Stephen Leahy 2006年02月16日 同僚が今日送ってきたメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)――しかし、間違っているかもしれない。 月刊誌『人格・社会心理学会ジャーナル』に発表された最近の研究によると、私が電子メールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。この研究ではまた、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈していると考えていることもわかった。 「こうして、感情的な論争が勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。エプリー助教授は、ニューヨーク大学のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施し

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    「選んだ意見を相手にメールで送信」って、その文面を作った人の文章力の問題じゃないのかな。
  • 画面にキス? 日本社会に根付いたケータイ文化のあれこれ | WIRED VISION

    画面にキス? 日社会に根付いたケータイ文化のあれこれ 2006年2月16日 コメント: トラックバック (0) Momus 2006年02月16日 1月のある金曜の夜、東京の銀座を歩いていた私は、一風変わった、しかし今後すぐに見慣れたものになるであろう光景を目撃した。1人のビジネスマンが「ケータイ」(携帯電話のこと)で話をしていたのだが、この男性は電話を耳にあてず、顔の前にかざしていた。そして突然、微笑みなから携帯を口元にもっていき、液晶画面にキスしたのだ。 事情はすぐに飲み込めた――男性は恋人とテレビ電話で話していて、キスをせがまれたのだろう。ひょっとすると、2人はタイミングを合わせてスクリーンに唇を寄せたかもしれない。私がこのような仕草を初めて見かけたのは、たまたま東京だったわけだが、こうした姿を見ることはこれからもあるに違いないと思った。まもなく、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ベル

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    ツーカーSでTV電話はできませんよ。
  • フォーカル、汚れと衝撃に強い密閉型iPodケース「OtterBox」新製品

    フォーカルポイントコンピュータは2月15日、iPod用プロテクトケース「OtterBox」シリーズの新製品として、第5世代iPodに対応する「OtterBox 5G」と、iPod nanoに対応する「OtterBox nano」の販売を開始した。価格はオープンで、同社オンラインストアでの直販価格はOtterBox 5Gが7980円、OtterBox nanoが6980円。

    フォーカル、汚れと衝撃に強い密閉型iPodケース「OtterBox」新製品
  • オンキヨー、クラシック音源の24bit/96kHzロスレス配信を開始

    オンキヨーは2月15日、同社の音楽配信サイト「e-onkyo music store」にてクラシック楽曲の24bit/96kHz ロスレス形式による高音質配信を開始した。1曲あたりの価格は300円から800円。 「e-onkyo music store」の24bit/96kHzクラシック配信ページ。試聴も可能だが、フォーマットはWMA 128kbpsとなっている 同社は2005年12月からWMA LossLessによる高音質配信を開始しているが、24bit/96kHzはジャズに限られており、クラシック音源はCDクオリティの16bit/44.1kHzにとどまっていた。 配信される楽曲は、オクタヴィアレコードから提供を受けたズデニェク・マーツァル (指揮) チェコ・フィルハーモニー管弦楽団による「マーラー交響曲第3番」、小林研一郎(指揮) 日フィルハーモニー交響楽団の「チャイコフスキー交響曲

    オンキヨー、クラシック音源の24bit/96kHzロスレス配信を開始
  • ライブビューって画期的なの?――「E-330」の商品企画担当者に聞く

    ライブビューって画期的なの?――「E-330」の商品企画担当者に聞く:永山昌克インタビュー連載(1/3 ページ) ライブビューって、何がそんなにスゴイの? 初めてフルタイムライブビューを実現したデジタル一眼レフ機「E-330」を手に取り、ちょっと興奮気味の筆者に対して、冷静に質問をする人がいた。いや、確かにそうである。ライブビューがどんなにスゴイといっても、コンパクトデジカメでは当たり前のこと。 しかし、その当たり前のことが、これまでのデジタル一眼レフ機ではできなかった。レンズから入った光が直接CCDに到達するコンパクトデジカメと、光をミラーやプリズムに反射させてファインダーから見る一眼レフ機とでは、構造が根的に異なるためだ。 なんらかの技術を使って、いつかはデジタル一眼レフ機でもライブビューが可能になるということは、わたしだけでなく多くの写真愛好家が願っていたはずだ。それを格的なかた

    ライブビューって画期的なの?――「E-330」の商品企画担当者に聞く
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
  • フルキーボードだけどキー数は半分──Sony Ericsson「M600」

    フルキーボードだけどキー数は半分──Sony Ericsson「M600」 :3GSM World Congress 2006: 携帯電話に搭載されるフルキーボードは、端末の大きさにある程度限界があることから、どうしても小さいキーがぎっしり並ぶ形になりがちだ。そんな中、3GSMでSony Ericssonが披露した「M600」のフルキーボードはちょっと変わった仕様になっている。 Sony Ericssonのブースには、フルキーボード対応の2機種の新モデルが展示されている。1つは200万画素カメラと2.8インチ液晶を備え、802.11b準拠の無線LANとUMTS/GSMに対応したハイエンドモデル「P990」。もう1つは2.6インチ液晶を搭載したスリムなUMTS/GSM端末「M600」だ。いずれもOSはSymbian 9.1のUIQ 3.0で、ディスプレイはタッチパネル対応。スタイラスペンによ

    フルキーボードだけどキー数は半分──Sony Ericsson「M600」
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    工夫はいいんだけど、シーソーボタンは押しにくいと思う。
  • 薄さで勝負──NECの海外モデル

    NECは3GSMの同社ブースで、近日リリース予定のGSM端末「e959/N500iS」を披露した。特徴は13.6ミリという薄さと95グラムという軽さ。既にリリースされているGSM端末「e949/N412i」の厚さ11.9ミリ、重さ94グラムには及ばないが、EDGEへの対応や内部メモリの拡張、バッテリーの持ち時間など改善を図りながら、前モデルに迫るスリムさを維持している。

    薄さで勝負──NECの海外モデル
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    薄い携帯は海外向けばかり。日本では流行らないのかしら。
  • ボーダフォン3G対応ゲーム「デビル メイ クライ」など配信

    カプコンは2月15日から、ボーダフォン3G端末対応のケータイアプリゲーム「デビル メイ クライ」の配信を開始した。1ダウンロード525円。 プレイヤーはダンテを操り、大剣などの近距離武器や二丁拳銃などの遠距離武器、「Devil May Cry 3」で好評のスタイル「ソードマスター」「ガンスリンガー」を駆使して、悪魔たちを倒していく。

    ボーダフォン3G対応ゲーム「デビル メイ クライ」など配信
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    携帯であのゲームをやるって、想像もつかんな。ボーダフォンじゃ試せないけど。
  • ソースコード共有ポータルサイト byteMyCode 2.0 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    BlueCrestStudiosは13日(米国時間)、開発者向けのポータルサイトであるbyteMyCode version 2.0の運用を開始した。byteMyCode version 2.0は開発者がソースコードを共有することを目的としたポータルサイト。初心者から上級者まで多くの開発者が言語の種類によらずソースコードを共有することを目的としている。 今のところ、PHPJavaScriptJavaC++、C#、CSS、VB.NETなどに関するソースコードがコミットされている。投稿されている記事は、特定の処理を目的とする短めのソースコードと、簡単な説明で構成されている。この短めのソースコードは「code snippet(コードの小片、抜粋)」と呼ばれている。記事はディレクトリ分類されているほか、タグによる分類も可能。メンバーとして登録してある場合、プライベートチームを新規作成し使用する

  • 動画配信プラットフォーム「YouTube」を使ってみた - ネタフル

    海外のサイトも含め、ブログに動画をアップロードするツールとして「YouTube」をしばしば見かけるようになりました。Flashのインターフェースで分かりやすく、自分でも使ってみたいと思い試したのが新幹線「はやて」と「こまち」の連結・切り離し動画のエントリーです。 利用方法としてはメールアドレスとパスワードを登録する程度で、想像以上に簡単に使うことができます。アップロードをする際に、説明文やタイトル、タグを入れ、ファイルを選択してアップロードすればブログに貼り付ける用のHTMLが生成されます。そしてそのHTMLをブログに貼り付けるだけと超簡単。 「GR DIGITAL」の動画をそのまま使うことはできませんでしたが、変換ソフトで一発でした。アップロードしてそのまま世界中にパブリッシュできてしまうのは、なんかこうインターネットをはじめた時とか、ブログをはじめた時のような感動すらあります。あれ、こ

    動画配信プラットフォーム「YouTube」を使ってみた - ネタフル
  • Google Book Search:事実を正す:Lessig Blog (JP) - CNET Japan

    Google Book Search:事実を正す 公開日時: 2006/02/16 06:08 著者: lessig_blog Googleの賢いスタッフが、Google Book Search論争に関する事実確認のためのグループをGoogle Groupsに立ち上げた。登録すればこの論争を長引かせているウソ 誤りについて定期的に情報を得ることができる。最初の投稿から一部を引用する: Authors Guildの会員である小説家Susan Cheeverが12月に発表した文章“Just Google ‘thou shalt not steal,”(Googleよ、汝盗むなかれ)では、コピーがフェアユースと認められるには語数あるいは割合の上限があるかのように書かれています。Cheeverによると: 「著作権法には「フェアユース」の条項があり、数行や数フレーズを他人が例として引用す

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    Googleによる、Google Book Searchと著作権法における事実誤認の修正。
  • P.K.ディックに似たアンドロイドが行方不明 | スラド

    rxk14007曰く、"Engadget Japaneseや、Yahoo! Newsなどによると、 SF作家のフィリップ・K・ディックに似せて作られたアンドロイド「Phill」が今年1月上旬、輸送中にカリフォルニアに向かう空路で行方不明になり、開発元の Hanson Robotics では、懸命に居場所を捜しているとのこと。 このアンドロイド、ただフィリップ・K・ディックに似ているだけでなく、人ごみの中から特定の人を識別したり、顔の表情を変えたり、話しかけられた言葉を認識して会話をするなどの機能があり、スミソニアン博物館に展示される予定だった。"

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
  • CNET Japan

    Wiiもソフトを一気に拡充--写真で見る「任天堂カンファレンス秋2008」 任天堂のイベント「任天堂カンファレンス2008秋」ではニンテンドーDSの普及状況やWiiの利用状況が明かされ、新ソフトが多数紹介された。その様子を写真で紹介する。 2008/10/02 22:37   [パーソナルテクノロジー] ココが変わった、新型「ニンテンドーDSi」--「ニンテンドーDS Lite」と比較 任天堂が11月1日に発売する新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」はどんな点が新しいのか。既存のニンテンドーDS Liteと比較するとともに、新機能を紹介する。 2008/10/02 21:04  [パーソナルテクノロジー] フォトレポート:体が分離するNTTドコモの「セパレートケータイ」の謎に迫る NTTドコモは家電展示会「CEATEC JAPAN 2008」において、端末が2つに分離できる携帯電話「

  • Google Desktop 3に新たな懸念が浮上--使用禁止の企業も

    Google Desktop」に新たに搭載された、複数のコンピュータを1度に検索できる機能を使うと、機密性の高いデータが危険にさらされるおそれがあり、またこの機能が米国のデータ保護法に違反する可能性があると、2人のIT管理者が述べている。彼らは、自分の管理するネットワーク内での同ツールの利用を禁止している。 Googleが先週公開した「Google Desktop 3」には、複数のコンピュータ内にあるファイルを検索できるオプションが用意されている。同アプリケーションはこれを実現するため、ファイルのコピーを最大で1カ月間Googleのサーバ上に自動的に保存する。複製されたデータは、そこからユーザーの別のコンピュータに転送されて保存される。このデータは、転送中およびGoogleサーバ上での保管中は暗号化されている。 Electronic Privacy Foundationは、Google

    Google Desktop 3に新たな懸念が浮上--使用禁止の企業も
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    フィリップ・K・ディックを模したロボットが行方不明になったとか。「当然期待される「アンドロイドを狩り出すアンドロイドの製作」は現在のところ計画されていないそうです」
  • H-IIA F9打ち上げまであと2日。M-V-8もカウントダウン進行中 | スラド

    KENN曰く、"運輸多目的衛星新2号(MTSAT-2)の打ち上げを行うH-IIA F9まであと2日となり、MTSAT-2/H-IIA F9カウントダウンページでは打ち上げのライブ中継のスケジュールが公開された。放送日は平成18年2月18日(土) 14:40〜16:00。 なお、ライブ中継のプログラムによると、今回は打ち上げ能力に余裕がないことからカメラをロケットに搭載しておらず、分離確認時に流される映像は主に静止画像のイメージCGになるとのこと。MTSAT-2の打ち上げ時重量は約4.65tと、これまでに日が打ち上げた静止衛星の中では最も重いため、やむをえない措置だろう。ちなみにひまわり6号(MTSAT-1R)の打ち上げ時重量は3.3t。 また、赤外線天文衛星ASTRO-Fを打ち上げるM-V-8まではあと5日。ASTRO-F/M-V-8カウントダウンページには、11日から行われたリハーサル

  • そういえば昨今のムスリム・カートゥーンだが…… - finalventの日記

    聖書学というのは今世紀に入ってとても不思議なものになった。 普通の人は聖書学なんてクリスチャンがするものだと思っているだろうし、信仰のたしにならない聖書学など無意味という話にもなるだろうし、日の世間もそう思うだろう。 しかし、聖書学の中に入るには、ある種の、ものすごい決意が必要になると思う。いや、必要でもないのか。聖書学は聖書をずたずたにする。それに耐えられる信仰というのはなんだろうかというのを神学的に問わなくてはならない。ブルトマンなどがとりあえず防波堤を作ったものの、その質は難しい。トロクメやイェレミアスなどは古典的過ぎる(と思う)。 聖書学は神学から生まれたものではなく、近代合理主義というか、市民革命的なエートスというか、神の子を偉人という歴史にモルドする情念から派生したのだろう。ルナンのあれだ。そして、その帰結はある意味でシュバイツァーであり、また彼の人生でもあった。あれが大き

    そういえば昨今のムスリム・カートゥーンだが…… - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    聖書学は「ただ信じる」という信仰と相反する。
  • 朝日とニューヨークタイムスのすばらしいシンクロ(同調)〜両紙の麻生氏批判社説を徹底比較検証する - 木走日記

    アメリカの代表的なオピニオンリーダー紙である、朝日新聞とニューヨークタイムスの麻生外相発言に関する最近の社説を徹底比較検証してみましょう。 今日は国際的メディアリテラシー実践編なのであります。 ●2月11日付け朝日新聞社説〜麻生発言 外交がとても心配だ まずは2月11日付けの朝日新聞社説から・・・ 麻生発言 外交がとても心配だ かつて日は朝鮮半島や台湾を植民地にした。しかし、それは必ずしも悪いことではなかった。麻生外相はそう言いたくて仕方がないかのようだ。 先週末、福岡市での講演で、日が戦後のアジア各国の発展を支えたと説くなかでこう述べた。 「日清戦争のころ、台湾という国を日に帰属することになった時に、日が最初にやったのは義務教育です。貧しい台湾の人々が子どもを学校にやったらカネをやるという大英断を下した」 「結果として、ものすごく教育水準があがって識字率が向上した。おかげで

    朝日とニューヨークタイムスのすばらしいシンクロ(同調)〜両紙の麻生氏批判社説を徹底比較検証する - 木走日記
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    「朝日新聞→ニューヨークタイムス東京支社大西→ニューヨークタイムス→共同通信 というマッチポンプの流れがデフォルト」 今回、社説まで一緒になったとか。「また大西か」というキーワードもあるとか。
  • 「V570」と「GR DIGITAL」を比較 - ネタフル

    みたいもんでKodak v570徹底レビュー・GRと比較編。というエントリーが。 発売日にさくっとKodak v570をゲットしたわけですが、結論を先に言ってしまえば、デジタルGRを買わなくてよかったあ!ということになってます。 いま、もの凄く敵を作りましたね。 ということで、先日、いしたにさんの「V570」を触らせてもらったのですが、良かったんですよ、これがまた。何がいいって、パノラマ機能が面白いんです。 まず最初に1枚撮影すると、2枚目の撮影時に1枚目が左の端に表示され、それと2枚目をうまく合わせることでパノラマ画像が撮影できるという寸法です。エライ。 さらに、同じ構図で撮影した「V570」と「FGR DIGITAL」の写真も見比べられます。さすがに「V570」の方が広角ですからね。より入っております。 あとはボディサイズも重要です。GRがいわゆるコンパクトデジカメのサイズであるのに対

    「V570」と「GR DIGITAL」を比較 - ネタフル
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
  • Kodak v570徹底レビュー・GRと比較編。

    トップ > 携帯・デジカメ > Kodak v570徹底レビュー・GRと比較編。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.02.13 発売日にさくっとKodak v570をゲットしたわけですが、結論を先に言ってしまえば、デジタルGRを買わなくてよかったあ!ということになってます。 で、先日のネタフルナイトにて、コグレさんがGRを持っていたので、けっこう気になっている人も多いはずの「GRとv570の比較」をすることができました。

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
  • Yahoo!ゲーム - ゲーム情報 - ニュース

    アークシステムワークスは26日、4〜12歳の女児向けゲームブランド「ドリームパレット」を設立すると発表。第1弾として、フィギュアスケートをテーマにしたニン...[続きを読む] 毎日新聞9月27日 12時21分

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    DSを持っていない人が、これをアテにして『ドラえもん のび太の恐竜2006 DS』を買うと、当選かどうか分かるまでおあずけです。
  • 2ちゃんねるで知る、世の中のいろいろな人のここだけの話 - 日経トレンディネット

    世の中にはいろんな人がいる。語りづらい世界もある。そんな世界をここだけの話みたいにこっそり教えてくれるのが2ちゃんねるの通称VIP板ことニュース速報(VIP)@2ch掲示板。それと、そのまとめサイト、ニャー速だ。 2ちゃんねるで一番面白い板(掲示板)はどれ?と言われると答えは人によって違うだろう。でも、一番2ちゃんねるらしい板といえば、通称VIP板ことニュース速報(VIP)@2ch掲示板に賛成票が多数集まるだろう。 話題の数もすごい。話題の一覧を示すスレッド一覧を見るだけで圧倒される。しかも、話題だけあって展開のない掲示板だったり、半面一分間に何個も投稿のある展開の速い掲示板もある。内容もけっこう過激。しかもVIPPER(ビッパー)とよばれる熱心な参加者の投稿には隠語がいっぱいあってわかりづらい。慣れてくるとこのノリについていけるようになる……と言いたいところだが、普通は難しいだろう。面白

    ume-y
    ume-y 2006/02/16
  • インタフェースの話 - naoyaのはてなダイアリー

    一つ前のインタフェースの話。いろいろフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 >

    インタフェースの話 - naoyaのはてなダイアリー
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    はてなダイアリーのデザインを変更したときに、「変更しました」というメッセージを出すより、ダイアリー画面にリダイレクトするといいと、常々思ってたんだ。
  • アブグレーブ画像、デンマークー3 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    今、BBCオンラインを見たら、イラク・アブグレーブ刑務所での虐待の新しい映像が出た・・というニュースがトップになっていた。こうも続々といろいろなことが出てくると、風刺画問題や英人兵士のイラク人虐待映像などと連動しているのかしていないのか、よく分からないが、何らかの政治的意思を感じる。それとも、ただの偶然だろうか? ガーディアンにいくつかの映像が出ているが、「当に」、かなり気色悪いものなので、ご注意ください。http://www.guardian.co.uk/gall/0,,1710396,00.html アブグレーブの映像の波紋が世界中に広がり、また暴力につながっていくのかと思うと、衝撃が大きい。 ――― デンマークのコペンハーゲンと西のArhursは、午後から雪だった。 細かい事実をチェックしておらず、「聞きがたり」だが、昨晩、デンマークの製品会社(アラブ世界での不買運動のため、多く

    アブグレーブ画像、デンマークー3 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    イスラム国大使からのデンマーク首相への会談要請は、これまでデンマーク政府が主張してきた内容と違うとか。
  • 一種のソースロンダリング - finalventの日記

    2/15(実名あり)⇒きっこのブログ: 沖縄はニポンの宝 2/12⇒ニュース・ワーカー : 沖縄・辺野古でアブグレイブ事件が起きた 2/11⇒森口豁の沖縄通信 緊急アピール 2/7⇒沖縄版アブグレイブ事件 1/31⇒日記98 2006.1月31日(日) 1/27(実名あり)⇒コラム・米兵、辺野古海浜で焚き火の男性に暴行 1/24(実名あり)⇒asahi.com:基地のこと、考えよう 第2部目覚め1 - マイタウン神奈川 1/24⇒沖縄タイムス 朝刊社会23面(火曜日)カラー自社「民間地の砂浜、文字消去強要/辺野古で米兵」に記事あり。なお、タイムスのサイト2006年1月24日(火)朝刊1面に同記事はなし。 1/23⇒沖縄の米兵に基地外で「強要された」 - nikkansports.com > 社会ニュース

    一種のソースロンダリング - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    沖縄辺野古の米兵による暴行事件。きっこのネタ元追跡だが、ニュースのリンク集としてもいい。
  • 「カゴに入れる」の背後には

    オンラインショッピングで見かけることの多い「カゴに入れる」の表示。欲しい商品の購入手続きに移る際クリックするが、ショッピングサイトで必須なこの手続きには奥深い理由が隠れている。 Amazon楽天市場などのオンラインショッピングサイトを利用した経験があれば、商品購入時に「カゴに入れる」というボタン(アイコン)をクリックして、手続きへと進めるだろう。このボタンをクリックすると、背後では商品情報が一時的に記録される。これを実現しているのが、Webアプリケーションのセッション機能だ。セッション機能では、Cookieを使っており「どのユーザーのカゴ情報なのか」を識別し、他人のカゴ情報と混じらないよう管理しているのだ。 オンライン・ムック「インターネットサービスの新規準」の今回は、何気なくクリックすることの多い「カゴに入れる」の背後にどのような仕組みがあるのかを探る。主に技術解説にフォーカスしている

    「カゴに入れる」の背後には
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    ume-y
    ume-y 2006/02/16
    「発明者の友人の父親による推薦の辞は「もっと早く発明してくれれば結婚なんかしなかったのに」」