タグ

2006年11月2日のブックマーク (16件)

  • これが史上初の“宇宙旅行服”

    RpKのCharles J.Lauer副社長。RpKは、高度100キロメートルに到達するサブオービタル(弾道)宇宙旅行の商用化を目指す有人ロケット開発会社 2008年末に初フライトが予定されている米ロケットプレーン・キスラー社(RpK)のサブオービタル飛行。その公式宇宙旅行ウェアのデザイナーを選出するコンテストが行われた。最先端のテクノロジーファッションが手を組んだ“スペース・クチュール”とは? コンテストを主催したのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙オープンラボ制度のもとで活動する「スペースクチュールコンテスト実行委員会」だ(委員長はファッションデザイナーの松居エリ氏)。2005年11月から、RpKと協力して同社の公式宇宙旅行ウェアのデザイナーを募集していた。 応募総数は365名882点。このうち審査員が選出した「TOP11」は、コンテストを講演するJAXAから宇宙空間に関する

    これが史上初の“宇宙旅行服”
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    無重量状態でも大丈夫?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 騒音を最大約10分の1に低減するヘッドホンを発売--日立マクセル

    日立マクセルは11月1日、周囲の騒音を最大で約10分の1に低減できるノイズキャンセリングヘッドホン2機種を発売すると発表した。 この製品は同社初となるノイズキャンセリングヘッドホンで、オーバーヘッドタイプの「HP-NC22」とカナルタイプの「HP-NC18」の2機種。 この製品に搭載されているノイズキャンセリング機能は、ヘッドホン内蔵マイクにより周囲の騒音を検知・分析し、その騒音に対する逆位相の音を楽曲音に混合して出力する仕組みだ。 これにより、騒音のみを最大約1/10に低減することができるため、乗り物などでオーディオを楽しむ際にも必要以上に音量を上げず、静かなリスニング環境を得ることが可能だという。 発売日はHP-NC22が11月25日、HP-NC18は12月上旬が予定されており、価格は両製品ともオープンとなっている。

    騒音を最大約10分の1に低減するヘッドホンを発売--日立マクセル
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
  • 教育の再生は「合意コスト高への合意」から - アンカテ

    おでんと少年ジャンプと祝儀袋はどれもコンビニで売っているものだが、「コンビニで売っている」ということ以外に三者の共通点は無い。 基礎教育と専門教育と職業教育は、どれも学校で行なっているものだが、「学校で行なっている教育と名がつくもの」にどのような共通点があるのか見直すべきだと思う。 いじめ問題や履修単位不足問題は氷山の一角であって、学校には他にもたくさんの構造的な問題が隠れていると見なすべきである。その根は「学校に何を期待するのか」ということへの合意が難しくなっているということである。 おでんと少年ジャンプと祝儀袋に、それぞれ何を期待するかという個別の問題は解くのがやさしい。しかし、この三つの品を一つの場所で売ることによって発生した問題があるとしたら、おでんのユーザと少年ジャンプのユーザと祝儀袋のユーザが、お互いに対立する利害を調整、合意しなくてはならない。 コンビニは「ポスレジによる単

    教育の再生は「合意コスト高への合意」から - アンカテ
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    「教育は、インターネットのような多様で重層的なプロトコルに似たものとして生まれかわるべきであり、それは、「合意コスト高への合意」無しにはありえないと思う」
  • 韓国の歴史は五千年かぁ(嘆息): 極東ブログ

    昨日の東亜日報の社説を見ていたら「高句麗が消えた」(参照)とあり、「高句麗」という呼び名は変だなと思って読んでみた。変だなというのは、高句麗という呼称は日史の用語ではないかと思っていたからだ。もちろん、翻訳の彩かもしれないのだが。 話を読んで、正直なところぶったまげた。うっ、これがマジなのかぁという感じだ。ことの説明は私がヘンテコにまとめるより引用から進めよう。 世界の有名インターネットサイトが、韓国歴史の起源を、新羅が三国を統一した時点にあたる、西暦668年として紹介しているというニュースだ。民族的な憤りとともに恥ずかしさを覚えずにはいられない。檀君王倹(タングンワンゴム)から始まった5000年の歴史が、僅かに1300年あまりに縮小され、歴史上、我が民族の最も誇らしい国家だった高句麗が、一瞬にして「消え去った王国」となったわけだ。 率直にいってそのサイトがどこなのか知らない。しかし、

    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    「韓国の歴史の起源を新羅による統一とすることはそれほど間違った見解だとは私は思わない。ただ、そういうためには、日本の起源を近江朝に置くとしなければフェアではないが」
  • ときわ台学

    *******  SINCE 2002 FEB *******      プライバシーポリシー 掲載の文書・記事・写真・図表などには著作権が存在します。無断転載を原則的に禁止します。 ただし、「ときわ台学 The 講義」内のすべてのページへリンクフリー です。( 連絡不要です。) 当ホームページ記載の内容については正確であることに万全を期していますが、 すべてを保障するものではありません。 記載の情報に基づいて閲覧者が被ったいかなる損害も補償いたしません。 * ページビュー上位50位に入ったコンテンツのページビュー数の合計が多い科目の順位です。

  • 自然数と実数 - finalventの日記

    自然数と実数は自然的な型ではないか?とか昨日から今日にかけていろいろ考えていた。ふとカントールが何を考えていたのかわかったように思えた。 実数というのはその名に反して存在しない、というと言い過ぎだが、ある方法論的な意識によって現れる連続・無限の別名だ。アレフ0とアレフ1はカーディナルの差異ではあるだろうが、すべてはアレフ0から成り立っている……たぶん。 コンピュータ・サイエンスでは、singleやdoubleとかいうが、そういう型は自然的には存在しない。 では、stringは型か? 3と"3"は違うのではないか。というか、それは何だか別の問題のように思える。 コンピュータ・サイエンスでは、classやtypeで、typeはclassだし、まあ、マルクスやヴェーバーも基的には似たように考えている。 ただ、ことが人になると、人というクラスからは人のインスタンスはできない。少なくとも社会活動・

    自然数と実数 - finalventの日記
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    長方形クラスから正方形クラスが派生できないようなものですな。コンピュータサイエンスが数学を参考にすることは多いでしょうが、そこから導き出されるわけではないのでしょう。
  • Vista のパッケージは一生使える? | スラド

    ITmedia の記事によると、Windows Vista Team Blog において Vista と Office 2007 のパッケージ写真が公開された。材質を従来の紙製からプラスチックに変更しており、メディアを長期間安全に、それこそ「一生保管する」のにも適しているんだそうだ。なお、同種のパッケージは同社の他の製品にも採用される予定との事。 それだけ丈夫なら一生アクティベーション出来ますね。つ〜か、しやがれ :)

  • 低解像度映像を高解像度に「復元」するシステム「Ikena」 | スラド

    昔ソニーのビデオデッキで「ノイズを30%低減する機能」というのを搭載したものがありました。(探したけどネット上にソースなし。)原理は非常に簡単で1フレームをディレイライン(実態はプリズム反射)で遅らしてもう1フレームと重ねるというものです。画像信号は前後のフレームで相関性が高く、ノイズはランダムなので足して半分にすると信号はほぼ元のままでノイズのみ1/√2になる(つまり約30%減)というものです。 タレコミのシステムは複数フレームの同一映像部分を重ね合わせることでノイズを低減するものと見ました。ソニー製品が物理的に行っていた処理をデジタル技術で精密化したものですね。すると原理的に画像の相関関係がとれない、高速で画像が切り替わるもの(車の流し撮りとか)ではあまり威力は発揮できなさそうです。でもそういう画像は少ないでしょうし、用途をあまり動かない画像やゆっくりパンする画像に限れば非常に効果があ

    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    ほほー
  • 「Visual Studio」の脆弱性を突くコード出現--深刻度は「重大」

    Microsoftは、開発者向けスイート「Visual Studio」のセキュリティホールがユーザーを標的とする攻撃に悪用されているとの警告を発した。 Microsoftが米国時間10月31日夜に公表したセキュリティ勧告によると、この脆弱性はVisual Studio 2005の「ActiveXコントロール」に存在しているという。同社は「この脆弱性の悪用に成功した攻撃者は、システムを完全にコントロールすることができるようになる」と警告している。 セキュリティ監視会社French Security Incident Response Teamは、サイバー攻撃者が既にこの脆弱性を悪用した攻撃を行っていると警告している。同社はこの脆弱性の深刻度を、最高レベルの「重大」であると判断している。 Microsoftは同社のSecurity Responseブログにおいて、この脆弱性を悪用した限定的な攻

    「Visual Studio」の脆弱性を突くコード出現--深刻度は「重大」
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    IE7をデフォルト設定でインストールしてあれば、オプトインを承認しない限り、回避できるとのこと。
  • http://news.com.com/2300-1008_3-6131549-1.html?part=rss&tag=6131549&subj=news

    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    747に搭載する、ミサイル撃墜用レーザー。
  • Oscar's Multi-Monitor taskBar

    Dynamic Auto Painter is the most advanced software to automatically repaint photos in the style of famous world masters such as Van Gogh, Monet, Benson, Corot, Cézanne and many others. Photo-Reactor is a Nodal Image editor to create thousands of new effects and image processing actions that can be then easily reused again and again.

    Oscar's Multi-Monitor taskBar
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    マルチモニタでタスクバーを便利に。
  • 「Lモード」新規受け付け終了

    NTT東西地域会社は11月1日、固定電話向けインターネットサービス「Lモード」の新規申し込み受け付けを、11月30日に終了すると発表した。ブロードバンド化の進展で契約者数減少が続くと予測される中、経営資源を光アクセスサービスに注力するため、としている。 サービス終了は2009年度末ごろをめどに検討する。今後は、ブロードバンドを利用した魅力的なサービスを案内していく、としている。 Lモードは「固定電話版iモード」を目指して2001年6月にスタート。当初は1年で150万~200万ユーザーの獲得を目指していたが、今年9月現在のユーザー数は約37万4000人。ここ数カ月は月間7000人ほどの純減が続いているという。 関連記事 NTT東西、Lモード撤退は「検討中」 1年間で200万ユーザーを狙うLモード 固定電話向けインターネットサービス「Lモード」が6月29日午前2時にスタート。1年間で150万~

    「Lモード」新規受け付け終了
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    まだやってたのか。企画から何年もかけてサービスインしたときにはすでに時代遅れとか、そんな感じだったのかな。
  • http://news.com.com/2061-10796_3-6130991.html

    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    internetが使えない「internetサミット」
  • 中国ネット検閲問題:協力企業に国連サミットで批判相次ぐ--グーグルの対策も明らかに

    ギリシャ・アテネ発--現地時間10月31日、国連サミットの代表者らは、Google、Cisco Systems、MicrosoftYahooの4社が中国に協力しすぎているとして強く非難し、表現の自由に関する新たな世界的規制の必要性を示唆した。 サミット2日目に行われた3時間に及ぶ会議では、人権運動家や米議会が注目してきた長年の問題が再び議題に上った。その問題とは、第1に、企業は顧客がその企業の製品を使って行ったことに対し責任を負うのか、第2に、何らかの国際機関を創設し、その機関にインターネット上の言論を規定、管理する規則を制定させることは果たして賢明な選択か、の2点だ。 元フランス文化通信大臣で、現在は欧州議会の社会党議員であるCatherine Trautmann氏は、「市場法が表現の自由よりも重要視されている」ことを問題視した。 左寄りの団体、進歩的コミュニケーション協会(Assoc

    中国ネット検閲問題:協力企業に国連サミットで批判相次ぐ--グーグルの対策も明らかに
  • 日立GST、2007年よりハイブリッド型のHDDを販売へ

    日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)が2007年より、ノートPC向けに開発した「ハイブリッド型」のハードディスクドライブ(HDD)を販売する。同社でモバイルHDDの製品戦略を担当するディレクターのLarry Swezey氏は、このHDDについて、バッテリ消費を抑制したり、データを自動的に暗号化したりする機能を備えると述べた。 HDDの容量も増強される。同社はまず2007年前半に直径2.5インチ、容量200Gバイト、回転速度7200rpmのハードディスクを投入する予定だ。また2007年後半には直径2.5インチ、容量250Gバイト、回転速度5400rpmのハードディスクを発表する。日立GSTはノートPC向けに提供する回転速度7200rpm、5400rpmのHDD製品において、それぞれ250Gバイト、160Gバイトの容量を実現している。 デスクトップの分野では、同社は2007年に

    日立GST、2007年よりハイブリッド型のHDDを販売へ
    ume-y
    ume-y 2006/11/02
    ハイブリッド型HDDで、フラッシュメモリの寿命について触れてる記事はないのか。